9月13日、マジックオンライン上で行われたパイオニアチャレンジ。優勝は5色白日ニヴを使用したCLAUDIOH選手となっています。
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
5色白日ニヴ
プレイヤー:CLAUDIOH |
2位 |
ティムール再生
プレイヤー:HARRY13 |
3位 |
黒単アグロ
プレイヤー:BOLOV0 |
4位 |
黒単アグロ
プレイヤー:MAHZINHA_LINDA |
5位 |
イゼットフェニックス
プレイヤー:O_DANIELAKOS |
6位 |
黒単ヴァンパイア
プレイヤー:POKERSWIZARD |
7位 |
ジェスカイルーカファイアーズ
プレイヤー:GOBERN |
8位 |
エスパーコントロール
プレイヤー:MANIACENGINEER |
トップ8デッキリスト
優勝:5色白日ニヴ プレイヤー:CLAUDIOH |
 |
 |
デッキリスト |
1:《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
4:《寓話の小道/Fabled Passage》
1:《森/Forest》
1:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
2:《インダサのトライオーム/Indatha Triome》
1:《島/Island》
1:《ケトリアのトライオーム/Ketria Triome》
1:《マナの合流点/Mana Confluence》
1:《山/Mountain》
2:《草むした墓/Overgrown Tomb》
1:《平地/Plains》
1:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》
2:《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
2:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《沼/Swamp》
2:《寺院の庭/Temple Garden》
1:《湿った墓/Watery Grave》
2:《ゼイゴスのトライオーム/Zagoth Triome》
27 lands
1:《破滅の龍、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, the Ravager》
4:《ニヴ=ミゼット再誕/Niv-Mizzet Reborn》
4:《森の女人像/Sylvan Caryatid》
3:《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature’s Wrath》
3:《復活の声/Voice of Resurgence》
15 creatures |
2:《先駆ける者、ナヒリ/Nahiri, the Harbinger》
4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
4:《白日の下に/Bring to Light》
3:《戦慄掘り/Dreadbore》
1:《破滅の刻/Hour of Devastation》
1:《陽光の輝き/Solar Blaze》
2:《突然の衰微/Abrupt Decay》
1:《完全なる終わり/Utter End》
18 other spells
1:《戦争の犠牲/Casualties of War》
1:《灯の燼滅/Despark》
3:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》
3:《致命的な一押し/Fatal Push》
2:《運命の神、クローティス/Klothys, God of Destiny》
1:《ラクドスの復活/Rakdos’s Return》
3:《変容するケラトプス/Shifting Ceratops》
1:《スカラベの神/The Scarab God》
15 sideboard cards |
2位:ティムール再生 プレイヤー:HARRY13 |
 |
 |
デッキリスト |
2:《爆発域/Blast Zone》
4:《繁殖池/Breeding Pool》
3:《ヴァントレス城/Castle Vantress》
3:《寓話の小道/Fabled Passage》
1:《森/Forest》
2:《島/Island》
4:《ケトリアのトライオーム/Ketria Triome》
1:《伐採地の滝/Lumbering Falls》
1:《山/Mountain》
2:《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
4:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
28 lands
2:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》
3:《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature’s Wrath》
5 creatures |
2:《神々の憤怒/Anger of the Gods》
4:《検閲/Censor》
1:《薬術師の眼識/Chemister’s Insight》
4:《発展+発破/Expansion+Explosion》
4:《成長のらせん/Growth Spiral》
3:《神秘の論争/Mystical Dispute》
2:《中和/Neutralize》
3:《サメ台風/Shark Typhoon》
4:《荒野の再生/Wilderness Reclamation》
27 other spells
1:《神々の憤怒/Anger of the Gods》
2:《霊気の疾風/Aether Gust》
1:《長老ガーガロス/Elder Gargaroth》
3:《マグマのしぶき/Magma Spray》
1:《ナーセットの逆転/Narset’s Reversal》
2:《否認/Negate》
2:《世界を揺るがす者、ニッサ/Nissa, Who Shakes the World》
2:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
1:《嵐の怒り/Storm’s Wrath》
15 sideboard cards |
3位:黒単アグロ プレイヤー:BOLOV0 |
 |
 |
デッキリスト |
4:《ロークスワイン城/Castle Locthwain》
4:《変わり谷/Mutavault》
15:《沼/Swamp》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
24 lands
4:《血に染まりし勇者/Bloodsoaked Champion》
4:《戦慄の放浪者/Dread Wanderer》
4:《漆黒軍の騎士/Knight of the Ebon Legion》
4:《残忍な騎士/Murderous Rider》
4:《悪ふざけの名人、ランクル/Rankle, Master of Pranks》
4:《屑鉄場のたかり屋/Scrapheap Scrounger》
3:《騒乱の落とし子/Spawn of Mayhem》
27 creatures |
4:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《致命的な一押し/Fatal Push》
1:《無情な行動/Heartless Act》
9 other spells
1:《無情な行動/Heartless Act》
2:《霊気圏の収集艇/Aethersphere Harvester》
2:《苦悶の悔恨/Agonizing Remorse》
2:《ゲトの裏切り者、カリタス/Kalitas, Traitor of Ghet》
3:《軍団の最期/Legion’s End》
2:《害悪な掌握/Noxious Grasp》
3:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
15 sideboard cards |
4位:黒単アグロ プレイヤー:MAHZINHA_LINDA |
 |
 |
デッキリスト |
4:《ロークスワイン城/Castle Locthwain》
4:《変わり谷/Mutavault》
15:《沼/Swamp》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
24 lands
4:《血に染まりし勇者/Bloodsoaked Champion》
4:《戦慄の放浪者/Dread Wanderer》
4:《漆黒軍の騎士/Knight of the Ebon Legion》
4:《残忍な騎士/Murderous Rider》
4:《悪ふざけの名人、ランクル/Rankle, Master of Pranks》
4:《屑鉄場のたかり屋/Scrapheap Scrounger》
3:《騒乱の落とし子/Spawn of Mayhem》
27 creatures |
4:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《致命的な一押し/Fatal Push》
1:《無情な行動/Heartless Act》
9 other spells
1:《無情な行動/Heartless Act》
2:《霊気圏の収集艇/Aethersphere Harvester》
2:《苦悶の悔恨/Agonizing Remorse》
2:《ゲトの裏切り者、カリタス/Kalitas, Traitor of Ghet》
3:《軍団の最期/Legion’s End》
2:《害悪な掌握/Noxious Grasp》
3:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
15 sideboard cards |
5位:イゼットフェニックス プレイヤー:O_DANIELAKOS |
 |
 |
デッキリスト |
3:《島/Island》
3:《山/Mountain》
4:《シヴの浅瀬/Shivan Reef》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
4:《蒸気孔/Steam Vents》
2:《硫黄の滝/Sulfur Falls》
20 lands
4:《弧光のフェニックス/Arclight Phoenix》
2:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》
1:《弾けるドレイク/Crackling Drake》
4:《若き紅蓮術士/Young Pyromancer》
11 creatures |
1:《王家の跡継ぎ/The Royal Scions》
3:《航路の作成/Chart a Course》
4:《巧みな軍略/Strategic Planning》
4:《宝船の巡航/Treasure Cruise》
1:《癇しゃく/Fiery Temper》
4:《イゼットの魔除け/Izzet Charm》
4:《稲妻の斧/Lightning Axe》
4:《選択/Opt》
4:《乱撃斬/Wild Slash》
29 other spells
1:《削剥/Abrade》
2:《霊気の疾風/Aether Gust》
1:《神々の憤怒/Anger of the Gods》
1:《丸焼き/Fry》
1:《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
2:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
2:《否認/Negate》
2:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
1:《呪文貫き/Spell Pierce》
14 sideboard cards |
6位:黒単ヴァンパイア プレイヤー:POKERSWIZARD |
 |
 |
デッキリスト |
4:《ロークスワイン城/Castle Locthwain》
4:《変わり谷/Mutavault》
1:《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx》
15:《沼/Swamp》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
25 lands
4:《薄暮の勇者/Champion of Dusk》
3:《薄暮軍団の盲信者/Dusk Legion Zealot》
4:《才気ある霊基体/Gifted Aetherborn》
2:《ゲトの裏切り者、カリタス/Kalitas, Traitor of Ghet》
4:《漆黒軍の騎士/Knight of the Ebon Legion》
3:《残忍な騎士/Murderous Rider》
1:《銀打ちのグール/Silversmote Ghoul》
21 creatures |
4:《傲慢な血王、ソリン/Sorin, Imperious Bloodlord》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《致命的な一押し/Fatal Push》
2:《無情な行動/Heartless Act》
14 other spells
1:《ゲトの裏切り者、カリタス/Kalitas, Traitor of Ghet》
1:《残忍な騎士/Murderous Rider》
1:《銀打ちのグール/Silversmote Ghoul》
3:《苦悶の悔恨/Agonizing Remorse》
2:《夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render》
1:《強迫/Duress》
2:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1:《軍団の最期/Legion’s End》
2:《死者を目覚めさせる者、リリアナ/Liliana, Waker of the Dead》
1:《害悪な掌握/Noxious Grasp》
15 sideboard cards |
7位:ジェスカイルーカファイアーズ(ヨーリオン) プレイヤー:GOBERN |
 |
 |
デッキリスト |
2:《アーデンベイル城/Castle Ardenvale》
2:《ヴァントレス城/Castle Vantress》
4:《寓話の小道/Fabled Passage》
2:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
3:《島/Island》
2:《山/Mountain》
3:《平地/Plains》
4:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》
4:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
4:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《硫黄の滝/Sulfur Falls》
35 lands
3:《裏切りの工作員/Agent of Treachery》
3 creatures |
1:《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar》
4:《銅纏いののけ者、ルーカ/Lukka, Coppercoat Outcast》
4:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
2:《神々の憤怒/Anger of the Gods》
4:《至高の評決/Supreme Verdict》
1:《岩への繋ぎ止め/Chained to the Rocks》
3:《エルズペス、死に打ち勝つ/Elspeth Conquers Death》
4:《創案の火/Fires of Invention》
4:《海の神のお告げ/Omen of the Sea》
3:《太陽の神のお告げ/Omen of the Sun》
4:《サメ台風/Shark Typhoon》
4:《メレティス誕生/The Birth of Meletis》
42 other spells
1:《空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad》
3:《岩への繋ぎ止め/Chained to the Rocks》
1:《エルズペス、死に打ち勝つ/Elspeth Conquers Death》
4:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》
3:《神秘の論争/Mystical Dispute》
2:《毅然たる大天使/Resolute Archangel》
1:《虚空の選別者/Void Winnower》
15 sideboard cards |
8位:エスパーコントロール(ヨーリオン) プレイヤー:MANIACENGINEER |
 |
 |
デッキリスト |
1:《アーデンベイル城/Castle Ardenvale》
3:《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
4:《寓話の小道/Fabled Passage》
1:《異臭の池/Fetid Pools》
1:《ガイアー岬の療養所/Geier Reach Sanitarium》
4:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4:《神無き祭殿/Godless Shrine》
4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
2:《島/Island》
3:《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
1:《平地/Plains》
1:《乱脈な気孔/Shambling Vent》
2:《沼/Swamp》
4:《湿った墓/Watery Grave》
35 lands
3:《空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad》
3 creatures |
4:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
2:《ドミナリアの英雄、テフェリー/Teferi, Hero of Dominaria》
4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
4:《至高の評決/Supreme Verdict》
4:《思考消去/Thought Erasure》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
1:《塵へのしがみつき/Cling to Dust》
2:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》
4:《致命的な一押し/Fatal Push》
2:《エルズペス、死に打ち勝つ/Elspeth Conquers Death》
4:《ケイヤの誓い/Oath of Kaya》
4:《海の神のお告げ/Omen of the Sea》
1:《太陽の神のお告げ/Omen of the Sun》
2:《野望の試練/Trial of Ambition》
42 other spells
1:《空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad》
2:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》
2:《霊気の疾風/Aether Gust》
1:《豪華の王、ゴンティ/Gonti, Lord of Luxury》
1:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1:《オルゾフの簒奪者、ケイヤ/Kaya, Orzhov Usurper》
3:《神秘の論争/Mystical Dispute》
2:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
1:《空の粉砕/Shatter the Sky》
1:《古呪/The Elderspell》
15 sideboard cards |
ピックアップデッキ
28位:シミック現出 プレイヤー:ARCHGAZE |
 |
 |
デッキリスト |
1:《植物の聖域/Botanical Sanctum》
4:《繁殖池/Breeding Pool》
4:《森/Forest》
4:《内陸の湾港/Hinterland Harbor》
1:《島/Island》
4:《ケトリアのトライオーム/Ketria Triome》
4:《ウギンの聖域/Sanctum of Ugin》
4:《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast》
26 lands
1:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》
3:《茨の騎兵/Cavalier of Thorns》
2:《機知の勇者/Champion of Wits》
4:《老いたる深海鬼/Elder Deep-Fiend》
2:《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
3:《エルフの再生者/Elvish Rejuvenator》
3:《激情の共感者/Fierce Empath》
2:《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
1:《探索する獣/Questing Beast》
4:《サテュロスの道探し/Satyr Wayfinder》
1:《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
3:《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature’s Wrath》
1:《世界を壊すもの/World Breaker》
30 creatures |
3:《コジレックの帰還/Kozilek’s Return》
1:《頑固な否認/Stubborn Denial》
4 other spells
1:《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
1:《コジレックの帰還/Kozilek’s Return》
1:《頑固な否認/Stubborn Denial》
2:《霊気の疾風/Aether Gust》
1:《障壁突破/Barrier Breach》
2:《否認/Negate》
1:《再利用の賢者/Reclamation Sage》
2:《ひっかき爪/Scrabbling Claws》
2:《変容するケラトプス/Shifting Ceratops》
2:《不滅の太陽/The Immortal Sun》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
アーキタイプ |
入賞数(TOP8) |
入賞率 |
ティムール再生 |
6(1) |
18.7% |
エスパーコントロール(ヨーリオン) |
4(1) |
12.5% |
オルゾフオーラ(ルールス) |
3 |
9.37% |
ジェスカイルーカファイアーズ(ヨーリオン) |
3(1) |
9.37% |
黒単アグロ |
2(2) |
6.25% |
ディミーアコントロール |
2 |
6.25% |
黒単ヴァンパイア |
2(1) |
6.25% |
イゼットフェニックス |
2(1) |
6.25% |
赤単アグロ |
2 |
6.25% |
その他(使用者1名) |
6(1) |
18.7% |
合計 |
32 |
– |
ソース
PIONEER CHALLENGE – マジック米公式サイト
スピリットいなくなったな、フェニックスは蘇ってきたし吸血鬼もまた増えたけど何でだろうか?
ちゃんと再生ウーロがいて安心した
スピリットはコンボに強いのがウリで環境にいたからね、今はアグロとコントロール環境だから勝ちきるのは難しそう
1
ティムール再生、アゾコンが増えたから高速デッキでハンデスもある黒単が上がったんじゃない?
マジでまともになったな
コンボにあらずんば紙束だったとこからよく持ち直したわ
けみこニキピックアップされとるやんけ
聖域から深海鬼サーチして連打するの、見てる分には楽しそうなデッキよね
3 4
なるほど解説助かる
タコリターンは時々出てくるな。自分でもたまに使いたくなる
これはやっぱりヘリコプターあってもいい気がする
3位と4位の黒単が同じに見えるんだがサイドまで同じってま?
基本セット21のリリアナがヴァンパイアに入ってる…
意外と強いのか
吸血鬼は次のセットでそれなりに投入されるしどういう変化見せるのか楽しみ
3テフェがちょっと強すぎるかなくらいで
後は適正かな
どちらかというと解禁でバランスとった方が良さそうだけど
解禁していいのなんてぎりぎりヘリくらいで他は無理だろ
イゼフェニあんまパーツ変わってないけど地力はあるということか
アグロとコントロールの二極化で変なデッキ組みにくい以外はまぁいい環境なのでは
ほぼスタンやん
スタンと違ってアグロも強いからだいぶマシに感じる
ロータスコンボ系はもう無理なんかね
ここに書くことではないが、ゆうやんの新スタンデッキ案記事期待してます。
地元ではパイオニアのフライデーやってるところないわ
ニヴにピン挿しされてるボーラス、特にシナジーを感じないんだけどなんのためなんだろうな
1色足りずに白日打たざるをえないときの受け?
灯争大戦のフレーバーの再現だろ(ヴォーソス並感)
両面土地付き呪文がこれから環境を壊すんだろうな・・・
早速土地0コン生まれてるそうだし。両面土地付き呪文は絶対強いとスポイラーで散々言ったのに、弱いて言ってた人見とるか?
パイオニアはコントロールがもっと強くなる?