『マーベルスパイダーマン』新カード情報:クリーチャー呪文を唱えるたびにトークンを生成して全体強化も行うシルク

9月5日、9月26日発売の最新コラボセット『マーベル スパイダーマン』に収録されるカードの情報が公開されました。

公開カード

 


《Silk die Netzpinnerin》(2)(緑)(白)
伝説のクリーチャー – 蜘蛛・人間・英雄 [R]

ウェブスリング(1)(緑)(白)(あなたがコントロールしていてタップ状態であるクリーチャー1体をオーナーの手札に戻すなら、この呪文を(1)(緑)(白)で唱えてもよい。)
あなたがクリーチャー呪文を唱えるたび、緑白の1/1の人間・市民・クリーチャートークン1体を生成する。
(3)(緑)(白):ターン終了時まで、あなたがコントロールしているクリーチャーは+2/+2の修正を受け警戒を得る。

3/5

 


《Spider-Girl, Legacy Hero》(緑)(白)
伝説のクリーチャー – 蜘蛛・人間・英雄 [U]

あなたのターンの間、Spider-Girl, Legacy Heroは飛行を持つ。
Spider-Girl, Legacy Heroが戦場を離れたとき、緑白の1/1の人間・市民・クリーチャートークン1体を生成する。

2/2

 


《Silver Sable, Mercenary Leader》(2)(白)
伝説のクリーチャー – 人間・傭兵・英雄 [U]

Silver Sable, Mercenary Leaderが戦場に出たとき、他のクリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。
Silver Sable, Mercenary Leaderが攻撃するたび、あなたがコントロールしている改善されているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは絆魂を得る。

2/3

 


《Secret Identity》(青)
インスタント [U]

以下から1つを選ぶ。
・Conceal – あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは基本のパワーとタフネスが1/1の市民になり、呪禁を得る。
・Reveal – あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは基本のパワーとタフネスが3/4の英雄になり、飛行と警戒を得る。

3/5

ソース

Nerdfactory
bleedingcool

69 コメント on 『マーベルスパイダーマン』新カード情報:クリーチャー呪文を唱えるたびにトークンを生成して全体強化も行うシルク

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 05:54:35 ID:k2NTkxNzE

    これもしかしてギャザ史上一番エロいセットなんでは
    伝説のデメリット軽減にウェブスリングいいけど
    1/1のクリーチャーだすならウサギとかのほうが面倒ないかなぁ

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 06:16:46 ID:I3NDA1NDM

    《暴露》みたいな絵のカードあるじゃん

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 06:17:34 ID:g4ODQyMTk

    暴露されてるじゃん

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 07:34:13 ID:g5MTIzMzA

    やっぱ暴露連想するよなw

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 07:42:01 ID:E1MTM3MDY

    暴露を描いているrk postだからな、セルフパロ

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 08:08:39 ID:A4OTA5MjA

    暴露!超動!!

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 08:58:57 ID:UyMTUzMTY

    4マナ3/5で到達も警戒もトランプルもなしで
    クリーチャー呪文に反応して1/1トークン出すだけの
    リミテでも勝利貢献度相当低そうなこんなのがアンコじゃなくレア?
    緑みたいな差別色じゃなく、優遇色の青黒だったなら
    素が3マナでウェブスリング2マナ、出るトークンは1/1飛行だったでしょこれ

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 09:21:00 ID:IxNjAyMTE

    イラストレーターもちゃんと暴露の人だなスパイダー暴露

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 10:01:06 ID:QyNjQxNjY

    rkpostイイネ

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 10:02:42 ID:I3NDEwNDY

    7
    滑ってますよ

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 10:15:51 ID:MyNDQwNzM

    自分の中のイメージでは「変身ヒーローの暴露」っていうと「スーツが解かれて人間としての身元がばれる」って感じなんだけど
    アメコミの感覚だと世を忍ぶ仮の姿が市民で暴露された真の姿が英雄って感じなのだろうか

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 10:38:29 ID:AzMDU0Nzc

    Secret Identityはなんで青なのかよく分からんな
    呪禁かクリーチャー強化だから、緑とかのカードに見える
    1マナでビビみたいなシステムクリーチャーを守るために使われる可能性もあるし、緑か白とかでよかったんじゃね
    もともと青はドローや打ち消しが強いから圧倒的に有利な上で、このセットでブーストや1マナ呪禁まで貰って何でもできる
    青ばかり優遇されすぎてバランス崩れる

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 10:46:19 ID:AzMDU0Nzc

    Rhino’s Rampageで1マナでビビと大釜を落として1対2交換しようとしたら、1マナでSecret Identityで守られてビビが格闘の対象にならず大釜も割れないとかなりそ
    せっかくビビ釜の対策カードっぽいのが来たのに、対策の対策もカラーパイを超えて青にあげるとか、禁止カードを出さないためにもバランスは考えて欲しい

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 10:52:12 ID:I0NDg2Mzc

    呪禁
    1種色:青
    2種色:緑

    「変化」(対象のクリーチャーが、パワーがNでタフネスがNの[色]の[タイプ]になる。)
    1種色:青

    飛行を与える部分は無視して喋ってらっしゃる?
    カラーパイとパワーバランスをごっちゃにしないでね

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 11:02:17 ID:I0Nzc2NDQ

    下支えとかとんずらみたいな1マナで生き物守ったりするインスタントなんてそれこそ昔から青の得意分野の1つでしょ
    とりあえず青優遇〜みたいに言っとけば理解者に見えると思ってるのかな?

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 11:37:02 ID:I3MjQ2MjE

    IPとして弱いのかいまいち盛り上がりにかけるね今回
    スパイダーマンでこれなのにアバター大丈夫か

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 11:37:38 ID:EwMjQ5MDU

    Secret Identityはビビのために4枚集める

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 11:58:44 ID:A1NDM1NTI

    伝説のくせに地味なのばっかやな

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 12:00:09 ID:AzMDU0Nzc

    15
    スタンにはいなかったし、護法ができたときに以前とはカラーパイの役割に変化があった
    「護法は新しい常盤木能力である。護法を持つものを対象にしたい対戦相手は、追加のコストを支払わなければならない。最もよく使われる護法がマナの支払いを求めるものであり、白、青、緑に存在する。白に存在しているのは最も防御的で徴税の色だからであり、対魔法防御のフレイバーを持つ青や緑ではこれまで呪禁を使っていたところで使われている。」
    青は昔は呪禁のカラーだったけど、今はその呪禁の代わわりに護法を貰ったという印象
    護法導入時にも、呪禁は強すぎるからこれからはあまり使わないって主旨の話があった
    3-4年の傾向を見ての感覚値で言ってるから、護法導入前とか昔のことは加味していない

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 12:03:21 ID:I1NTE3NDg

    ブルームバロウに下支えあるよ

  21. [21] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 12:04:26 ID:AzMDU0Nzc

    護法○ならばビビを対象に1マナのライノの暴威を打っても護法分を払い切れるだろうからゲームバランスいいけど、呪禁だとそうはいかない
    護法を導入するときに解説された内容をビビ釜みたいな強デッキには適用しないってのはいかがなものかと思う

  22. [22] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 12:06:40 ID:E1NDg3NDA

    rk postの暴露のセルフパロディ
    意図してないだろうけどエキスパンションシンボルも少し似ていて笑っちゃった

  23. [23] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 12:17:07 ID:AzMDU0Nzc

    ゲームバランスの話をしてるから、カラーパイ原理オンリーとはどのみち平行線
    呪禁とクリーチャー強化とのモード選択できる1マナ呪文を今の青に配るのはゲームバランスが悪くなると思う
    なぜなら呪禁は強すぎるから護法になったはずだし、クリーチャー強化は青のカラーパイが得意なことではないがビビとか色々なデッキで使い勝手が良すぎると予想する。モード選択呪文は状況に合わせて最適に使えるからムダツモにならず見た目より強い
    そうは思わない人もいるだろうし、わざわざレスバしに行かずビビ釜に対抗できるデッキ案を挙げればいい

  24. [24] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 12:22:04 ID:I0NDg2Mzc

    一時的に与える能力としては護法は機能しない(対象に取られる前に持っていないと誘発しないため)
    全く的外れ

  25. [25] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 12:26:34 ID:g5MTAyMTc

    1
    ピチスー性癖にとって無限にツコれるセットですき

  26. [26] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 12:42:22 ID:I1NTE3NDI

    23
    レスバではなく訂正作業だと思って
    ゲームバランスの主張に嘘のカラーパイの話を混ぜなければこっちも何も言わないよ
    ちなみにカルロフ亭にも一時的にクリーチャーを4/3にするインスタントがあるよ

  27. [27] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 12:54:35 ID:I0Nzc2NDQ

    余計なことや思い込みの嘘を言わないでこんなの出たらまたビビ釜が強くなるやん!青強くするの止めてー!とか感想だけ言っとけば良かったのにね

  28. [28] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 13:05:34 ID:I1MzI3MjI

    カラーパイ警察の勝率が悪すぎる
    実際は警察じゃなくて自分の主張に正当性持たせたいだけなんだろうね

  29. [29] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 13:13:24 ID:AwODA5NzU

    スパイダー暴露

  30. [30] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 13:13:35 ID:IxNjAyMTE

    22
    新エキスパンション『スパイダーマスクス』

  31. [31] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 13:15:28 ID:MyNDI3MDI

    スペルで一時的に呪禁を与えるカードは山ほどあるが
    スペルで一時的に誤報を与えるカードなんて存在しない
    工アプが偉そうにデザインについて語るなよ

  32. [32] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 13:44:58 ID:g5MDk5NTE

    暴露暴露って歳が暴露してんぞお前ら(かく言うワイもリアタイメルカディア世代)

  33. [33] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 13:47:10 ID:AwNzc2NDU

    蜘蛛のくせに飛行なんか持ちやがって
    ……到達もってない蜘蛛が一気に増えたな

  34. [34] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 13:57:02 ID:MyMjY3ODg

    16
    ↓みたいな感じで海外では人気も知名度もバツグンなんだけど日本国内での扱いが悪いから日本人はイマイチ盛り上がれないだろうな
    Netflix全世界ランキング(英語作品):22024年2月26日~2024年3月3日

    <TV番組>
    順位 タイトル 視聴時間(万時間)
    1位 『アバター: 伝説の少年アン: Season 1』 144,200,000
    2位 『ラブ・イズ・ブラインド~外見なんて関係ない?!~: Season 6』 57,500,000
    (以下略)

  35. [35] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 14:01:11 ID:AzMDU0Nzc

    今後も呪禁をマジックから取り除くつもりはない。護法よりも呪禁の方が良いカードはたくさんある。例えば《レインジャーの悪知恵》や《蛇皮のヴェール》のようなコンバット・トリックがそうだし、干渉しにくい大型クリーチャーが環境に良い刺激を加えることもあるだろう(《殺戮の暴君》、君のことさ)。つまり私たちはツールボックスにもう1つ道具を加え、最適なタイミングで使ってみることにしたというわけだ。

    これが護法導入時にあったコメントだけど、今のスタンのメタは呪禁とクリーチャー強化を1マナで打てる青いモード選択スペルを投入する最適なタイミングか?

  36. [36] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 14:03:27 ID:AzMDU0NzY

    「呪禁」はこの問題を一部解消しましたが、新しい問題が生じました――これなら対戦相手が干渉できないクリーチャーに大量の強化を施すことができるのです。
    しかしマジックが一番面白くなるのは、互いの対応による一進一退の展開です。除去できないクリーチャーを持つプレイヤーは、ブロックでも太刀打ちできないようにしようとするでしょう。一見何の問題もなさそうな呪禁カードが、問題を引き起こす元になるのです。
    要するに、その「無力感」が面白さを損ねているのです。過去のマジックのデザインが問題を解決した方法を思い出させる教訓です。あまりに多くのクリーチャーに除去が効かないようにするのではなく、ただ除去の効率を落とす必要があります。

  37. [37] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 14:25:49 ID:A1NDM0MzQ

    スパイダーマンの次のセット早く出てほしい

  38. [38] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 14:30:51 ID:A1NDM0MzQ

    あーこれの次がアンか

  39. [39] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 15:01:20 ID:MyNDI3MDI

    Secret Identity が強すぎると言いたいならただそう言え
    「開発も呪禁は強すぎるって言ってたもん!!!」とか意味も理解せずに引用するな

  40. [40] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 15:04:12 ID:I0NDg2Mzc

    護法の話してるのお前だけだよ

  41. [41] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 15:04:21 ID:MyNDMxNTk

    暴露は令和でも使われてるから認知度高いと思われ

  42. [42] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 15:04:45 ID:c4MTc2Nzc

    スパイダーマンというかアメコミヒーローはエンドゲームまでなら日本でもコンテンツとして通用したと思う
    今はアメリカでもダメダメだろ

  43. [43] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 15:07:22 ID:E4NjI0MDQ

    アメリカではスパイダーマンよりアバターの方が人気らしい

  44. [44] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 15:07:42 ID:Q5MTAxNDM

    35
    通常、カードのデザインはセットが出るだいぶ前に終わってる。
    なので、発売時のメタゲームとか考慮されない。
    なんでビビなんて一目で分かるやべーやつ刷ったんだ? とは思ってるし、《Secret Identity》でまた強化されそうとも思うが、それは違う問題だと思う。

  45. [45] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 15:24:59 ID:I1NjI0ODg

    ばあさんやレオパルドンはまだかのぅ

  46. [46] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 15:34:00 ID:gxNDQwMzg

    >>45
    さっき食べたでしょ

  47. [47] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 15:52:52 ID:g5MDk5NTE

    それは鰻玉丼じゃ

  48. [48] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 16:58:52 ID:I3NDA4NTI

    長々と語ってるけど普通にスタンダードに下支えとか同型再販のシェルとかガッツリある時点で何の意味もないんだよね
    呪禁が護法に置き換わってるってのもパーマネントが固有で持つ呪禁の話だろ?ターン終了までしか持たない呪禁って限定的な打ち消しでしかないからな?わかるか?

  49. [49] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 17:37:23 ID:MyNDI3MDI

    青赤の軽いスペルはビビの強化になるから一切刷るなとか言いそう

  50. [50] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 17:42:03 ID:A1MjA5MTg

    ほなら布告か全体除去でお掃除すればいいでないやろかってね
    まぁ緑はクリーチャー主体ならもう少し耐性とかついてほしいけど

  51. [51] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 18:42:49 ID:U5MzM5NzM

    下支えもシェルもすでにあるのに今更呪禁付与ごときで何言ってんの

  52. [52] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 18:48:14 ID:A1NDM0MzE

    せやかてエ藤

  53. [53] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 19:00:23 ID:EzNDc2MDM

    なんやて駆動

  54. [54] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 19:07:48 ID:MyMjY3OTA

    バットリ?

  55. [55] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 19:09:23 ID:IyNTkzMjg

    36
    だからブルームバロウに既に下支えあるって話出てるだろ
    これでもうこの話は終わりだ

  56. [56] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 20:09:42 ID:I3NDM4NTY

    unmaskやからね

  57. [57] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 20:41:12 ID:I3NDA1MzM

    ID:AzMDU0NzY
    おい早く戻って反論しろよ
    涙目敗走か?くそだせぇなおい(笑)

  58. [58] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 21:35:15 ID:AzMDU0ODA

    57
    ID指定で呼びかけてるから、きっと○○○だろうな
    レスバ相手さえいない、寂しいサーカスの子供😢

  59. [59] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 21:42:56 ID:I1NTE4MDU

    勝ち馬に乗って荒らすしかできないのがよっぽどダサいよ

  60. [60] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 22:16:15 ID:AzMDU0Nzc

    59
    ほんまや
    ID指定して呼びかけたり、わざと挑発的なコメントしてかまってもらおうとしたり57はハゲ🧑‍🦲だろうけど、いつも通りID切り替えしたもんだからI3NDA1MzMとしては初コメ
    なんもコメントしてなかったのにイキリ勝利宣言がダサすぎる
    ハゲ🧑‍🦲本人は同じIDのつもりなんだろうがID切り替わったら別人だったよね?!

  61. [61] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 22:39:21 ID:A1NDI5MjE

    また始まったよ
    両方ヴザいからいい加減自重してくれないかな

  62. [62] 名無しのイゼット団員 2025/09/05(金) 23:41:22 ID:A1MjA5MTg

    まぁここの民度は所詮この程度のおっさんしかいないんよ

  63. [63] 名無しのイゼット団員 2025/09/06(土) 01:25:27 ID:c3OTk1MTM

    パックが普通のセットより高いのに久遠より全体的に弱く感じる
    年末の福袋にいっぱい入ってそう

  64. [64] 名無しのイゼット団員 2025/09/06(土) 11:14:09 ID:cyMTkyODE

    60
    ○○○連呼マンはIDの連番を.で繋いでさらに最後尾にも余計に.付けてID切り替えしてジエンばれちゃって大恥かいたからなw
    相変わらずいつも通り自分がジエンしてるからって唐突に「ID切り替えだ!」って発作はじまってるしw

  65. [65] 名無しのイゼット団員 2025/09/06(土) 13:13:38 ID:U0MDAzMTI

    うろ覚えだけどスタンで2マナとかでクリーチャーのパワータフネス変更しつつ呪禁と飛行付与するスペルが既にあったような?

  66. [66] 名無しのイゼット団員 2025/09/06(土) 13:16:48 ID:IwNTIxNjg

    髪オワは暴露をオマージュしたカードがコラボセットで出ただけで、手のひらクルリンパしてコラボ賛成派に転向して、一大擁護キャンペーン。本質は懐古厨
    欲しがりだから、ちょっとでも懐古できるものが与えられたらすぐmtg信者と化す

  67. [67] 名無しのイゼット団員 2025/09/06(土) 16:41:21 ID:IzMzExODg

    また連呼マンかよ
    いつまで恥さらしてんだ。親が泣いてるぞ仕事しろよ

  68. [68] 名無しのイゼット団員 2025/09/06(土) 18:28:21 ID:IwNTIxNjc

    67
    曜日は関係ない生活を送ってるようだけど今日は土曜日だよ
    大したご身分で羨ましい限り

  69. [69] 名無しのイゼット団員 2025/09/07(日) 09:50:54 ID:QwODczMzE

    67がおよそ普通の勤務形態の仕事をしてないことがバレてしまうのであった

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。