日本時間の12月9日、マジック米公式サイトよりMTGアリーナの更新情報が公開。その際にヒストリックブロールの禁止および制限カードリストが更新となりました。
今回の改訂で、
・ヒストリックブロール
《裏切りの工作員》禁止
《死者の原野》禁止
《精霊龍、ウギン》禁止
となります。
12/9、本日のアルケミーのアップデートをもって禁止となります。
なお、同時に実装となる『Alchemy:Innistrad』については既に全カードが公開されています。
英語公式の全カードギャラリーはこちら
当サイトで翻訳した全カード一覧はこちら
ヒストリックブロール

禁止:《裏切りの工作員》
禁止:《死者の原野》
禁止:《精霊龍、ウギン》
ソース
MTG ARENA ANNOUNCEMENTS, DECEMBER 8, 2021
誰も知らぬフォーマット
知らないの?
無知だねえ
これWC補填あるの?
それよりしれっと脱獄してるバラルをなんとかしろよ
使ってもマリガン中にコンシされて試合成立しないんだし
もはやいてもいなくても一緒だろ
当時思い知らされた
土地破壊の存在は大事だったんだなあと
やはりアリーナは禁止で環境を回して行く気なのか
知ってたが、改めて確認させられる
ガラス死んだじゃねえか
↑ ×ガラス ○ゴロス
ゴロスは世界樹持ってきて滅茶苦茶しろ
工作員はヴァニファールデッキからも早いターンに出てきてたからな。妥当じゃないか
パラドックス装置はまだ許されるか
まあ下2つは全デッキに入ってるレベルだったからなぁ
原野と工作員は妥当
ウギンは意味わからん、第一あまり使われて無さそう
それよりカウンターを使う青の統率者とPW統率者の方がクソ要素
1対1だからカウンターでもPW着地でも簡単に蓋ができる
※4
お遊びフォーマットなんだから使わなきゃいいじゃん、なんで使うの?
もしくは楽に勝ち星稼げて目論見通りじゃないの?
こんなフォーマットよりエタパまで様子見って逃げてた下環境の禁止をさっさと公開しろ
ヒスブロ触らんから知らんけど、原野とウギンはまあ無色だからみんな使ってそうだなぁ
ヒスブロほぼ毎日回してるけどウギン使ってるやつそんなにいないわ
これでもWCは補填されないんだろうなあ
今のヒスブロはとにかくカウンター積みまくってるコントロールデッキが主流。原野はその対抗手段の一つだったからコントロールデッキがさらに増えそう
※16
この2枚はどんなデッキでもとりあえず4積みだからアカンね
単純な強さに加えてデッキの幅が著しく狭まる
そういやこのフォーマットあったね。ジャンプインが楽しくて触ってなかったや。
※19
4積???
ウギン使ってるデッキなんて見たことないんだが
20
しーっ!
ブロールで4積みは釣り針デカすぎ
碌にルール知らん奴がドヤってて草
ヒスブロとか青入ってるだけで即降参だわ
一生構えてる奴キモすぎ
どんだけ必死やねん
スレ違いですみません。
質問なのですが紙の禁止改定っていつ頃なんでしょうか?
公式見てもよく分からなくて
個人的にはゴロスとエシカを禁止にしてほしい。
どちらもシナジー特になしのマナ加速と重量級でカウンターできないと運ゲーに持ち込まれるのが嫌だな。
まあ全ての元凶はタイマン仕様のせいだと思ってるけどな!
四人対戦実装してほしい。
26
紙の禁止改定は最近は定期ではなくなって怪しいカードが出たら2、3週間とか前に何かしらの禁止改定するっていうアナウンスが出るようになったよ。
個人的にはこのフォーマット自体を廃止にしてほしい。
ウギンはともかく原野と工作員みたいな害悪カードまだ使えたのかよヒスブロではって驚いた
裏切りの工作員、つい2日前にwc使ったんだぞブロールに入れとこうと思って。あんまりだぜ
ウギンって禁止必要だったか?
ヒストリックに止まらず統率者デッキだとノイズにならないなら大体入れとけ感ある
個人的にはデザインチームを禁止にして欲しい
ウギンは、強くは無いけど
撃たれるの嫌なら動く直前で相手に無いか手札確認入れとけっていうのもあるし
殴り合いコマンダーしたいんだよって人には迷惑だったし、安牌と言えば安牌
ウギンは8マナ3点火力強杉禁止不可避
安定の糞青カード禁止。
もう青いカード作るのやめたら?
ウギンと原野はどのデッキにも入るのがダメだった。ランプ系の統率者なら兎も角、全く関係ない統率者で雑に入れてたのはちょっと……。
ヒスブロは好きな統率者で遊ぶフォーマットとして設計されていると思うので、競技性求める人は競技フォーマット行ってほしい。
28
ありがとうございます。
定期ではなくなっていたんですね。
アルケミーみたいな新フォーマットも作られることですしいつかどのフォーマットで何が禁止になってるかわけがわからなくなりそうです…
お前の方が必死で草
青ってだけで即投了のクソ雑魚おつ
ネズミと請願者が禁止されなきゃどうでもいい
※38 今のヒスブロの統率者ってゴロス・キナン・ウィノータ・テフェリー・バラルでほぼ固定なんだよなあ……ヒスブロに青が入ってない統率者は基本的に人権ないよ。ウィノータは一回でも攻撃倒せれば勝てるから採用されてるけど、これは本当に例外
とりあえず工作員だけは統率者がメインであるはずのフォーマットでそもそも存在してはいけないカードだし当たり前
コントロール奪取は統率者ありのルールではクソだし、ウギンと原野もゆっくりめのヒスブロだとそれまでのゲーム無視してゲーム終わらせるからいらね・・・と良い禁止チョイスだと思う
開発はヒスブロちゃんと見てくれていたのね
42
その辺の統率者はお互い同士しか当たらないよ
40
コメント一つで必死扱いと即投了決めつけは糖質すぎて草。
禁止カードの青割合でも見て現実知れよ。
40は25宛てか。すまんの。亀レスならどこ宛てかくらいは書いてほしいが。
別にカジュアルなんだから自分とガチ度違いそうだなぁと思ったらマリガン中でも相手のカード見てからでもすぐ投了して次行けばいいじゃん
せっかくデジタルで対戦相手探しやすいんだから
45
そんなマッチング調整あったの……?
ゴロス以外使った事なかったから知らんかった
紙でしてる人見たことも無いし
大会開いてる店も知らないフォーマット
50
ヒストリックがそもそもアリーナ
このコメ欄、釣り針が多すぎて引っ掛からずにはいられないな
※48
MOのJFFみたいな部屋有れば住み分け上手く出来たんだろうけどねぇ
そもそも禁止じゃなかったんかいって思った
糖質まで言っておいてすまんので済ませるとは神経を疑う
※49
ヒストリックブロールは多分マッチングに関して1番力を入れて調整しているフォーマット。
2021年6月16日のアリーナニュースとかにも書いてある。
ちなみにヒストリックブロールだけじゃなくプレイモードもデッキの中身見て当てている。
本国ではカジュアルが望まれてるんだろうね。
ワイルドもらえる?
※56
多分1枚貰える
ただ以前にそのカードでワイルド4枚貰ってたら貰えない
アメリカ人はパラドックス装置をカジュアルに使うんやろなぁ…(遠い目
54
あなたは47が46の何を謝ってるのか理解できたのか?
俺にはサッパリわからんのだが
コメの少なさが全てを物語ってるな
47
こっちこそごめんね
ほんとに楽しいフォーマットなんだけどねぇ
特に統率者に飢えてる人にはおすすめ
キナンバラルゴロス辺りがtier1でマッチング調整入ってるんだろうけどそれら以外も細かく調整入ってんのかな
個人的にはサイシスもギリギリな強さな気がするけど
ヒスブロでゴロスとかばっかり使ってるからそいつらにしか当たらんのやで
ブルーノバトルハンマーでバラルやゴロスとは当たらんぞ
タイマンの統率者とか統率者じゃないんで最低でも4人対戦にしてくれ
アリーナで4人対戦とかバグまみれになりそう
4人対戦なんか実装したら、単純に不快に感じる機会が3倍(待ち時間3倍、遅延野郎や煽り野郎に当たる確率3倍、不快なデッキに当たる確率3倍、バグの発生3倍)なんだがそれでも実装してほしいか?
知り合いと面と向かってやる4人統率者と違ってヒスブロはカジュアルに統率者を触れられるのが個人的に好きなのに知らん奴の待ち時間も3倍とか苦痛になるから無理
普通フレンドとやるよね
4人でランダムマッチングなんてやったらクソ遅延野郎必ずまぎれるしクソゲー確定だろ
あいかわらず日本公式のアナウンス遅れてんのか
ヒ ス ト リ ッ ク の 猫 か ま ど を 今 す ぐ 禁 止 に し ろ
ゲームスピードゆっくりめのフォーマットではよく禁止になるメンツだよね
並びで覚えちゃうレベル
猿とサーガ4枚ずつ買ってもいいの?
本当に禁止されない?
72
ヒストリックはアルケミーの影響下になったみたいだからBANよりナーフ処理で詫びWC出すのケチってくるパターンになりそう
ヒスブロの青は追加ターンも結構あるのがまずくて
タイマンで追加ターンを得ると統率者からアド引き出してゲーム終わっちゃうんだよね
ほんとにバランスは最悪
※74
近いうちに禁止されるよ。サーガはモダンで、猿はレガシーで禁止。
たしかに工作員に統率者取られてからさ、いやこんなん無いだろって思っていたんだよ統率者が裏切ったらゲーム終了じゃねえかって
猫かまどは2ターン3ターンで勝敗決めれる訳ではないし微妙なとこだよな。
最近見かけないけどケシスや新生化の方がよりヤベえ気がする
パイオニアのケシスって禁止なんだよなそういや
3ハゲいない今なら許されそう
死者の原野は鬼滅の刃無限城編放送中に、アイツが死亡する回放送直後にタイミング良く何かのフォーマット禁止になって、また笑いを取っていただきたい
友達と遊ぶ時しか原野使えねえ
ヒストリックブロールで上位ティア扱いで隔離されてるジェネラルって結構いるんだけど
そのほとんどが上位ティアの中での上位陣に手も足も出なくて誰も使ってないというよくわからん状況になってるぞ
具体的には5マナテフェリーとか
友達は原野から湧いてくる
紙がメインの人には全く関係無い禁止告知
ドミテフェはtier1の中でもウィノータ相手ならまだ闘えるから
ウィノータは青に勝てんし競技的な統率者扱いの中では最下位と言っていいからな
禁止ばっかで何もいい報告がないよな
MTGAって
88
むしろヒスブロやってる身からしたら良いお知らせの禁止なんだよなぁ…
ようやく禁止になったのかと
このフォーマットの存在を今知ったよ
結構前からケイリクス使ってた
最初の頃は面白い統率者と当たってたけど、ちょっと前から普通にゴロスキナンウィノータオムナスと当たり始めてつまらなくなって辞めてたわ
ゴロスウィノータと当たるのは強い統率者使ってるからってよく言われるけど、そんな事無くないか?
ケイリクスの評価がいつの間にか上がってたのか?
3枚とも入ってるパルン使ってたわスマンな
ウギンはあまり見ないが、確かに統率者に指定してる奴を
相手にするとなると、ウギン出すまでひたすら粘るデッキなんだろうなって
事が予想できるだけに、かなり嫌かもしれない。
ウギンは統率者として使われるんじゃなくて普通にデッキに入ってるんだぞ
今のヒスブロは100枚デッキだから無色統率者はほぼ無理
60枚の時はウラモグ結構イケたけど
オズワルド使ってて隔離組と結構当たるけどそういうことなん?
隔離組っていうかキナンに当たり始めたらヤバい
微妙統率者使っててtier1統率者ともそこそこ当たるけど、バラルは見た記憶が無い
tier1のトップで真の隔離統率者にされてるのかな
低コストで着地すると後の対処が困難になる統率者は停止措置して様子見てほしいなぁ
バラルとかキナンとか
※65
3人でも結構楽しいぞ。
油断するとすぐ2正面戦争になるが。
隔離っていいアイディアだね
使う側だと楽しいけど使われるとムカつくカード筆頭だからしゃーないわ
統率者で個性だすフォーマットなのにウギンどーんで終わる試合ばっかりだったからな
統率者でマッチ率調整して隔離するのはいいアイデアよね
どうせならこいつらも禁止じゃなくてそれが入ってたらそいつら同士で
めっちゃ当たりやすくなるように隔離マッチにすればよかったのでは?
グル速見てると毎回思うんだけど
公式でも明言してるしまともにプレイしてりゃ嫌でも感じる筈のマッチング補正をこんなに知らん奴が多いのってアリーナやってないのに言及してる馬鹿ばかりなのか真正の障碍者ばかりなのかどっちなんだ
あと昔ここでランクの方では公式が明言してないから補正は無いって意味不明な切れ散らかしてた奴も居たけど、検証でランクにも補正有るの判明したな
これも普通にやってりゃ、体感レベルを超えて誰でも分かるような事だったんだがここには凄い奴が居るんだなと思ったもんだよ
独自のフォーマットとか独自のカードとかしたいなら
MTGじゃなく新規タイトルでやればいいのに
なにがしたいのかサッパリわからん
新規でやっても売れる自信がないんだろうさ
新規とまでは行かなくても、デュエルリンクスとかデュエプレみたいにMTGモバイルとかにして最初からやっとけば散々文句も言われなかったろうにとは思う
ヒストリックやヒストリック・ブロールでもアルケミーの再調整カードは置き換えで本物使えないって
さすがにそれはないわ……
なんでアルケミーのせいでヒストリックの天啓がゴミのほうしか使えなくなるんだよ
※105、106
マジック・デュエルズ:オリジンというアリーナの前身があってだな、それがそんな感じだったけど、紙と同じ感じにプレイさせろの声が多くてサポート終了だよ。
ヒストリックがアリーナ独自のフォーマットだし、アリーナという新規タイトルって考えれば妥当では?
※105
デュエルズは流石に枚数制限が癖強すぎたわ…
カジュアル勢には良いかもしれんけど構築する楽しみが薄すぎた
レアリティ制限は嫌いでは無いけど一定の自由度は欲しいんだよな、神話2枚・レア8枚・アンコモン12枚までみたいな制限なら楽しい
アリーナでどんな新しいフォーマットを提示してもモダンやパイオニアの魅力に勝てないのが問題なんだと思う
モダンやパイオニアが下がってきてるから問題ないぞ
※105
新規タイトル作ってた連中がクビになってアリーナ開発陣に加わってこんなことになってるのかも
禁止になりましたってアナウンスはまだ来てないと思うんだよね。
情報ページ見てない人は狐につままれた感じになるんじゃない?
ヒスブロって100枚構築だから引けない試合の方が多いんだよね。
まぁ、原野はサーチで持ってくることが大半だけどね。
ウギン使われて理不尽!って感じるやついるか?
工作員はしょうがないね。こいつはストレス。
どちらかと言えば間に合え〜か間に合ったか〜の感覚の方が強い、ウギン
ウギン程度の逆転カードも許容されないとかマ?
円盤も忘却石も櫃も爆積みも全塵も無いんだからこれぐらいのリセットカードは許してよ…
※112
むしろ他の会社でDCG作ってた連中をリクルートしたからこんなことになってるのかも
危険な櫃はあるぞ
プレイヤーでもないのに何を嘆いてるのかよくわからんが
ウギンに関しては逆転カードとしての評価より、ゴロスへの規制の一環な気もしなくはない
デュエルズで思い出したけどデュエルオブザプレインズウォーカー好きだったな。あれに統率者かコマンダー加えて出して欲しいわ。
ラスや絶滅の星や雪上の血痕や川の叱責でリセットしてくれ
104
そんなお前もグル速の仲間だよ
ちょっと賢いけどな!
※105
僕ちんのMTGを汚すなぁ!って我侭で草
ここっていつからグル速になってたの?
120
バウンスはともかく破壊不能やPWが問題なんだ…
※116
リセットするだけなら全然いいんだけどその後毎ターン3点飛ばし続けた上でもう1回リセットされるのはちょっと君ってなる
まぁどのデッキにでも積めるリセットボタンってのがね
この色ならこのラスが入ってるかもな…じゃなくてウギン出ること想定で動かなきゃなくなるから
8マナ払って出すPWなんだからそんぐらい当たり前やん
追加ターンより重いんやぞ。
どんなデッキにも入って多様性に欠けるから禁止っていうなら分かるけど、どんなデッキにも入れとけ、って言われるとウーン
原野は単色でも入れる価値あるから禁止やね
工作員は青だから禁止だね。黒だったらセーフだった。
まあ全部流したあと残るからデッキによったら追加ターンより遥かにキツいでしょ
実際出した瞬間に相手が爆発することの多さでいけばトップだったと思う
そう言えば、ヒストリックブロールは補填ないんですね。
アプデでアリーナくそ重くなってて草
ほんとだめだなこういうとこ
アリーナ重い、バグ酷い
携帯で出来なくなりつつあるのは残念すぎる
テコ入れするとこ間違ってるよなぁ
整備の方に力入れて欲しい
補填してくれると思ってたらWCくれなかった。
悲しい。
自分だけかと思ったら他の人も同じで安心したわw
やっぱアプデ後のもっさり感えぐいよな
鈍足プレイヤーだらけのアリーナで挙動までもっさりするのは相性最悪すぎる
ヒスブロで使えてたはずの4色オムナスがゴミ調整版しか使えなくなってて草も生えない
アルケミーでオリカオリカするのはいいんだけど関係ないフォーマットまで出しゃばらないでほしい
アルケミーはアリーナ専用フォーマットで試すンゴって書いてあるから、ヒストリックブロールも影響受けんじゃねぇかな
現にスタンブロールはアルケミーの影響ないし。
スタンのカードに調整入れるんならアルケミースタンブロールにしろよって話だと思うんだがね
カジュアルフォーマットだから声のデカいカジュアル勢が好きにプレイするのにフラストレーションがあるこの3枚の禁止は妥当では
しかし公式ツイッターに「わたしの息子が追加ターンを撃たれて悲しんでいます」とかいって突撃してる外人いたのには笑っちゃった
イゼ速民にもこのぐらいの行動力が欲しいね
キナン「禁止は妥当やな」
バラル「せやせや」
ゴロス「工作員、原野、ウギンとかストレス!」
カジュアルとは?
イゼ速民が公式に突撃したら荒れるやろ。隔離するためにイゼ速があるんやから
パラドックス装置は許されるのか・・・
なくなったらなくなったで数多のデッキが死ぬけど
ヒストリックで猛威振るってる猫かまど無視して調整カードで他のデッキ弱体化するの本当に頭イカれてる
ヒストリックへの愚痴は関係なくね?
この記事見て初登場のイベントぶりにヒスブロやったけどやっぱり楽しいね。
普段ヒストリックやらないからこんなカードあるんか、の連続で新鮮。
キナンバラルゴロスあたりの強統率者と当たらないのも快適。上手くマッチング調整できてる。
エシカの戦車に奥行き持たせるヤツじゃない方のカードスタイル適用させてると、調整版クリックしてデッキに入れてもスタン版が入っちゃうな。未適用にしたら入れられたけど。
奥行き版の不詳の安息地は平気だったのに…。
こんなのマジックじゃないよ
ただのソシャゲになってる
マジックやで?
フォーマットの選択肢が増えるのは良い事
…あんまり増やされても困るけど
>>25
ヒストリックはカードプール広すぎてブロールの1積みが制限として機能しとらんのよな
毎拡張同じようなカード刷っているんだから似たようなカードは山ほどあるわけで実質的には4積みしているのと何ら変わりない
>>140
何が頭おかしいってスタンで猫かまど禁止した理由が「操作で時間を食うから」
ヒストリックでも同じ時間かかっているんですが…
MTGって完全ソシャゲ化したんだっけ?
やってる人も誰もいなくなったから続いてるのかすら知らん
色々なカードで遊んでもらうって理由からの禁止かな。確かにミッドレンジ〜コントロールならウギンは入れ得なのかも、普段アグロ使ってて出される前に勝つか負けるかだから割合わからんけど。
※147
書き込む時間があればその端末でググるといいですよ。ちなみに紙もちゃんと発売してますし大会も行われてますよ。
※148
そうなんだ、一応まだサ終してないのね
一人もやってないから分からなかった
※149
そうなんだよね、人間って自分の回りだけで物事を判断しちゃうんだよね。
俺もこの前仕事関係の人がアイスホッケーの国体の選手って聞くまで、こんなろくに雪のふらない地域でやってる人がいるなんて思いもしなかった。
視野広く色んなことに興味をもっていくって大事だよね。
丁寧に「お前は視野のクソ狭い馬鹿だからこれ以上喋るなボケ」
って言っていくスタイル好き
えっ…147ってただの釣りじゃなかったの?
むしろソシャゲ化してストーリーモードとか追加してほしいわ。今だと課金する意欲も湧かん。
最近の猫かまどはそれ自体というより食肉鈎とかリスがヤベエ
153
PCゲーのシャンダラーみたいなモードがあれば新規も引き込めやすそう
上で話題に出てたからデュエルズとMagic2015ひさびさに起動してやってみたけど、デュエルズは二人対戦は成立するものの双頭巨人は成立せず、Magic2015に至っては二人対戦も成立せんかったわ。
サ終のゲームは悲しいね。
まぁ、こんなソシャゲに成りさがったゲーム未だやってる人なんてほぼいないんだけどね
157
そうなんだ、かわいそう…
なんにせよ、MTGはコンテンツとして完全終了したね
いまだにMTG追ってる人なんつてだれのいなくなった
申し訳ないがここでは日本語で喋ってくれないか
もはやMTGなんて関わるだけ損するソシャゲでしかないからな
ウィザーズの存在価値って…
関わるだけ損するってんなら、こんなとこでくだまいてないでせっかくの土日を有意義に使いな
※153
※155
ライトな感じでswitchに来ないかなー思ってる
※160
セリフ噛み噛みでわろた
ヒスブロサイコーw
めちゃ面白いし楽しいわw
ウギン今までありがとう!バイバイ!
てかマジでヒスブロ面白いわw
周りみんなやめて遊戯王初めちゃった
MTGとかうちの大学ではもはや死語だよ
マジですげえ!!
勝てると思ったのに負けた!
ヒスブロならではの逆転、オモロー!w
悔しいけど面白い!
165
switchアリーナ大歓迎!
スマホ持っててswitch持ってない人間はいない
169
うちの会社では頻繁に使うわ。
カレンダーにも毎週月曜に「13:30~ MTG」って書いてある。
アリーナはunityで作られてるみたいだからSwitchに移植は簡単のはず。
ドラクエライバルズの例もあるし、あとはターゲット層なのかな。
個人的にはスマホが対応してないのでSwitchに来てくれると助かる。
172
新手の主語がデカい人が現れたなぁ
任天堂信者のイゼ速民って珍しい?
俺62だけどマジック以外はゲームやってないよ
Switchも持ってない
63だった
誕生日迎えてたw
今日は一段とスベり芸多いな
172
スマホ持ちのがSwitch持ってない人多いと思うけど
プレインズウォーカーがカード化した辺りからかな
MTGがすべりまくってるのは
もうポケモンにも遊戯王にも勝てない
滑り頭/Slitherhead
よし来た5連勝!
気持ちいい!超気持ちいい!!
8連勝かけて負けた!
チクショーw
安価でパック買うわ
セットはどれにする?
>>200
新セットって、耕作する巨躯の英語版がトップレアだから驚く
レン7との相性で買われてるのもあるだろうけど、7マナも必要なEDH需要が大部分を占めるようなカードが新セットのトップレアって、もうスタンも下環境も紙はedh以外のプレイヤーが壊滅状態ってことでしょ
ウィザーズは出し続けてはいるけど、実質もう紙は終わってる
そりゃ今はポケカとヴァイスっしょ!!
ポケカ、ヴァイス、デジカ、デュエマ、等はイケメンや可愛い子や若い人がやってる率高いのに
それなのにギャザプレーヤーは、平均年齢50くらいなのか?
アニオタ、ドルオタ、モー娘オタ、ジャニオタ、ハロオタ、ミニモニオタ、AKBオタ、乃木オタ、韓流オタ、ばかりやろ~
見た目がアニメイトに並んでそうな連中が多いこと、多いことw
※184
mtgの買い物での安価は危険だぞ、アラビアンナイトって言われたらどうするんだよ
※185
EDHというより、アミュレットタイタンとか土地単とかでの需要じゃないだろうか。
耕作する巨躯の英語版はマヨネーズかけると一番おいしいんだよ
夕飯に8枚は食べる
本気で184以降の話の流れがわからん
どういうネタなのか誰か解説してくれんか?
ウィザーズは任天堂と仲が悪いからSwitchじゃ出さないだろ
178
イゼ速民の人生のつまらなさがそのままでてる
※190
通常は高価なパックを開封して動画にするのだが
200円以下の安価なパックしか買えないからどうしようという意味かと
安価
平成
おじさん
掲示板
で検索してみよう
186
何でいきなり自己紹介を…?
多趣味でいいっすね(笑)
188
その需要だけでトップレアに行くか?
他の真紅の契りの神話はどのフォーマットでも弱いし耕作する巨躯がトップレアでもおかしくないんじゃね?
赤青白の強い神話があったりサリアが再録されまくってなければ違ったと思う
それだけやない
こんなクソゲー、しかも短期間で買い替えなきゃならんスタンなんか、だーれも紙で買おうと思わんだけや
統率者で使えるなら別ってことで一部値段ついてるだけ
ウィザーズがボコボコにレイプした結果だよ紙でまともな商売したところで利益なんかもう出せんやろ
200注意
まぁ統率者なら環境追う必要もないしね
一枚ずつ買い足していく過程も紙ならではで楽しそうだし
無駄に注意喚起とかしてんの草
※193
まだ理解できてないが、とりあえず解説ありがとう
※194
検索してもわからんかった、スマン
こんだけ話題性が枯渇してしまったらコメ200で注意喚起するしかないんやなぁ
187
あんまりな高額パック言われたら手持ちの在庫開封してたわ
昔動画投稿してた名残でアラビアンナイトはまだ7パック残ってるから1パックだけならええよ
アリーナでカニで記憶の氾濫FBバウンスしたら手札に戻ったんだけど気のせいだったんかな
初手土地1枚とかでマリガンしたら引き直しの手札に
土地5枚みたいなパターンが頻発するんだけど自分だけ?
ダブマリばっかでゲームにならんのだが
アーティストマスターズで日絵pw再録!
シークレットレアーイラストも再録!
拡張アートも全て再録!
紙の規制はいつや
206
そういうもん
引きが4枚連続土地ってのもある
※204
アラビアン7パックは凄いね!?
アラビアンナイトに限らず今の価格がおかしいと思うけどね
意図的に高騰するようなもの刷って、つられて昔の商品も値上がりしてる
値段で語られがちなデュアランも4〜5年前までは今の3割強で買えた
安価ってレスアンカーの事なのね。
206
うまくいっている時を忘れているだけ。
※212
ようやく何のネタか理解できた、ありがとう
※213
悪い記憶は残りやすいって言うしそうかもしれんね
イゼ速民、新規が増えたかと思ったら結局残ってるのは老人ばかり
安価知らない世代が多いということは若い世代もいるんじゃないか
原野はともかく工作員とかウギンよりもバラルとキナンとゴロス禁止にしたほうがええと思うわ
ここっつかmtg全体の印象としてカジュアルは新規増えてる気がする。
逆にガチ志向の人は新規いないかな。
アリーナ出たとき結構周りで始めた奴居たけど、今はランク上げてる奴すらはほぼいないや
カジュアルメインでやってたまにディスコ繋いで身内プレイする感じ。
他の対戦ゲーから流入した連中で他ゲーではガチりまくってるから競技志向強いはずなんだが他で忙しいのかね
勝ちたいとは思うけど上目指したいと思うほどの深みは無いし
>>219
PWPみたいに目に見える得るものがない上にただただストレス溜まるからじゃない?今の適当バランスで競技とかやりたくないし。俺もやらなくなったし。
カジュアル指向ばかりだと商売としては終わってるでしょ
「アリーナ無課金で楽しんでます」みたいなユーザーを何とか繋ぎ止めてるだけだと、プログラム開発にもサーバ維持にもお金が掛かりまくってるから元は取れない
なんとか紙に誘導して、さらに大会で勝つモチベーションを与えてガチらせ、カードを買ってもらわないとさぁ
プロも廃止するし、ガチガチでやらせるって形が商売として効率的じゃないっぽい
イゼ速民が想定する若い世代って何歳ぐらいまでなのだろう
普通に学生までじゃないかな
アラサーでも充分若いんじゃネ
イゼ速への※全部、年齢を義務付けたら実態が解るだろう
※200
それまさにMH前でそこまで壊れてなかったモダンやレガシーが人気だった理由なんだよな…
※219
カードバランス適当、禁止は不定期、再録しないせいでカード単価は他のTCGに比べて高め
新規に喜ばれる要素がなさすぎる
くそつまらない、このゲーム
他のソシャゲに勝てる訳ない
今後は、統率者需要カードを新セットの神話レアに1〜2枚入れて、それを牽引役として売って行くことになるのかなぁ。悲しみ😢
日本語よりも英語版とかが高くなったりとか、色々と変わって行きそう。もしまだしばらくは続けられるのだとしても
イニストラード血の契りなんて、小島ソリンfoilクジと耕作する巨躯が出ることで売ってるだけだから、ほぼスタンも下環境も関係ないよな。現状で既に
222
今なんでカジュアルが流行ってるかというとウィザーズのやらかしでスタンも下環境もめちゃくちゃだからなわけで、焼畑農業のツケが出てきてるな
※218
禁止するとどういういいことがあるの?実質影響ないと思うんだけど。
このゲームをMTGだとは思ってないわ。もう。
まともなひ人はとっくに他のゲームに移ってるよ。
234
なんで君はここに居るの?
235
君みたいなMTG信者を嘲笑うためじゃないかな
MTG辞めた人ってなんでこうにも性格が悪い人が多いんだろうね。新しく始めた他の趣味のところにいればいいものを。
まぁでもこういうコメント見るたびに、辞めてくれたお陰でほんの少しだけでもMTG界隈の民度があがったんだろうな、って実感できるからいいんだけどさ。
日本人って性格悪い人の方が多いよ
どの分野どのジャンルでもまとめサイトのコメ欄は民度低いだろ。
239
は?
ここはいわゆる「まとめサイト」ではないぞ
いちど検索して本物のまとめサイトを見てからその単語を使って
否定派がいるのは承知しているが、広義では「まとめサイト」の一種だぞ
すごく広い意味ではここみたいな情報サイトもまとめサイトなのか知らんが、普通はまとめサイトといえば、5ちゃんねるとかの掲示板のホットトピックについて書き込まれたコメントをまとめてるサイト
ここは今やまとめサイトでしょ。
現状このサイトって、他人のTwitterやサイトから、カードや製品の情報や大会結果、ストーリーのリンク等々をまとめてるだけだからね。
前の管理人の時や、ここも初期は管理人独自の記事があったはずだけど、今は何にもない。
何より決定的なのは、他のまとめサイト同様、管理人が自分のサイトのユーザーとのカラミがないこと。コメントに現れないし、コメントで指摘されたらその指摘を消す。ユーザーを大事にしてないんよ。
時代なのかね。
236
それって元カノのツイッターとかインスタ見てるようなもんじゃないの?
未練たらたらというかさ
238
性格いい人ばっかりで日本人は舐められているんだから、ホントは悪いやつらばっかりなんだってアピールは必要よ
245
その例えは分かり易いw
いくら悪ぶっても悪辣さでは海外の足元にも及ばないんよな
234とか236みたいな手合はまじでこんなとこで時間無駄にしてないで他のことに興味向けた方がいいよ
ここはMTGの情報を載せるサイトなんだからね
ツンデレちゃんにマジ説教しても意味無いぞ
生暖かく見守ってやれや
せっかくおもろいデッキ組んでもウギンではいダメーだからな
そら禁止で当然
というかこれをスタンに再録したの本気で頭どうかしてるとしか思わんわ
前提としてウギンを統率者に指定する奴はほぼ100%いない
ただし普通に1枚挿ししといて、後半引いた時もし自分が負けそうなら貼れば
どんなタイプのデッキでも大抵形勢が覆るからな
典型的な「貼れれば勝ち」っつー『形勢大逆転への保険』カード
まぁ相手から見たら折角いい勝負でしのぎ合ってても
たった一枚でポーンと盤面ひっくり返されるんじゃつまらんわな
あとヒスブロやってて不快すぎるからいい加減ブルバック請願者を禁止にしろ
強くはない
スタン時の猫釜やティボ計と同じでただただ不快なんだ