マジックアリーナ上で行われるマジックプロリーグのCORE SPLIT EMERALD DIVISION。
日本のMPLプレイヤー、八十岡 翔太選手を含む8名のプレイヤーのデッキリストが公開となりました。
この8選手が総当たり戦を行い、上位4名の選手が週末の決勝ラウンドに進出し、新たにデッキを登録して戦います。
8選手&使用デッキ
エスパーヒーロー |
Jessica Estephan |
エスパーヒーロー |
Eric Froehlich |
エスパーヒーロー |
Alexander Hayne |
赤単アグロ |
Martin Jůza |
エスパーコントロール |
Seth Manfield |
赤単アグロ |
Paulo Vitor Damo Da Rosa |
ジェスカイプレインズウォーカー |
Luis Salvatto |
エスパー城塞コントロール |
八十岡 翔太 |
デッキリスト
エスパーヒーロー プレイヤー:Jessica Estephan |
 |
 |
デッキリスト |
4:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4:《神無き祭殿/Godless Shrine》
4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4:《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
4:《湿った墓/Watery Grave》
4:《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
1:《沼/Swamp》
1:《島/Island》
26 lands
4:《第1管区の勇士/Hero of Precinct One》
2:《拘留代理人/Deputy of Detention》
4:《精鋭護衛魔道士/Elite Guardmage》
10 creatures |
4:《思考消去/Thought Erasure》
1:《軍団の最期/Legion’s End》
3:《暴君の嘲笑/Tyrant’s Scorn》
2:《害悪な掌握/Noxious Grasp》
1:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》
4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
3:《ケイヤの誓い/Oath of Kaya》
4:《ドミナリアの英雄、テフェリー/Teferi, Hero of Dominaria》
1:《ボーラスの城塞/Bolas’s Citadel》
1:《天上の赦免/Ethereal Absolution》
24 other spells
2:《強迫/Duress》
1:《見栄え損ない/Disfigure》
1:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》
1:《古呪/The Elderspell》
1:《灯の燼滅/Despark》
2:《敬虔な命令/Devout Decree》
1:《黄金の死/Golden Demise》
2:《ケイヤの怒り/Kaya’s Wrath》
1:《永遠神の投入/Enter the God-Eternals》
1:《ボーラスの城塞/Bolas’s Citadel》
1:《天上の赦免/Ethereal Absolution》
1:《戦慄衆の将軍、リリアナ/Liliana, Dreadhorde General》
15 sideboard cards |
【MTGアリーナ用インポートファイル(エスパーヒーロー)】
エスパーヒーロー プレイヤー:Eric Froehlich |
 |
 |
デッキリスト |
1:《島/Island》
1:《沼/Swamp》
4:《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
4:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4:《神無き祭殿/Godless Shrine》
4:《湿った墓/Watery Grave》
4:《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
26 lands
4:《第1管区の勇士/Hero of Precinct One》
2:《黎明をもたらす者ライラ/Lyra Dawnbringer》
4:《精鋭護衛魔道士/Elite Guardmage》
2:《拘留代理人/Deputy of Detention》
12 creatures |
4:《思考消去/Thought Erasure》
4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
4:《ドミナリアの英雄、テフェリー/Teferi, Hero of Dominaria》
1:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》
3:《暴君の嘲笑/Tyrant’s Scorn》
1:《屈辱/Mortify》
1:《ヴラスカの侮辱/Vraska’s Contempt》
1:《ボーラスの城塞/Bolas’s Citadel》
3:《ケイヤの誓い/Oath of Kaya》
22 other spells
1:《ボーラスの城塞/Bolas’s Citadel》
2:《永遠神の投入/Enter the God-Eternals》
1:《敬虔な命令/Devout Decree》
1:《ケイヤの怒り/Kaya’s Wrath》
1:《黄金の死/Golden Demise》
2:《強迫/Duress》
1:《漂流自我/Unmoored Ego》
3:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
2:《害悪な掌握/Noxious Grasp》
1:《天上の赦免/Ethereal Absolution》
15 sideboard cards |
【MTGアリーナ用インポートファイル(エスパーヒーロー)】
エスパーヒーロー プレイヤー:Alexander Hayne |
 |
 |
デッキリスト |
4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4:《神無き祭殿/Godless Shrine》
4:《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
4:《湿った墓/Watery Grave》
4:《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
1:《平地/Plains》
1:《沼/Swamp》
26 lands
2:《拘留代理人/Deputy of Detention》
4:《精鋭護衛魔道士/Elite Guardmage》
4:《第1管区の勇士/Hero of Precinct One》
10 creatures |
4:《ドミナリアの英雄、テフェリー/Teferi, Hero of Dominaria》
4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
4:《思考消去/Thought Erasure》
1:《軍団の最期/Legion’s End》
1:《ケイヤの怒り/Kaya’s Wrath》
3:《暴君の嘲笑/Tyrant’s Scorn》
1:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》
1:《害悪な掌握/Noxious Grasp》
2:《ボーラスの城塞/Bolas’s Citadel》
3:《ケイヤの誓い/Oath of Kaya》
24 other spells
1:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》
1:《害悪な掌握/Noxious Grasp》
1:《ケイヤの怒り/Kaya’s Wrath》
1:《天上の赦免/Ethereal Absolution》
1:《漂流自我/Unmoored Ego》
1:《灯の燼滅/Despark》
2:《敬虔な命令/Devout Decree》
1:《永遠神の投入/Enter the God-Eternals》
1:《黄金の死/Golden Demise》
2:《見栄え損ない/Disfigure》
2:《強迫/Duress》
1:《古呪/The Elderspell》
15 sideboard cards |
【MTGアリーナ用インポートファイル(エスパーヒーロー)】
赤単アグロ プレイヤー:Martin Jůza |
 |
 |
デッキリスト |
20:《山/Mountain》
20 lands
4:《狂信的扇動者/Fanatical Firebrand》
4:《ギトゥの溶岩走り/Ghitu Lavarunner》
4:《遁走する蒸気族/Runaway Steam-Kin》
4:《ヴィーアシーノの紅蓮術師/Viashino Pyromancer》
4:《ゴブリンの鎖回し/Goblin Chainwhirler》
20 creatures |
1:《炎の職工、チャンドラ/Chandra, Fire Artisan》
4:《舞台照らし/Light Up the Stage》
4:《ショック/Shock》
4:《稲妻の一撃/Lightning Strike》
3:《魔術師の稲妻/Wizard’s Lightning》
4:《実験の狂乱/Experimental Frenzy》
20 other spells
1:《炎の職工、チャンドラ/Chandra, Fire Artisan》
4:《凶兆艦隊の向こう見ず/Dire Fleet Daredevil》
3:《無頼な扇動者、ティボルト/Tibalt, Rakish Instigator》
4:《溶岩コイル/Lava Coil》
3:《血染めの太陽/Blood Sun》
15 sideboard cards |
【MTGアリーナ用インポートファイル(赤単アグロ)】
エスパーコントロール プレイヤー:Seth Manfield |
 |
 |
デッキリスト |
1:《沼/Swamp》
1:《島/Island》
4:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4:《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
4:《神無き祭殿/Godless Shrine》
4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4:《湿った墓/Watery Grave》
4:《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
26 lands
1:《永遠神ケフネト/God-Eternal Kefnet》
1 creatures |
2:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
3:《ドミナリアの英雄、テフェリー/Teferi, Hero of Dominaria》
3:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
2:《戦慄衆の将軍、リリアナ/Liliana, Dreadhorde General》
4:《思考消去/Thought Erasure》
4:《軍団の最期/Legion’s End》
2:《肉儀場の叫び/Cry of the Carnarium》
2:《ケイヤの怒り/Kaya’s Wrath》
2:《吸収/Absorb》
1:《屈辱/Mortify》
1:《灯の燼滅/Despark》
2:《ヴラスカの侮辱/Vraska’s Contempt》
1:《喪心/Cast Down》
2:《ケイヤの誓い/Oath of Kaya》
2:《アズカンタの探索/Search for Azcanta》
33 other spells
1:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
2:《見栄え損ない/Disfigure》
2:《敬虔な命令/Devout Decree》
2:《強迫/Duress》
1:《永遠神の投入/Enter the God-Eternals》
2:《害悪な掌握/Noxious Grasp》
2:《第1管区の勇士/Hero of Precinct One》
1:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》
1:《イクサランの束縛/Ixalan’s Binding》
1:《戦慄衆の指揮/Command the Dreadhorde》
15 sideboard cards |
【MTGアリーナ用インポートファイル(エスパーコントロール)】
赤単アグロ プレイヤー:Paulo Vitor Damo Da Rosa |
 |
 |
デッキリスト |
20:《山/Mountain》
20 lands
4:《狂信的扇動者/Fanatical Firebrand》
4:《ギトゥの溶岩走り/Ghitu Lavarunner》
4:《遁走する蒸気族/Runaway Steam-Kin》
4:《ヴィーアシーノの紅蓮術師/Viashino Pyromancer》
4:《ゴブリンの鎖回し/Goblin Chainwhirler》
20 creatures |
1:《炎の職工、チャンドラ/Chandra, Fire Artisan》
4:《舞台照らし/Light Up the Stage》
4:《ショック/Shock》
4:《稲妻の一撃/Lightning Strike》
3:《魔術師の稲妻/Wizard’s Lightning》
4:《実験の狂乱/Experimental Frenzy》
20 other spells
1:《炎の職工、チャンドラ/Chandra, Fire Artisan》
4:《凶兆艦隊の向こう見ず/Dire Fleet Daredevil》
2:《無頼な扇動者、ティボルト/Tibalt, Rakish Instigator》
4:《溶岩コイル/Lava Coil》
3:《血染めの太陽/Blood Sun》
1:《丸焼き/Fry》
15 sideboard cards |
【MTGアリーナ用インポートファイル(赤単アグロ)】
ジェスカイプレインズウォーカー プレイヤー:Luis Salvatto |
 |
 |
デッキリスト |
1:《島/Island》
1:《平地/Plains》
2:《断崖の避難所/Clifftop Retreat》
4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
4:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《硫黄の滝/Sulfur Falls》
4:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4:《次元間の標/Interplanar Beacon》
25 lands
0 creatures |
4:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
2:《ウルザの後継、カーン/Karn, Scion of Urza》
3:《主無き者、サルカン/Sarkhan the Masterless》
3:《崇高な工匠、サヒーリ/Saheeli, Sublime Artificer》
2:《謎めいた指導者、カズミナ/Kasmina, Enigmatic Mentor》
2:《ドミナリアの英雄、テフェリー/Teferi, Hero of Dominaria》
4:《轟音のクラリオン/Deafening Clarion》
4:《ショック/Shock》
4:《選択/Opt》
3:《不可解な終焉/Baffling End》
35 other spells
1:《不可解な終焉/Baffling End》
3:《丸焼き/Fry》
2:《イクサランの束縛/Ixalan’s Binding》
2:《スランの崩落/Fall of the Thran》
3:《紺碧のドレイク/Cerulean Drake》
2:《敬虔な命令/Devout Decree》
1:《凶兆艦隊の向こう見ず/Dire Fleet Daredevil》
1:《浄化の輝き/Cleansing Nova》
15 sideboard cards |
【MTGアリーナ用インポートファイル(ジェスカイプレインズウォーカー)】
エスパー城塞コントロール プレイヤー:八十岡 翔太 |
 |
 |
デッキリスト |
2:《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
1:《平地/Plains》
4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4:《神無き祭殿/Godless Shrine》
4:《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
4:《湿った墓/Watery Grave》
1:《沼/Swamp》
2:《静寂の神殿/Temple of Silence》
26 lands
4:《聖堂の鐘憑き/Basilica Bell-Haunt》
4 creatures |
4:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
3:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
3:《ドミナリアの英雄、テフェリー/Teferi, Hero of Dominaria》
1:《古呪/The Elderspell》
2:《軍団の最期/Legion’s End》
4:《思考消去/Thought Erasure》
1:《強迫/Duress》
1:《戦慄衆の指揮/Command the Dreadhorde》
1:《漂流自我/Unmoored Ego》
3:《見栄え損ない/Disfigure》
2:《喪心/Cast Down》
2:《ボーラスの城塞/Bolas’s Citadel》
3:《ケイヤの誓い/Oath of Kaya》
30 other spells
1:《古呪/The Elderspell》
2:《強迫/Duress》
1:《戦慄衆の指揮/Command the Dreadhorde》
2:《夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render》
1:《永遠神の投入/Enter the God-Eternals》
2:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》
2:《敬虔な命令/Devout Decree》
1:《灯の燼滅/Despark》
2:《害悪な掌握/Noxious Grasp》
1:《アルゲールの断血/Arguel’s Blood Fast》
15 sideboard cards |
【MTGアリーナ用インポートファイル(エスパーコントロール)】
予選ラウンド情報
MAGIC ESPORTSページ
ソース
CORE SPLIT EMERALD DIVISION DECKLISTS
ホント、日本のプロプレイヤーはエスパーが好きだな
日本のプロは1人だけのよーな…
ハゲ地獄
邪悪なハゲ軍団 VS 大正義赤単集団
ハゲが邪悪なのは間違いないが赤単もそこまで変わらんような
ヤソさんがいる!健闘を!
ダブルハゲはもういらん
ハゲにあらずんばデッキにあらず
バントもエスパーも5cスケシもジェスカイフレンズも全てハゲデッキのバリエーションに過ぎず
もっと有料記事書いてください!
サムネから嫌な予感してたが、案の定ハゲ祭か
翔太、ラスないけど大丈夫か?・・・
このブロックには無いけどエスコンって原野に勝てるのか? それとも吸血鬼をメタったのかなー
スランって原野対策?
※13
案外何とかなる。原野側もPWに触る手段に乏しいので、3テフェとナーセットが結構妨害してくれる。そして5テフェが悠々と忠誠度を貯められるので、除去で何ターンか稼げれば奥義を間に合わせて勝てる。
スケシ誰もおらんのか
こっちもテフェリー置いてインスタントタイミングのスケシだけ防げば勝てるみたいな選択なのかな
きのうアリーナがハゲ祭りだったのはそういうことか…
決勝用にデッキを温存するとこうなるわな
地球が滅びようとエスパーは残る・・・
エスパーヒーローとかいう邪悪な黒人集団
WotCは黒人へのヘイトを溜めようとしている…?
灯争大戦環境かな?
ジュザは今のところ赤単でエスパーに4-0らしい
こうなってくるとメタ読みをあてたもの勝ちのじゃんけん大会みたいでつまんないね
ハゲ祭り、開催中
まぁMTGってほぼじゃんけんだし
メタ読みがつまんないとかこれもうわかんねえな
スケシ禁止禁止言ってるのもこういうアホなんだろうな
黒人ハゲが絶滅しますように
これぞ灯争大戦だな!
開発もさぞ喜んでいることだろう!!
テフェリー祭りはさすがに気持ち悪い
打ち消しハンデスがない環境は、プレイングでほとんど差がつかない
その証拠に、トッププロと素人が赤単ミラーやったら勝率は五分五分に近くなる
メタ読みスキルは依然重要だけどね
ウィザーズ夏のハゲ祭り
メタ読みはマジックの醍醐味だろうに、何か変なこと言ってる奴おるな
人類皆ハゲよというウィザーズからのメッセージ
ヤソは城塞好きだねぇ
メイン漂流自我か
28
イキリオタクは卒業したほうがいいよ
28
根拠が微塵もなくて草
赤単のサイド、高山の月じゃなくて血染めの太陽を選択したのが興味深いな
エスパーにボーラスの城塞がもはや定番になってるのがすごい。
そろそろハゲは消えた方がいいんじゃないんですかね…
【朗報】ワイ氏、赤単ミラーならプロ相手に5割勝てると判明
3マナハゲは禁止条件は満たしてるような。
CPが強すぎる。不快度、使用率とか。
吸血鬼もスケシもいないとはえらい偏ったな
チビハゲ禁止への布石が順調でなにより
これが頭葬大戦ですか
40
ヤソさんと原根さんは3テフェのCPはそんなに高くないって言ってたで
効くときは強烈に効くけど何もしないときは何もしないから単独で勝てるようなカードじゃないって
逆にだからこそ皆に嫌われてるんじゃないかって言ってた
令和はハゲの時代
赤単に3ハゲ入れたら最強デッキになるんじゃね
ハゲって八十岡選手のこと??
※47
合っていないが合っている
スケシが居なくなろうがハゲは居なくならない
一体いつになったら禁止されるんですかねこのハゲ
このハゲーーーーーー!!!!!!!
ちょっと気を抜けばすぐハゲが…
3テフェはもういいっちゅーねん禁止せぃ
改めてメンバー見るとマジでバケモンしかいないわ
ハゲハゲ赤単ハゲ赤単
>>53
雨雨権藤雨権藤みたいだな
怒涛のハゲサンレンダァ!は流石に笑う
ヤソ、このネクストレベルエスパー余程気に入ってるんだな
アリーナの大会は毎回これで出てるイメージあるわ
ハゲは同時投入禁止にしろ
PW20枚突っ込んで勝てる時代なんだな
すげーわ
冗談抜きで3ハゲに対抗するために3ハゲ入れるしかないからな
ヤソ勝ち筋が細そうだけどこれで行けるって判断できるのは凄いなぁ
俺だったら第一管区かリリアナ差し込みたくなるけどボーラス城塞そんなに好きなんか
基本セットとは何だったのか
スタン夏のハゲ祭り
環境に有力な早いデッキがいるのとM10ランドのせいで占術ランドすら空気なのが草
ハゲウザいけどさ
普通に絵上手いよな 実写かよ
記事のサムネみたいにアップで見ると際立つ
基本セットがまるで生かされてねぇ
あのヤソまでがハゲ使ってるって事はハゲへの解答は赤かハゲって事だよなぁ…
あと1年もハゲゲー濃厚とかほんとハゲ
クソしょうもない
3テフェってすげえなって思うのが、最寄りのショップで顔見知り連中に聞くと「こんなカードさっさと禁止で良いよ、不愉快」って言ってる奴らもしょうがなく使ってるんだよねw
使っても使われても不愉快という、どこにも需要が無いのに未だに禁止にされない謎の多いカードだわ
あれはハゲじゃないだろう…?
同盟者ギデオンもくそクソ言われて結局禁止なかったような
3テフェとどっちがクソ?
緑が死んでる
最近はクリーチャーのサイズでも負けてる気がするからしょうがないけど
メタを解すものテフェリー
70
ギデオンは相手のデッキを否定しない
ギデオンは相手の場に干渉しない
ギデオンはドローしない
ギデオンは2ターン目には出ない
ギデオンはハゲてない
いや普通に同盟者ギデオンの方がひどかったけどな
先攻後攻の格差をめちゃくちゃ大きくしてたカードだったし
もう過ぎたカードだからってあれはまだよかったみたいに言うんじゃない
つまり、どっちもひどいと。
74
「どっちの方が?」という疑問に「こっちの方が」と答えてるのがわからんのか。
73
つまり、ハゲはクソとw
殴ってくるデッキにはバウンスだし、コントロールにはインスタント制限だしどちらにしたって1ドローされる
これが3マナだもんなーアホか
時を解す者テフェリーを使われても勝てるデッキ自分で考えて試せば良いのに
その結果こちらも時を解す者テフェリーを使えば良いやって発想
ネクロの夏ならぬハゲの夏到来
インスタントで呪文打てないならMtGじゃなくていい
自ターンにしか行動できないとか他のカードゲームで間に合ってる
基本セット2020の夏の帳や丸焼きで対抗させる想定だったのかなぁ?
※78
試した結果がこれだぞ
そもそもハゲが入るデッキが多すぎるし勝つ対象はハゲじゃなくてデッキだろう
てかPWの唯一性の変更も失敗だろ
大ハゲが場にいても小ハゲ出せるとかこれじゃハゲセット両方積み得だし
カード売りたいだけのルール変更は勘弁してくれよホントに
ハゲ信者頭使え
3ハゲはアドおかしいわ
そもそもスケシがバントカラーになったの3ハゲ入れるためよな
らせんとハイドロイドで青緑なのはわかるけどタッチして入れ得だしカウンター耐性つくしインスタントでゾンビ速攻殴ってくるしでやりたい放題
ローテ後も一色でも合えばどこでもシュバってきそうだなこのハゲ
MtGというゲームに緑必要ない説
来年再来年のMPLリーグの仕組みが発表されたけどライバルズリーグとかいう下位リーグと足切りと入れ替え戦があるそうだ
どのみち成績あげないと落ちちゃうみたいよ
ソーサリータイミングの呪文と起動型能力で戦うデッキを作ればハゲの常在も関係ないやん!
ミッドレンジ使っているとカウンター構えられるよりもハゲの方が楽っていうのはある。まあミッドレンジで今の環境に適応できるのかって言われると恐竜がいなくなったことからお察しだけど。
君らハゲに何されたんだよ
≫53
雨雨マー君雨マー君みたいだな
ハゲの興盛
3ハゲの入っていない赤以外のデッキは全部ファンデッキレベルだってことよ
※81
そういえば色対策カード作りました(キリッ)とか言ってたな
mtgやってるやつってなんでやたらハゲ多いの?
お前らカードじゃなく毛根に金かけろよ
よくエスパーで勝てるな
これのコピペ使ってるけど勝率クッソ悪いぞ
よく見たら2人のメインに害悪な掌握入ってるの草生えない
緑のクリーチャーはでかいだけでトランプルすら付いてない奴が増えたからどうしようもない
100コメなんで記念に一句詠みたい気分だから詠ませてもらう
ああ原野
ああまじ原野
ああ原野
小ハゲは確かにこれ一枚じゃ勝ちには行けないがそれ以上に相手をガチガチに妨害するせいで自分の負け筋を減らしまくるのがクソなんだよなぁ・・・なんで三マナ一枚でインスタント妨害に置物生物対処にソーサリーいつでもぶっぱなんて雑に強いこと出来てしまうのか
ハゲはゆるさん
シミック瞬足としては
Hello my family member! I wish to say that this post is amazing, nice written and include approximately all important infos.
I would like to see more posts like this .