週末にマジックオンライン上で行われたモダンチャレンジ。
12月26日の優勝はイゼット果敢を使用したOMGITZTOMMY選手
12月27日の優勝はハンマータイムを使用したCRUSHERBOTBG選手
となっています。
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
イゼット果敢
プレイヤー:OMGITZTOMMY |
2nd |
ディミーアコントロール
プレイヤー:PATXI |
3rd |
ストーム
プレイヤー:VINI_TORRES |
4th |
感染
プレイヤー:TOONDOSLAV |
5th |
感染
プレイヤー:KNIGHTOFSURI |
6th |
ハンマータイム
プレイヤー:CRUSHERBOTBG |
7th |
ウルザソプターソード
プレイヤー:ABETHEMAGE |
8th |
アゾリウスミラクル
プレイヤー:ECLIPSE4343 |
トップ4デッキリスト
優勝:イゼット果敢 プレイヤー:OMGITZTOMMY |
 |
 |
デッキリスト |
1:《乾燥台地/Arid Mesa》
1:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
3:《焦熱島嶼域/Fiery Islet》
4:《山/Mountain》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
2:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
18 lands
4:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
4:《損魂魔道士/Soul-Scar Mage》
4:《スプライトのドラゴン/Sprite Dragon》
4:《嵐翼の精体/Stormwing Entity》
16 creatures |
3:《舞台照らし/Light Up the Stage》
2:《噴出の稲妻/Burst Lightning》
2:《はらわた撃ち/Gut Shot》
4:《溶岩の投げ矢/Lava Dart》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《魔力変/Manamorphose》
3:《変異原性の成長/Mutagenic Growth》
4:《選択/Opt》
26 other spells
2:《削剥/Abrade》
1:《霊気の疾風/Aether Gust》
1:《騒乱の歓楽者/Bedlam Reveler》
2:《ドラゴンの爪/Dragon’s Claw》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
2:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
1:《呪文貫き/Spell Pierce》
2:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
2:《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》
15 sideboard cards |
2位:ディミーアコントロール プレイヤー:PATXI |
 |
 |
デッキリスト |
1:《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》
1:《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
2:《廃墟の地/Field of Ruin》
1:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《ガイアー岬の療養所/Geier Reach Sanitarium》
5:《島/Island》
1:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《神秘の聖域/Mystic Sanctuary》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《涙の川/River of Tears》
1:《窪み渓谷/Sunken Hollow》
1:《沈んだ廃墟/Sunken Ruins》
1:《沼/Swamp》
2:《湿った墓/Watery Grave》
24 lands
3:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
3 creatures |
3:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
4:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
1:《血の長の渇き/Bloodchief’s Thirst》
2:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
2:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《大魔導師の魔除け/Archmage’s Charm》
2:《塵へのしがみつき/Cling to Dust》
3:《謎めいた命令/Cryptic Command》
1:《取り除き/Eliminate》
3:《致命的な一押し/Fatal Push》
2:《否定の力/Force of Negation》
2:《マナ漏出/Mana Leak》
3:《選択/Opt》
1:《差し戻し/Remand》
33 other spells
1:《廃墟の地/Field of Ruin》
1:《取り除き/Eliminate》
1:《思考囲い/Thoughtseize》
3:《霊気の疾風/Aether Gust》
1:《滅び/Damnation》
2:《払拭/Dispel》
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1:《幻惑の旋律/Entrancing Melody》
1:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1:《テフェリーの細工箱/Teferi’s Puzzle Box》
1:《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
15 sideboard cards |
3位:ストーム プレイヤー:VINI_TORRES |
 |
 |
デッキリスト |
1:《焦熱島嶼域/Fiery Islet》
2:《島/Island》
1:《山/Mountain》
2:《汚染された三角州/Polluted Delta》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2:《シヴの浅瀬/Shivan Reef》
1:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
3:《蒸気孔/Steam Vents》
18 lands
4:《遵法長、バラル/Baral, Chief of Compliance》
2:《ゴブリンの電術師/Goblin Electromancer》
6 creatures |
1:《巣穴からの総出/Empty the Warrens》
2:《ぶどう弾/Grapeshot》
2:《炎の中の過去/Past in Flames》
4:《血清の幻視/Serum Visions》
4:《手練/Sleight of Hand》
4:《捨て身の儀式/Desperate Ritual》
4:《けちな贈り物/Gifts Ungiven》
4:《魔力変/Manamorphose》
1:《有毒の蘇生/Noxious Revival》
2:《選択/Opt》
1:《深遠の覗き見/Peer Through Depths》
4:《発熱の儀式/Pyretic Ritual》
2:《差し戻し/Remand》
1:《撤廃/Repeal》
36 other spells
1:《巣穴からの総出/Empty the Warrens》
1:《削剥/Abrade》
1:《神々の憤怒/Anger of the Gods》
2:《炎のアリア/Aria of Flame》
2:《血染めの月/Blood Moon》
1:《四肢切断/Dismember》
1:《残響する真実/Echoing Truth》
1:《丸焼き/Fry》
1:《神秘の論争/Mystical Dispute》
3:《貪欲な罠/Ravenous Trap》
1:《破壊放題/Shattering Spree》
15 sideboard cards |
4位:感染 プレイヤー:TOONDOSLAV |
 |
 |
デッキリスト |
2:《繁殖池/Breeding Pool》
1:《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
2:《森/Forest》
4:《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
2:《ペンデルヘイヴン/Pendelhaven》
3:《冠水樹林帯/Waterlogged Grove》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
2:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
20 lands
4:《荒廃の工作員/Blighted Agent》
4:《ぎらつかせのエルフ/Glistener Elf》
4:《貴族の教主/Noble Hierarch》
2:《呪文滑り/Spellskite》
14 creatures |
2:《ひずみの一撃/Distortion Strike》
4:《厚鱗化/Scale Up》
1:《強大化/Become Immense》
4:《顕在的防御/Blossoming Defense》
2:《地うねり/Groundswell》
4:《古きクローサの力/Might of Old Krosa》
3:《変異原性の成長/Mutagenic Growth》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
4:《巨森の蔦/Vines of Vastwood》
26 other spells
1:《ひずみの一撃/Distortion Strike》
1:《呪文貫き/Spell Pierce》
2:《四肢切断/Dismember》
2:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
2:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
2:《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature’s Wrath》
3:《夏の帳/Veil of Summer》
2:《萎れ/Wilt》
15 sideboard cards |
ピックアップデッキ
7位:ウルザソプターソード プレイヤー:ABETHEMAGE |
 |
 |
デッキリスト |
3:《魔法の井戸/Witching Well》
1:《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》
3:《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
1:《空僻地/Glimmervoid》
4:《島/Island》
1:《水辺の学舎、水面院/Minamo, School at Water’s Edge》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2:《産業の塔/Spire of Industry》
1:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《沼/Swamp》
1:《湿った墓/Watery Grave》
20 lands
4:《湖に潜む者、エムリー/Emry, Lurker of the Loch》
3:《上位の空民、エラヨウ/Erayo, Soratami Ascendant》
4:《最高工匠卿、ウルザ/Urza, Lord High Artificer》
2:《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》
13 creatures |
3:《撤廃/Repeal》
2:《彩色の星/Chromatic Star》
3:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
4:《モックス・アンバー/Mox Amber》
3:《弱者の剣/Sword of the Meek》
4:《飛行機械の鋳造所/Thopter Foundry》
1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
27 other spells
3:《霊気の疾風/Aether Gust》
2:《夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render》
4:《致命的な一押し/Fatal Push》
2:《ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
アーキタイプ |
入賞数(TOP8) |
入賞率 |
イゼット果敢 |
2(1) |
6.25% |
ディミーアミル(ルールス) |
2 |
6.25% |
感染 |
2(2) |
6.25% |
The Spy |
2 |
6.25% |
ベルチャー |
2 |
6.25% |
ハンマータイム(ルールス) |
2(1) |
6.25% |
ラクドスムーン |
2 |
6.25% |
赤単アグロ(オボシュ) |
2 |
6.25% |
その他(使用者1名) |
16(4) |
50% |
合計 |
32 |
– |
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
ハンマータイム
プレイヤー:CRUSHERBOTBG |
2nd |
アドグレイス
プレイヤー:ICHI-ROKU |
3rd |
4色オムナス原野
プレイヤー:GERARDO94 |
4th |
4色オムナス原野
プレイヤー:MCWINSAUCE |
5th |
4色オムナス原野
プレイヤー:KATORIARCH123 |
6th |
アドグレイス
プレイヤー:MASHMALOVSKY |
7th |
ディミーアローグ
プレイヤー:TRAFT |
8th |
ラクドスシャドウ
プレイヤー:MIKELEEE |
トップ4デッキリスト
優勝:ハンマータイム(ルールス) プレイヤー:CRUSHERBOTBG |
 |
 |
デッキリスト |
1:《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus》
1:《アーデンベイル城/Castle Ardenvale》
4:《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
4:《無声開拓地/Silent Clearing》
10:《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》
20 lands
4:《メムナイト/Memnite》
4:《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》
4:《純鋼の聖騎士/Puresteel Paladin》
4:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
16 creatures |
4:《鋼打ちの贈り物/Steelshaper’s Gift》
1:《流刑への道/Path to Exile》
4:《巨像の鎚/Colossus Hammer》
2:《頭蓋囲い/Cranial Plating》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
3:《極楽のマントル/Paradise Mantle》
1:《影槍/Shadowspear》
1:《速足のブーツ/Swiftfoot Boots》
4:《シガルダの助け/Sigarda’s Aid》
24 other spells
1:《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》
2:《流刑への道/Path to Exile》
3:《オーリオックのチャンピオン/Auriok Champion》
2:《減衰球/Damping Sphere》
2:《解呪/Disenchant》
2:《真髄の針/Pithing Needle》
3:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
15 sideboard cards |
2位:アドグレイス プレイヤー:ICHI-ROKU |
 |
 |
デッキリスト |
4:《真鍮の都/City of Brass》
4:《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
3:《宝石鉱山/Gemstone Mine》
1:《島/Island》
1:《平地/Plains》
2:《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
3:《欺瞞の神殿/Temple of Deceit》
2:《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment》
20 lands
4:《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide》
3:《タッサの神託者/Thassa’s Oracle》
7 creatures |
4:《血清の幻視/Serum Visions》
4:《むかつき/Ad Nauseam》
4:《天使の嗜み/Angel’s Grace》
1:《稲妻の嵐/Lightning Storm》
1:《魔力変/Manamorphose》
3:《否定の契約/Pact of Negation》
4:《大霊堂の戦利品/Spoils of the Vault》
4:《睡蓮の花/Lotus Bloom》
4:《五元のプリズム/Pentad Prism》
4:《ファイレクシアの非生/Phyrexian Unlife》
33 other spells
1:《バントゥ最後の算段/Bontu’s Last Reckoning》
2:《残響する真実/Echoing Truth》
1:《神秘の論争/Mystical Dispute》
2:《流刑への道/Path to Exile》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
1:《殺戮の契約/Slaughter Pact》
1:《呪文貫き/Spell Pierce》
2:《思考囲い/Thoughtseize》
3:《夏の帳/Veil of Summer》
1:《欠片の壁/Wall of Shards》
15 sideboard cards |
3位:4色オムナス原野 プレイヤー:GERARDO94 |
 |
 |
デッキリスト |
1:《繁殖池/Breeding Pool》
1:《廃墟の地/Field of Ruin》
2:《死者の原野/Field of the Dead》
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《森/Forest》
1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1:《島/Island》
1:《ケトリアのトライオーム/Ketria Triome》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《神秘の聖域/Mystic Sanctuary》
1:《平地/Plains》
1:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
1:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
1:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
1:《寺院の庭/Temple Garden》
29 lands
3:《創造の座、オムナス/Omnath, Locus of Creation》
4:《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature’s Wrath》
7 creatures |
1:《ドミナリアの英雄、テフェリー/Teferi, Hero of Dominaria》
2:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
3:《レンと六番/Wrenn and Six》
2:《約束の刻/Hour of Promise》
1:《霊気の疾風/Aether Gust》
3:《謎めいた命令/Cryptic Command》
2:《否定の力/Force of Negation》
2:《成長のらせん/Growth Spiral》
1:《稲妻/Lightning Bolt》
3:《マナ漏出/Mana Leak》
4:《流刑への道/Path to Exile》
24 other spells
2:《霊気の疾風/Aether Gust》
2:《夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render》
4:《天界の粛清/Celestial Purge》
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
1:《至高の評決/Supreme Verdict》
2:《夏の帳/Veil of Summer》
15 sideboard cards |
4位:4色オムナス原野 プレイヤー:MCWINSAUCE |
 |
 |
デッキリスト |
1:《繁殖池/Breeding Pool》
3:《死者の原野/Field of the Dead》
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《森/Forest》
1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1:《島/Island》
1:《ケトリアのトライオーム/Ketria Triome》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《神秘の聖域/Mystic Sanctuary》
1:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
1:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
1:《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》
1:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
1:《寺院の庭/Temple Garden》
29 lands
3:《創造の座、オムナス/Omnath, Locus of Creation》
1:《原始のタイタン/Primeval Titan》
3:《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature’s Wrath》
7 creatures |
1:《ドミナリアの英雄、テフェリー/Teferi, Hero of Dominaria》
3:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
3:《レンと六番/Wrenn and Six》
1:《約束の刻/Hour of Promise》
2:《謎めいた命令/Cryptic Command》
3:《否定の力/Force of Negation》
4:《成長のらせん/Growth Spiral》
1:《稲妻/Lightning Bolt》
2:《マナ漏出/Mana Leak》
4:《流刑への道/Path to Exile》
24 other spells
3:《霊気の疾風/Aether Gust》
2:《夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render》
4:《天界の粛清/Celestial Purge》
1:《神秘の論争/Mystical Dispute》
1:《失脚/Oust》
1:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
1:《至高の評決/Supreme Verdict》
2:《夏の帳/Veil of Summer》
15 sideboard cards |
ピックアップデッキ
7位:ディミーアローグ(ルールス) プレイヤー:TRAFT |
 |
 |
デッキリスト |
4:《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
2:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2:《島/Island》
2:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《神秘の聖域/Mystic Sanctuary》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《沼/Swamp》
3:《湿った墓/Watery Grave》
21 lands
4:《空飛ぶ思考盗み/Soaring Thought-Thief》
4:《盗賊ギルドの処罰者/Thieves’ Guild Enforcer》
8 creatures |
3:《思考囲い/Thoughtseize》
3:《大魔導師の魔除け/Archmage’s Charm》
2:《塵へのしがみつき/Cling to Dust》
2:《剥奪/Deprive》
4:《湖での水難/Drown in the Loch》
4:《致命的な一押し/Fatal Push》
2:《呪文嵌め/Spell Snare》
4:《思考掃き/Thought Scour》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
3:《苦花/Bitterblossom》
31 other spells
1:《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》
2:《儀礼的拒否/Ceremonious Rejection》
2:《集団的蛮行/Collective Brutality》
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
3:《外科的摘出/Surgical Extraction》
1:《発掘/Unearth》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
アーキタイプ |
入賞数(TOP8) |
入賞率 |
ハンマータイム(ルールス) |
5(1) |
15.6% |
ラクドスシャドウ(ルールス) |
4(1) |
12.5% |
アドグレイス |
3(2) |
9.37% |
4色オムナス原野 |
3(3) |
9.37% |
ヘリオッドカンパニー |
2 |
6.25% |
イゼット果敢 |
2 |
6.25% |
ベルチャー |
2 |
6.25% |
ラクドスムーン |
2 |
6.25% |
その他(使用者1名) |
9(1) |
28.1% |
合計 |
32 |
– |
ソース
MODERN CHALLENGE(12/26) – マジック米公式サイト
MODERN CHALLENGE(12/27) – マジック米公式サイト
青黒の土地構成どうなってんの
4色オムナス原野は人口多いけど、思った以上に優勝していないんだな
どちらかというと2番手の果敢系のほうが優勝している印象があるな
感染立ち位置良いなら使うか!と思ったけどサイド見て諦めた
1つ前の大会※欄で感染無理って話題になった途端に感染ランクインとか、つくづくイゼ速メタられてんな
モダンでなんでわざわざローグなんだろ
フェアリーの系譜なのかなと思ったら実際苦花入ってるのね
土地にされてしまった魔法の井戸君
感染のサイドにウーロ入れるのって
感染のサイドにオーコ入れてたのと似てますね(直喩
※1
原野でしょ
調整で抜けてそのままなのかブラフなのかは知らんが
モダンもウーロとオムナスは投獄すべし と言いたいがオムナスは許せんことはないか だがウーロテメーは駄目だ
唱えるだけでアド稼げて再利用とパワフルボディが付いてくる 殴るともう一度誘発…うーんこの畜生 雑にカード引くって書いちゃダメでしょ ライフ回復も切り詰めたデッキを絶望させる
なんなのこいつ
ウルザ君ひさしぶり~
4色オムナス原野くん迫真のジェットストリームアタック
ウーロは脱出コストが軽すぎるんよ
倍でもいいくらい
ウーロがいる限り、新カードのデザインがウーロに匹敵する性能になり続けて、さらにインフレ加速しそうだから、さっさとウーロは禁止して欲しい
ギフト値上がれ…値上がれ…
値上がるどころか日本中から在庫が消えてるぞ
そろそろ限界では?
はげめんたー「果敢こそが最強!われこそがびんて最強のハゲ!無限のパワータフネスそして数の果敢よ!」
すぷらいとのドゥラゴン「そして永続果敢みたいなもんがわいや!小樽もごいふ先輩ち〜っす!」
じぇぃす「やらないかことがちもほはげプレイの青系プレインズウォーカーごときに最強のプレインズ枠をうばわれつづけてたまるかよ!あく令和のウルトラジェイスだせやおら!神話レア 島島島島 初期忠誠度4 あなたはインスタントかませるときなら青ハゲのようにいつでも起動しておっけー! +2 うずまくちすき +2 たいこうじゅもん +2 パーマネントバウンス -4 デザイナー様そして現社長様どもを未来永劫コントロールしてもよい みてるかあ?デザイナー様そして現社長様どものがちもほハゲプレイお尻私欲まみれども!忖度クソハゲ虫様!おしゃぶり!そしてやらないか!相棒をカードパワー調整のためだけのいらーた!ンマイよろしく後出しジャンケン恣意的ないらーたかましまくりのくせにカーパイもバランスもくそまみれにしつづけとるむくいをうけろや! なーセットはかわいいイラストをデフォルトにしろや!くそブスをデフォルトにすんな! 」
なーせっと「」
すなっぷきゃすたー「・・・わいをすてやがって赤ぞんびつかいまくりやがって・・・」
????「ストーム?ばかでしょ?」
感染「・・・ふぁいれくしあの抹消者のコストが沼沼沼で感染であれば・・・」
オムレツ「すてっぷぅのおおやまねっこお?害獣が!がちの上陸っていうのはこうやるんだよ!」
おしゃぶり「キモティカ?キモティ=ダロ?」
すてっぷぅのおおやまねっこお「・・・コモン 平地 3/3 ダブルストライクそしてすぷらいとのドゥラゴンのような永続果敢みたいなのでええわ・・・忖度クソハゲ虫様、おしゃぶり、やらないか、おむれつ、最後のいっぱつくれてやるよおらあ!」
まんぐうすう「わいはコモン 森 3/3 速攻 ダブルストライクあたりでひかえめにがまんしたるわ!忖度クソハゲ虫!おしゃぶり!やらないか!テメェら相棒のかたきそして今までのかりかえしたるわ!禁止なんかで逃さねえ!野ざらしかましたるわ!」
げんばねっこ先生「・・・盆も正月も仕事しつづけてきたやつらだ・・・面構えが違うからヨシ!転売屋様、おかもうじゃ様、デザイナー様そして現社長様はダムってヨシ!好きなカードで楽しくゲームしつづける天才ウィザード若きウィザード、良いお年をヨシ!来年もげんきでヨシ!」
>16
2行でたのむわ
2021年記念カキコ
感染が2人か
お大事になさってください
明けましておめでとう
オムナス禁止だろこれ
いい加減にしろよ
オムナス、ウーロ、原野はレガシー以外出禁でいい
新年早々から憤慨せんでも・・・
2大会の結果で見たらまだ禁止はないでしょ
頭のおかしい奴ほど元気だな。羨ましいぜ
青黒コン青白コンは沸騰ケア必須
2021年もストームのリストの安心感はすごいなあ
シルンディの幻視が入ってるレシピも最近多いけど
ウーロはライフ回復ついてんのがマジで頭ウィザーズ
それ白のカラーパイちゃうんか
4C原野 3/32 3/8→オムナスウーロやべー!禁止だ禁止!
4C原野 0/32 0/8→無言スルー
→オムナスウーロやべー!禁止だ禁止!
あのさあ
※28
いつもの
※27
一応つっこんでおくと
「ライフ回復」は緑のカラーパイでもあるから。
まあ、ウーロが雑にライフ回復しすぎなのは、同意。
ギフトって統率者用に再録されてそうだけどまだ一度もされてないんだね
カラーパイで考えると
ウーロは緑単色、クロクサは黒単色でも成立するんだね。
むしろ、クロクサの赤要素って、どこ?
おいクソ野郎ども!!!!
おけおめことよろ!
ウーロ「あけおめ」
原野「ことよろ」
※34
嫌な新年だなぁ…
ウーロと原野はレガシー刑務所に入ろうね~
あけましておめでとう
今年も良い年になりますよう
そしてモダンでウーロ原野が禁止になりますように
帳 ワシはサイドやからセーフやで
ウーロとオムナスは禁止でいーよ。
原野は俺が使ってるからそのままな
あんだけ騒がれてもオーコ全然使われてないんだ
初笑い待ちか?
去年のコメントが混ざったのかもしれない(2020/1/14禁止)
※32
ライフを失うかは相手の手札次第で運任せな所とか、まさしく混沌の赤のカラーパイじゃないか
ハンマーだけはガチ
ハンマーだけはガチ
ギフトよりもシガルダの助けが500円とかしてるのに笑うわ
うちのストレージに十枚単位で寝てる
※43
「ギャンブル」のように完全に運任せならともかく、
「クロクサ」のディスカードは対戦相手側に選択権があるから、
赤のカラーパイと言われると、違和感がありますね。
ギフトめちゃくちゃ値上がってるよねMOで
※28
だってモダン環境を考えた発言じゃなくて「俺がスタンで狩られて嫌いになったから」が理由だし
もう下環境に通用するカードを刷るのは諦めて、塩セットオンリーにしてリミテ偏重にさせたら?
一番の収益の柱になってるのはリミテなんでしょ
49
「駄目どす。アリーナのヒストリックを盛り上げる為に後1年は下環境を見据えたカードを擦ります。^ ^」
まあ今までの下環境だって、その時その時のぶっ壊れカードがそれ以前を超えて作ってきたわけだし、変わらんのよな
ヒストリックはジャンプスタート2でも刷っててくれ~
※51
それにしたって最近は禁止のペースがおかしいけどな
新カードもメタ入りはするけど結局は親和とかBG、バーン、トロンみたいな鉄板デッキのどれかに阻まれる程度だった
だからモダンやレガシーは頻繁にマジック出来ない社会人でも一度参入すればずっとついていけるフォーマットとして認識されてたわけだしね
ウーロなんかさくっと2、3回再録して5000円台まで落とせば禁止の声も無くなるよ
原野は禁止にしろ
原野が明らかに環境歪めてる
どんなに禁止を出したところで、常に環境を定義するカードはあり続けると思う。
ウーロ、原野が消えても不満は残るでしょ。
今結果残してる人達はプロ・アマ関係なく勝つ為に努力して幸運を味方につけた人達。
今許される戦術で努力出来ないなら、もう勝つの諦めるしかないのでは。
ネガティブな事ばかり言ってると負け犬根性染み付くよ。
新年だし頑張ろうや。
人にはそれぞれ自分に合った戦い方があるはずで、今の環境は極端にその戦い方の幅が狭まってる。その原因がウーロと原野って話。
※56
新セットのカードをいちいち追加しなくたって昔からある好きなデッキで長い間戦えるのが下環境の本来の意義でしょ
だからレガシーは基本的にPTのフォーマットに選ばれないし、モダンだって一時は外された
新セットのたびに大枚叩いてどうせ禁止になるカードを買い足して数ヵ月でおじゃんなんてフォーマットじゃないはず
勝つための最適な戦術で努力するフォーマット、新カードの影響で大きく変動する環境が好きならスタンで十分じゃん
3テフェみたいなデッキじゃなくて戦略をまとめて否定するカードを
乱発して環境を定義とか失笑ものだわな
16のコメント読むためだけに毎回コメ欄に来させられてる気がするww
60
病院行け、当然頭のだぞ。
いや、憑かれてるんだろう。救えない。