マジックアリーナ上で行われたマジックプロリーグのCORE SPLIT SAPPHIRE DIVISION。
BRIAN BRAUN-DUIN選手、MATT NASS選手、LEE SHI TIAN選手、行弘 賢選手の4名がトップ4に進出しています。
トップ4の試合模様は日本時間9月8日(日)朝4:00からこちらで配信となります。
トップ4選手&使用デッキ
エスパーヒーロー |
BRIAN BRAUN-DUIN |
4色ケシス |
MATT NASS |
4色ケシス |
LEE SHI TIAN |
4色ケシス |
行弘 賢 |
デッキリスト
エスパーヒーロー プレイヤー:BRIAN BRAUN-DUIN |
 |
 |
デッキリスト |
4:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4:《神無き祭殿/Godless Shrine》
4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4:《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
4:《湿った墓/Watery Grave》
4:《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
1:《沼/Swamp》
1:《島/Island》
26 lands
4:《第1管区の勇士/Hero of Precinct One》
4:《精鋭護衛魔道士/Elite Guardmage》
8 creatures |
4:《ドミナリアの英雄、テフェリー/Teferi, Hero of Dominaria》
4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
4:《夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render》
4:《思考消去/Thought Erasure》
4:《暴君の嘲笑/Tyrant’s Scorn》
1:《害悪な掌握/Noxious Grasp》
2:《ボーラスの城塞/Bolas’s Citadel》
3:《ケイヤの誓い/Oath of Kaya》
26 other spells
1:《害悪な掌握/Noxious Grasp》
2:《強迫/Duress》
2:《古呪/The Elderspell》
2:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
2:《黄金の死/Golden Demise》
1:《戦慄衆の将軍、リリアナ/Liliana, Dreadhorde General》
2:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》
2:《灯の燼滅/Despark》
1:《ケイヤの怒り/Kaya’s Wrath》
15 sideboard cards |
【MTGアリーナ用インポートファイル(エスパーヒーロー)】
4色ケシス プレイヤー:MATT NASS |
 |
 |
デッキリスト |
3:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4:《繁殖池/Breeding Pool》
1:《神無き祭殿/Godless Shrine》
3:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
3:《静寂の神殿/Temple of Silence》
3:《疾病の神殿/Temple of Malady》
4:《湿った墓/Watery Grave》
1:《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
2:《寺院の庭/Temple Garden》
1:《神秘の神殿/Temple of Mystery》
25 lands
4:《精励する発掘者/Diligent Excavator》
4:《万面相、ラザーヴ/Lazav, the Multifarious》
4:《隠された手、ケシス/Kethis, the Hidden Hand》
4:《迷い子、フブルスプ/Fblthp, the Lost》
16 creatures |
4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
4:《伝承の収集者、タミヨウ/Tamiyo, Collector of Tales》
3:《夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render》
4:《モックス・アンバー/Mox Amber》
4:《ケイヤの誓い/Oath of Kaya》
19 other spells
1:《夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render》
1:《神秘を操る者、ジェイス/Jace, Wielder of Mysteries》
2:《ウルザの殲滅破/Urza’s Ruinous Blast》
3:《漂流自我/Unmoored Ego》
2:《ゴルガリの女王、ヴラスカ/Vraska, Golgari Queen》
1:《古呪/The Elderspell》
1:《沼/Swamp》
1:《暴君の嘲笑/Tyrant’s Scorn》
1:《不滅の太陽/The Immortal Sun》
2:《敬虔な命令/Devout Decree》
15 sideboard cards |
【MTGアリーナ用インポートファイル(4色ケシス)】
4色ケシス プレイヤー:LEE SHI TIAN |
 |
 |
デッキリスト |
4:《繁殖池/Breeding Pool》
2:《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
4:《湿った墓/Watery Grave》
1:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
3:《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
1:《草むした墓/Overgrown Tomb》
4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
3:《森林の墓地/Woodland Cemetery》
1:《寺院の庭/Temple Garden》
1:《疾病の神殿/Temple of Malady》
1:《静寂の神殿/Temple of Silence》
25 lands
4:《精励する発掘者/Diligent Excavator》
4:《迷い子、フブルスプ/Fblthp, the Lost》
4:《隠された手、ケシス/Kethis, the Hidden Hand》
3:《万面相、ラザーヴ/Lazav, the Multifarious》
1:《祖神の使徒、テシャール/Teshar, Ancestor’s Apostle》
16 creatures |
4:《伝承の収集者、タミヨウ/Tamiyo, Collector of Tales》
4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
2:《夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render》
2:《ヨーグモスの不義提案/Yawgmoth’s Vile Offering》
4:《モックス・アンバー/Mox Amber》
3:《ケイヤの誓い/Oath of Kaya》
19 other spells
1:《ケイヤの誓い/Oath of Kaya》
1:《夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render》
2:《軍団の最期/Legion’s End》
1:《神秘を操る者、ジェイス/Jace, Wielder of Mysteries》
2:《ゴルガリの女王、ヴラスカ/Vraska, Golgari Queen》
1:《暴君の嘲笑/Tyrant’s Scorn》
2:《古呪/The Elderspell》
1:《害悪な掌握/Noxious Grasp》
2:《ウルザの殲滅破/Urza’s Ruinous Blast》
2:《暗殺者の戦利品/Assassin’s Trophy》
15 sideboard cards |
【MTGアリーナ用インポートファイル(4色ケシス)】
4色ケシス プレイヤー:行弘 賢 |
 |
 |
デッキリスト |
1:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
1:《繁殖池/Breeding Pool》
1:《沼/Swamp》
4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4:《静寂の神殿/Temple of Silence》
3:《湿った墓/Watery Grave》
3:《寺院の庭/Temple Garden》
3:《草むした墓/Overgrown Tomb》
4:《内陸の湾港/Hinterland Harbor》
1:《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
25 lands
4:《万面相、ラザーヴ/Lazav, the Multifarious》
4:《隠された手、ケシス/Kethis, the Hidden Hand》
4:《迷い子、フブルスプ/Fblthp, the Lost》
4:《精励する発掘者/Diligent Excavator》
16 creatures |
4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
4:《夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render》
3:《ドミナリアの英雄、テフェリー/Teferi, Hero of Dominaria》
3:《伝承の収集者、タミヨウ/Tamiyo, Collector of Tales》
1:《神秘を操る者、ジェイス/Jace, Wielder of Mysteries》
4:《モックス・アンバー/Mox Amber》
19 other spells
1:《伝承の収集者、タミヨウ/Tamiyo, Collector of Tales》
1:《神秘を操る者、ジェイス/Jace, Wielder of Mysteries》
4:《暗殺者の戦利品/Assassin’s Trophy》
2:《漂流自我/Unmoored Ego》
2:《古呪/The Elderspell》
3:《夏の帳/Veil of Summer》
2:《ヨーグモスの不義提案/Yawgmoth’s Vile Offering》
15 sideboard cards |
【MTGアリーナ用インポートファイル(4色ケシス)】
配信
Top4配信ページ – twitch
予選ラウンドアーカイブ
1.MAGIC ESPORTSページにアクセス
2.ページ内の各DIVISIONの真下(選手写真の少し上)に配置してある「RESULTS」ボタンを押す
3.「VOD」欄からそれぞれの試合を視聴できます
ソース
CORE SPLIT SAPPHIRE DIVISION DECKLISTS
知ってた
結局3マナハゲ祭りなのホントクソ
沼wwww
同型戦だけ考えてケイヤの誓いとウルザの殲滅破ぬいた行弘のカード選択が完全に裏目ってて草
BBDが10枚くらい上手だったなw
それでもワンちゃん勝ちそうなのがケシスコンボの恐ろしいところだけど
沼の何がおかしいんだと思ったらメインの話じゃなくてサイドのかw
結局トラクソスじゃなかったのか
アショク4エスパーかー
最近はメインからジェイス入ってるからそれでも勝ちきらないかもしれないのが怖い
このカードゲーム黒人ばっかりやな
ケンチャァァァァン
ケシス対策にアショク自分の行く店ケシスいないからアショク使わないんだよな
はいハゲ
ハゲを最低でも4枚積むところから始まるゲーム
3ハゲ禁止に向けての一つの歩みと前向きに受け取ろう
6
アショクはケシスデッキの墓地追放するのが第一目的だからジェイスは怖くないでしょ
メインの勝ち筋は相手のクリーチャーを除去・バウンスしながら勇士トークンで撲殺することだし
ほんま灯争ってク〇ソやな
スケシ環境からここまで変わるとはなぁ
Top4で12ハゲ
5ハゲ加えたらもっとか
16かやばすぎ
ケシス環境いや
ポリコレ最強黒人ハゲ環境なのか
アショク4は流石にメタ読みすぎ
5テフェ3枚は面白いな。
スケシだケシスだくだらねーデッキばっか生み出したM20はマジ害悪だな
暴君の嘲笑.アショク4積みは
かなり殺意高いな
エスパー勝つかもなぁ
※21
ローテ前だから仕方ない
M20が悪いんじゃなくて カードプール広いだけだと思うぞ
M20が一番の害悪なのは黒力戦とMRチャンドラしか2k超えの二枚しかなくてパックが売れなくてシングルが枯渇してること店が喜ばないクソエキスパンション
MTGは4色です
赤という色は存在しません
注目のサイドボード:沼
3マナハゲも出来事クリーチャーにはそこそこ弱いはず(バウンスするとアド取られる)だし、多少はね?
スタンで赤が支配的トップメタだったの、4年前のアタルカレッドまで遡るんじゃないか
もちろん赤の入ったデッキは活躍してたけど、赤らしいデッキはほとんど無かった
ドミナリアからずっと赤単居座ってたんだよなぁ……
パーツの過半がもうすぐ落ちるのに、その前に姿を見せなくなるのは残念だが。
※27
もしかしてラムナプレッドをご存知でない?
食物もあるししばらくは赤は冬の時代だろうね
また赤単ミッドレンジみたいに軸を変えて生き残りそうな気もするけどな
最近の赤はわりと柔軟
PW殺れたりパーマネントのカウンター退けたりできるインスタント付き出来事出てこーい。
ただのハゲ環境で草
※27
いやいやいやwww
むしろ最近だと赤が落ち着いたのここ一年位じゃないか
半年くらいか
※27
適当すぎ笑
赤単は赤らしくなくて
赤タッチ緑のアタルカレッドが赤らしいって意味が分からん
なんでケシスのサムネだけいつまでもピンボケ画像使ってるんだ???
米37
あれだよ。刺激が強すぎるから。
鎖回された記憶を喪失してる人が要るな
久しぶりにタフ1に人権ある環境が来てる
灯争大戦のスポイラーが出た際、スタンでアショクメイン4積みの日が来ると誰が予想しただろうか。
タルキールから赤単が支配的じゃ無いのに何でフェロキドン君捕まってたんですかねぇ
アリーナBO1の赤単は強いと思うけどなぁ。スタン落ちで色々失うけど。
まあケシスもドミナリアが落ちるまでが華だろうからなあ。
最後に伝説のソーサリーが活躍したとか1年以上鳴かず飛ばずだったMOXが最後に大活躍したとか、面白い。ら
サイド沼は面白いが、エスパーのメインに害悪な掌握入ってるの草生えない
なおテフェリーに打ってもアド失う模様
やっぱケシスのデッキパワー飛び抜けてるんだな
すぐローテじゃなかったら禁止出てたかな
反チャン、グロブリ、ハゾレト、ラムナプ、フェロキドン、鎖回し、魔術師の稲妻、蒸気族、狂乱、舞台照らし、刺殺……
ここ何年かで赤系デッキを強化してきた面々を見るとさすがに錚々たる顔ぶれ
そりゃフェロキドンくんもなかなか釈放されないわけだわ
フェニックスや危険因子も一時期活躍したしな
アリーナのBO1がクソゲーになるから赤単は今後控えられそうな気がする。
ケシス結局組んだけど墓地たまるまでテフェリーとフブルスプとケイヤの誓いとかでグダグダやって、行けそうになったら即死ってちょっと酷いわ。
現状BO1だとケシスが本気でずるすぎる。これはBO1に存在していいデッキじゃない。
ラムナプレッドは上にエネルギーが居たが、去年の赤黒アグロは間違いなく環境の中心だった。
3 ハ ゲ 祭 開 催
※49
というか赤黒だけでメタが回ってたイメージ
DCGと違ってnerfでバランスがとれないからこうなる
コントロールやコンボがBO1との相性良すぎる
ニガーハゲを作ったクズは一家まとめてハゲてろクズ
テフェリー3・5あわせて、TOP4に23枚・・・?
人間時代も強かったし、PWになっても強いんだな・・・。
他ゲーと違って墓地の存在が糞。一度環境を燃え上がらせたら他デッキには刺さらないカードを対策として要求してくるのどうにかならんのか
本来そのためのサイドボードなんだけどな
※55
そもそも他カードゲームでも墓地は大体第二の手札かリソースなんだよなあ・・・
「墓地から除外して効果発動!」やら「墓地からS級侵略!」やら。
死んだなら大人しく寝てろと言いたい。
むしろ墓地活用を全くしないゲームの方が少数派なのでは
将棋も墓地利用しまくるしな
あれは捕虜を有効活用してるだけだろ!
捕虜が本隊と変わらん奮迅を見せる神ゲー
ついこの間まで赤単が大暴れしてたような気がするが…
BO3はサイドから墓地対策できるからまだマシ…まあメインアショク環境は完全に不健全というのは置いておいて、BO1で1ゲーム目絶対的に強いコンボはゲームが破綻してると思う。
現状でもBO1だけでネクサス禁止したけど、今後もやっぱりBO1は別個に禁止発行してかないと駄目だろうねえ。
これもうスタンやるならモダン以下やった方がマシだよなぁ。テフェリー、ハイドロイド、ニッサ、浅瀬と酷いカードが続いて、ケシスまでそうなってしまうとか。
対策カードがほぼなく弱いスタンよりは、好きなデッキで対策もそこそこ取れるモダン以下の方がマシに感じる。
あくまで個人的にだけどスタンが今一番酷そうに感じる。出しゃ勝ちが過ぎる。
ハゲ禁止にしよ?
メインから使えてコンボに有効で普通に強いカードがあればいいんだけどそんなの全セット通してFoWぐらいしか思いつかん。
墓地対策も軟泥みたいなメインから使える性能のおまけ付きクリーチャーでもいれば確かに墓地利用コンボは潰せるかもしれないが、余波で普通のリアニとかも粉砕されちゃうからなあ。
そこで挙げられてるどのカードも出しゃ勝ちじゃないんだけど。。。
出されて対応札無かった時点でコンシードしたくなるのはわかる
これBO3のリーグなんですけど
mtg含めTCGはサイド戦含めてが魅力やからな。bo1なんて初心者かカジュアル勢しかやらんのだから敷居下げてあげてほしいわ
墓堀の檻置いても、力線置いても3マナハゲに対処されるのはどうかしてると思う。
ストーリーでハゲ抹殺してくれ
ファイレクシア辺りならやれんだろ
今のスタンで文句言ってる奴は大大コンボ環境のモダンでも文句言うと思うんですけど…
スタンが退屈だと思った人は幅広いカードが使えるフォーマットで待っている。
またテフェか、以外の感想が出てこなくなってきた。
3・5ハゲ擁護してるハゲは、自分がハゲかハゲ使ってるハゲの糞ハゲ野郎だろ
皆があんまりテフェリーのことハゲハゲ馬鹿にするから、次に登場したらロン毛になってそう。
スタンがクソっていうのは別にその人の意見だしいいと思うけど、クソだと思う理由が「出たら勝ちのカードが多すぎる」なら下の環境はなおさら終わってるのでは……対策カードだって、沢山積む余裕なんか基本ない訳だし
いっそのことプレインズウォーカー全部消えねえかなあ
MPL環境とスタン環境ごっちゃにしてるやつ多くて草
MPLは身内メタのFNMだと何度言ったら…
3マナハゲって本当にイライラさせるだけのクソカードだな
プレイズウォーカーってカードタイプが無駄に固くて時間かかってウザい
これらのデッキ使ってもFNMすら3-0できるかといえば簡単ではないのにね
極端にメタったデッキでそこまで反応してもうね
スタンのニッサやらで出したもん勝ちって言ってる奴がモダンだって?冗談だろ?
メインから積まれてる3マナハゲがサイド対策にもなってるところがクソ感を大きくしてるんだよなぁ
あのハゲいてるからこのカードサイドに入んないやってのホンマ多いし
つい最近までモダンの方がよっぽど酷かったのに好きなデッキでも対策取れるとか草生える
やっぱPWを皆殺しにしようとしたボーラス様って神だわ
ボーラス様自身は強すぎない性能だし
イキってたくせにロクに殺せなかったボーラスって無能だわ
ケシスはコンボ抜き考えても普通にカードパワー高いからミッドレンジ等で使われてもおかしくないと思う
とにかく起動型能力が「伝説を墓地から2枚追放する度に墓地の伝説を1枚プレイ」じゃなくて「伝説を2枚追放すればそのターン中は墓地の全ての伝説をプレイ可能」なのが強すぎる
過去の例だと、この手の能力は前者の様なタイプが多かったのに、これでは伝説版ヨーグモスの意志と言ってもあながち間違ってない
最近は禁止に慎重だし、3ハゲは普通にスタン期間完走しそうだけどな
「禁止を希望する声は多いですが勝率は禁止ラインには届いていません」
「我々は次のセットで環境が変わることを期待しています」
みたいな感じで
古呪4不回避
※87
ネームド殺せなかっただけで無名pwはめちゃくちゃ殺してるんですがそれは
灯争ボーラスは常在能力のせいで忠誠能力が調整されすぎた感ある。目玉PWで、あんだけ色拘束キツイし常在含め他のPWの能力失わせるぐらい欲しかった
灯争大戦の思わせぶりトレーラーで、あれだけステンドグラスの明かりが消えてたのに
蓋を開けてみればほとんど死んでないって何だったの?
そもそもモダンは特定のデッキしか勝てないわけじゃないでしょう?
今のスタンよりはデッキの種類も多くて、対策カードも広くて。勿論、あぁまたこれかと思う日もあるけど。
今回の禁止改訂で相当面白くなったと思うけど。少なからずスタンよりは。
スタンでパワーカード叩きつけてドヤってる人こそモダン以下をやってみてほしいとすら思う。
環境というより対策を困難にしているテフェリーに文句がある
WotC「トラストミー、アイハブアプラン」
対策カード「ソーリーアイムレイト」
80
「MPLは身内メタのFNM」とか言ってドヤってるところ悪いけど直近のMOMCQのトップ8でもここで最も文句を言われている3テフェは19枚使われてるんだけど?
>94
モダンこき下ろしても何にもならんからあえてそこには触れないけど、別にスタンもパワーカード至上で叩きつけたもん勝ちのメンコってわけじゃないよ。モダン以下みたいにとりあえずこれ!みたいな分かりやすいサイドカードが無いゆえに、強いデッキに対しては特定のカードじゃなくデッキ毎の戦略でメタるってのが最近のスタンだし。
モダンはモダンでクソゲーというかやったもの勝ちだからどっちともね
向こう一年このクソハゲと付き合って行かなきゃいけないのがホンマに
ついでに言えば今後ハゲ追加確定してるからさらにストレスがマッハの可能性が
もうファイレクシアでも宇宙しいたけでもなんでもいいから復活してPW根絶やしにしてほしい
そもそもテフェリーハゲてないんだよなぁ
対消滅復活しましょう
ハゲ消すためにハゲ使わなきゃ…
トップ8に19って別に問題ないのでは
後1年もゴミハゲが居るのか・・・
バランスとるためにティボルト級の性能で出せばハゲの不評もなくなろう
名前がテフェリーってだけの置物でええんや
ハゲはもうPWデッキレベルぐらいでいいだろって思ったけど、パックから出てきたらそれはそれで腹立つから結局嫌いなままだな多分
MTGA、ネットのバナー広告にもハゲ映ってていい加減ほんとウザい
テフェリーで自分のケイヤ誓いをもどして、相手のテフェリーを対象に誓いを唱えて除去ってたら、
見てた友達に「黒人を黒人の能力で再利用して、相手の黒人を除去してるね」って言われて草
よく考えたらケシスも発掘者もヒーローも黒人だし、かつてないほどに黒人が最強の環境なのかもしれない
これだけメタられても勝てるってケシス強すぎるな?
第1管区の勇士も黒人だぁ…米国の人種割合で黒人10%ぐらいだけどどんだけいるんだ。その割には吸血鬼やゾンビには黒人いないし
ゾンビは黒人かどうか分からなくねw
プレインズウォーカーに召喚酔い導入しよ? それでみんなハッピーでしょ?
なんでインスタント除去撃ってもアド取られるの?????????
PWは次元移動に慣れてるから酔わないんだよ
フレーバーだよ
※115
人によるけど次元移動すると酔うって描写があるぞ。
スケルトンにも黒人がいない!
置いといて、テフェリーはなんかもうずっこめる除去でも欲しい。