『Alchemy:Innistrad』新カード情報:墓地に落ちた生物に、墓地を離れるとゾンビを生成する能力を付与する神話レアなど
日本時間の12月4日、@covertgoblueより、12月9日に発売するMTGアリーナ専用セット『Alchemy:Innistrad』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
《Oglor, Devoted Assistant》(1)(青) あなたのアップキープの開始時に、あなたのライブラリ―の一番上から2枚を見る。それらのうち1枚をあなたの墓地に置く。 1/1 |
《Tireless Angler》(2)(青) あなたのコントロール下で島が戦場に出るたび、Tireless Anglerの呪文書から1枚をドラフトする。 1/4
|
《Unexpected Conversion》(2)(青) カードを2枚引く。その後、あなたの手札からインスタントかソーサリーであるカード1枚を追放してもよい。そうしたなら、あなたの手札やライブラリ―からそれと同じ名前のカードを望む数探し、それらを追放し、その後あなたのライブラリ―を切り直す。このように手札から追放したカード1枚につき、インスタントかソーサリーであるカード1枚を抽出する。 |
《Sinister Reflections》(青)(青) あなたがコントロールするクリーチャー最大2枚を対象とし、それらの複製をあなたの手札に創出する。 |
《Rimewall Protector》(1)(青)(青) 護法(1) 3/4 |
オグロール君来たか
とりあえず保有のかばんを出しておけば、2/2がすぐに出てくるな。
ドラフト出し過ぎだろ覚えられないって
ダブリエルでもうウザかったのにせめてそのカードがドラフトしうるカードはゲーム中見れる様にしてくれよ
トークン創出したらどうすんだよって思ったら英文に普通にトークン以外って書いてあるじゃねぇかこの野郎…
墓所這いみたいな、墓地とそれ以外の領域を何度も行き来できるようなカードがあれば、ゾンビ生成能力が複数付与されてどんどん増えてくって認識でいいんだよね?
ドラフト能力は常に一定の3枚、かつオリジナルカードにした方がわかりやすかった
ブリーチがアップを始めました
グロルナクでもオグロールの能力誘発しそうだな
墓地に置いた後に、蛙声カウンター乗せて追放みたいだし
5
ハンドからライブラリーから落ちた時だけだぞ
青で3マナ、3/4てマナレシオすごいな。
ドラフトが15枚プールなのは明らか多すぎ
ランダム性が強すぎるのも競技性を損ねるから次回あたりしれっと3種固定のドラフトになってそう
デジタル専用の方が調整がイマイチなんでしょうね
タコ、海亀、カサゴ、ヒトデ、ピラニアは分かるけど、リバイアサンやらメガロドンまで釣り上げるとは、やっぱりイニスト人は半端じゃねえわ
9
永久にだから最初だけ手札かライブラリーから落とせばいいんでは?
14
能力付与は手札から墓地に行ったとき(永久)
発動は墓地からどこかに行ったとき
手札→墓地→手札→墓地だとそれ以降墓地から移動したら2体出せる
最初のイシュカナが神話レアで伝説の割に弱かったけど、それ以外のドラフトは結構強いじゃん。ただ15枚の候補を一々覚えておくのはめんどくさいな
永久は重ねがけ可能だから手札と墓地をぐるぐるすれば加速度的に増えてくのか
この釣り人のデザインは好き
重すぎるのと弱すぎるのが満載で構築で使い物にならんだろうけど
Unexpected Conversionはドラゴンの接近と組み合わせたら強そう。
びっくりした、トークン対象に取ったらどうするのかとおもったが普通にnontoken creatureって書いてあったわ
アルケミー正直くそ楽しみや
このおじさん面白いカードには間違いない。でも博打が強すぎて使い勝手がムズい
青の3マナ3/4護法1って普通に強くね……
スタンでの話だけどパワ3もタフ4も易々と上回れるサイズな状態だからなぁ
氷雪のせいで多色のアグロが組みにくいし
オグロール!
パーティーみたいに腐乱もテコ入れしてやれよ
Sinister Reflectionsはコピークリーチャーとかに使ったらどうなんのかな
あと現状は変異や予示はヒストリックにすらないけど表面呪文の予示クリーチャーに使ったら表面が創出されるのかな
予示は灯争ウギンがいるな。表面が入ってきそうな気がする
永久にと創出は面白いキーワードだけどドラフトはくだらんからやめて欲しい
こんなのプレイするぐらいだったらブースタードラフトするわ
そろそろ水棲生物は飛行みたいなキーワードで括って欲しい
オグロールくん同じ感じの能力で紙にも来てくれんかな
「永久に」は切除していいから
Rimewall Protectorって戦場に出て誘発解決前に護法1あって解決すると護法1護法1になる?って思ったら英語にotherって書いてたわ