10月4日、マジックオンライン上で行われたレガシーチャレンジ。優勝はティムールデルバーを使用したWAMBOCOMBO2020選手となっています。
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
ティムールデルバー
プレイヤー:WAMBOCOMBO2020 |
2位 |
エルフ
プレイヤー:TESTACULAR |
3位 |
ドゥームズデイ
プレイヤー:SAWATARIX |
4位 |
エルフ
プレイヤー:JULIAN23 |
5位 |
The Epic Storm
プレイヤー:THEPOWERNINE |
6位 |
ホガークヴァイン
プレイヤー:SAKURAGI21722749 |
7位 |
白単エルドラージ
プレイヤー:MEI0024 |
8位 |
デス&タックス
プレイヤー:XJCLOUD |
トップ8デッキリスト
優勝:ティムールデルバー プレイヤー:WAMBOCOMBO2020 |
 |
 |
デッキリスト |
2:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《汚染された三角州/Polluted Delta》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
3:《Tropical Island》
3:《Volcanic Island》
4:《不毛の大地/Wasteland》
1:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
19 lands
4:《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
3:《戦慄衆の秘儀術師/Dreadhorde Arcanist》
2:《わめき騒ぐマンドリル/Hooting Mandrills》
3:《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
12 creatures |
3:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
1:《稲妻の連鎖/Chain Lightning》
4:《思案/Ponder》
1:《定業/Preordain》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《目くらまし/Daze》
2:《否定の力/Force of Negation》
4:《意志の力/Force of Will》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
1:《呪文貫き/Spell Pierce》
1:《呪文嵌め/Spell Snare》
29 other spells
1:《古えの遺恨/Ancient Grudge》
1:《猛火の斉射/Blazing Volley》
1:《運命の神、クローティス/Klothys, God of Destiny》
1:《無のロッド/Null Rod》
2:《紅蓮破/Pyroblast》
2:《赤霊破/Red Elemental Blast》
1:《巻き添え/Run Afoul》
2:《水没/Submerge》
2:《外科的摘出/Surgical Extraction》
1:《森の知恵/Sylvan Library》
1:《冬の宝珠/Winter Orb》
15 sideboard cards |
2位:エルフ プレイヤー:TESTACULAR |
 |
 |
デッキリスト |
2:《Bayou》
2:《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
3:《森/Forest》
4:《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle》
2:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
2:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
2:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
19 lands
4:《アロサウルス飼い/Allosaurus Shepherd》
2:《樺の知識のレインジャー/Birchlore Rangers》
1:《溜め込み屋のアウフ/Collector Ouphe》
2:《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth》
4:《エルフの幻想家/Elvish Visionary》
4:《遺産のドルイド/Heritage Druid》
4:《イラクサの歩哨/Nettle Sentinel》
4:《クウィリーオン・レインジャー/Quirion Ranger》
1:《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
4:《ワイアウッドの共生虫/Wirewood Symbiote》
30 creatures |
4:《垣間見る自然/Glimpse of Nature》
4:《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
3:《自然の秩序/Natural Order》
11 other spells
3:《突然の衰微/Abrupt Decay》
4:《虚空の力線/Leyline of the Void》
3:《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》
1:《大祖始/Progenitus》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
15 sideboard cards |
3位:ドゥームズデイ プレイヤー:SAWATARIX |
 |
 |
デッキリスト |
1:《Badlands》
1:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
1:《冠雪の沼/Snow-Covered Swamp》
1:《Tropical Island》
3:《Underground Sea》
1:《Volcanic Island》
17 lands
2:《通りの悪霊/Street Wraith》
1:《タッサの神託者/Thassa’s Oracle》
3 creatures |
4:《最後の審判/Doomsday》
4:《強迫/Duress》
1:《秋の際/Edge of Autumn》
1:《留まらぬ発想/Ideas Unbound》
4:《思案/Ponder》
4:《定業/Preordain》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《暗黒の儀式/Dark Ritual》
4:《目くらまし/Daze》
4:《意志の力/Force of Will》
1:《呪文貫き/Spell Pierce》
1:《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》
3:《水蓮の花びら/Lotus Petal》
40 other spells
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
2:《削剥/Abrade》
2:《花の絨毯/Carpet of Flowers》
3:《防御の光網/Defense Grid》
2:《紅蓮破/Pyroblast》
1:《赤霊破/Red Elemental Blast》
2:《外科的摘出/Surgical Extraction》
15 sideboard cards |
4位:エルフ プレイヤー:ULIAN23 |
 |
 |
デッキリスト |
2:《Bayou》
2:《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
2:《森/Forest》
4:《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle》
3:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
2:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
2:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
19 lands
4:《アロサウルス飼い/Allosaurus Shepherd》
2:《樺の知識のレインジャー/Birchlore Rangers》
2:《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth》
4:《エルフの幻想家/Elvish Visionary》
3:《遺産のドルイド/Heritage Druid》
4:《イラクサの歩哨/Nettle Sentinel》
4:《クウィリーオン・レインジャー/Quirion Ranger》
1:《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
4:《ワイアウッドの共生虫/Wirewood Symbiote》
28 creatures |
4:《垣間見る自然/Glimpse of Nature》
4:《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
3:《自然の秩序/Natural Order》
2:《むかしむかし/Once Upon a Time》
13 other spells
4:《突然の衰微/Abrupt Decay》
1:《窒息/Choke》
1:《溜め込み屋のアウフ/Collector Ouphe》
4:《虚空の力線/Leyline of the Void》
1:《大祖始/Progenitus》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
15 sideboard cards |
5位:The Epic Storm プレイヤー:THEPOWERNINE |
 |
 |
デッキリスト |
1:《Bayou》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
1:《冠雪の沼/Snow-Covered Swamp》
1:《Tropical Island》
2:《Underground Sea》
1:《Volcanic Island》
15 lands
0 creatures |
3:《強迫/Duress》
4:《冥府の教示者/Infernal Tutor》
1:《炎の中の過去/Past in Flames》
4:《思案/Ponder》
2:《定業/Preordain》
1:《苦悶の触手/Tendrils of Agony》
3:《思考囲い/Thoughtseize》
1:《むかつき/Ad Nauseam》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《陰謀団の儀式/Cabal Ritual》
4:《暗黒の儀式/Dark Ritual》
3:《夏の帳/Veil of Summer》
4:《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》
4:《水蓮の花びら/Lotus Petal》
3:《願い爪のタリスマン/Wishclaw Talisman》
45 other spells
2:《突然の衰微/Abrupt Decay》
3:《花の絨毯/Carpet of Flowers》
2:《蒸気の連鎖/Chain of Vapor》
2:《防御の光網/Defense Grid》
1:《残響する真実/Echoing Truth》
1:《巣穴からの総出/Empty the Warrens》
1:《ハーキルの召還術/Hurkyl’s Recall》
3:《外科的摘出/Surgical Extraction》
15 sideboard cards |
6位:ホガークヴァイン プレイヤー:SAKURAGI21722749 |
 |
 |
デッキリスト |
3:《Bayou》
1:《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
3:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《沼/Swamp》
3:《Underground Sea》
4:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
19 lands
4:《恐血鬼/Bloodghast》
4:《墓所這い/Gravecrawler》
4:《面晶体のカニ/Hedron Crab》
4:《甦る死滅都市、ホガーク/Hogaak, Arisen Necropolis》
4:《縫い師への供給者/Stitcher’s Supplier》
4:《復讐蔦/Vengevine》
24 creatures |
3:《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
4:《入念な研究/Careful Study》
2:《むかしむかし/Once Upon a Time》
4:《狂気の祭壇/Altar of Dementia》
4:《黄泉からの橋/Bridge from Below》
17 other spells
1:《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
2:《突然の衰微/Abrupt Decay》
2:《暗殺者の戦利品/Assassin’s Trophy》
4:《活性の力/Force of Vigor》
4:《虚空の力線/Leyline of the Void》
2:《思考囲い/Thoughtseize》
15 sideboard cards |
7位:白単エルドラージ プレイヤー:MEI0024 |
 |
 |
デッキリスト |
4:《古えの墳墓/Ancient Tomb》
4:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
4:《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple》
4:《ウギンの目/Eye of Ugin》
2:《カラカス/Karakas》
3:《シェフェトの砂丘/Shefet Dunes》
3:《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
2:《不毛の大地/Wasteland》
27 lands
4:《変位エルドラージ/Eldrazi Displacer》
4:《エルドラージのミミック/Eldrazi Mimic》
4:《果てしなきもの/Endless One》
4:《作り変えるもの/Matter Reshaper》
4:《現実を砕くもの/Reality Smasher》
4:《難題の予見者/Thought-Knot Seer》
24 creatures |
4:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
1:《水蓮の花びら/Lotus Petal》
4:《アメジストのとげ/Thorn of Amethyst》
9 other spells
1:《水蓮の花びら/Lotus Petal》
4:《虚空の杯/Chalice of the Void》
4:《虚空の力線/Leyline of the Void》
2:《忘却の輪/Oblivion Ring》
1:《流刑への道/Path to Exile》
2:《魔術遠眼鏡/Sorcerous Spyglass》
1:《絶え間ない飢餓、ウラモグ/Ulamog, the Ceaseless Hunger》
15 sideboard cards |
8位:デス&タックス プレイヤー:XJCLOUD |
 |
 |
デッキリスト |
2:《地平線の梢/Horizon Canopy》
3:《カラカス/Karakas》
11:《平地/Plains》
4:《リシャーダの港/Rishadan Port》
4:《不毛の大地/Wasteland》
24 lands
4:《ちらつき鬼火/Flickerwisp》
4:《ルーンの母/Mother of Runes》
1:《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》
2:《護衛募集員/Recruiter of the Guard》
1:《聖域の僧院長/Sanctum Prelate》
3:《スカイクレイブの亡霊/Skyclave Apparition》
2:《迷宮の霊魂/Spirit of the Labyrinth》
4:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
4:《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》
25 creatures |
4:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
4:《霊気の薬瓶/AEther Vial》
1:《殴打頭蓋/Batterskull》
1:《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》
1:《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
11 other spells
1:《聖域の僧院長/Sanctum Prelate》
1:《封じ込める僧侶/Containment Priest》
1:《議会の採決/Council’s Judgment》
1:《耳の痛い静寂/Deafening Silence》
2:《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar》
1:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
2:《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》
2:《流刑への道/Path to Exile》
2:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
1:《外科的摘出/Surgical Extraction》
1:《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
15 sideboard cards |
ピックアップデッキ
30位:Nic-Fit プレイヤー:SAMURAIFUNN |
 |
 |
デッキリスト |
1:《Badlands》
2:《Bayou》
1:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
3:《森/Forest》
1:《山/Mountain》
1:《ファイレクシアの塔/Phyrexian Tower》
2:《沼/Swamp》
1:《Taiga》
4:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
21 lands
1:《極楽鳥/Birds of Paradise》
1:《殺戮の暴君/Carnage Tyrant》
1:《呪詛呑み/Hexdrinker》
1:《運命の神、クローティス/Klothys, God of Destiny》
2:《疫病を仕組むもの/Plague Engineer》
1:《鎖を解かれしもの、ポルクラノス/Polukranos, Unchained》
1:《探索する獣/Questing Beast》
1:《レギサウルスの頭目/Regisaur Alpha》
1:《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
1:《変容するケラトプス/Shifting Ceratops》
1:《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》
4:《老練の探険者/Veteran Explorer》
16 creatures |
4:《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
4:《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
3:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《暗殺者の戦利品/Assassin’s Trophy》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
2:《リリアナの勝利/Liliana’s Triumph》
2:《森の知恵/Sylvan Library》
23 other spells
3:《血染めの月/Blood Moon》
2:《窒息/Choke》
1:《溜め込み屋のアウフ/Collector Ouphe》
4:《虚空の力線/Leyline of the Void》
2:《紅蓮破/Pyroblast》
2:《赤霊破/Red Elemental Blast》
1:《巻き添え/Run Afoul》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
アーキタイプ |
入賞数(TOP8) |
入賞率 |
ティムールデルバー |
5(1) |
15.6% |
エルフ |
4(2) |
12.5% |
ホガークヴァイン |
4(1) |
12.5% |
イゼットデルバー |
3 |
9.37% |
ドレッジ |
2 |
6.25% |
土地単 |
2 |
6.25% |
その他(使用者1名) |
12(4) |
37.5% |
合計 |
32 |
– |
ソース
LEGACY CHALLENGE – マジック米公式サイト
これレガシーチャレンジじゃなくてレガシーショーケースチャレンジの結果じゃない?
いつものメンツ
実家のような安心感
これは当分アーカムもウーロも大丈夫そうやね
デスタクは良い除去もらいましたね…
4マナ以下に即さわれるのは偉いし、軽くて強いカードほど被害がでかくなるのもえらい
今のところレガシーが一番退屈かな
※6
レガシーおじさんとしてちょっとムッとしたけど
冷静に今の惨状考えると誉め言葉やな
※6
じゃあ、無理にやらないでいいよ
アロサウルス飼いは4枚が正解か、財布が薄くなるな
負け越しデッキをピックアップする意味って?
※7
そうそう、レガシーが今アツイ!とかたぶん地獄だなw
ホガークモダン解禁しろ
3マナのクリーチャーなのについでで4マナを除去れるのなんかモヤっとするな
スタンダードはアツイを超えて炎上してるからレガシーは現状のままでいい
TESじゃなくてANTっしょ
げんばねっこ先生「若きウィザードまたは天才ウィザードは今のレガスィー退屈らしいで?どうするんや?」
忖度くそハゲ虫様「よこそが最強にして神、支持率100%よ、」
変態くそば鹿どろぼう「やらないか?」
まんぐうすう「せやからわいを令和リメイクしてくれめんす、森 6/6 呪禁ならやらないかの変態もわんぱんちかし、そして何よりもあの忖度糞ハゲ虫様もようやくぶっ潰せるわ、」
し儀礼のしゃーまん「退屈やろう?そろそろわいが墓地を支配したるわ、」
精神的つまづき「」
れんとろくばん「そう、退屈、ふもうのだいち、タフネス1をね、」
くろはす「・・・やめてくれめんす、ルールスママ猫のふるーパワーだけはやめてくれめんす、・・・」
ルールスママ猫「もとにもどすにゃ、本当の開闢そして終焉をみせたるにゃ、」
外から退屈に見えるのは平和ってことやな
やってる人としては楽しい
退屈くらいでちょうどいい炎上どころか灰になってるフォーマットもあるしな、パイオニアっていうんですが
PW界の飯塚幸三の3テフェがいないとはな。
ホガーク大体モダンで笑う
そらメイン力戦4なりますわ、冬の時代
レガシーでは普通なのが良いよね
ついにオーコがレガシーにも進出か…
凄まじいパワカだったのだと再認識
エルドラージくん久しぶりにいて嬉しい
21
釣り針でけーな、おい。
※13
倒されたら返ってくるからセーフ
トークンだけど
亡霊くんは3マナなのがほんとに偉い
いままで鹿にされた恨み返させてもらうからな
5位のデッキ赤願い入ってないから、ANTな気がする。
TESは赤願いが基本ルートなイメージ。
一番楽しい環境だよな。
オーコもギリギリBAN回避してるイメージ。
※9
1〜2枚でも大丈夫な筈。序盤中盤終盤で必要だけど、呪い捕らえと同じで相手に効いているかは分かりづらいし、複数枚来ると持て余す。
アロサウルス飼いは、他のスロットがどうかもかなり影響しそう。
エルフがアロサウルス飼いとかいう露骨な青メタカードが入っただけで急に実戦レベルに昇格してしまうの笑ってしまう
TESのANT表記治ったのかと思ったらANTがTES表記されてて笑う
わりといろいろ違うデッキだけどWish使うかPiF使うかが手っ取り早くわかりやすい気がする
ベスト8にしろたんが2つも
昔はソープロと石鍛冶ぐらいしかレガシーで通じるカードなかったのに
そもそもANTが誕生したころにはPiF存在してなかったんだよなぁ
Ad NauseamとTendrils of AgonyでANTなんだからむかつき入ってなかったらTESでいいでしょ
起源で考えた場合はともかく今むかつき入ってないTESなんてないからむかつきじゃ分類できなくね
平均がANTより速いからデッキとしては別だし
※8のキレッぷりはレガおじじゃねーな
レガシーやってる人間なんていい感じにお金持ってて順調に出世しながら歳食ってるおじさんしかいないんでしょ
実際低収入じゃやっていけんフォーマットだからね
いやどんだけだよ
収入なんてそこそこでも趣味に月数万程度は使えるだろう
のんびりやってりゃ充分楽しめるよ
相変わらずレガシーは過疎過ぎてコメント少ない><
流行ったら色々足りなくなるから良いんだよ
緑に肩を持って青をいじめたいのか!?
アロサウルスのパックって再販するよな?
カードが高すぎてもう新規は入ってこれないだろう
今の相場でデュアラン買う人は本当に尊敬するわ
紙では高くてもデジタルならそれなりのコストで組めるから……
と思ったけどMOでもけっこうデッキ単価高いな
MO自体が旧世代のゲームになってるのもあって始めるには敷居が高いか
カードが高すぎる!レガシーに新規参入出来ないから再録禁止撤廃しろ!
ウィザーズ「何でうちにメリット無いことをユーザー様()のためにやらなきゃいけないの?(^^;) シングルカードの相場なんかぶっちゃけ関係無いし新しいパックが売れれればいいんで」
オーコはいらない子だゾ