『イニストラード:真夜中の狩り』新カード情報:生物の数だけコストが軽くなる全体除去や、相手よりライフや生物や手札が少ない時に恩恵を得る呪文など
日本時間の9月7日、各種情報ソースより、9月24日に発売する通常セット『イニストラード:真夜中の狩り』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 《Briarbridge Tracker》(2)(緑) 警戒 2/3 |
![]() 《Festanca do ocaso》(1)(白) あなたの対戦相手のライフがあなたより多い場合、あなたは4点のライフを得る。 |
![]() 《暂免危难》(2)(白) 暂免危难が戦場に出たとき、対戦相手1人がコントロールする土地でないパーマネント1つを対象とし、暂免危难が戦場を離れるまでそれを追放する。 |
![]() 《Hungry for More》(黒)(赤) トランプルと絆魂と速攻を持つ黒赤の3/1の吸血鬼・クリーチャー・トークンを1体生成する。次の終了ステップの開始時に、それを生け贄に捧げる。 |
本日公開された新カード情報
・マナを注ぎ込むことで+1/+1カウンターが乗り、フェイズ・アウトも行える神話レアスピリット
・ドローとダメージ能力を持った神話レアドラゴンや、コントロール奪取オーラ
・出た時に生物のパワーを下げるスピリットや、2種の両面アンコモンが公開
・注ぎ込んだマナの数だけ+1/+1カウンターが乗り、腐乱ゾンビも生成する神話レアゾンビ
・集会を持つ2種の生物や、昼夜が変わるたびに能力が誘発する生物など、白のコモン5枚が公開
・墓地から唱える呪文のコストを軽くし、自軍スピリットを+1/+1するスピリット
・上に置かれたカウンターの数だけ自軍生物を強化する神話レアの人間など
令和のトラッカーは大分おとなしい性能になってしまった
機を見た援軍
レンジャークラスおいとけば3ターン目に4/3警戒がでるのか
調整版トラッカーと思いきや、めっちゃ強いなこれ
3マナ4/3でドローまでこなせるのか
3はミス
手がかり出るから登場したら4/3確定だ
2マナラスとか禁止間違いなしですね!
ETBで調査するから基本性能3マナ4/3警戒と見て良いのでは
2マナラスは、冒涜の行動並みにEDHで見かけることになりそう
もちろんスタンでも強そう
大群退治はEDH需要えぐそう
4体の生物がいればラスゴ
強いけどドゥームスカールでよくね?感はある
ラスの上位互換
このラスはヒストリックのエルフの村焼き専用ですかね
スタンダードだとまともなコストにするためにはドシャクり前提になってしまう
機を見た援軍もどきとかいう些細な効果に対していちいち条件をつけてくるクソ。
一方ウーロはそんな条件はなくライフもクリーチャーもドローももらえて、追加で土地も置けて、除去しないと何度でも能力が誘発し、除去してなお使い回しができた。
青やら緑やら優遇色入ってないだけで丁寧に丁寧に雑魚くしてくるのほんとクソ。こういう面白くできそうなカードこそレア度上げて強くしろよ。自分に呪禁つける程度のクッソ重くいくせに稲妻で死ぬ雑魚天使とかいらねえから。リンヴァーラとかいう馬鹿みてえに重い上にやっぱりクソ制限ついてるのとかも弱すぎて使えんねん。
機を見た援軍の下位種とか完全にアグロ殺しにきてるやん
ミニ機を見た援軍のドロー条件満たせる状況が想像出来ない
払拭の光っぽいけど中国語版とも字が違う? 同型再販?
新トラッカーいいんだけど、イラストが微妙
あのかっこいい帽子かぶってて欲しかった
>>3
レンジャークラスなくても自力で4/3警戒じゃね?
ラスはまあ手札減る恩恵があったりPV躱せたりするしドゥームスカールで良さそう
新機を見た援軍は後手ワンマリとかでとまあまあやばいカードになりそうだがアグロの明日はどっちだ
脳死で展開する奴はともかく、意識して1~2体クロックだったら普通の4~5マナラス
ドゥームスカールのほうが安定してるかも
だいたい強い。
この白のエンチャは払拭の光とは別名かな
これぞラクドスってカードきたなうれし
払拭の光の同型再版?
これ警戒して展開控えてくれるならそれはそれでOKでしょ
4枚積むカードじゃないけどドゥームスカールと組み合わせて普通に入るよ
今回カードパワー強いねえ
前作が弱かったからか
2マナで色々する呪文、全てのデッキに入ってしまいそう
令和のトラッカーレアかあ
弱くはないけどアンコ感がある
機を見た援軍の下位種はサイドインする相手だとドロー出来なさそうだな(マリガン考慮なし)
緑は3マナ帯が弱いからこれで隙なくなったな
機を見た援軍の時は四肢切断とか能動的にライフ減らせるカードがあったけど、これはどうかな。
トラッカーというよりは翡翠光のレインジャーみたいな使用感なのかな
機を見た援軍っぽいのは2つ誘発すれば十分か、これも解決時にクリーチャー数決定だよね。クラリオンのスピリットととかはちょっと合わせにくいかも?
あんまり強くないラスだけど、こういう駆け引きがあるカード好き
>>11
クリーチャー1体しか出さないコントロールデッキが相手だったらどうしよう・・・
まぁ5枚目以降のラスは環境によってはサイドに入れるしあるに越したことはない
軽量版機を見た援軍を当然強いし新トラッカーも悪くない、ただ払拭の光同型はそのまま払拭の光でよかったのでは?
白の2マナソーサリー強そう
オドリックのおっさん収録されて欲しいな
ドゥームスカール4枚じゃ足りないまであるしな
安易にラスゴは打たせませんよという環境になるのか。まぁドゥームスカールあるからしばらくはいいか。
俺たちのサリアまだー?
機を見た援軍モドキ、1枚引くためには自分もそれなりに手札を消費(展開)していないといけないし、そうなると上の能力と微妙に噛み合ってない気がするがどうだろう
援軍モドキのドローは、むしろメインに入れても腐りにくくするためのものっぽく見える
まあ別名同型は統率者需要あるからな。
塩
吸血鬼トークンの和訳ないやん!
トラッカーはバグすぎた
スタンならこいつは緑系ビートで結構いい働きすると思うよ
※33
むしろ、そんなにクリーチャーが少ないコントロール相手に全除去を残すのか?
プレインズウォーカーも見れる除去とかをサイドインすべきだろう。
黒赤の吸血鬼も腐乱持ってるじゃんw踊り狂って死ぬのか
基本的にアドとれて殴れる3マナ生物って構築級なんだよね
緑だったら4枚入れとけ的なカードになりそう新トラッカー
オドリックさんが立ち直っててよかった…
トークンは別途用意する必要あるのかと思ったら自力で達成できるのかよ
なかなか強い
ラスオブオッド
また緑は雑にアド取ってくるね。もう除去打った方が損するような詐欺カードはやめてくれ
オドリック一人で全滅させたのか・・・
おっさん強すぎか
逆に考えるんだ、除去なんか打つことより自分で使うことを考えるんだ
早くそのことに気がつくんだ
横にも並ぶ緑単とかには強そうだけど基本は黄金架1匹で横に並んだときは追加ターンが決まってるイゼットドラゴンにはドゥームスカールのほうが強そう?
手がかりトークン生きとったんかワレ!
これ素で3マナ4/3警戒になるのかよ
まーた緑優遇か
自分で6体並べれば2マナで撃てるが、その盤面でラスを撃つのは不利
よって、低コストで有利に使える状況は存在しない
>>46
自分がBO1しかやらないからBO1の前提で書いてたわ
話が噛み合わなくてすまんな
元のコストが重すぎてさすがにドゥームスカールでいいと思うけど、冒涜の行動は赤だったり場合によっては13点を相手の顔面に飛ばせたから強かったけどこれはなぁ。活かすにしても点数で見たマナコストが高いところを活かしたいなぁって
※47
一応ブロックは出来るからね(ソーサリーだけど)
3マナで4/3って普通じゃん
5/5出るようになってから言ってくれ
62
頭エルドレインな奴きたな
※47
殴らなくても消えるけどな
散々言われとるがedhなら自分が出さんでも5〜6体くらい平気で並ぶからほぼ上位互換
それ以外ならドゥームスカールでいいな
払拭の光なくなるとおもったかい?
残念!同型再販だよ!
すまんアリーナでわざわざ入手し直すのダルいから普通に払拭の光再録してくれ
早くサリアちゃんの新鮮な肉を貪りたいところだが
今までの傾向から見るに、カード化されるのは次ブースターになりそうか
※65
EDHでの対抗馬は啓示の刻だな。
マナファクトその他置物まで根絶やしにするなら啓示の刻に軍配が上がる。
緑3マナは1番手薄なところだったので、これは中々。各コスト帯の強ムーブを順番に押し付けてなんぼの緑で、この穴が埋まったのはデカい。
トラッカーくんパワー4で猫戦車起動できるし調査トークン増やせるしでええな
機を見た援軍擬きとこれから2年間付き合わないといけないアグロに合掌
このラスゴ真っ当に使おうとしたら、だったら電解した面子で殴った方が早いで済むのがなあ。
逆にコントロールがビート相手にするなら便利だろうけど。
×電解
○展開
頭イゼットで申し訳無い。
モダンならまだしもスタンで1/1が2体と4点ゲインは何の抑止力にもなってないので
基本的にはドゥームスカールが優先されるだろうね
よっぽど環境に横に並べるデッキが流行らないとサイドに入るかどうかって感じじゃないかな
猫戦車といいレンジャークラスといい、普通にマナコスト相当のカードにプラスしてトークンを付けるの強すぎる
この緑は良調整だな
サイズで圧倒できるレベルじゃないしアド稼ぐにも合計5マナ必要
強いは強いがって感じの
一回心がへし折れてからのこのフレイバーテキストってオドリックおじ大丈夫か?闇堕ちしちゃわない?
なんかアグロが強くなりそうなカードばかりだったからこういうの助かる
基地の援軍の10倍くらい強い
地獄火花に黒が混ざったら絆魂ついたかんじか
蘇生重くなってるのがちょっとあれだけど
ラス系打ちたいときって大体相手のがクリチャー出てる時でそれ以外は単体除去でいいから2.1とか3.1とかで4〜5マナで撃てんじゃない
ドゥームでいいと思うけど、横に並べる相手向けにサイドで差し替えるならありかなと思う
1匹でも使いやすいスカールでいいや。
白が1つなら使われたでしょうけど・・・・ラス系の拘束を緩くするわけにもいかなかったからこうなりましたって感じ。
令和の機を見た援軍は先行2ターン目に条件を全て満たせたらテンション上がる
警戒がついて強化もするスレイベンの検査官だと思えば強いよなこれ
機を見た援軍はモダンでも使われるし2マナ版も普通に強い
白のソーサリーアグロ殺しで良いな
かといってコントロール相手ならドローが狙えるしメイン採用でも腐りにくいのいいわ
基本的な質問で恥ずかしいですが、赤黒のトークン出すソーサリーの次の終了ステップとは、ソーサリーを唱えたターンですか? それとも次の自分のターンの終了ステップですか?
※87
自分か相手か関係無く、ソーサリーを唱えた後に初めてくる終了ステップ
相手ターンの終了ステップ前に唱えたなら、相手ターンの終了ステップ開始時に生贄
ただし、相手ターンの終了ステップ『中』に唱えたなら、生贄は自分のターンの終了ステップ開始時
※87
基本的には前者です
正確には、唱えた後どちらのターンかを問わず、終了ステップ開始時に生け贄に捧げます
何らかの効果で相手ターンにHungry for Moreを唱えた場合には、相手の終了ステップ開始時に生け贄に捧げることになります
オドリック狂ってないか?
異界月の最後でこころが折れてた気がするけど。
期をみた援軍もどきは
よげんしまくってハンド減らしてうちたいな
機を見た援軍もどきはクラスエンチャントみたいな、先置き後払いタイプのカードあれば手札の条件は満たせそう。それでいいデッキになるかはまた別だけども。
令和援軍は流石に強い
アグロ絶対殺すカードって感じ
これ自体の話じゃないけど、最近はラスゴ使うようなデッキがそもそも弱かったからなぁ
これだけクリーチャー環境だったのに
ウィノータで破壊不能の人間並べた上でラスぶっこんで相手だけ更地か。
87.88
親切にありがとうございました。初心者の質問ですみません!
実際悪用するようなデッキじゃなければ環境にこのカードがある時点で3体以上並ばないよなあ
単色アグロが1,2と普通に動いてくるだけで
後攻2ターン目に2マナで4ゲインしつつ1/1トークン2体出せるのは偉い
こういうカードもっと刷ってほしいな
最近あまりにも先行有利すぎるし
※94
流行ってたのはラスが間に合わない宝剣系アグロとラス耐性のあるアドベンチャー、白単、緑単、クロパのローグ
今の時代はラス1枚で封殺される単調なアグロは環境に入り込めないんだな
環境にこのカードがあるだけで抑止力になるから強くね?
知るかと相手が大量展開した返しにこれを低コストで撃って更地に何かしら出せたら宇宙だし
トラッカーってなんぞ。
101
イニストラードを覆う影にいた不屈の追跡者の事
由来は英語名の”Tireless Tracker”から
4体並んでてラスとトントンて弱くね?コントロール相手に5体以上並べることなんてほぼないだろうし自分もクリーチャー出せば軽くなるけどアド損だから使いにくいと思う
何より2枚目が手札にある時、仕方なく11交換で撃ちたい時に撃てないのがきつい
こんなに重いならインスタントでいいレベル
さすがにインスタントでいいわけはないじゃろ
よく考えるとそもそもこのカード強く打てるのは必然的に終盤だからマナが軽くなるって要素と噛み合ってないか
構えながらだったり、2アクションできるって軽減要素かな?
極端な横並びを咎めるってくらいかな?
塩カードが多すぎて泣けてくる
こんなしょっぱいよわよわ環境でスタンやらないといけないとか本当に悪夢
神河でずべら来たらこれで一気に流せるな
※107
悪夢なのは君の人生の方では
スタンをプレイする分には別によわよわ環境でも問題なくね?
セットごとのカードパワーが違いすぎて弱い箱を剥く気力が出ないとか、下環境もやってるから、そっちにも影響を与えて欲しいとか、そういう人が塩って言うのはまだ分かるんだけど。
1白ソーサリー書いてあることは強いけど、ボルトインの土地がある今はアグロ相手に4点回復が確定ってわけでもないから、土地持ってこれるメレティス再誕と比べると少し弱い気がする
米102
さんくす!
聞いた事ある!
普通に使ったら重いので自分もクリーチャーを出して降霊とかしてねということなんだろう
ラスはメレティス誕生みたいなアド壁いれば釣り出しとコストカウント出来て使えるかもだが、それでもドゥームスカールの方が取り回し効くよなぁ。
それなりに強いと思うけどドゥームスカールがスタンの全体除去としてはかなり優秀な部類だからな
白も緑も横に並べる環境だし腐乱ゾンビがもし台頭したら有効な全体除去になりうるかも
ラクドスのソーサリーはトランプルより威迫のがよかったなぁ
まぁた緑が雑アドカード貰ってるよ
レンジャーとエシカで充分やろうが