『イコリア:巨獣の棲処』新カード情報:対戦相手の土地以外のパーマネントを全て破壊する根本原理など
日本時間の4月9日、各種情報ソースより4月17日発売の通常セット『イコリア:巨獣の棲処』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 《Ruinous Ultimatum》(赤)(赤)(白)(白)(白)(黒)(黒) あなたの対戦相手がコントロールする土地でないパーマネントをすべて破壊する。 |
![]() 《Farfinder》(3) 警戒 1/1 |
![]() 《Drannithischer Heiler》(1)(白) あなたが他のカードをサイクリングするたび、あなたは1点のライフを得る。 2/2 |
本日更新分のイコリア:巨獣の棲処』新カード情報
・デッキから選んだ3枚の内、相手が選んだ以外の2枚を唱える根本原理
・マナを生み、カードを引いて捨てると除去を行う、ジェスカイ色の新ナーセット
・異なる名前のパーマネントを全て釣り上げるアブザンカラーの根本原理が公開
・デッキにダブルシンボル以上のカードがない時に相棒になる大鹿
シンプルイズザベスト!
巡礼者の目の変型判か。地味に使い道ありそう。
これは良い性能してますねぇ!エンチャント並べるデッキで使っても自分に実害が無いのは偉い
疫病風、て思ったけどあれはクリーチャー限定で9マナだったわ
自然の類似から土地ごと一掃された時は笑ったけど(トラウマ)
派手っちゃ派手だけど、根本原理クラスの呪文なら受け身な除去するより勝ちに行ける効果が欲しいなあ
白混じりだし追放でも良かった気がする
色違うが戦争の犠牲の方が手軽で使い勝手がいい
そういえば今回の根本原理は特別世界観とのかみ合わせは無いんかな?
アブザンはなんとなく死の頂点のネスロイっぽくはあるけど、他2枚は特別怪物サイドって感じもしないし、MTG的な色として根本で共通して持つ要素ってことかな
早くジェスカイの根本原理来て欲しい(期待)
暴力的な根本原理が泣いてる…(土地や自分のパーマネントを破壊できたりはするものの…)
ジェスカイの根本原理はジェスカイの隆盛のイラストに乘ってる連中がトークンになって出てくるんやぞtbn
今の環境だと創案があるから馬鹿にならなさそうだよね根本原理、マルドゥで撃つよりフェイから持ってくるパターンばっかになりそうだけど
※9
暴力的な根本原理は土地壊すのがお仕事みたいなところあるから…(マジカル・クリスマスランド並感)
※10
ジェスカイの根本原理は強いかネタに全振りであって欲しい。強ければナーセット使いたい欲(捨てても7点!)がさらに強くなるし、ネタならそれはそれでデッキ組みたくなる
ヤケクソ
EDHで撃ったら世界の敵になるんだろうなあ
アーティファクトでない無色クリーチャーってもう特別な存在じゃなくなるのかな?
サイクリングゲインは地味に強そう
今度は戦争の犠牲じゃなくてこれが創案の火から飛んでくるのか・・・
なんか対抗出来るカードないかな
エルドラージでもアーティファクトでもウギンでもないのに無色の狐なんだな。
かなり興味深い
フェイ型ファイアーズがこれで環境に戻ってこれないだろうか
緑の絡まない創案デッキだと7マナはちょっと重そう
ジェスカイ・フェイ型ならサイドに1枚取るだろうけど
別の型を開発しないと2枚以上は使えないかな
土地かハンドどっちかにもうちょっと干渉してくれないと
打ったあとに余裕で負けうる
根本原理これだけ出てくるってことはまたぞろ多色土地でも用意してるんですかね
有能土地が収録されてれば当たりパック確定だから期待
サイクリング推してるし、土地はアモンケットで出たサイクリング土地の対抗色版+αな気はする
※13
EDHじゃマルドゥとかカーリア以外マジでクソザコだからセーフ
カーリアはアヴァシンいる状態でゲドンとかラスとかぶっぱして敵だけ破壊できるデッキだし
とりあえず創案から飛んでくるとかやっぱどうしようもねーなあのカード
※24
7マナって言うほどとりあえずか?
※24
創案ならこれよりいいカードある。
次元の浄化で・・・と思ったら対戦相手だけ!?
無色のクリーチャーは、イコリア次元の変容する怪物は、生まれた時はまだどの色のマナにも染まってないことを表してるのかな?
卵も無色だし。
成長して変容すると色マナを得るみたいな。
相手だけアクローマの復讐って感じか
マルドゥコンで使うと除去過多だからやっぱり創案用かね
待ち望んでいたサイクルってのは根本原理だったのか、スゥルタイの根本原理強かったらヤバそうだが。
サイクリングヒーラーおじさんええん
白の1マナサイクリング生物2枚目は大きい
※29
次元の浄化の方がより近いかな。
アクローマの復讐はプレインズウォーカーがカード化する前のカードなので彼らを破壊できない。
対抗色根本原理シリーズの始まりかな?
疫病風がなけちゃうね。
対抗色じゃなくて楔三色のシリーズだね。
これはもう3つ目じゃないっけ?
根本原理ってだけでワクワクする
ジェスカイの根本原理はトークン3体ほど出して全生物速攻飛行警戒で殴ってきそう
創案以外に入らんよな、これ。
それならもうちょい一捻り欲しかった。
ジェスカイカラーのクソ重スペルというと飛鶴の技を思い出す
タイタンの根本原理が全体強化だったし飛鶴の技亜種はあり得るかも
サイズ修正+飛行+二段攻撃+絆魂
とかの超・飛鶴の技が来たりして…
重いカードが増えるほど創案が強くなるな
創案で土地7枚とかもう決まってそうだけど・・・
7マナ出せるならボーラスの城塞おくわ
らせんやウーロで土地を伸ばすゴロスファイアーズ型でしょ
戦争の犠牲と比べると素撃ちが絶望的な気がするけど・・・
このカラーで7マナとまともに撃たせる気がない
ドローもマナ加速も弱い中、一番唱えるのが難しい色で、一番弱い根本原理をいただきました!
いやまじで暴力的な根本原理のほうが能動的に仕事できる分いいだろ。なんならマナ加速から打てるし