『カルドハイム』新カード情報:氷雪パーマネントか伝説か英雄譚をサーチする呪文や、選んだクリーチャータイプが+1/+1するエンチャントなど
日本時間の1月9日、各種情報ソースより2月5日に発売する通常セット『カルドハイム』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 《Buscar la gloria》(2)(白) あなたのライブラリーから、氷雪パーマネントか伝説のカードか、英雄譚であるカードを1枚探し、それを公開し、あなたの手札に加える。その後あなたのライブラリーを切り直す。この呪文を唱えるために支払われた(氷)1点につき、あなたは1点のライフを得る。 |
![]() 《鲁莽船员》(3)(赤) 赤の2/1のドワーフ・クリーチャー・トークンをX体生成する。Xはあなたのコントロールしている機体と装備品の総数に等しい。それらのトークンに、あなたはあなたがコントロールしている装備品をつけてもよい。 |
![]() 《集结军伍》(1)(白) 集结军伍が戦場に出るに際し、クリーチャー・タイプを1つ選ぶ。 |
本日公開された『カルドハイム』新カード情報
・予顕を持つ確定カウンターや、2つ目の呪文を唱えるとライフを得る予顕持ちの人間クレリック
・土地を破壊して場に出し、土地の差の数の4/4を出す英雄譚や、生け贄やディスカードで恩恵を得る黒の神など
・緑の神と5色エンチャントの両面カードや、海蛇を各アップキープに生成する伝説の海蛇など
・予顕するコストを1減らし、相手のターンでも予顕が行えるようになる、瞬速と飛行を持つ馬
・『カルドハイム』イメージギャラリーが更新。両面となった神ティボルトや新PWのタイヴァー・ケルとニコ・アリスなど
・エルフをサポートする能力を持つ新PW《タイヴァー・ケル》や、伝説にまつわる様々な能力を持つ緑の神など
・2種類のパーマネントのコントロールを入れ替える青黒の英雄譚や、予顕を持つ青の追放除去など
・宝物を生成して《戦闘の神、ハルヴァール》や装備品をサーチする英雄譚や、クリーチャーを強化する土地
ソース
【KHM】营地独家预览:集结军伍
[凯德海姆][NGA独家] 开起巨舰抡起巨锤 给敌人点颜色瞧瞧——万智牌新卡预览:鲁莽船员
@RodrigoSeptien
ロードエンチャは割とよさそう
サーチしつつ、多少無謀になっても大丈夫って便利そう
ハンマーの時代が来ますね
超強化版ゲートウォッチ招致か
ライフゲインの取って付けた感がすごいな
2マナってマジ?色さえ合ってれば最強の部族ロードでは・・?
さっそくヒストリックのマルドゥナイトに入れよう
デプスもホガークも持ってこれるじゃん
ドワーフ生成がヒャッハーすぎる
2マナの部族全体強化ええな
それにしても寒そうな次元で寒そうな恰好の奴ばかりだな
白のサーチにしちゃー範囲が広いじゃないの
少しずつこういうの増やしてほしいよな
今の白は正直器用貧乏通り越して不器用禿頭貧乏だから
防具着こむのは臆病者だからね
ヴァイキング戦士の生き様はいつだって前のめり
勇ましく死んでヴァルハラに行くぜ俺はよぉ!
サーチなかなか強いな。土地もサーチできるのは偉い。
忠誠の円環くん泣いてた
部族限定アンセムは人間デッキに入るかな?
ドワーフ弱すぎて草
共同の功績じゃん懐かしい
やっと白にもまともな3マナサーチ来たか
モダンのハンマーがさらに勝率上げそう
共同の功績って18年前…なのか…
サーチにデメリットどころかライフ回復が付く時代か
これ以上ハンマータイム強化したらさすがに禁止だろ
鲁莽船员の翻訳について
ひとつのトークンに装備品最大ひとつしかつけない、だそうです
ドワーフ・狂戦士・クリーチャー・トークンかと
ゲートウォッチ招致の立つ瀬がないなぁ・・・。
まぁ、時代の変遷ってことか。
英雄譚も色々あるし、ぺス勝つもキオーラも持ってこれるの美味しいですね、もちろんプレインズウォーカーも持ってこれる、つおい
札幌雪祭りかな?
鲁莽船员
棍棒での殴り合い/Bludgeon Brawlが捗るな
この呪文がハンマータイムに入るとか言ってるやつプレイしたことなさそう
機体って書いてあるけどマルドゥ機体と何か関係あるのか
白のサーチ土地も持ってこれるよな
今までのサーチ霞むくらい万能だな
部族アンセムは普通のロード生物が居るならそっちの方が良いから
まともなロード生物が居ない白を含む部族デッキという事になるけど
そんな部族って何か居たかな?侍とかか?
ブロール系フォーマットなら白系部族の追加ロードに使えそう
部族アンセムじゃ使われない。本気で白さん救うならクルセイドを刷るべき。
ドワーフのイラストなんか味があるな
弱いけど使ってみたい
機体ってスタンにあったか?
インスタントか、ドワーフに速攻つけて欲しかったな
赤はちょっとでも速くすると下環境が壊れるから難儀ね
ドワーフのお祭り感
ロードって普通は伝説持ちだから、もし2マナで他にも追加できるならありがたい
色が白だから既存の部族デッキには入れにくいけど、トークンデッキである種のトークンを全体強化とかで使われそう
サーチ範囲めちゃくちゃ広くて使い勝手良さそうなんだが、3マナソーサリーで相手に触らないとか現代マジックじゃ死に直結するんだよな…
特定のカードのパワーに頼らなくていいくらい強いデッキじゃないとスタートラインにすら立てん
34
一応エルドレインにカボチャの馬車があるぞ
まあ、パイオニアで機体デッキ組んだ方が遥かに強いが
無条件に伝説を持ってこれるなら少なくともPWは何でも持ってこれるんだから
かなり強くないか?
34
新しい機体の情報とっくに出てるけど
※36
ロードは普通、非伝説で並べられるものだよ。ロード並べて強化が部族デッキの醍醐味。
最近、例外的にサテュロスや人間の伝説ロードが出たけどね。
※37
サーチって公開されたときは騒がれるけど大体は過大評価で実際はテンポ損で使われることはあまりないな
願いのフェイもクローバーがバグってただけで禁止されてからはほぼ見ないしな
※41.
クードロ将軍やマクサスの方が例外なんか。知らなんだ
たしかにエルフのチャンピオンとかマーフォークの王とか、昔からあるロードって伝説持ちじゃないからな
ゲートウォッチ招致いつか値上がると思って買い集めたのにこれだよ
※42.
白は対策カードが豊富だからシルバーバレット戦略と噛み合うかもしれん
サーチする際のテンポロスをゲインでカバーできるのはかなり強いと思う
牧歌的な教示者の3マナでエンチャントだけと比べると探せる範囲はかなり広い
ゲートウォッチ招致はいわずもがな…
部族アンセムはONSにあった共同の功績の再録だぞ。キッズ多すぎや
※43
ちなみに、マクサスはロードとは呼ばない人の方が多いね。特定の部族に+1/+1修正を与えるカードが、ロードって呼ばれてるから。
大昔は、そういうカードに「ロード」ってクリーチャータイプが付いてたのよ。そこからきてる。
※48
厳密には再録ではない模様
白という色自身に氷雪のカラーパイ与えようとしてるのかな。
だとすると面白い試みだと思うけど。
※48
再録じゃないぞ
自分にしか効果がない上位互換だ
真のキッズが見つかったようだな
サーチ系のカードは大量のマナがあって膠着した状況とかテンポロスしてでもとにかく欲しいキーカードを手にしたい時とかに使いたいからな
まあ基本的にはコントロールとかコンボデッキ向けのカードではある
※5
一体いつからエンチャントではないと錯覚していた?
今のところ氷雪めちゃくちゃ使い得だけど氷雪対策は来るんだよな?
島の代わりに氷雪土地ぶっ壊す沸騰くらいこないと、氷雪入れない意味なくなるよ…
Buscar la gloriaでピン積みEskia持ってきて裏面で設置
あとは毎ターン高マナカードが飛び出て来るって寸法よ
トークン生成して装備させるまでが効果なのか。装備対象選んだタイミングで除去打たれる心配がないのは地味に嬉しい
※55
ほんそれ
ただ最近の押し付ける側強化が好きで妨害をろくに強化する気がないウィザーズがそんなカードを刷ってくれるかな…
氷雪が暴れるなら禁止で調節すればええやろくらいにしか思ってなさそうなんだよな
そろそろ氷雪土地であることにデメリットが欲しい
アイスエイジの頃は特に強くもないのにイジメ対象だったのにな氷雪…
※25
雪祭りの雪像をバックに撮影してる人にしか見えなくなった
※42
願いのフェイならパイオニアのロータスコンボに就職してるよ
一部の氷雪パーマネントカウントを相手にも広げたりするだけでも良さそうなもんだが、今の所自分だけかね?
赤の「霜噛み」とか、相手のもカウントしたら少しはマシだと思うんだけどな。
後、2マナ種族強化が、2/2クリーチャーにしか見えんな。
相手も自分もカウントするカードはどんどん減ってるから(各種ロードとか、大てのしとか)、それはないと思う。