『フォーゴトン・レルム探訪』統率者デッキの《ホーリィ・アヴェンジャー》の誤字が修正、《古き者のまとい身》がオラクル変更に伴う訂正 投稿日: 2021年7月14日 投稿者:ゆうやん@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 76 Comments 7月14日、マジック日本公式サイトより、『フォーゴトン・レルム探訪』統率者デッキに収録されるカードの修正や、オラクル変更に伴う訂正が発表されました。 修正されるカード 『修正前』 『修正後』 『修正前』 『修正後』 ソース 『フォーゴトン・レルム探訪』一部カードにおけるテキスト訂正のお知らせとお詫び スポンサーリンク 関連記事 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』統率者デッキに収録されるナヤカラーのティファが公開 日本時間の5月3日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』の統率者デッキ「リミットブレイク」に収録され ... 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』ボックスプロモの《秘儀の否定》《否定の力》が公開 日本時間の4月12日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』のプロモカードの情報が公開されました。 ... 放浪皇のお花見キャンペーンの記念MVの藍井エイルさんが歌うWonderer Wandererが公開 3月31日、マジック公式Youtubeチャンネルより、藍井エイルさんの歌う放浪皇のお花見キャンペーン コラボMVが公開されました。 概要 ... 『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開 日本時間の3月29日、マジック公式サイトより、『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開されました。 公開カード ... 『タルキール:龍嵐録』新カード情報:戦場に出た時に自分の生物を追放し、攻撃するとそれのコピーを生成する4マナ4/4速攻 日本時間の3月28日、Zullie the Witchより、『タルキール:龍嵐録』の情報が公開されました。 公開カード &n ...
修正前と見比べたいから赤字を上書きするのやめて欲しい
最近の日本語版は誤字を出さないといけない縛りでもあんのか?
無能
これ実際のサイト飛んだら他にもありえないくらい誤記しててやばすぎる。
挙動変わるやつも結構いて、「二弾攻撃」なんて目じゃないぜ
※4
他の誤字は『フォーゴトン・レルム探訪』でそっちはもう記事があるよ。
今回は『フォーゴトン・レルム探訪』統率者デッキの誤字修正。
スーファミ時代の攻略本レベルの誤植の多さだな
まぁ本家があれだけ誤字捏造をしてたら
当然こっちもあるわな
しかし思ったより少ないと思ってしまった辺り毒されてるわ
でもどうせお前ら英語のが安いからそっち買うじゃん
ホーリィもなんか間抜けだな
ホーリーじゃないのか
ホーリィはD&Dの訳だから仕方ないんだ
なおリリースノートもやらかしてる模様
もう何も信じられない
「カードテキストを信じてはいけません、インターネットで調べましょう」となったら紙は終わりですよ。
ここまでボロ出てると、どんなチェック体制なんだろうかと思う
普通に考えてこんな会社いつか致命的な事故起こすよな
デュエマも誤植をしだしたて聞いた。
多分WotCのテキスト関係者が全体的にヤバいことになってる。
あらゆる仕事が雑
こんな誤訳をやってる会社の給与明細も誤字脱字だらけなんだろうな
日本語以外の他言語の誤字脱字率とかどうなってるんだろうな
日本語は世界的に見ても難しい言語だとはよく言われるが
MTGの終焉
ユーザーで二重チェックすな
「多い多い言うても3、4枚くらいやろ」と思ったら、とんでもない数の修正でたまげる
ソース先みると軽いガバからプレイに関わる重めのものまで色々ありすぎ
アリーナはいずれ修正入るだろうけど紙の信用落とし続けてる自覚あるんだろうか?
とりあえずクリーチャータイプ悪魔は既存のデビルってことでいいんだな
流石にこれリコールレベルじゃないですかね…
13
まあカード会社がどんだけずさんを極めても薬害事故とか航空機事故起こすわけじゃないし
まあウィザーズが原子力産業に参入するとか言い出したら全力で止めるけど
オラクル変更は日本語版だけの修正じゃないから全言語で修正が入っているはず
不浄なる暗黒の書と暴走魔導士、デリーナと今回の古き者のまとい身の3枚
次のイニストラードも誤植祭りなんだろうなというとこまで予測できてしまって絶望
>>17
日本語ネイティブじゃない人が訳してるのでもない限り他所から見た難しさは関係ないと思うんだけどねぇ
※7
誤字捏造って新しいな
粗製濫造?
こんなあからさまに紙ユーザー排除してくるなんてね
もうアリーナだけでいきます、って宣言すればいいのにって思う
ルールに関わる誤訳誤字が紙とアリーナ合わせて33枚?ここにさらにフレーバーテキストの分も加わると50枚は軽く越えてくるな。
エラーカード好きで集めてたんだけどもう追いきれないんだが?
※25
貴族Bが再来するのか。胸が熱くなるな
質が悪すぎて大量に出てくるあたり、エラーカードの希少価値なんてもうなさそう
※31
貫族C「よろしく」
貴賊D「よろしく」
このミスは正直どうでもいい
こういうことしてると日本語版が売れない→予算削減→さらに品質低下→さらに日本語版が売れない→…なんて悪循環も現実味を帯びてきちゃうわ
相変わらず適当な仕事してんね!
修正前の画像も載せてくれるようになったのね
分かりやすくて助かる
二弾攻撃か
二弾と言えば「撃墜王(エース)出撃」
※38
唐突にGW。
MTGはああはなって欲しくないものだ……。
書いてあることがわかりづらい遊戯王と違って
書いてあることが信じられないゲームになってしまったな
ほかの似たようなカードから文章をコピペしてそのまま直さないって斬新すぎる翻訳方法を止めないかぎりずっとミスし続けるだろうな
始末書もコピペして毎回ミスってそう
おにぎりコラボ(笑)
やってる場合かよwww
テキストレスを歓迎しておいて、誤植は批判する矛盾っぷり
ルール上、カード名を特定できる情報以外は全部インクの染みなんだよ
お結びお結び
新規カードのテキストもインクのシミってマジ?
39
被覆•呪禁のあとに護法を出した今のmtgは、GWで言えばプリベントの後に弩級を出した辺りの段階だろう
日本語版用にお詫びとしてデュエルデッキ:きのこvsたけのこ を出すべきだろ
いっそのこと人種差別カードを一斉禁止した時みたいにフォーゴトンレルムのカードを全部禁止にして抹消したほうが良いレベル
※44
製品の不備の話だから全く矛盾してないんだが…
※44が何言ってるのかまったく理解できないんだけど…
日本語不自由とか、もしかしてWotC社員かよ
まあカード名も誤植なんですけどね
もうダメだねこの会社
日本人ならどうせ買うだろくらいにしか考えてなさそう
キーワード能力もわざわざ手打ちしてんの?
もう印刷する前にユーザーにチェックさせようぜ!それでもミスあったら連帯責任な!
誤訳誤植が多すぎてある意味センスあるわ。二弾攻撃とかそうそう打てねえよ
いくつ修正出せば気が済むん、てかズラズラと複数のお詫びの引っ付いたツイート書いてて恥ずかしくならんのかね日本支部は
何らかの弁明はいると思うんだが
間違ってましたで済むレベルじゃないだろ
次のイニストラードでは遊戯王サイズで裁断されたカードがパックに封入されます
※8
今ではむしろ英語版の方が高いんだよなぁ
英語版コレクションしてるから、困ってるんだよ
カード名以外はインクのシミ?らしいけど
カード名間違われてたやつが居たような…
物流が滞っていて海外からなかなかカードが入ってこないからね
今まで通りイベントが開かれるようになればいいんだけど
オオアゴザウルスはネタとして最高に面白かったが、これもう遊ぶのに支障出る面白みのかけらもないミスになってて
53
実際そうだろ。舐められてるんだよ
アクリディアン宏みたいにおもろかったら良し
今回は数が多いしつまらんから翻訳班は辞めろ
前に日本語テキスト信用するやつがバカと言われて驚いたわ。カードゲーム商品として破綻してるだろ。
もしかして《古き者のまとい身》の方は誤訳じゃなくて英語オラクル自体の変更だって分かってない奴がいる……?
フレーバーテキストならまだしも、ルール文の誤字ということは、わざわざ人が1枚ずつ打ち込んでいるのか。流石に自動翻訳→人の確認だと思っていた
というか、リアルに物売るってレベルじゃないぞ
WOTCは君の友人ではない。君をあざけり、軽蔑しているのだ。君の味方は私だけだ。信用しなさい
紙の価値をどんどん下げてるな。
マジでもう紙は一部のコレクター向けでしかなくて、プレイが好きな人は全員デジタルでねって感覚なんだろな。
全部覚えなきゃならんのかこれ
次のセットあたりで修正後のテキストも誤りでしたとかやり出しそうだな
謝罪文すら いつもの コ ピ ペww
もう脳死で訂正→コピペ謝罪してるだけだから、やらかしたやつは秒で忘れて次セットでもかますんだろうな
楽そうな会社だなあ 是非転職したい
※74
少数無能で行ってるのか無能全員で行ってるのか知らんけど
これだけの数やらかしてるのは会社としてあるまじき事態だよな
ホビーデータでツイ暴走した社員と上役の処分発表があったけど、後始末がしっかりしてるぶんまだ信頼できる。
比べるとコピペ短文謝罪で完了した気になってるこの会社の基地っぷりがよくわかる