5月16日、マジックオンライン上でモダンにて行われた『ストリクスヘイヴン:魔法学院』チャンピオンシップ予選。優勝はグルールムーンを使用したJUASPAS選手となっています。
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
グルールムーン
プレイヤー:JUASPAS |
2nd |
アミュレットタイタン
プレイヤー:APRIOLO1 |
3rd |
ドレッジ
プレイヤー:MAGICOFPLAYER1 |
4th |
エルドラージトロン
プレイヤー:KARN_90 |
5th |
イゼット果敢
プレイヤー:D00MWAKE |
6th |
イゼット果敢
プレイヤー:GOBO2009 |
7th |
オルゾフ石鍛冶
プレイヤー:MIGUELCASTER |
8th |
イゼット果敢
プレイヤー:SUPERDAN_7 |
トップ8デッキリスト
優勝:グルールムーン プレイヤー:JUASPAS |
 |
 |
デッキリスト |
6:《森/Forest》
1:《山/Mountain》
3:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
2:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
20 lands
4:《東屋のエルフ/Arbor Elf》
4:《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》
3:《砕骨の巨人/Bonecrusher Giant》
2:《運命の神、クローティス/Klothys, God of Destiny》
3:《歴戦の紅蓮術士/Seasoned Pyromancer》
1:《不屈の追跡者/Tireless Tracker》
17 creatures |
1:《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance》
4:《大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator》
2:《レンと六番/Wrenn and Six》
4:《略奪/Pillage》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《血染めの月/Blood Moon》
4:《楽園の拡散/Utopia Sprawl》
23 other spells
1:《終わりなき巣網のアラスタ/Arasta of the Endless Web》
1:《殴打頭蓋/Batterskull》
1:《不死の霊薬/Elixir of Immortality》
1:《罠の橋/Ensnaring Bridge》
3:《炎の斬りつけ/Flame Slash》
1:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
2:《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
1:《液鋼の塗膜/Liquimetal Coating》
1:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1:《倦怠の宝珠/Torpor Orb》
1:《三なる宝球/Trinisphere》
15 sideboard cards |
2位:アミュレットタイタン プレイヤー:APRIOLO1 |
 |
 |
デッキリスト |
1:《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
1:《ボロスの駐屯地/Boros Garrison》
1:《繁殖池/Breeding Pool》
1:《ギャレンブリグ城/Castle Garenbrig》
1:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
1:《崩壊する痕跡/Crumbling Vestige》
3:《トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair》
4:《森/Forest》
1:《幽霊街/Ghost Quarter》
1:《カルニの庭/Khalni Garden》
1:《光輝の泉/Radiant Fountain》
3:《セレズニアの聖域/Selesnya Sanctuary》
4:《シミックの成長室/Simic Growth Chamber》
1:《処刑者の要塞/Slayers’ Stronghold》
1:《軍の要塞、サンホーム/Sunhome, Fortress of the Legion》
3:《寺院の庭/Temple Garden》
2:《トレイリア西部/Tolaria West》
2:《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
1:《ヴェズーヴァ/Vesuva》
2:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
35 lands
1:《樹上の草食獣/Arboreal Grazer》
2:《迷える探求者、梓/Azusa, Lost but Seeking》
4:《イリーシア木立のドライアド/Dryad of the Ilysian Grove》
4:《エルフの開墾者/Elvish Reclaimer》
4:《原始のタイタン/Primeval Titan》
15 creatures |
2:《エラダムリーの呼び声/Eladamri’s Call》
4:《召喚士の契約/Summoner’s Pact》
4:《精力の護符/Amulet of Vigor》
10 other spells
1:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
1:《幽霊街/Ghost Quarter》
3:《樹上の草食獣/Arboreal Grazer》
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
3:《神秘の撤回/Mystic Repeal》
1:《否定の契約/Pact of Negation》
2:《流刑への道/Path to Exile》
1:《再利用の賢者/Reclamation Sage》
2:《不屈の追跡者/Tireless Tracker》
15 sideboard cards |
3位:ドレッジ プレイヤー:MAGICOFPLAYER1 |
 |
 |
デッキリスト |
1:《血の墓所/Blood Crypt》
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
2:《真鍮の都/City of Brass》
2:《忘れられた洞窟/Forgotten Cave》
1:《宝石鉱山/Gemstone Mine》
1:《山/Mountain》
2:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
19 lands
1:《恐血鬼/Bloodghast》
4:《ゴルガリの凶漢/Golgari Thug》
4:《ナルコメーバ/Narcomoeba》
3:《アゴナスの雄牛/Ox of Agonas》
4:《秘蔵の縫合体/Prized Amalgam》
4:《臭い草のインプ/Stinkweed Imp》
20 creatures |
4:《安堵の再会/Cathartic Reunion》
2:《燃焼/Conflagrate》
4:《這い寄る恐怖/Creeping Chill》
3:《壌土からの生命/Life from the Loam》
4:《身震いする発見/Thrilling Discovery》
4:《叫び角笛/Shriekhorn》
21 other spells
2:《恐血鬼/Bloodghast》
2:《古えの遺恨/Ancient Grudge》
1:《爆発域/Blast Zone》
2:《暗黒破/Darkblast》
3:《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
3:《稲妻の斧/Lightning Axe》
2:《自然の要求/Nature’s Claim》
15 sideboard cards |
4位:エルドラージトロン プレイヤー:KARN_90 |
 |
 |
デッキリスト |
2:《爆発域/Blast Zone》
1:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
4:《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple》
1:《光輝の泉/Radiant Fountain》
1:《屍肉あさりの地/Scavenger Grounds》
1:《地盤の際/Tectonic Edge》
4:《ウルザの鉱山/Urza’s Mine》
4:《ウルザの魔力炉/Urza’s Power Plant》
4:《ウルザの塔/Urza’s Tower》
2:《荒地/Wastes》
24 lands
4:《作り変えるもの/Matter Reshaper》
4:《現実を砕くもの/Reality Smasher》
4:《難題の予見者/Thought-Knot Seer》
1:《絶え間ない飢餓、ウラモグ/Ulamog, the Ceaseless Hunger》
2:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
15 creatures |
4:《大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator》
2:《人知を超えるもの、ウギン/Ugin, the Ineffable》
2:《全ては塵/All Is Dust》
2:《四肢切断/Dismember》
2:《歪める嘆き/Warping Wail》
4:《虚空の杯/Chalice of the Void》
4:《探検の地図/Expedition Map》
1:《精神石/Mind Stone》
21 other spells
1:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
1:《罠の橋/Ensnaring Bridge》
1:《金線の使い魔/Filigree Familiar》
1:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1:《液鋼の塗膜/Liquimetal Coating》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
3:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1:《領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship》
1:《魔術遠眼鏡/Sorcerous Spyglass》
2:《次元の歪曲/Spatial Contortion》
1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1:《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
15 sideboard cards |
5位:イゼット果敢 プレイヤー:D00MWAKE |
 |
 |
デッキリスト |
2:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
3:《焦熱島嶼域/Fiery Islet》
4:《山/Mountain》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
2:《蒸気孔/Steam Vents》
3:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
18 lands
4:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
4:《損魂魔道士/Soul-Scar Mage》
4:《スプライトのドラゴン/Sprite Dragon》
4:《嵐翼の精体/Stormwing Entity》
16 creatures |
4:《表現の反復/Expressive Iteration》
4:《溶岩の投げ矢/Lava Dart》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《魔力変/Manamorphose》
3:《変異原性の成長/Mutagenic Growth》
3:《選択/Opt》
2:《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》
2:《乱撃斬/Wild Slash》
26 other spells
2:《削剥/Abrade》
1:《騒乱の歓楽者/Bedlam Reveler》
2:《浄化の野火/Cleansing Wildfire》
2:《払拭/Dispel》
2:《コジレックの帰還/Kozilek’s Return》
2:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
1:《厳格な放逐/Stern Dismissal》
15 sideboard cards |
6位:イゼット果敢 プレイヤー:GOBO2009 |
 |
 |
デッキリスト |
1:《乾燥台地/Arid Mesa》
2:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
3:《焦熱島嶼域/Fiery Islet》
4:《山/Mountain》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
2:《蒸気孔/Steam Vents》
2:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
18 lands
4:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
4:《損魂魔道士/Soul-Scar Mage》
4:《スプライトのドラゴン/Sprite Dragon》
4:《嵐翼の精体/Stormwing Entity》
16 creatures |
4:《表現の反復/Expressive Iteration》
1:《はらわた撃ち/Gut Shot》
4:《溶岩の投げ矢/Lava Dart》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《魔力変/Manamorphose》
3:《変異原性の成長/Mutagenic Growth》
3:《選択/Opt》
1:《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》
2:《乱撃斬/Wild Slash》
26 other spells
1:《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》
2:《削剥/Abrade》
1:《騒乱の歓楽者/Bedlam Reveler》
1:《払拭/Dispel》
2:《ドラゴンの爪/Dragon’s Claw》
2:《コジレックの帰還/Kozilek’s Return》
2:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
15 sideboard cards |
7位:オルゾフ石鍛冶(ヨーリオン) プレイヤー:MIGUELCASTER |
 |
 |
デッキリスト |
4:《陽光昇りの小道/Brightclimb Pathway》
4:《秘密の中庭/Concealed Courtyard》
3:《廃墟の地/Field of Ruin》
3:《神無き祭殿/Godless Shrine》
4:《湿地の干潟/Marsh Flats》
5:《平地/Plains》
2:《乱脈な気孔/Shambling Vent》
4:《無声開拓地/Silent Clearing》
1:《沼/Swamp》
30 lands
4:《魅力的な王子/Charming Prince》
4:《精鋭呪文縛り/Elite Spellbinder》
4:《ちらつき鬼火/Flickerwisp》
4:《ルーンの与え手/Giver of Runes》
4:《スカイクレイブの亡霊/Skyclave Apparition》
4:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
4:《潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler》
3:《前兆の壁/Wall of Omens》
4:《不毛の地の絞殺者/Wasteland Strangler》
35 creatures |
4:《儚い存在/Ephemerate》
4:《流刑への道/Path to Exile》
4:《霊気の薬瓶/AEther Vial》
1:《殴打頭蓋/Batterskull》
1:《スカイクレイブの大鎚/Maul of the Skyclaves》
1:《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》
15 other spells
1:《空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad》
2:《夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render》
3:《オーリオックのチャンピオン/Auriok Champion》
1:《苦花/Bitterblossom》
2:《致命的な一押し/Fatal Push》
1:《疎外/Isolate》
2:《オルゾフの簒奪者、ケイヤ/Kaya, Orzhov Usurper》
2:《レオニンの遺物囲い/Leonin Relic-Warder》
1:《消失の詩句/Vanishing Verse》
15 sideboard cards |
8位:イゼット果敢 プレイヤー:SUPERDAN_7 |
 |
 |
デッキリスト |
1:《乾燥台地/Arid Mesa》
2:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
3:《焦熱島嶼域/Fiery Islet》
4:《山/Mountain》
1:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
2:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
18 lands
4:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
4:《損魂魔道士/Soul-Scar Mage》
4:《スプライトのドラゴン/Sprite Dragon》
4:《嵐翼の精体/Stormwing Entity》
16 creatures |
4:《表現の反復/Expressive Iteration》
4:《溶岩の投げ矢/Lava Dart》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《魔力変/Manamorphose》
3:《変異原性の成長/Mutagenic Growth》
3:《選択/Opt》
2:《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》
2:《乱撃斬/Wild Slash》
26 other spells
2:《削剥/Abrade》
1:《騒乱の歓楽者/Bedlam Reveler》
2:《浄化の野火/Cleansing Wildfire》
2:《払拭/Dispel》
2:《コジレックの帰還/Kozilek’s Return》
2:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
1:《厳格な放逐/Stern Dismissal》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計
アーキタイプ |
入賞数(TOP8) |
入賞率 |
イゼット果敢 |
7(3) |
21.8% |
エルドラージトロン |
3(1) |
9.37% |
グルールムーン |
2(1) |
6.25% |
5色白日ニヴ(ヨーリオン) |
2 |
6.25% |
ボロス果敢 |
2 |
6.25% |
エスパーコントロール |
2 |
6.25% |
ブリーチエムラ |
2 |
6.25% |
その他(使用者1名) |
12(3) |
37.5% |
合計 |
32 |
– |
ソース
MODERN CHAMP SUPER QUAL
イゼット果敢って実際使うとそんなに強く感じないんだよね。まだまだ使い込みがたりないか
1位イゼット果敢(迫真)
ちあみん…お前イゼットだったのか
果敢どこ?ここ?
表現の反復ってそんなにいいの?
イゼット果敢とは
グルールムーン(イゼット果敢)
イゼット果敢ばっかじゃん
よってウルザの塔を禁止します。
表現の反復は2マナで3枚見て2ドロー相当で普通に強いよ
サイクリングやセカンドドローとはかみ合わないのでスタンではいまいち
二つの意味でイゼ速ならしかたない
グルールとかロクな知性ないしイゼットと偽っても大した問題ないやろ(イゼ並感)
土地追放が強い
1位イゼット果敢
セレズニアヴァラクートとかいうデッキもあるし青なくてもイゼット果敢は誤差(錯乱)
不死の霊薬は渋すぎるだろ
コピペニキもげんばねっこ先生も湧かない良環境
デッキリストの方の優勝デッキの名前がイゼット果敢になっています。
モダンのイゼットはフェニックス見捨てたのか
あんなに可愛がってたのに…
ゆうやんみたいに適当な仕事してお金貰いたい
イゼット果敢(血編みん)
表現の反復はスタンでも普通に強いんだが…
ドロースペルだとぶっちぎりの最強クラスやぞ
最近のイゼット果敢はカーンが入るのか
勉強になるなー
オルゾフ石鍛治ってケイヤの手管は入ってないのな
ちょっと驚いた
部族は完全に消えたなあ
時代は横並びより1点突破ってことか
優勝はイゼット果敢か、おめでとう!!!!!
この間もあったけど、前の記事か何かからコピペしての直し漏れみたいなの多くない?
グル速の頭グルールに巻き込まれた1位の人かわいそう
>15
ちょっと上のコメのトロン絶対禁止勢を見逃してる、トロン禁止宣言の乱発は緊急事態宣言の乱発といい勝負
グルールムーンで優勝できるんですね。
最近の環境だと最後まで勝ち抜けないイメージが強いのだけど
1位を見れば分かるようにここがグル速なのは公認の事実だ。
>>25
テンプレ代わりに過去ページコピーしてリストとか差し替えてるんだろうな
イゼット果敢優勝!(願望
イゼットフェニックス「ピエーッ!!」
バント石鍛冶を見かけないと思ったらオルゾフ石鍛冶が出て来たか
※21
イゼット果カーン……
>34
俺は好き
※34
自分も好き。
和んだ。
まだ直ってないのか(困惑
37
ソシャゲで忙しいので
※34
よく聞こえなかったのでもう1回お願いします
優勝は月搭載型の赤緑イゼット果敢か
珍しいタイプだな
トップ絵の血編みがものすごい不本意そうな表情してるみたいでジワるw
D&Dコラボの情報出てるな。
スパイダークイーンは黒のサクリ系で悪さできそう…重いかな
あ!修ってる。
じゃっかる先生「いぜっと果敢が失速してきたようやのう?しゃあない、ホライゾンせかんどぅでわいが、コモン 山 3/3 速攻 cipまたはぶんなぐるたびに稲妻大先生おみまいの稲妻のジャッカルとして令和リメイクや!これで赤のスピードはかそくするで!」
げんばねっこ先生「いろんなデッキがちらほらでヨシ!動物園がモダンで復活すればさらにおもろいからヨシ!、」