5月27日にMTGアリーナでリリースされる『ヒストリックアンソロジー』に《ドロモカの命令》や《もみ消し》など4枚が収録
日本時間の5月12日、Destructoidより5月27日にMTGアリーナでリリースされる『ヒストリックアンソロジー』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 『タルキール龍紀伝』 |
![]() 『ヒストリックアンソロジー5』 |
![]() 『コンスピラシー』 |
![]() 『ヒストリックアンソロジー5』 |
![]() 『新たなるファイレクシア』 |
![]() 『ヒストリックアンソロジー5』 |
![]() 『イニストラード』 |
![]() 『ヒストリックアンソロジー5』 |
ソース
Exclusive: Here’s a look at some upcoming Magic: Arena Historic Anthology V cards
コラコマやアタコマは無理だけどドロコマなら……って人いたし、順当なのかな?
サイドボード向けカード多くて、あんまり新しいデッキが増える気がしないけど、既存のデッキが対策で崩れれば、勢力図が変わるのかな。
もみ消しまじかよ勘弁してくれ
もみ消しマジでやめろよ、レガシー以外青化させるなや
ウィザーズはゲイのサディストだから「シルコマも収録します。アタコマとコラコマはないです。」とかやるに決まっている。
もみ消しとかいらんよ
寓話の小道くらいしかフェッチないのにヒストリックでもみ消しなんて使うか?
クリティカルなとこだとオラクルの誘発打ち消せるくらい?
結局、無形の美徳を収録するのか
ヒストリックの方向性が分からん
モダン飛び越えてるカード増えすぎ
独自環境のエターナルが目標らしいぞ
揉み消しはたまに撃たれて発狂する未来が見えたわ
寓話の小道をもみ消されて爆発が多発する未来視。
はやくヒストリックでも天測儀とホガーク使わせて、どうぞ
なんなら宝船でも良い
モダホラ2でもみ消し来そう
ヒストリックでもみ消しって、持たれてる想定で動くことはないけどたまに打たれて発狂しそう
フェッチで滅茶苦茶な多色する環境でもないしもみ消しはあってもいいと思うけど
3ターン目クロクサか
3tクロクサ自体は今までも白出せさえすれば安定して出来てたからな
小道消されて発狂の他はあんま思い浮かばないけど
まあ否定の契約もヒストリックで使われてるの見たことないし大丈夫だろ
(自分の灯争ニッサデッキには入れながら)
はい、青必須のフォーマットがまた増えたっと
ヒストリックそろそろ禁止解除してくれないかな
もうオーコウーロ原野以外釈放して良いでしょう
もみ消しどこに当てるんだよ
もみ消し…紙で再録してくれよ…
もみ消しって、紙のほうだとかなり高いんだな
1回しか再録していないから需要に対して供給が取れていないということか
タッサの信託者のCIP消してグッゲーィ
否定の契約コスト
タッサ&マクサスの誘発
色々もみ消したいものはある
つまんない環境にしたいんかな
ガッカリだわ
フェッチも小道しかないからもみ消しをメインから何枚も積むような環境じゃなさそうだ
完全には腐らないとしても他のカードより優先されなさそうだし
何らかのコンボ要素(クロクサetb消すとか)込みで使う感じになるのかな
ヒストリックはどこへ向かっているんだ…?
29
アリーナでのレガシー的な立ち位置が最終着地点な気はする
ウーロがいれば2色で脱出しなくてもウーロ出せたのに。
かと言ってウーロ解禁しろとは思わないし、それができないからこそもみ消し実装できたのかね?
27
もともとやってないじゃん
収録カードのセンスが壊滅的だな
今まで、エクテン、モダン、スタンダードとかってただの区切りでしか無かったから、こういう細やかなカード追加はデジタルならではって感じで好きだわ
32
やめーやw
てかパイオニアはよ出来ようにしろや
34
俺もセットの枠を超えた追加は嬉しいんだがチョイスがな…
割とヒストリックも滅茶苦茶な環境で昔の普通に強いカードなんか入れてもほぼ意味ないように見えるわ
前回のアンソロであえて青緑剣入れた辺りで開発の認識不安になった。環境的に青赤や白黒入れても使われるか怪しいレベルだったろうに
もみ消しはモダンなら殺意が湧くレベルだけどこのフォーマットで使われて困るカードある?
せいぜいブレスト使う為に寓話使ってるデッキくらいでしょ?
紙で刷られることのない、良フォーマット
紙のもみ消しいつの間にかたけぇなあ
旧枠需要のせいでスカージ版は再録されてもずっと高そうだからしくったわ
もみ消し言うほどか?
小道打ち消された時に悶絶する位やろ
ヒストリックは一度禁止見直した方がいい
もみ消し追加のせいでウーロが帰ってくる希望は絶たれたが
まあブレストもあるんだし、アリーナはフェッチ使わせんという意思
ホガークとかビー玉クラスとは言わないから白日が欲しい パイオニアでも許されてるんだからいいでしょ
なお稲妻は許されないもよう
ウーロ現役だった頃は物語の終わり使って遊んでたけどもみ消しはどうなんだろ?ヒストリックはマクサス、5ハゲみたいな伝説のフィニッシャーもまあまあいるから物語の終わりはそこまで腐らなかったけど。パッと思い付く悪用先はクロクサ、睡蓮の原野あたりか
フェニックスはじめ墓地利用が猛威をふるってるので、大祖始の遺産が欲しい…
>>45
本体に撃てる火力は現代ではさすがに……
ヒストリックの独自のエターナル感とソシャゲ並みに色々増えていくの結構良いんだけど
ヒストリック立ち上げ時にMTGを象徴するカードを追加するって言ってた
渦巻く知識、対抗呪文、稲妻、暗黒の儀式、神の怒り、剣を鋤に、極楽鳥とかのカード群はヒストリックブロール込みで確かに追加されたな
アリーナでのパイオニア実装を先にして欲しいんだがなぁ。
もみ消しなんて騒ぐようなカードじゃないでしょ
物語の終わりの方が強いし
もみ消しってフェッチがない環境だと刺さる相手コンボくらいだしな。能力止めても大体は本体が残ってるし。
ドレノは?
見たいよ〜契約処理したあとに信奉者揉み消されて死ぬ相手が見たいよ〜
※55
普通に神託者をカウンター2枚で消しても大体爆発するぞ。
むしろもみ消しあるからええやろとフェッチを解禁してくれるかもしれない
どうせコンボデッキが青とやるときは打ち消しにびくびくして神風決めるしかないから現状じゃもみ消しはどうでもいいかな
せっかくなら紙で印刷できない再録禁止カードを追加すればいいのに
苔男とかFarmsteadとか
56
論争が絡むとか例外を除けば普通はオラクル通してパクト消すからオラクル2枚潰しはほぼないんだけど
それにオラクル処理しても普通にコントロールとして振舞ったりサイドからジェイス持ってきてパクト決めれるからそれだけで爆発はしないはずだし
※60
まさに神秘の論争前提で話してた。タイムワープやってるとカウンター食らうからメインから4入れてて、
オラクルに撃つと大体パクト飛んでくるから2枚目唱えると大体相手が爆発してた。
2ターン目に睡蓮の原野揉めるじゃん
これその内フェッチヒストリックあるかもな、
61
分かりにくかったけど自分の言うパクトは汚れた契約のことで青契約のじゃないんだ
状況次第ではあるけど打消しをオラクルに打つ時点でもう一枚は持ってますって言ってるようなもんだしマナやハンドが潤沢で自信があるかか強行するしかないパターン以外でオラクルを通すために打ち消しは唱えないと思う
仮にオラクルを守っても汚れた契約はオラクル着地後のキャストだし最速での仕掛け以外なら青契約の支払いは基本的に可能だから極めて限定的な状況以外で相手が爆発することはない気がする
※64
そうだったのか。毎回当然のように打ち消しにパクト飛んでくるからそういうもんなのかと思ってた。相手もデッキをよくわかってなかったのかもしらん。
まあ青積んでたら大体カウンター積むだろうし、もみ消しの存在の有無に大きな差はないと思う。1マナは軽いけど。
フェッチ消すとかより自分のロータス消す方で使われそうだよな
定着するかは知らんが
否定の契約をギデオン紋章で踏み倒していくバントフレンズが強化
僕のスリヴァーやエルドラージがアリーナで使える日はまだですかね?
エルドラージリマスターを出せば戦ゼンブロックと異界月のカードをまとめて供給できるな
後は初代ゼンディカーブロックのカードも何枚か入れればパイオニアと差別化できるし
ストームで気持ちよくなってるところもみ消して差し上げろ
つまりこれでストーム対策あるから各種儀式解禁がワンチャン……?
それなら一刻も早くぶどう弾解禁してくれ
真っ赤
初心者的には下でも使えると思ってた小道がもみ消しで腐るのつれぇわ
ついでにドレッドノートも追加で
夏の帳が解禁されそう
スタイフルノートまったなし。
アリーナ民ですがこんなフォーマットよりパイオニアがしたいです(泣)
※19
新生化コンボが使ってくるな。
新生化カウンターか、最後に出てくる速効付ける壁を除去しようとしたらネゲパク来てはいはい運ゲー運ゲーと呟いて爆発するゲームになる。