10月10日、マジックオンライン上で行われたパイオニアチャレンジ。優勝はアゾリウススピリットを使用したTRAFT選手となっています。
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
アゾリウススピリット
プレイヤー:TRAFT |
2位 |
ロータスコンボ
プレイヤー:BULLWINKKLE6705 |
3位 |
4色オムナス
プレイヤー:GUL_DUKAT |
4位 |
5色白日ニヴ
プレイヤー:HCOOK725 |
5位 |
5色白日ニヴ
プレイヤー:CLAUDIOH |
6位 |
黒単アグロ
プレイヤー:BOLOV0 |
7位 |
セレズニアオーラ
プレイヤー:I_DONT_KNOW |
8位 |
エスパーコントロール
プレイヤー:JUJUBEAN__2004 |
トップ8デッキリスト
優勝:アゾリウススピリット プレイヤー:TRAFT |
 |
 |
デッキリスト |
4:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
8:《島/Island》
2:《マナの合流点/Mana Confluence》
4:《平地/Plains》
22 lands
4:《天穹の鷲/Empyrean Eagle》
4:《霊廟の放浪者/Mausoleum Wanderer》
2:《ネベルガストの伝令/Nebelgast Herald》
4:《鎖鳴らし/Rattlechains》
2:《無私の霊魂/Selfless Spirit》
2:《鎖霊/Shacklegeist》
4:《幽体の船乗り/Spectral Sailor》
4:《呪文捕らえ/Spell Queller》
4:《至高の幻影/Supreme Phantom》
4:《天球の見張り/Watcher of the Spheres》
34 creatures |
4:《高尚な否定/Lofty Denial》
4 other spells
1:《ネベルガストの伝令/Nebelgast Herald》
2:《無私の霊魂/Selfless Spirit》
2:《霊気の疾風/Aether Gust》
2:《敬虔な命令/Devout Decree》
3:《疎外/Isolate》
3:《神秘の論争/Mystical Dispute》
2:《スカイクレイブの亡霊/Skyclave Apparition》
15 sideboard cards |
2位:ロータスコンボ プレイヤー:BULLWINKKLE6705 |
 |
 |
デッキリスト |
1:《爆発域/Blast Zone》
4:《植物の聖域/Botanical Sanctum》
1:《森/Forest》
4:《睡蓮の原野/Lotus Field》
4:《神秘の神殿/Temple of Mystery》
4:《演劇の舞台/Thespian’s Stage》
4:《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast》
22 lands
4:《樹上の草食獣/Arboreal Grazer》
4:《願いのフェイ/Fae of Wishes》
2:《サテュロスの道探し/Satyr Wayfinder》
4:《砂時計の侍臣/Vizier of Tumbling Sands》
14 creatures |
2:《バーラ・ゲドの復活/Bala Ged Recovery》
4:《見えざる糸/Hidden Strings》
2:《深淵への覗き込み/Peer into the Abyss》
4:《熟読/Pore Over the Pages》
4:《巧みな軍略/Strategic Planning》
4:《森の占術/Sylvan Scrying》
4:《時を越えた探索/Dig Through Time》
24 other spells
1:《深淵への覗き込み/Peer into the Abyss》
1:《高山の月/Alpine Moon》
1:《神々の憤怒/Anger of the Gods》
2:《一瞬/Blink of an Eye》
1:《神秘を操る者、ジェイス/Jace, Wielder of Mysteries》
1:《パルン、ニヴ=ミゼット/Niv-Mizzet, Parun》
1:《全知/Omniscience》
1:《空の粉砕/Shatter the Sky》
2:《思考のひずみ/Thought Distortion》
1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1:《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》
2:《萎れ/Wilt》
15 sideboard cards |
3位:4色オムナス プレイヤー:GUL_DUKAT |
 |
 |
デッキリスト |
3:《サメ台風/Shark Typhoon》
4:《繁殖池/Breeding Pool》
4:《寓話の小道/Fabled Passage》
2:《森/Forest》
2:《島/Island》
4:《ケトリアのトライオーム/Ketria Triome》
1:《山/Mountain》
1:《平地/Plains》
2:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》
3:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
4:《寺院の庭/Temple Garden》
27 lands
2:《ハイドロイド混成体/Hydroid Krasis》
4:《創造の座、オムナス/Omnath, Locus of Creation》
2:《森の女人像/Sylvan Caryatid》
3:《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature’s Wrath》
11 creatures |
3:《世界を揺るがす者、ニッサ/Nissa, Who Shakes the World》
4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
1:《霊気の疾風/Aether Gust》
4:《成長のらせん/Growth Spiral》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
1:《否認/Negate》
4:《ニッサの誓い/Oath of Nissa》
22 other spells
2:《霊気の疾風/Aether Gust》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
1:《否認/Negate》
4:《光輝の炎/Radiant Flames》
3:《呪文捕らえ/Spell Queller》
3:《嵐の怒り/Storm’s Wrath》
15 sideboard cards |
4位:5色白日ニヴ プレイヤー:HCOOK725 |
 |
 |
デッキリスト |
1:《血の墓所/Blood Crypt》
4:《寓話の小道/Fabled Passage》
1:《森/Forest》
1:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
1:《インダサのトライオーム/Indatha Triome》
1:《島/Island》
1:《ケトリアのトライオーム/Ketria Triome》
1:《山/Mountain》
2:《草むした墓/Overgrown Tomb》
1:《平地/Plains》
2:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》
2:《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
2:《サヴァイのトライオーム/Savai Triome》
1:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
1:《沼/Swamp》
2:《寺院の庭/Temple Garden》
1:《湿った墓/Watery Grave》
2:《ゼイゴスのトライオーム/Zagoth Triome》
28 lands
1:《破滅の龍、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, the Ravager》
3:《ニヴ=ミゼット再誕/Niv-Mizzet Reborn》
1:《創造の座、オムナス/Omnath, Locus of Creation》
4:《森の女人像/Sylvan Caryatid》
1:《狼の友、トルシミール/Tolsimir, Friend to Wolves》
3:《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature’s Wrath》
13 creatures |
2:《先駆ける者、ナヒリ/Nahiri, the Harbinger》
4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
4:《白日の下に/Bring to Light》
3:《戦慄掘り/Dreadbore》
1:《破滅の刻/Hour of Devastation》
1:《影の評決/Shadows’ Verdict》
1:《殺戮遊戯/Slaughter Games》
2:《突然の衰微/Abrupt Decay》
1:《完全なる終わり/Utter End》
19 other spells
1:《殺戮遊戯/Slaughter Games》
1:《轟音のクラリオン/Deafening Clarion》
1:《灯の燼滅/Despark》
3:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》
1:《絶滅の契機/Extinction Event》
4:《致命的な一押し/Fatal Push》
1:《アゾリウスの造反者、ラヴィニア/Lavinia, Azorius Renegade》
2:《ラクドスの復活/Rakdos’s Return》
1:《スカラベの神/The Scarab God》
15 sideboard cards |
5位:5色白日ニヴ プレイヤー:CLAUDIOH |
 |
 |
デッキリスト |
1:《血の墓所/Blood Crypt》
1:《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
4:《寓話の小道/Fabled Passage》
1:《森/Forest》
1:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
1:《インダサのトライオーム/Indatha Triome》
1:《島/Island》
1:《ケトリアのトライオーム/Ketria Triome》
1:《マナの合流点/Mana Confluence》
1:《山/Mountain》
2:《草むした墓/Overgrown Tomb》
1:《平地/Plains》
2:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》
2:《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
1:《サヴァイのトライオーム/Savai Triome》
1:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《沼/Swamp》
2:《寺院の庭/Temple Garden》
1:《湿った墓/Watery Grave》
2:《ゼイゴスのトライオーム/Zagoth Triome》
28 lands
1:《ゲトの裏切り者、カリタス/Kalitas, Traitor of Ghet》
1:《破滅の龍、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, the Ravager》
3:《ニヴ=ミゼット再誕/Niv-Mizzet Reborn》
1:《創造の座、オムナス/Omnath, Locus of Creation》
4:《森の女人像/Sylvan Caryatid》
1:《狼の友、トルシミール/Tolsimir, Friend to Wolves》
3:《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature’s Wrath》
14 creatures |
2:《先駆ける者、ナヒリ/Nahiri, the Harbinger》
4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
3:《白日の下に/Bring to Light》
3:《戦慄掘り/Dreadbore》
1:《影の評決/Shadows’ Verdict》
1:《殺戮遊戯/Slaughter Games》
1:《陽光の輝き/Solar Blaze》
2:《突然の衰微/Abrupt Decay》
1:《完全なる終わり/Utter End》
18 other spells
1:《悪夢の詩神、アショク/Ashiok, Nightmare Muse》
1:《轟音のクラリオン/Deafening Clarion》
1:《灯の燼滅/Despark》
2:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》
4:《致命的な一押し/Fatal Push》
1:《影さす太枝のニッサ/Nissa of Shadowed Boughs》
1:《ラクドスの復活/Rakdos’s Return》
1:《スカラベの神/The Scarab God》
3:《思考消去/Thought Erasure》
15 sideboard cards |
6位:黒単アグロ プレイヤー:BOLOV0 |
 |
 |
デッキリスト |
4:《ロークスワイン城/Castle Locthwain》
4:《変わり谷/Mutavault》
15:《沼/Swamp》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
24 lands
4:《血に染まりし勇者/Bloodsoaked Champion》
4:《戦慄の放浪者/Dread Wanderer》
4:《漆黒軍の騎士/Knight of the Ebon Legion》
4:《残忍な騎士/Murderous Rider》
4:《悪ふざけの名人、ランクル/Rankle, Master of Pranks》
4:《屑鉄場のたかり屋/Scrapheap Scrounger》
3:《騒乱の落とし子/Spawn of Mayhem》
27 creatures |
4:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《致命的な一押し/Fatal Push》
1:《無情な行動/Heartless Act》
9 other spells
2:《無情な行動/Heartless Act》
2:《霊気圏の収集艇/Aethersphere Harvester》
3:《苦悶の悔恨/Agonizing Remorse》
2:《ゲトの裏切り者、カリタス/Kalitas, Traitor of Ghet》
3:《軍団の最期/Legion’s End》
3:《自傷疵/Self-Inflicted Wound》
15 sideboard cards |
7位:セレズニアオーラ(ルールス) プレイヤー:I_DONT_KNOW |
 |
 |
デッキリスト |
4:《枝重なる小道/Branchloft Pathway》
2:《森/Forest》
2:《マナの合流点/Mana Confluence》
3:《平地/Plains》
4:《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
4:《寺院の庭/Temple Garden》
19 lands
4:《命の恵みのアルセイド/Alseid of Life’s Bounty》
4:《バサーラ塔の弓兵/Bassara Tower Archer》
4:《林間隠れの斥候/Gladecover Scout》
4:《上級建設官、スラム/Sram, Senior Edificer》
16 creatures |
4:《きらきらするすべて/All That Glitters》
4:《結束のカルトーシュ/Cartouche of Solidarity》
4:《天上の鎧/Ethereal Armor》
2:《グリフの加護/Gryff’s Boon》
3:《成長の季節/Season of Growth》
4:《歩哨の目/Sentinel’s Eyes》
4:《枷はずれな成長/Unbridled Growth》
25 other spells
1:《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》
2:《グリフの加護/Gryff’s Boon》
1:《最上位権限/Alpha Authority》
2:《浄光の使徒/Apostle of Purifying Light》
3:《静寂をもたらすもの/Hushbringer》
2:《真髄の針/Pithing Needle》
3:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
1:《影槍/Shadowspear》
15 sideboard cards |
8位:エスパーコントロール(ヨーリオン) プレイヤー:JUJUBEAN__2004 |
 |
 |
デッキリスト |
1:《アーデンベイル城/Castle Ardenvale》
3:《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
4:《寓話の小道/Fabled Passage》
1:《ガイアー岬の療養所/Geier Reach Sanitarium》
4:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4:《神無き祭殿/Godless Shrine》
4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4:《島/Island》
3:《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
1:《平地/Plains》
2:《沼/Swamp》
4:《湿った墓/Watery Grave》
35 lands
2:《空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad》
2 creatures |
1:《悪夢の詩神、アショク/Ashiok, Nightmare Muse》
4:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
2:《ドミナリアの英雄、テフェリー/Teferi, Hero of Dominaria》
4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
4:《至高の評決/Supreme Verdict》
4:《思考消去/Thought Erasure》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《致命的な一押し/Fatal Push》
3:《エルズペス、死に打ち勝つ/Elspeth Conquers Death》
4:《ケイヤの誓い/Oath of Kaya》
4:《海の神のお告げ/Omen of the Sea》
1:《太陽の神のお告げ/Omen of the Sun》
4:《野望の試練/Trial of Ambition》
43 other spells
1:《空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad》
2:《霊気の疾風/Aether Gust》
3:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》
3:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
4:《神秘の論争/Mystical Dispute》
2:《影の評決/Shadows’ Verdict》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
アーキタイプ |
入賞数(TOP8) |
入賞率 |
黒単アグロ |
5(1) |
15.6% |
ロータスコンボ |
4(1) |
12.5% |
4色オムナス |
4(1) |
12.5% |
白単アグロ |
4 |
12.5% |
オルゾフオーラ(ルールス) |
3 |
9.37% |
5色白日ニヴ(ヨーリオン/なし) |
1/2(2) |
9.37% |
アゾリウススピリット |
2(1) |
6.25% |
グルールアグロ |
2 |
6.25% |
その他(使用者1名) |
5(2) |
15.6% |
合計 |
32 |
– |
ソース
PIONEER CHALLENGE – マジック米公式サイト
KENZEN
3位のリスト、サメ台風が土地になってる
βテスト終わったぞおおおお
みんなパイオニアに戻ってコーーーーい
早くアリーナに追加して欲しい
スタン飽きた
オムナスくんまだまだ頑張れそうやな
ハイドロイド・ニッサ・ウーロ・オムナスという欲張りセット
※4
禁止改定は色々あれだったけど、スタンは今多様化の波が来てるぞ
むしろパイオニアの方がオムナスが増えたくらいで固定化された面子ばかりじゃない?
口を開けば4色だの5色だのさあ
色多ければカッコいいとでも思ってるのかよ
美しくないなあ
βテスト終わったらまたβテストやろ
騙されんぞ
友好色だけ土地が弱いの何とかしてくれ
小道ももらえなかったアゾリウスかわいそう
タケコプターかえしておくれ
マルドゥ機体をパイオニアでやりたいんや
スピリットはメインにスカイクレイブの亡霊じゃないのね
飛行がないと採用されないのか
ローテ落ちがないフォーマットなんだから以前見たデッキタイプがほとんどなのは当然でしょ
それを言ったらモダンやレガシーだって同じだし
モダンでは原野が、パイオニアではウーロがまだいたんだってビビる
禁止ラッシュで感覚おかしなっとるw
緑白オーラ見る度に弓兵の緑ダブシンよく出るなと思ってしまう
1位の垢名めっちゃ青白好きそう
まぁ緑出ない土地3枚しかないし
1位の人、トラフトって名前でスピリット使ってるのいいな
トラフトはパイオニアにいないけど
オムナス君居場所見つけられたみたいで良かったね
デッキビルダーワイ、新カードラガークを使って最強デッキラガークヴァインを開発して試し斬りした結果、0-3を2回達成し怒りに震える
3位がすごい。
……オムナス! ウーロ! 成長のらせん! 3テフェ! 世界ニッサ!
オマケにハイドロイドを加えて、まさしくスタンから去ったパワーカード詰め合わせの美しい世界。
まとめ上げたプレイヤーには敬意を。
そしてこんなガバ調整を繰り返したウィザーズには……もう何を言えばいいのか分からないな……。
そりゃ9年前の「スタンダードの禁止に関する声明」がアクセスランキングトップに来るよ……。
12
アグロ以外警戒するならメインに入れないほうが動きやすい
カンパニー使うならメインから
20
名前がホガークににてるからってだけやろそれー
ウーロ禁止時にウィザーズが「その他のフォーマットに関しては、必要であれば今後の更新で変更が行われます」という不穏な一文を残している。パイオニアも危ないと見ていいかも。
パイオニアにウーロを抑えられるカードが追加されるとは思えんしなあ
リアクションカードの性能の関係でウーロを使うデッキの対応力が限られるので
今くらいの環境が続くならウーロはギリギリ許されそう
ミッドレンジ・コントロール・ランプがひたすら強化される流れが続くなら危ないけど
トラフトはいないけどトラフトになるエンチャントってパイオニアで使えなかったっけ
23
4マナ3/4やで
土地出すたびに相手ライフに1点や
トラフトになるエンチャなんだからせめて呪禁もつけてくれ~
サイドに減衰球入らないのか
たかり屋ランクルのハメ性能は安定してるな
プレイデザインが居ない環境のが良環境なの笑えるわ
25
今の時点でウーロは抑え込まれてるんだから別に良いんじゃね?
それとも、ウーロアレルギーを起こしてスタン番長レベルまで奴の価値が落ちてくれなきゃ嫌なのか?
アグロ、ミッドレンジ、コンボ、ランプ、コントロール、撹乱的アグロ、ベスト8に全部揃ってるとか神環境かよ
33
すでにレガシーでも定番になってるウーロがスタン番長に落ちるとかどんな状況だよ
上の記事のモダンが酷いことになってるのを見てからこっちを見て安心する
アゾスピに関しては天球の見張りと高尚な否定がバンスピとの差別化ポイントだから、その2枚とシナジー生まない亡霊はメインからは使わない感じ