週末にマジックオンライン上で行われたモダンチャレンジ。
11/1の優勝はグリクシスシャドウを使用したSOKOS13選手
1/2の優勝はグリクシスシャドウを使用したSOULSTRONG選手
となっています。
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
グリクシスシャドウ
プレイヤー:SOKOS13 |
2nd |
アゾリウスミル
プレイヤー:WISNIA |
3rd |
4色白日
プレイヤー:FREAKNIGHTMARE |
4th |
ハンマータイム
プレイヤー:XWHALE |
5th |
ハンマータイム
プレイヤー:YOUNGTOAST |
6th |
ハンマータイム
プレイヤー:WRZOBUSEKSS |
7th |
グリクシスシャドウ
プレイヤー:SOULSTRONG |
8th |
アゾリウスコントロール
プレイヤー:THETUNNELINGCAT |
トップ4デッキリスト
優勝:グリクシスシャドウ(ルールス) プレイヤー:SOKOS13 |
 |
 |
デッキリスト |
3:《血の墓所/Blood Crypt》
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《島/Island》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
3:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《沼/Swamp》
2:《湿った墓/Watery Grave》
19 lands
3:《死の影/Death’s Shadow》
4:《ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon’s Rage Channeler》
2:《死の飢えのタイタン、クロクサ/Kroxa, Titan of Death’s Hunger》
4:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
1:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
14 creatures |
4:《表現の反復/Expressive Iteration》
2:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《湖での水難/Drown in the Loch》
1:《致命的な一押し/Fatal Push》
1:《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
1:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《邪悪な熱気/Unholy Heat》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
2:《激しい叱責/Dress Down》
27 other spells
1:《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》
1:《激しい叱責/Dress Down》
2:《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
2:《高山の月/Alpine Moon》
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
2:《終止/Terminate》
2:《戦慄の朗詠者、トーラック/Tourach, Dread Cantor》
15 sideboard cards |
2位:アゾリウスミル(ルールス) プレイヤー:WISNIA |
 |
 |
デッキリスト |
4:《廃墟の地/Field of Ruin》
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
5:《島/Island》
1:《雲の宮殿、朧宮/Oboro, Palace in the Clouds》
1:《平地/Plains》
2:《汚染された三角州/Polluted Delta》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《殻船着の島/Shelldock Isle》
1:《湿った墓/Watery Grave》
23 lands
4:《面晶体のカニ/Hedron Crab》
4:《遺跡ガニ/Ruin Crab》
8 creatures |
4:《正気破砕/Fractured Sanity》
3:《荒れ狂う騒音/Maddening Cacophony》
4:《虹色の終焉/Prismatic Ending》
4:《ターシャズ・ヒディアス・ラフター/Tasha’s Hideous Laughter》
4:《書庫の罠/Archive Trap》
2:《考慮/Consider》
3:《差し戻し/Remand》
1:《撤廃/Repeal》
4:《彼方の映像/Visions of Beyond》
29 other spells
1:《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》
1:《花咲く沈静/Blossoming Calm》
1:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
2:《流刑への道/Path to Exile》
4:《ポータブル・ホール/Portable Hole》
1:《不敬な遺品/Profane Memento》
4:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
15 sideboard cards |
3位:4色白日 プレイヤー:FREAKNIGHTMARE |
 |
 |
デッキリスト |
1:《繁殖池/Breeding Pool》
2:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《森/Forest》
1:《島/Island》
3:《ケトリアのトライオーム/Ketria Triome》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《平地/Plains》
2:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》
1:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
1:《サヴァイのトライオーム/Savai Triome》
1:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
1:《寺院の庭/Temple Garden》
4:《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
28 lands
3:《樹上の草食獣/Arboreal Grazer》
4:《イリーシア木立のドライアド/Dryad of the Ilysian Grove》
3:《創造の座、オムナス/Omnath, Locus of Creation》
1:《嘘の神、ヴァルキー/Valki, God of Lies》
11 creatures |
4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
3:《レンと六番/Wrenn and Six》
4:《白日の下に/Bring to Light》
4:《表現の反復/Expressive Iteration》
4:《虹色の終焉/Prismatic Ending》
1:《風景の変容/Scapeshift》
1:《至高の評決/Supreme Verdict》
21 other spells
1:《神々の憤怒/Anger of the Gods》
1:《夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render》
2:《虚空の杯/Chalice of the Void》
1:《塵への崩壊/Crumble to Dust》
2:《忍耐/Endurance》
2:《活性の力/Force of Vigor》
1:《激情/Fury》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
1:《漂流自我/Unmoored Ego》
2:《夏の帳/Veil of Summer》
15 sideboard cards |
4位:ハンマータイム(ルールス) プレイヤー:XWHALE |
 |
 |
デッキリスト |
1:《永岩城/Eiganjo Castle》
3:《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
11:《平地/Plains》
4:《無声開拓地/Silent Clearing》
4:《ウルザの物語/Urza’s Saga》
23 lands
4:《エスパーの歩哨/Esper Sentinel》
1:《ジンジャーブルート/Gingerbrute》
2:《コーの装具役/Kor Outfitter》
4:《メムナイト/Memnite》
4:《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》
4:《純鋼の聖騎士/Puresteel Paladin》
4:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
23 creatures |
4:《巨像の鎚/Colossus Hammer》
1:《頭蓋囲い/Cranial Plating》
1:《影槍/Shadowspear》
4:《バネ葉の太鼓/Springleaf Drum》
4:《シガルダの助け/Sigarda’s Aid》
14 other spells
1:《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》
1:《鍛冶屋の技/Blacksmith’s Skill》
3:《防御の光網/Defense Grid》
2:《流刑への道/Path to Exile》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
3:《ヴェクの聖別者/Sanctifier en-Vec》
2:《浄化の印章/Seal of Cleansing》
2:《倦怠の宝珠/Torpor Orb》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
アーキタイプ |
入賞数(TOP8) |
入賞率 |
ハンマータイム(ルールス/なし) |
6(3)/1 |
21.8% |
グリクシスシャドウ(ルールス) |
5(2) |
15.6% |
リビングエンド |
2 |
6.25% |
4色ブリンク(ヨーリオン) |
2 |
6.25% |
4色白日 |
2(1) |
6.25% |
その他(使用者1名) |
14(2) |
43.7% |
合計 |
32 |
– |
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
グリクシスシャドウ
プレイヤー:SOULSTRONG |
2nd |
リビングエンド
プレイヤー:CHARLIEQDS |
3rd |
ブリーチコンボ
プレイヤー:JIGGYWIGGY |
4th |
アゾリウスウルザ
プレイヤー:ARRIAS |
5th |
ベルチャー
プレイヤー:CRACKERPACK |
6th |
4色ブリンク
プレイヤー:MANOAH |
7th |
グリクシスシャドウ
プレイヤー:WHITESIDE24 |
8th |
4色ブリンク
プレイヤー:MOKSHA |
トップ4デッキリスト
優勝:グリクシスシャドウ(ルールス) プレイヤー:SOULSTRONG |
 |
 |
デッキリスト |
3:《血の墓所/Blood Crypt》
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《山/Mountain》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
3:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《沼/Swamp》
2:《湿った墓/Watery Grave》
19 lands
4:《死の影/Death’s Shadow》
4:《ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon’s Rage Channeler》
2:《死の飢えのタイタン、クロクサ/Kroxa, Titan of Death’s Hunger》
4:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
14 creatures |
4:《表現の反復/Expressive Iteration》
2:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《湖での水難/Drown in the Loch》
1:《致命的な一押し/Fatal Push》
1:《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
1:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《邪悪な熱気/Unholy Heat》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
2:《激しい叱責/Dress Down》
27 other spells
1:《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》
1:《激しい叱責/Dress Down》
2:《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
2:《高山の月/Alpine Moon》
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
1:《黄鉄の呪文爆弾/Pyrite Spellbomb》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
2:《終止/Terminate》
2:《戦慄の朗詠者、トーラック/Tourach, Dread Cantor》
15 sideboard cards |
2位:リビングエンド プレイヤー:CHARLIEQDS |
 |
 |
デッキリスト |
3:《植物の聖域/Botanical Sanctum》
2:《繁殖池/Breeding Pool》
1:《森/Forest》
1:《島/Island》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
3:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
2:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《沈んだ廃墟/Sunken Ruins》
19 lands
4:《意思切る者/Architects of Will》
2:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》
4:《秘法の管理者/Curator of Mysteries》
4:《悲嘆/Grief》
4:《断片無き工作員/Shardless Agent》
4:《通りの悪霊/Street Wraith》
4:《縞カワヘビ/Striped Riverwinder》
4:《波起こし/Waker of Waves》
30 creatures |
3:《死せる生/Living End》
4:《否定の力/Force of Negation》
4:《暴力的な突発/Violent Outburst》
11 other spells
1:《忍耐/Endurance》
3:《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre》
1:《活性の力/Force of Vigor》
2:《基盤砕き/Foundation Breaker》
1:《鋳塊かじり/Ingot Chewer》
3:《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
2:《緻密/Subtlety》
15 sideboard cards |
3位:ブリーチコンボ プレイヤー:JIGGYWIGGY |
 |
 |
デッキリスト |
2:《乾燥台地/Arid Mesa》
2:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《島/Island》
2:《山/Mountain》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
3:《蒸気孔/Steam Vents》
4:《ウルザの物語/Urza’s Saga》
20 lands
4:《ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon’s Rage Channeler》
4:《湖に潜む者、エムリー/Emry, Lurker of the Loch》
4:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
1:《タッサの神託者/Thassa’s Oracle》
13 creatures |
3:《表現の反復/Expressive Iteration》
4:《邪悪な熱気/Unholy Heat》
1:《上天の呪文爆弾/AEther Spellbomb》
1:《石なる知識/Brainstone》
4:《研磨基地/Grinding Station》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
4:《モックス・アンバー/Mox Amber》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
1:《影槍/Shadowspear》
1:《バネ葉の太鼓/Springleaf Drum》
4:《死の国からの脱出/Underworld Breach》
27 other spells
2:《ドラゴンの爪/Dragon’s Claw》
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2:《稲妻/Lightning Bolt》
2:《金属の叱責/Metallic Rebuke》
1:《破壊放題/Shattering Spree》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
3:《広がりゆく海/Spreading Seas》
1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
15 sideboard cards |
4位:アゾリウスウルザ(ヨーリオン) プレイヤー:ARRIAS |
 |
 |
デッキリスト |
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4:《島/Island》
4:《湿地の干潟/Marsh Flats》
2:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《平地/Plains》
1:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》
1:《剃刀潮の橋/Razortide Bridge》
1:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4:《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
4:《ウルザの物語/Urza’s Saga》
1:《湿った墓/Watery Grave》
30 lands
4:《孤独/Solitude》
4:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
4:《最高工匠卿、ウルザ/Urza, Lord High Artificer》
12 creatures |
4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
4:《虹色の終焉/Prismatic Ending》
4:《対抗呪文/Counterspell》
3:《金属の叱責/Metallic Rebuke》
3:《発明品の唸り/Whir of Invention》
1:《上天の呪文爆弾/AEther Spellbomb》
4:《虚空の杯/Chalice of the Void》
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1:《カルドラの完成体/Kaldra Compleat》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
1:《ポータブル・ホール/Portable Hole》
1:《影槍/Shadowspear》
1:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
1:《バネ葉の太鼓/Springleaf Drum》
1:《弱者の剣/Sword of the Meek》
3:《飛行機械の鋳造所/Thopter Foundry》
38 other spells
1:《空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad》
1:《ポータブル・ホール/Portable Hole》
3:《霊気の疾風/Aether Gust》
1:《減衰球/Damping Sphere》
1:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
3:《広がりゆく海/Spreading Seas》
3:《黄昏の享楽/Sunset Revelry》
1:《魔女封じの宝珠/Witchbane Orb》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
アーキタイプ |
入賞数(TOP8) |
入賞率 |
グリクシスシャドウ(ルールス) |
5(2) |
15.6% |
4色ブリンク(ヨーリオン) |
4(2) |
12.5% |
ティムールカスケード |
2 |
6.25% |
ドレッジ |
2 |
6.25% |
ハンマータイム(ルールス) |
2 |
6.25% |
その他(使用者1名) |
17(4) |
53.1% |
合計 |
32 |
– |
ソース
MODERN CHALLENGE(1/1) – マジック米公式サイト
MODERN CHALLENGE(1/2) – マジック米公式サイト
今の環境にチャリスってどう?
この大会でも1マナや待機多いけど?
ウルザもうあかんやろこれ
なんかどのデッキもアグロとかバーンに勝てなさそうだけど、どうやってるんだろ
あけおめはどうした
※1
アゾコンならしばらく前からメイン採用が定番になってるが?
初手補正のせいでアンフェア天国
マジックは土地事故があるからバランスが取れてるんやで
年始の挨拶はないのでしょうか?
結構違和感ありますよ。残念ながら前管理人とこういうところは比較されてしまう。
年始にイゼ速で挨拶した者だけがゆうやんに石を投げなさい
こうしてアップで見ると死の影って強いられてる人みたいな集中線っぽいのが目立つな。
モダンの記事みても何も感じなくなった。もはやモダホラに息の根止められたフォーマットなんてどうでもいいな、どーせ手なんて入れねーよなウィザーズ
勝手に終わらせるな、こっちはこっちで楽しんでいるんだからな
今のmtgって
ガチでやる=思考停止
辞める=正解
になってるの残念。
そりゃどこのショップも取り扱い辞めるよ
どの記事でも似たような文句ばっかりになってんな
熱心でよろしい
※5
ならあんまり意味ないようだね
友達とプロキシで遊ぶのが一番いいよMTGは
デュエマとか遊戯王はプロキシだとテキスト何書いてあるかわかんねえから
11
さすがに思考停止はアリーナのラダーだけじゃない?
特にBo1でラダー。
あれはマジで大量に禁止出さないと人間がやる作業じゃない
200行くらいのマクロ走らせてるようなもん。
モダホラ 2 サイコーです。バンバン剥いてます。
あ、3 は10年後でいいです。
新年のあいさつも無しとは。カードラッシュはなんちゅう人物を雇ってしまったんだ。
「明けましておめでとう」は言えない時があるから突っ込まない方がいいぞ…
それはさておき孤独と虹色の終焉のある中シャドウが活躍するのは凄いな
16
来年には、指輪物語という名の実質モダホラ3が出る
11/1!?
ルールスだらけやんけ!相棒税5マナにしろ
もうルールス あかんやろ
※20
本人が面白いと思ってやってるんだからそっとしとき
毎度毎度同じネタやってて小学生みたいだ
強いられているんだ!
企業の広告塔として仕事するなら個人の喪中は関係ないし、そもそもあけおめは定型文でしかない。
それよりも、新年の豊富とかサイトの方向性とか、とにかく「頑張ります」ってことを書くもんだとおもうんだけどね。
よく知らないけど、ここの管理人さんはまともに社会人したことない人なんだよね?誰かが責任持ってサポートしてあげないと可哀想だよ。
イゼ速は企業なのか…?
個人ブログレベルの情報発信&MTGプレイヤー交流の場くらいだと思ってた
企業ではないけどただのブログよりはオフィシャル感ある気がするけど。
まあ気配りの問題ですよ、できない人はできない。社会人経験ないなら仕方ないとか思ってしまうけれども。
説教おじさんは社会人経験失敗してそう…
とりあえずここの住人がめんどくさいってことが分かった
相変わらず文句ばっかで草
何も考えずにコメントしてるんだろうな ウチの職場でもこういう人間いるわ
クソ猫ばっかじゃねえか
禁止にしろ
26
昔は個人ブログレベルの情報発信&MTGプレイヤー交流の場
今は企業サイト
ゆうやんがお前らに新年の挨拶なんてあるわけないだろw
雑魚のくせに匿名で好き勝手いいくさりやがってみたいな憎悪の感情はあるだろうけど。
ゆうやんから新年の挨拶もらえるような清く正しいイゼ速民目指そうぜ
ゆうやんはコミュ障だから無理だよ
あけおめ
今年は、大人しくしとけよ愚民共
2月11日まで特に何もねぇから
相棒クリーチャー、見事にルールスとヨーリオンしか使われてないな
こんな事ならその2枚とも禁止にして、相棒ルール変えなくても良くね?
アゾコンとかがカヒーラ使ってんだろ
あれは手札に来るから使われているやつだから元に戻ったら使われなくなるだろうな
ヨーリオンは許してくれ
デッキを60枚に絞れないカジュアルプレイヤーに人気のカードでもあるんだ
※30
何も考えずというか、何か叩く理由探していたり、気に食わないこと見つけて他人や周りにまで変化を強要する面倒な人らじゃないの
自分から離れるって選択肢なくとにかくクレームでネチネチ付き纏っていく感じね
態度が悪い、挨拶がない、ああしろこうしろ、これが有料コンテンツだったら分かるが無料で見れるブログよここ・・・
2月11日までに禁止改訂とかあったらどないするんやろ…。
特に記事にしないで、スルーするんじゃろか…?
37
ジャイルーダ「それな」
※41
ただのノリツッコミのつもりなのか※36にマジで釣られてるのか判別が難しいから、ボケるなら上手にボケてくれんか
新年の挨拶がない!とか気持ち悪いコメントばっかで笑えねー
そりゃ更新する気も失せるわな笑
結局はブログ主の人格次第よ
そもそもそこに何かがあったから適当な理由でも粗探しされて粘着される
新年の挨拶が無いぐらいで腹立ててたら世の中生きづらいやろな
せめてゆうやんからだけは新年の挨拶が欲しい寂しい連中が多いだけや
ゆうやんをいかにして攻略していくか
こっちが勝手に利用してるだけだから別に挨拶無くても構わんわな
しかもそれで社会人経験云々言うのは・・・w
好きなコには意地悪したくなっちゃうモンや
ゆうやんは間違いなく愛されてる
カヒーラ相棒(孤独のエサ)は本当に悲しい。
孤独が強い理由の1つではあるんだけど
新年の挨拶(笑)。親戚回りや会社で嫌ほど聞くのにこんな場所までやんなくてもいいだろw
新年の挨拶は絶対の礼儀だぞ
古事記にもそう書かれている
ゆうやんはニンジャじゃないからセーフ
チャリス1でハンマーやシャドウと戦えるはずがなのに
1年でエロトロもヘリオッドも消えましたね
4カーンがあってもシガルダで装備は出来るか気になる
青白ウルザなんかもヨーリオン使いたいから80枚ってより、入れたいものやサーチ先で溢れるから80まで増やしたみたいなリストだな
デッキの機能に必要なパーツで67枚とかになったら、その場合の最低枚数の67枚デッキと、80枚まで足すのとどっちがいいんだろうな
枚数数えたくないから相棒ルール撤廃おねとしか
60枚まで切り詰めるだろふつうは
ドローソース増やして80枚にするのは弱いけど、パワーカード詰めて80枚にするなら有り
個人的には赤足して表現の反復、激情、稲妻のらせん辺りを詰め込みたくなる
社会人経験のない奴ほどこういう匿名の場ではうるさいんだよ
普段誰からも挨拶してもらえないからな
カヒーラママはスピリットのお守りもしてくれたら青白スピリットや白黒トークン辺りで正規の使われ方をしたかもしれない
LOはチャリスキツいからやっぱ青白って感じなんかね
4色白日の名前に違和感があるんだけど
いや黒抜き4色出せればいいっていうのは分かるんだけど、メインプランはあくまでスケシのはずだし、土地から黒マナも出るうえ素引きしたヴァルキーや虹色の終焉っていう黒マナの用途も普通にあるし
なんか他に呼び方ないの?
白日ヴァラクートとか?
ハンマータイムつまらんあんなのハンマー側の引きゲーだろって思っていたがグリクシスなら対話に持ち込めそうだな
反復でデッキパワーも底上げされてるししばらく試してみるわ
>>58
競技以外では60枚以下の可能性も疑うことになるんだから今更では
まあ、相棒条件以前に同じカード5枚積んでないかも疑わなくちゃいけないし、その辺は信頼の上に成り立ってるゲームだよな
ゆうやんから年始の挨拶は無くても、げんばねっこ先生からはあるハズだ
まんぐうすう「1位は、グリクシスシャドウか、あのさあ、グリクシスシャドウはな、負の無限つよくなってゆくフルパワーのしの影、御財布にもやさしいかつゲッツしやすいかんじのコモン黒探査のぐるまぐのあんこう、青のウィザードといえばある意味もうぶっこわれかつロール使いがギンッギンっにうれしすぎうちのナッキャス、ウィザード全ての味方である赤のコモンかつファイアのげんてんのひとつでもある稲妻大先生、そういうのがだいたいメイン4ざしでコロールぶちかましてくもんやるぉおお?!たとえばコラコマでテクニックアドバンテージをみせるっ!(じがじさん)それがなんだこれは?!しんじらんねえっ!(mtgホ モ び で お)mtgホ モ様最強パワーカード様であるmtgホモ山猿様を筆頭にしんじらんねえっ!(mtgほ も ビデオ)、ナッキャスがおるからあんま言いたくねえが、mtgホ モ様最強パワーカード様の筆頭mtgホ モ山猿様がリーガルのく そにあんでヤマゾウだけれがスィー禁止くらってんねん?!ナッキャスにらべると対価といえる対価なんざ鎌掘りデルバー様よろしくたいしてっ支払ってねえのもあるからプラっては言えねえがヤマゾウ使いにとっては焼き ろしてえ筆頭やろmtg ホ モ山猿様あ!」
mtgホモ猿様「まんぐうすうウキ?クソ雑魚害獣ウッキー!鎌掘りデルバーキャスト後に10年いじょうも鎌掘りデルバーにクロックスピード負けしまくって使われなくなったクソ雑魚害獣ウッキー! にかけのげんばねっこ先生とクソ雑魚害獣はお似合いウキ!
ウキきっ、へへウキきっ・・・ガッ ウキきっウキきっウキきっウキきっウキきっはっはっはあっ・・・くっくうううっ!うキキキっ(軍鶏1巻 第2話 獣の夜)」
鎌掘り(探査)ドラゴン様「にいっ、へへ・・・ガッ ふんっふんっふんっふんっふんっはっはっはあっ・・・くっくうううっ!うおおおっ(軍鶏1巻 第2話 獣の夜)」
グルマグのあんこう「まんぐうすう先輩!あざっす!っぱまんぐうすう先輩だぜっ!あくまんぐうすう先輩の令和リメイクまたは令和いらーたあくしろよ!コモン 森 3/3 速攻 ダブルストライク 最低限これ以上のウルトラ敏捷なマングースをあくしろよ!」
ナッキャス「っぱまんぐうすう先輩だよなあ!ヤマゾウはコストいちいち支払わねえようなもんやから(お金ただでいいから)、わいはヤマゾウむかつきマンモスやんけどよお、mtgホ モ様最強パワーカード様のmtgホ モ山猿がビンてでも走りまくれるウィニー()とかさあ、ばかじゃね(素数)、」
ヤマゾウ「まんぐうすう先輩、クソ雑魚害獣とか言ってすんませんしたっ!おうこらmtgホ モ様最強パワーカード様筆頭のmtgホ モ山猿様よお、稲妻大先生とのコ ンボで焼き ろしてやるよおらああっ!さいごのいっぱつくてれやるよおらあっ!(おおうそ)」
稲妻大先生「まんぐうすう!令和リメイクまたは令和いらーたぶちかまして再びれがスィーに走り出そうぜ!おうこら!mtgホ モ様最強パワーカード様筆頭mtgホ モ山猿様あ!ウィニーはよお、クロッカーなんだよ、わ か る か?ウィニーで更に強奪アドバンテージだあ?わらっちゃうぜ!ま だ 鎌掘りデルバーのがクロッカーだろおうがあっ!禁止なんざなまぬるすぎるぜ!相棒よろしくしいてきないらーたぶちかまされて堕ちろっ!」
さいかとぐ「げんばねっこ先生はあ、わりかしクラシックなグリクシスシャドウとかもけっこうすきやからな!げんばねっこ先生は探査生物とかゴロつっこんでるのにも関わらずさらにやみのふくしんもいれるちょっとして狂気がお茶漬けのCMだよな!」
やみのふくしん「mtgホ モ 様パワーカード様なんざ全く使う気皆無やが、あくまでもデッキがちゃがちゃしてええなら、いろいろな枚数もmtgホ モ様パワーカード様よろしくいろいろ汚ねえな()、土地の枚数19?20だな汚い、生物の枚数14も汚い12やな、モダンならまたは16か、きほん4ざしの3種類または4種類やな、他スペも汚い、28枚または24枚やな、」
さいかとぐ「2位は、カニやろうか、青はぶっ壊れてんなあい ろ い ろと(意味深)、」
カニ「げんばねっこ先生は先天的なカニアレルギーなんやろ、くそざこやんけ!」
野生の雑種犬「3位は、オムレツか、このデッキタイプもおしいよなあ!mtgホモ様カードではなく、クラシックなmtgカードとしてキャスト構築できてたらくっそおもろいデッキが更におもろくなったのにな、」
おむれつ「わいはmtgホモ様カードではないです(ふるえごえ)」
てフェリー様「mtgホ モ様どもだあ?いいけつしてんなああおい!いっぱつ鎌ほらせろやあ!すべてのmtgホ モ様どものか ら だはてフェリー様のおもちゃ!楽しいだろ?mtgホ モ様時代はよお!現社長様に貢ぎまくってmtgホ モ様最強パワーカード様でmtgめすいきりまくって最高だろお!未来永劫現社長様が支配するmtgホモ様時代こそがっいきすぎぃいい!かねかねかね!パワー9も再録しちゃおっかなあぁ〜!ああ?再録禁止だあ?ちっ、うっせーな、あっそうだ、ラガバンみてえにパワー9よりもmtgホ モ様最強パワーカード様キャストしちゃえばかねかねかね!あ な るをほぐすものてフェリー様最高だろ!?mtgホモ様どもよお!この く そ く いおとこども!レストランでふぃすとしまくりか?(きゅうきょくへんたいしょうかんさまども)」
????「4位ははんまーか、」
巨像の槌「ティミー、ジョニー、スパイク、さあきみはどのタイプなんだい?」
まんぐうすう「1位は、」
mtgホモ猿様「まんぐうすうウキ?クソ雑魚害獣ウッキー!鎌掘りデルバーキャスト後に10年いじょうも鎌掘りデルバーにクロックスピード負けしまくって使われなくなったクソ雑魚害獣ウッキー! にかけのげんばねっこ先生とクソ雑魚害獣はお似合いウキ!
ウキきっ、へへウキきっ・・・ガッ ウキきっウキきっウキきっウキきっウキきっはっはっはあっ・・・くっくうううっ!うキキキっ(軍鶏1巻 第2話 獣の夜)」
鎌掘り(探査)ドラゴン様「にいっ、へへ・・・ガッ ふんっふんっふんっふんっふんっはっはっはあっ・・・くっくうううっ!うおおおっ(軍鶏1巻 第2話 獣の夜)」
しのかげ「mtgホ モ様最強パワーカード筆頭mtgホ モ山猿様だあ?じゃけん、わいはレア 沼 13/13のしんぷるバニラにしようや、にっこり!mtgホ モ様最強パワーカード筆頭mtgホ モ山猿様だろうがなんだろうが頭現社長様よろしく現社長様ごとさしでぶっ潰すぜ!(富田流 無極)」
さいかとぐ「2位は、」
通りの 霊「・・・わいもグリクシスシャドウにいれてくれめんす・・・」
まんぐうすう「3位は、」
mtgホモ猿様「まんぐうすうウキ?クソ雑魚害獣ウッキー!鎌掘りデルバーキャスト後に10年いじょうも鎌掘りデルバーにクロックスピード負けしまくって使われなくなったクソ雑魚害獣ウッキー! にかけのげんばねっこ先生とクソ雑魚害獣はお似合いウキ!
ウキきっ、へへウキきっ・・・ガッ ウキきっウキきっウキきっウキきっウキきっはっはっはあっ・・・くっくうううっ!うキキキっ(軍鶏1巻 第2話 獣の夜)」
鎌掘り(探査)ドラゴン様「にいっ、へへ・・・ガッ ふんっふんっふんっふんっふんっはっはっはあっ・・・くっくうううっ!うおおおっ(軍鶏1巻 第2話 獣の夜)」
ジャッカル先輩「mtgホ モ様最強パワーカード筆頭mtgホ モ山猿様だあ?じゃけん、わいの令和リメイクは、コモン 山 3/3 速攻 cipまたはぶん殴るたびに稲妻大先生大炸裂 最低限これいじょうの稲妻のジャッカルでキャストや、にっこり!mtgホ モ様最強パワーカード筆頭mtgホ モ山猿様だろうがなんだろうが頭現社長様よろしく現社長様ごとさしでぶっ潰すぜ!(富田流 無極)あっそうだ、二段攻撃もつけちゃおっ!(ウィニーの赫)」
みしゅらのがらくた「・・・コモン 山 3/3 速攻 二段攻撃 cipまたはぶん殴るたびに稲妻大先生大炸裂・・・お前もういきて帰れねな?」
さいかとぐ「4位は、」
ミシュラ「うるざうるざうっせえんだよmtgホ モ ガ キのく そによお!今日から未来永劫たっぷり調教してやるからなぁ(ねっとり)」
孤独「この頃の若い奴らはなってねえよなぁ、モダホラ最高です、ばんばん剥いてますだあ?おまえ、か ん と んかよ()、」
じぇいす「間違ってたら申し訳ないんやが、68のかっけえウィザードサンキューな!年末らへんに挨拶したはずなんやが再度げんばねっこ先生からどうぞ、」
げんばねっこ先生「重複しまくりでほんとうに申し訳ないんやが、あらためましてあけましておめでとうございます今年もよろしくおねがいいたします!ヨシ!
特にわいの後にそっこうこメンツしてくださる恐らくは最強クラスのウィザード!誠に感謝致します!あけましておめでとうございます!今年もよろしくおねがいいたします!
そしてその最強クラスのウィザードのあとにでもこメンツしてくださる恐らくは少数精鋭クラスの強ウィザード!感謝致します!あけましておめでとうございます!今年もよろしくおねがいいたします!
わいのくっそなげえの読んでくださるウィザードのみんな!誠に感謝致します!あけましておめでとうございます!今年もよろしくおねがいいたひます!
特に恐らくは最強クラスのウィザード!そして恐らくは少数精鋭クラスの強ウィザード!わいのくっそなげえの読んでくださるウィザードのみんな!それぞれのウィザードにはそれぞれのウィザードの苦悩やいろいろあるやろうが、今年もげんきでがんばってくれめんす!
あいからわずまったくうまく言葉にできねえが、たとえげんばねっこ先生へのヘイトのベクトルだろうがなんだろうがそれぞれのウィザードのなんらかの生き続けるパワーになれればヨシ!
ほんとうに申し訳ないんやがことしもくそもなにもわいのきほんベクトルはかわらねえからヨシ!わいの疾患起死回生リライトぶちかまし、「お れ た ちゃmtg」のマンガをげんばねっこ先生として描いて描き続けてmtgの社長なってクラシックなmtgへもどし、ちっちゃいこや女の子そしてビギナーのみんなをウィザードへ、つ い で に、ク ソ転売屋様またはおかもうじゃ様どもまたはmtgホ モ 様どもをホモウィザードまたはのんけウィザードに戻し、クラシックなmtgすべてのウィザードの魂へ、ヨシ!
わいは今年はおろか一寸先は の毎日ではあるが、それでも、なんとか「ヨシ!」の感じでわるあがきできるだけわるあがきしつづけるからヨシ!
1999年の映画 エドワード・ノートン主演 fight club 自己破壊ヨシ!」
新年一発目ようやくお出ましですか
批判がこわくてこっそり書いてるのが哀れ
あちこちの記事で片っ端からこっそり批判しまくってる自分は哀れでないの?
あちこちで書いてるなら全然こっそりとは言えませんけど
同じ理屈で返せばなんとかなると思ってるのが短絡的すぎ
あちこちで書いてるから全然こっそりしてないのはげんばねっこ先生も同様だって言ってんだよ
皮肉も通じんかw
75
コメントの流れが止まってからこっそり書き込んでるからだろ
全然違うだろ
げんばねっこ先生の足元にも及ばんが、イゼ速有名人になれる素質は感じさせるなぁ
これからもこの調子で頑張れ~
77
他人に噛みつくためにイゼ速巡回してるって哀れだなお前
誰彼構わず噛みついてしまう負けず嫌いの君に夢中でイゼ速を巡回してるだけだよ、フレンズ
79
他人に噛みつくためにイゼ速巡回してるって哀れだなお前
他人だなんてよしておくれよ
私と負けず嫌いの君との仲じゃあないか、フレンズ
81
他人に噛みつくためにイゼ速巡回してるって哀れだなお前
コピペでの塩対応もまた素敵な愛情表現じゃあないか、フレンズ
83
他人に噛みつくためにイゼ速巡回してるって哀れだなお前
77での発言は撤回するよ
君は立派な有名人だし人気者だ