マジックアリーナ上で行われるマジックプロリーグのCORE SPLIT RUBY DIVISION。
日本のMPLプレイヤー、佐藤 レイ選手を含む8名のプレイヤーのデッキリストが公開となりました。
この8選手が総当たり戦を行い、上位4名の選手が週末の決勝ラウンドに進出し、新たにデッキを登録して戦います。
※デッキリストの修正を行いました。ご指摘いただきまして誠にありがとうございます。
8選手&使用デッキ
バントスケープシフト |
LUCAS ESPER BERTHOUD |
イゼットフェニックス |
JEAN-EMMANUEL DEPRAZ |
4色ケシス |
REID DUKE |
4色ケシス |
WILLIAM JENSEN |
エスパーコントロール |
ANDREA MENGUCCI |
グリクシスコントロール |
佐藤 レイ |
エスパーコントロール |
MIKE SIGRIST |
赤単アグロ |
BEN STARK |
デッキリスト
バントスケープシフト プレイヤー:LUCAS ESPER BERTHOUD |
 |
 |
デッキリスト |
1:《アゾリウスのギルド門/Azorius Guildgate》
1:《爆発域/Blast Zone》
1:《花咲く砂地/Blossoming Sands》
2:《繁殖池/Breeding Pool》
1:《廃墟の地/Field of Ruin》
4:《死者の原野/Field of the Dead》
2:《森/Forest》
1:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
2:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1:《内陸の湾港/Hinterland Harbor》
2:《島/Island》
1:《天才の記念像/Memorial to Genius》
1:《平地/Plains》
1:《セレズニアのギルド門/Selesnya Guildgate》
1:《シミックのギルド門/Simic Guildgate》
1:《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
2:《寺院の庭/Temple Garden》
2:《神秘の神殿/Temple of Mystery》
1:《茨森の滝/Thornwood Falls》
1:《平穏な入り江/Tranquil Cove》
29 lands
3:《樹上の草食獣/Arboreal Grazer》
2:《拘留代理人/Deputy of Detention》
4:《エルフの再生者/Elvish Rejuvenator》
3:《ハイドロイド混成体/Hydroid Krasis》
12 creatures |
4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
2:《抽象からの抽出/Drawn from Dreams》
3:《風景の変容/Scapeshift》
2:《時の一掃/Time Wipe》
4:《成長のらせん/Growth Spiral》
4:《迂回路/Circuitous Route》
19 other spells
1:《拘留代理人/Deputy of Detention》
2:《裏切りの工作員/Agent of Treachery》
4:《不可解な終焉/Baffling End》
2:《敬虔な命令/Devout Decree》
2:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》
2:《不滅の太陽/The Immortal Sun》
2:《夏の帳/Veil of Summer》
15 sideboard cards |
【MTGアリーナ用インポートファイル(バントスケープシフト)】
イゼットフェニックス プレイヤー:JEAN-EMMANUEL DEPRAZ |
 |
 |
デッキリスト |
6:《島/Island》
6:《山/Mountain》
4:《蒸気孔/Steam Vents》
4:《硫黄の滝/Sulfur Falls》
20 lands
4:《弧光のフェニックス/Arclight Phoenix》
3:《ゴブリンの電術師/Goblin Electromancer》
2:《燃えがらの風、エイデリズ/Adeliz, the Cinder Wind》
4:《弾けるドレイク/Crackling Drake》
13 creatures |
3:《溶岩コイル/Lava Coil》
4:《航路の作成/Chart a Course》
3:《苦しめる声/Tormenting Voice》
2:《大将軍の憤怒/Warlord’s Fury》
4:《選択/Opt》
3:《ショック/Shock》
2:《急進思想/Radical Idea》
1:《呪文貫き/Spell Pierce》
1:《丸焼き/Fry》
4:《稲妻の一撃/Lightning Strike》
27 other spells
1:《溶岩コイル/Lava Coil》
2:《丸焼き/Fry》
3:《軍勢の戦親分/Legion Warboss》
2:《霊気の疾風/Aether Gust》
1:《天啓の神殿/Temple of Epiphany》
2:《イゼット副長、ラル/Ral, Izzet Viceroy》
2:《否認/Negate》
2:《突進するモンストロサウルス/Charging Monstrosaur》
15 sideboard cards |
【MTGアリーナ用インポートファイル(イゼットフェニックス)】
4色ケシス プレイヤー:REID DUKE |
 |
 |
デッキリスト |
2:《寺院の庭/Temple Garden》
1:《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
3:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
2:《静寂の神殿/Temple of Silence》
4:《繁殖池/Breeding Pool》
1:《神秘の神殿/Temple of Mystery》
3:《疾病の神殿/Temple of Malady》
4:《湿った墓/Watery Grave》
3:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1:《神無き祭殿/Godless Shrine》
1:《沼/Swamp》
25 lands
4:《精励する発掘者/Diligent Excavator》
4:《迷い子、フブルスプ/Fblthp, the Lost》
4:《隠された手、ケシス/Kethis, the Hidden Hand》
3:《万面相、ラザーヴ/Lazav, the Multifarious》
15 creatures |
3:《伝承の収集者、タミヨウ/Tamiyo, Collector of Tales》
3:《夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render》
4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
1:《神秘を操る者、ジェイス/Jace, Wielder of Mysteries》
2:《ヨーグモスの不義提案/Yawgmoth’s Vile Offering》
4:《モックス・アンバー/Mox Amber》
3:《ケイヤの誓い/Oath of Kaya》
20 other spells
1:《ケイヤの誓い/Oath of Kaya》
1:《伝承の収集者、タミヨウ/Tamiyo, Collector of Tales》
2:《夏の帳/Veil of Summer》
4:《暗殺者の戦利品/Assassin’s Trophy》
1:《古呪/The Elderspell》
1:《黎明をもたらす者ライラ/Lyra Dawnbringer》
2:《ウルザの殲滅破/Urza’s Ruinous Blast》
1:《不滅の太陽/The Immortal Sun》
1:《ゴルガリの女王、ヴラスカ/Vraska, Golgari Queen》
1:《祖神の使徒、テシャール/Teshar, Ancestor’s Apostle》
15 sideboard cards |
【MTGアリーナ用インポートファイル(4色ケシス)】
4色ケシス プレイヤー:WILLIAM JENSEN |
 |
 |
デッキリスト |
2:《寺院の庭/Temple Garden》
1:《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
3:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
2:《静寂の神殿/Temple of Silence》
4:《繁殖池/Breeding Pool》
1:《神秘の神殿/Temple of Mystery》
3:《疾病の神殿/Temple of Malady》
4:《湿った墓/Watery Grave》
3:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1:《神無き祭殿/Godless Shrine》
1:《沼/Swamp》
25 lands
4:《精励する発掘者/Diligent Excavator》
4:《迷い子、フブルスプ/Fblthp, the Lost》
4:《隠された手、ケシス/Kethis, the Hidden Hand》
3:《万面相、ラザーヴ/Lazav, the Multifarious》
15 creatures |
3:《伝承の収集者、タミヨウ/Tamiyo, Collector of Tales》
3:《夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render》
4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
1:《神秘を操る者、ジェイス/Jace, Wielder of Mysteries》
2:《ヨーグモスの不義提案/Yawgmoth’s Vile Offering》
4:《モックス・アンバー/Mox Amber》
3:《ケイヤの誓い/Oath of Kaya》
20 other spells
1:《ケイヤの誓い/Oath of Kaya》
1:《伝承の収集者、タミヨウ/Tamiyo, Collector of Tales》
2:《夏の帳/Veil of Summer》
4:《暗殺者の戦利品/Assassin’s Trophy》
1:《古呪/The Elderspell》
1:《黎明をもたらす者ライラ/Lyra Dawnbringer》
2:《ウルザの殲滅破/Urza’s Ruinous Blast》
1:《不滅の太陽/The Immortal Sun》
1:《ゴルガリの女王、ヴラスカ/Vraska, Golgari Queen》
1:《祖神の使徒、テシャール/Teshar, Ancestor’s Apostle》
15 sideboard cards |
【MTGアリーナ用インポートファイル(4色ケシス)】
エスパーコントロール プレイヤー:ANDREA MENGUCCI |
 |
 |
デッキリスト |
1:《沼/Swamp》
1:《平地/Plains》
4:《神無き祭殿/Godless Shrine》
4:《湿った墓/Watery Grave》
4:《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
3:《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
4:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1:《静寂の神殿/Temple of Silence》
26 lands
2:《聖堂の鐘憑き/Basilica Bell-Haunt》
2 creatures |
4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
3:《ドミナリアの英雄、テフェリー/Teferi, Hero of Dominaria》
4:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
4:《思考消去/Thought Erasure》
1:《古呪/The Elderspell》
2:《軍団の最期/Legion’s End》
2:《戦慄衆の指揮/Command the Dreadhorde》
2:《ケイヤの怒り/Kaya’s Wrath》
1:《漂流自我/Unmoored Ego》
1:《暴君の嘲笑/Tyrant’s Scorn》
2:《ヴラスカの侮辱/Vraska’s Contempt》
1:《屈辱/Mortify》
3:《ケイヤの誓い/Oath of Kaya》
2:《アズカンタの探索/Search for Azcanta》
32 other spells
1:《古呪/The Elderspell》
1:《ケイヤの怒り/Kaya’s Wrath》
2:《永遠神の投入/Enter the God-Eternals》
2:《夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render》
2:《敬虔な命令/Devout Decree》
1:《灯の燼滅/Despark》
2:《害悪な掌握/Noxious Grasp》
1:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》
1:《戦慄衆の将軍、リリアナ/Liliana, Dreadhorde General》
1:《肉儀場の叫び/Cry of the Carnarium》
1:《見栄え損ない/Disfigure》
15 sideboard cards |
【MTGアリーナ用インポートファイル(エスパーコントロール)】
グリクシスコントロール プレイヤー:佐藤 レイ |
 |
 |
デッキリスト |
2:《沼/Swamp》
1:《島/Island》
4:《蒸気孔/Steam Vents》
4:《血の墓所/Blood Crypt》
3:《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
2:《硫黄の滝/Sulfur Falls》
2:《天啓の神殿/Temple of Epiphany》
4:《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
4:《湿った墓/Watery Grave》
26 lands
4:《破滅の龍、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, the Ravager》
4 creatures |
4:《龍神、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, Dragon-God》
1:《目覚めた猛火、チャンドラ/Chandra, Awakened Inferno》
3:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
2:《軍団の最期/Legion’s End》
4:《思考消去/Thought Erasure》
2:《漂流自我/Unmoored Ego》
2:《アングラスの暴力/Angrath’s Rampage》
3:《煤の儀式/Ritual of Soot》
1:《抽象からの抽出/Drawn from Dreams》
2:《害悪な掌握/Noxious Grasp》
3:《魔性/Bedevil》
2:《暴君の嘲笑/Tyrant’s Scorn》
1:《アズカンタの探索/Search for Azcanta》
30 other spells
1:《古呪/The Elderspell》
2:《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander》
2:《夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render》
2:《否認/Negate》
2:《強迫/Duress》
4:《軍勢の戦親分/Legion Warboss》
2:《血染めの太陽/Blood Sun》
15 sideboard cards |
【MTGアリーナ用インポートファイル(グリクシスコントロール)】
エスパーコントロール プレイヤー:MIKE SIGRIST |
 |
 |
デッキリスト |
4:《神無き祭殿/Godless Shrine》
3:《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
4:《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
4:《湿った墓/Watery Grave》
1:《沼/Swamp》
4:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1:《静寂の神殿/Temple of Silence》
1:《平地/Plains》
26 lands
2:《聖堂の鐘憑き/Basilica Bell-Haunt》
2 creatures |
4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
3:《ドミナリアの英雄、テフェリー/Teferi, Hero of Dominaria》
4:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
1:《オルゾフの簒奪者、ケイヤ/Kaya, Orzhov Usurper》
2:《ケイヤの怒り/Kaya’s Wrath》
1:《古呪/The Elderspell》
1:《戦慄衆の指揮/Command the Dreadhorde》
4:《思考消去/Thought Erasure》
2:《漂流自我/Unmoored Ego》
1:《灯の燼滅/Despark》
2:《暴君の嘲笑/Tyrant’s Scorn》
1:《ヴラスカの侮辱/Vraska’s Contempt》
1:《害悪な掌握/Noxious Grasp》
1:《ボーラスの城塞/Bolas’s Citadel》
3:《ケイヤの誓い/Oath of Kaya》
1:《アズカンタの探索/Search for Azcanta》
32 other spells
1:《ケイヤの怒り/Kaya’s Wrath》
1:《古呪/The Elderspell》
1:《灯の燼滅/Despark》
1:《漂流自我/Unmoored Ego》
1:《害悪な掌握/Noxious Grasp》
1:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》
2:《敬虔な命令/Devout Decree》
3:《夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render》
1:《強迫/Duress》
1:《戦慄衆の将軍、リリアナ/Liliana, Dreadhorde General》
2:《軍団の最期/Legion’s End》
15 sideboard cards |
【MTGアリーナ用インポートファイル(エスパーコントロール)】
赤単アグロ プレイヤー:BEN STARK |
 |
 |
デッキリスト |
18:《山/Mountain》
2:《総動員地区/Mobilized District》
20 lands
4:《遁走する蒸気族/Runaway Steam-Kin》
4:《ギトゥの溶岩走り/Ghitu Lavarunner》
2:《狂信的扇動者/Fanatical Firebrand》
4:《ヴィーアシーノの紅蓮術師/Viashino Pyromancer》
4:《焦がし吐き/Scorch Spitter》
18 creatures |
2:《炎の侍祭、チャンドラ/Chandra, Acolyte of Flame》
4:《舞台照らし/Light Up the Stage》
4:《ショック/Shock》
4:《稲妻の一撃/Lightning Strike》
4:《魔術師の稲妻/Wizard’s Lightning》
4:《実験の狂乱/Experimental Frenzy》
22 other spells
2:《溶岩コイル/Lava Coil》
1:《巨大戦車/Juggernaut》
1:《炎の職工、チャンドラ/Chandra, Fire Artisan》
1:《不滅の太陽/The Immortal Sun》
1:《魔術遠眼鏡/Sorcerous Spyglass》
1:《歩哨のトーテム像/Sentinel Totem》
4:《丸焼き/Fry》
2:《大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator》
2:《無頼な扇動者、ティボルト/Tibalt, Rakish Instigator》
15 sideboard cards |
【MTGアリーナ用インポートファイル(赤単アグロ)】
予選ラウンド情報
MAGIC ESPORTSページ
ソース
CORE SPLIT RUBY DIVISION DECKLISTS
巨大戦車で草生えた
巨大戦車!
黎明期のスタンかな?
赤単ずいぶん独特のリストだな
迂回路がクリーチャーになってんで
選手のツイートによると現状
スケシ2-5
エスパーコン(メングッチ)4-2
エスパーコン(シグリスト)4-1
赤単6-1
らしい
ジャガーノート入りの赤単がまさかの一位抜け
ベンスタってリミテのイメージが強いけど構築もいけるんだな
じゃがのう…じゃがのう…
テフェ禁止にしろ
カーンで持ってこられるクリーチャーで巨大戦車が一番だったのかな…
鎖抜きの独創的なリストで勝つのはすごい!
巨大戦車ってトーナメントレベルなの!?
4マナ域ならもっといいカードがあると思うんだが…。
巨大戦車ァ!
パワーカード溢れる殺伐とした環境に突如として現れた機体の新星「巨大戦車」
BEN STARKとかいう天才
総動員地区…まぁ奇襲性はそこそこあるし土地枠なら無いこともないかな…
…カーン…まぁケシス強いしね対策はしたいよねうん…
……巨大戦車………巨大戦車………巨大戦車ぁ!?まるで意味がわからんぞ!!
フェニックス厳しい気がしたけどまだ戦えるのか
巨 大 戦 車
ケシス対策にカーンを入れるにあたって、サイドから持ってこられるアーティファクトクリーチャーでアグロ戦略に合致したものを選択したんだろうけど、それでもジャガーノートは予想外すぎる
どんなカードも構築級(至言)
巨大戦車「笑うなよ、ちゃんと役に立つんだ」
カーンから持ってくる打点としては確かにいいな戦車
サイドからカイ・ブッティをサーチするのかな
たしかにスタンのアーティファクトクリーチャーで、パワー4以上(最低限ケシスを超えられる)で殴るのに条件のいらないコスト4以下(カーンが出てれば出られる)は巨大戦車だけかも
ベンスタ土地20で不滅の太陽まで取ってるの正気か?ってなる
初心者が組んだデッキって言われても信じる
出せるときだけカーンで持ってくる訳だからリスクゼロでしょ
しかし巨大戦車は凄いな
本当にカードリストの隅から隅までチェックしてるんだなぁ
初心者に土地20(総動員地区2)の調整は無理やろな。山16~18にして1マナ域増やすで終わるで
あとカーンからの戦車は土地伸ばせないって判断やろか。ゴロスで地区持ってくるのが強そうやけど
まあ5枚目の土地引かなくても4マナならカーンがいれば間違いなく出るし
すまん吹いた
ベンスタが勝利を収める頃には、壁にばかり頼る愚かなプレイヤーはいなくなっていた
不滅の太陽はカーンから持ってくるんだろうし土地が伸びてるか蒸気族がマナ出せる状況で引っ張ってくるから問題ないんじゃない?
23
気になって調べてみたら、確かに巨大戦車だけだった!
あとは機体くらい
巨大戦車はさすがに草
試合当日の朝のベンスタ
「やっベーサイド1枚足りねーわw仕方ないから偶然手元にあったこの巨大戦車でも入れとくかw」
・・・みたいな光景しか思い浮かばねえ。
巨大戦車とか懐かしすぎて草
ジャガーノート・・・X-MEN!!(いつ頃だ)
真面目に考えるとまずケシス対策にカーン使うことが決まってたんやろなあ
それで何度も回してる内にカーンでクリーチャー持ってこれたらなあ……って場面があったと
で、土地詰めてるデッキだからカーンは出ても5マナは出ないことがあるし4マナ以下でケシスを越えられるカードをリストアップした結果デメリットらしいデメリットがないのが巨大戦車くらいだったと
いや凄いわ
一枚一枚ちゃんと自分の意思があって採用してるんやなって
俺はコピーデッカーなんやなって・・・
赤単がんばれー
これはタイプ1制限カードの貫禄ですわ
やめなされ…やめなされ…スタンで3ターンキルはやめなされ…
※5
スタークって確か石鍛冶でPT優勝してなかったっけ
よりにもよって赤単で巨大戦車にサイドボード枠を追われた元禁止カードくんかわいそう
フェロキドンの枠を奪ったのはジャガーノートじゃなくてティボルトだろ
なんでフェロじゃなくてティボを採用したんだろうな
40
フェロ出した返しでピン除去されるだろうし全部流されたら草も生えない
ティボだとトークンが死んでも顔面に飛ばせるし本体が残るしもう一体出せる
決勝トーナメントのデッキ(カード)選択が歪みまくってる。。