11月8日、マジックオンライン上で行われたレガシーショーケースチャレンジ。優勝はエルフを使用したLAMPALOT選手となっています。
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
エルフ
プレイヤー:LAMPALOT |
2nd |
ティムールデルバー
プレイヤー:KUROHIREN |
3rd |
5色スリヴァー
プレイヤー:DANIELNUNES |
4th |
土地単
プレイヤー:QWUPUF |
5th |
ナーセットエコー
プレイヤー:YAMAKILLER |
6th |
ティムールデルバー
プレイヤー:GUL_DUKAT |
7th |
The Epic Storm
プレイヤー:VIVARUS |
8th |
ホガークヴァイン
プレイヤー:NAMMERSQUATS |
トップ8デッキリスト
優勝:エルフ プレイヤー:LAMPALOT |
 |
 |
デッキリスト |
2:《Bayou》
2:《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
3:《森/Forest》
4:《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle》
1:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
2:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
3:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
19 lands
4:《アロサウルス飼い/Allosaurus Shepherd》
1:《樺の知識のレインジャー/Birchlore Rangers》
1:《溜め込み屋のアウフ/Collector Ouphe》
2:《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth》
4:《エルフの幻想家/Elvish Visionary》
4:《遺産のドルイド/Heritage Druid》
1:《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
4:《イラクサの歩哨/Nettle Sentinel》
4:《クウィリーオン・レインジャー/Quirion Ranger》
1:《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
4:《ワイアウッドの共生虫/Wirewood Symbiote》
30 creatures |
4:《垣間見る自然/Glimpse of Nature》
4:《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
3:《自然の秩序/Natural Order》
11 other spells
3:《突然の衰微/Abrupt Decay》
4:《虚空の力線/Leyline of the Void》
3:《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》
1:《大祖始/Progenitus》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
15 sideboard cards |
2位:ティムールデルバー プレイヤー:KUROHIREN |
 |
 |
デッキリスト |
3:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《汚染された三角州/Polluted Delta》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
3:《Tropical Island》
3:《Volcanic Island》
4:《不毛の大地/Wasteland》
19 lands
4:《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4:《戦慄衆の秘儀術師/Dreadhorde Arcanist》
2:《わめき騒ぐマンドリル/Hooting Mandrills》
10 creatures |
3:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
2:《稲妻の連鎖/Chain Lightning》
4:《思案/Ponder》
3:《定業/Preordain》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《目くらまし/Daze》
2:《否定の力/Force of Negation》
4:《意志の力/Force of Will》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
1:《森の知恵/Sylvan Library》
1:《頑固な否認/Stubborn Denial》
31 other spells
1:《古えの遺恨/Ancient Grudge》
1:《カラカス/Karakas》
2:《運命の神、クローティス/Klothys, God of Destiny》
2:《紅蓮破/Pyroblast》
2:《赤霊破/Red Elemental Blast》
1:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
2:《水没/Submerge》
1:《硫黄の精霊/Sulfur Elemental》
2:《外科的摘出/Surgical Extraction》
1:《倦怠の宝珠/Torpor Orb》
15 sideboard cards |
3位:5色スリヴァー プレイヤー:DANIELNUNES |
 |
 |
デッキリスト |
1:《古代の聖塔/Ancient Ziggurat》
4:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
2:《カラカス/Karakas》
4:《スリヴァーの巣/Sliver Hive》
1:《灼陽大峡谷/Sunbaked Canyon》
4:《手付かずの領土/Unclaimed Territory》
3:《不毛の大地/Wasteland》
1:《冠水樹林帯/Waterlogged Grove》
20 lands
3:《斬雲スリヴァー/Cloudshredder Sliver》
4:《水晶スリヴァー/Crystalline Sliver》
4:《風乗りスリヴァー/Galerider Sliver》
3:《冬眠スリヴァー/Hibernation Sliver》
2:《筋肉スリヴァー/Muscle Sliver》
3:《捕食スリヴァー/Predatory Sliver》
2:《横這スリヴァー/Sidewinder Sliver》
4:《筋力スリヴァー/Sinew Sliver》
4:《先制スリヴァー/Striking Sliver》
3:《不確定な船乗り/Unsettled Mariner》
32 creatures |
4:《意志の力/Force of Will》
4:《霊気の薬瓶/AEther Vial》
8 other spells
2:《虚空の杯/Chalice of the Void》
2:《封じ込める僧侶/Containment Priest》
1:《四肢切断/Dismember》
2:《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
3:《否定の力/Force of Negation》
2:《調和スリヴァー/Harmonic Sliver》
3:《虚空の力線/Leyline of the Void》
15 sideboard cards |
4位:土地単 プレイヤー:QWUPUF |
 |
 |
デッキリスト |
2:《Bayou》
1:《爆発域/Blast Zone》
1:《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
3:《暗黒の深部/Dark Depths》
2:《死者の原野/Field of the Dead》
1:《森/Forest》
1:《幽霊街/Ghost Quarter》
1:《絡みつく砂丘/Grasping Dunes》
2:《燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows》
1:《カラカス/Karakas》
2:《イス卿の迷路/Maze of Ith》
1:《育成泥炭地/Nurturing Peatland》
3:《リシャーダの港/Rishadan Port》
2:《Taiga》
1:《The Tabernacle at Pendrell Vale》
4:《演劇の舞台/Thespian’s Stage》
1:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
4:《不毛の大地/Wasteland》
1:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
1:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
35 lands
0 creatures |
4:《壌土からの生命/Life from the Loam》
2:《突然の衰微/Abrupt Decay》
4:《輪作/Crop Rotation》
2:《稲妻/Lightning Bolt》
1:《罰する火/Punishing Fire》
4:《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond》
4:《踏査/Exploration》
2:《森の知恵/Sylvan Library》
2:《ヴァラクートの探検/Valakut Exploration》
25 other spells
2:《窒息/Choke》
1:《実験の狂乱/Experimental Frenzy》
2:《活性の力/Force of Vigor》
2:《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》
1:《紅蓮破/Pyroblast》
2:《赤霊破/Red Elemental Blast》
4:《抵抗の宝球/Sphere of Resistance》
1:《外科的摘出/Surgical Extraction》
15 sideboard cards |
5位:ナーセットエコー プレイヤー:YAMAKILLER |
 |
 |
デッキリスト |
4:《古えの墳墓/Ancient Tomb》
2:《裏切り者の都/City of Traitors》
3:《島/Island》
4:《教議会の座席/Seat of the Synod》
17 lands
4:《湖に潜む者、エムリー/Emry, Lurker of the Loch》
2:《練達飛行機械職人、サイ/Sai, Master Thopterist》
4:《最高工匠卿、ウルザ/Urza, Lord High Artificer》
10 creatures |
4:《大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator》
4:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
4:《永劫のこだま/Echo of Eons》
4:《虚空の杯/Chalice of the Void》
3:《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》
4:《水蓮の花びら/Lotus Petal》
2:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
4:《オパールのモックス/Mox Opal》
4:《ウルザのガラクタ/Urza’s Bauble》
33 other spells
1:《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1:《罠の橋/Ensnaring Bridge》
4:《意志の力/Force of Will》
1:《液鋼の塗膜/Liquimetal Coating》
1:《マイコシンスの格子/Mycosynth Lattice》
1:《神秘の炉/Mystic Forge》
1:《魔術遠眼鏡/Sorcerous Spyglass》
1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
3:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
15 sideboard cards |
6位:ティムールデルバー プレイヤー:GUL_DUKAT |
 |
 |
デッキリスト |
2:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《汚染された三角州/Polluted Delta》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4:《Tropical Island》
3:《Volcanic Island》
4:《不毛の大地/Wasteland》
19 lands
4:《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4:《戦慄衆の秘儀術師/Dreadhorde Arcanist》
2:《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature’s Wrath》
10 creatures |
3:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
2:《稲妻の連鎖/Chain Lightning》
4:《思案/Ponder》
2:《定業/Preordain》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《目くらまし/Daze》
2:《否定の力/Force of Negation》
4:《意志の力/Force of Will》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
2:《森の知恵/Sylvan Library》
31 other spells
1:《四肢切断/Dismember》
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2:《運命の神、クローティス/Klothys, God of Destiny》
3:《紅蓮破/Pyroblast》
2:《水没/Submerge》
2:《外科的摘出/Surgical Extraction》
2:《夏の帳/Veil of Summer》
1:《萎れ/Wilt》
15 sideboard cards |
7位:The Epic Storm プレイヤー:VIVARUS |
 |
 |
デッキリスト |
1:《Badlands》
3:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
2:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《沼/Swamp》
1:《Taiga》
1:《Tropical Island》
1:《Underground Sea》
2:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1:《Volcanic Island》
13 lands
0 creatures |
4:《燃え立つ願い/Burning Wish》
1:《永劫のこだま/Echo of Eons》
4:《思案/Ponder》
4:《炎の儀式/Rite of Flame》
1:《苦悶の触手/Tendrils of Agony》
1:《むかつき/Ad Nauseam》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《暗黒の儀式/Dark Ritual》
4:《夏の帳/Veil of Summer》
3:《金属モックス/Chrome Mox》
2:《防御の光網/Defense Grid》
4:《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》
4:《水蓮の花びら/Lotus Petal》
3:《オパールのモックス/Mox Opal》
4:《願い爪のタリスマン/Wishclaw Talisman》
47 other spells
1:《永劫のこだま/Echo of Eons》
1:《苦悶の触手/Tendrils of Agony》
2:《突然の衰微/Abrupt Decay》
3:《花の絨毯/Carpet of Flowers》
2:《蒸気の連鎖/Chain of Vapor》
1:《巣穴からの総出/Empty the Warrens》
1:《ぶどう弾/Grapeshot》
1:《虐殺/Massacre》
1:《深淵への覗き込み/Peer into the Abyss》
1:《粉みじん/Pulverize》
1:《思考囲い/Thoughtseize》
15 sideboard cards |
8位:ホガークヴァイン プレイヤー:NAMMERSQUATS |
 |
 |
デッキリスト |
3:《Bayou》
1:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
1:《湿地の干潟/Marsh Flats》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《沼/Swamp》
3:《Underground Sea》
4:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
19 lands
4:《恐血鬼/Bloodghast》
4:《墓所這い/Gravecrawler》
4:《面晶体のカニ/Hedron Crab》
4:《甦る死滅都市、ホガーク/Hogaak, Arisen Necropolis》
4:《縫い師への供給者/Stitcher’s Supplier》
4:《復讐蔦/Vengevine》
24 creatures |
3:《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
4:《入念な研究/Careful Study》
2:《むかしむかし/Once Upon a Time》
4:《狂気の祭壇/Altar of Dementia》
4:《黄泉からの橋/Bridge from Below》
17 other spells
1:《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
2:《突然の衰微/Abrupt Decay》
2:《暗殺者の戦利品/Assassin’s Trophy》
4:《活性の力/Force of Vigor》
4:《虚空の力線/Leyline of the Void》
2:《思考囲い/Thoughtseize》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
アーキタイプ |
入賞数(TOP8) |
入賞率 |
ティムールデルバー |
9(2) |
28.1% |
エルフ |
4(1) |
12.5% |
ホガークヴァイン |
2(1) |
6.25%% |
ナーセットエコー |
2(1) |
6.25% |
ティムールアルカニスト |
2 |
6.25% |
Snowko |
2 |
6.25% |
その他(使用者1名) |
11(3) |
34.3% |
合計 |
32 |
– |
ソース
LEGACY SHOWCASE CHALLENGE – マジック米公式サイト
いえーい^^v
この3位のスリヴァーすげえなあwillとたまくつ、バイアルあればかなり安く組めるぞデュアランなしでもいけるのか
部族デッキはデュアラン妥協してもいいからね。
デュアラン?2色しか出ないし唱えた呪文打ち消されるじゃん(マジキチ)
オーコ禁止ニキ、息してる?
スリヴァーは最序盤から5色使うからフェッチデュアランじゃ色が足りない
5色部族地形とかあるし必要なさそうだねデュアラン
まぁMOなら紙よりもはるかに安く買えるからいいんだけどね
トップ8にオーコ0枚か
凄まじいパワカだが爆発力は皆無で
コンボ環境にはついて来れないね
頭だけじゃなく目もやられたのか
オーコ見えない節穴ばっかかよ
頭鹿なら黙ってどうぞ
※10
君こそオーコ脳になってんじゃん。
0はさすがにネタだろうが、少ししかいないじゃん。
風乗り斬雲合計7枚に意地でも飛ぼうというスリヴァーの意思を感じる
スリヴァーに不毛は尖りすぎやろと思ったが、変わり谷がいないのか…
結構スリヴァーの生命線だと思うのにすげぇな
エルフ強くなって最初は微笑ましかったけど最近負けすぎて嫌いになってきた
そもそも俺のデルバーはエルフ苦手なこと思い出した
11
9~16位までに大量にいるぞ
禁止って言ってる人はオーコいること前提の環境が嫌なんだろう
デルバーを隠れ蓑にしたオーコデッキだからな
それにしてもチャリス系デッキがごっそり減ったな
スリヴァーは水晶もいるしみんなロードだしでオーコに強いのがええなぁ
忘れた頃にメタゲームに殴り込んで結果を残すスリヴァー好きすぎる。
ナーセットエコー土地足りなくね?
32位までにオーコ入りは半分だね
これで少しとか言えないでしょ
スリヴァー!?
そもそも禁止言ってる奴はプレイしてないからな
※20
冠雪の島×4が抜けてる
今までは、デッキによってはチャリスを巡る戦いだった
今だと、チャリスはスルーして、後からオーコ出してチャリスは鹿にとかになってる。そうなると、チャリスなんてもうデッキにすら入らない
実際はプレイせずにデッキリスト眺めてるだけだとオーコが環境に与えているインパクトは分からないだろうけれど、25%でもオーコ入りデッキがいれば、メタには絶大な影響があってゲーム展開が別ものになる
スリヴァーだと
メタに影響与えてるのはわかるけど
じゃあメタに影響与えてるカード全部禁止していくのかよ
チャリスオーコどっちが嫌って1ターン目で1マナロックしてくるチャリスのが腹立つからこのままで良い
オーコ消すならチャリスも一緒に消してくれ
ヴィンテージだけで使えればいいと思うけど
レガシーはBANでいいよ
五色スリヴァーうおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
不確定な船乗りを見習え拡散スリヴァー君
オーコ禁止唱えてるやつは全員私怨で言ってるだけだろ
それでも何処かの段階で禁止だろう
置物キーカードにしたデッキは一生リスク抱えないといけない
金太郎飴しか勝てない現実
現在環境壊してるわけでもないのに禁止したら今のスタンと同じで頭一つ抜けるデッキが出てきたらキーカード禁止するだけのつまらん環境になりそうなんだよなぁ
※33
激しく同意
チャリスや月、それにエルドラージなんかはムカつくから使ってるヤツごとこのまま消えてくれていいよ
オーコ、私怨というか…死儀礼と似たような流れじゃね?
オーコ禁止はいいけどビー玉禁止はやめてくれ
※35
わかったじゃあ3タマ置くわ
まんぐうすう「かぜのりスリヴァーは認めたるわ、かぜのりスリヴァーなら島 3/3 飛行でもオッケーやわ!スリヴァーかっけえやつはかっえけえからな!捕食スリヴァーも森 3/3 あなたがコントロスリヴァー+1/+1でもオッケーやわ!ウルトラかっけえからな!」
げんばねっこ先生「し儀礼もどせばヨシ!相棒もどせばヨシ!ルールスママ猫フルパワーヨシ!」
????「モダンホライゾン 2とかいうのからおそらくはレガシーまたかわるやろうなあ、mtgの支配者様たちにばんされてまうか、」
オーコ禁止ニキはオーコ禁止後ウーロに文句言ってそう
スリヴァーでレガシー大会3位?!
すげえなおめでとう
イカニキがレガシーオーコ1年以内で禁止って言ってたんよなあ
俺はオーコ居ていいと思うよ(テノヒラクルー
割とバランスいいんだから、変な禁止で環境変えないで欲しい。
また名誉スリヴァーが本家スリヴァーを差し置いて採用されてる…
拡散スリヴァーが泣いてるぞ
王冠泥棒、オーコが問題なしと思ってる人は死儀礼のシャーマンも禁止されるまで擁護してたと思う。
私が、『私がね』オーコの問題点だと思うのは、死儀礼のシャーマンより除去しずらいのがダメだと思う。
オーコの比較の槍玉にプリズンカード出す連中いるけど
プリズンカードは単体じゃ勝ち手段になりえないしアドも取らん
対してオーコは単体で勝ち手段になるし生き延びただけアドもとる
どっちがやべーかなぞ明白だろ
スタンはしょうがないけど、下環境で憎いカードがあるなら対策しろよとしか言えんわ
オーコは、アーティファクトと大型クリーチャーを簡単に無力化しすぎだからなあ。
ただでさえ下環境では普通にプレイされる4マナ以上のクリーチャーが弱いのに、それがあっさり3/3の鹿にされるとなると。
……まあ、ある日突然禁止になっても違和感はないよな。
オーコ禁止になったらリバイズドでも10万超え始めたトロピ安くなるんか
筋肉2 筋力4 捕食3 と雑に捕食4とかしないあたりに愛を感じる
>>49
それリバイズドといっても多言語黒枠じゃねーか?
流石に白枠なら適当に調べた限りでもその半額程度で普通にある
一瞬ビビったわ
そんなするなら普通に4枚超えてる超過分速攻売るわ
某太陽の店だと10万で売ってるけどよ
あれ買う奴情弱すぎねえか?
オーコ同型再販しろ
※51
まあデュアラン売るなら今だよな。
外人がイベント来なくなってから明らかに供給不足。
エルフ、スリヴァーみたいな序盤から数、空から殴るデッキが結果出しているのもオーコへの回答を持っているからでもあるけど、回答を持っているデッキが勝てるぐらいの強さだからな
メタ読みのエッセンスになっているくらいだったらオーコ禁止は無いと思う
エルフ、スリヴァー、デルバーばっかりで硬直したらどうなるか分からん
エルフは実質コンボでスリヴァーは風乗り水晶冬眠でもともとオーコが効かねえだけなんだよなあ
もともと回答持ってたデッキ以外が死滅してこの状況なんだろ
※56
オーコのせいで死滅したデッキって何がある?
ぼくのマイデッキエルドラージがオーコのせいで勝てなくなった!訴訟!ブヒィ!
※57
オーコが出てから滅んだのは赤単プリズンだな
スリヴァーを支えて22年の水晶スリヴァーと筋肉スリヴァー凄いな
※57
存在が消えた奴のことを思い出すのって難しいよな(残酷)