『マーベルスパイダーマン』に収録される全カードとリリースノートが公開

9月6日、9月26日発売の最新コラボセット『マーベル スパイダーマン』に収録されるすべてのカードが公開されました。

また、リリースノートも公開されています。こちらの公式サイトにてご確認ください。

公開カード

ソース

公式カードイメージギャラリー

93 コメント on 『マーベルスパイダーマン』に収録される全カードとリリースノートが公開

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2025/09/06(土) 00:18:56 ID:g5MDAwMzY

    スタンはFFとスパイダーマンだけの環境になりそうだな
    これ何のゲームだよ

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2025/09/06(土) 00:23:13 ID:MyNzA5MjY

    スパイダー・グウェンがおらんやん(憤怒

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2025/09/06(土) 00:31:23 ID:U0MjQ5NzQ

    セットとしては強いの?

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2025/09/06(土) 00:36:15 ID:Q2OTE3MjA

    ホブゴブ君大釜でワンチャンある?無理?
    レジェンダリーってのが足引っ張ってそうだけど・・・

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2025/09/06(土) 00:40:55 ID:AzMTgyNTY

    ホブゴブリンこの能力でアンコマジかとなる

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2025/09/06(土) 01:01:38 ID:cyMTg1NDM

    空虚自身「ついに来たか」

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2025/09/06(土) 01:04:03 ID:YyMjE0ODI

    3色土地はサイクルじゃなかったのか

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2025/09/06(土) 01:13:10 ID:k4NjkzNTY

    ホフギブリン、釜で煮ても能力引き継がなくね?

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2025/09/06(土) 01:29:10 ID:UyMDEwNjk

    地獄からの使者とレオパルドンがなかったから明日予約全部キャンセルしてくる

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2025/09/06(土) 01:39:34 ID:U0MTEyNDY

    アリーナ版のカード公開してくれ

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2025/09/06(土) 05:19:30 ID:E1MTE5Mjk

    レオパルドンはどこ???

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2025/09/06(土) 06:14:13 ID:UzMzg1MzE

    マーベル公式から忘れられた男!スパイダーマッ!!

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2025/09/06(土) 06:19:50 ID:IzMzY5ODA

    8
    etbルーター生物と合わせて高打点狙いたい、ってことでしょ。ビビ釜に欲しいのは1マナ生物だからこれは要らんが。

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2025/09/06(土) 06:28:59 ID:k3ODMyNDA

    ちょっと重いカードが多く感じる

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2025/09/06(土) 06:54:37 ID:U1Njc4OTY

    スパイダーマンは強いカード多いけどビビ釜の前に無力だよね

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2025/09/06(土) 07:32:56 ID:cyMTkyODQ

    これでスタンダードもコラボ割合がかなり増えたな

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2025/09/06(土) 08:30:27 ID:IzNDA5NTQ

    レンジストライクも破壊まできたか
    最終形態に近いな

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2025/09/06(土) 08:34:30 ID:g2MzQ2NDg

    やべぇ性能的に惹かれるのがインフィニティストーンくらいしかねぇ
    時点で変身グリーン・ゴブリンとコブリングライダーか
    全体的にマナコストがでかすぎるのがネックじゃないか

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2025/09/06(土) 08:37:12 ID:IzMjk3MzM

    スタンダードのカードパワーはこんなもんで良いんだよ

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2025/09/06(土) 08:47:42 ID:M0NjUxODI

    ホブゴブリン…FTに書かれているように毎回中の人が変わるヴィラン。ネッド・リーズ、ハリー・オズボーン、場合によっては闇堕ちしたピーター・パーカーがホブゴブリンになることも。

  21. [21] 名無しのイゼット団員 2025/09/06(土) 09:19:50 ID:M3Njg3Njg

    カードパワー低くね?
    枚数も少ないし印象が薄いセットになってしまいそう

  22. [22] 名無しのイゼット団員 2025/09/06(土) 09:24:48 ID:IzMjkyNTQ

    手札を10枚捨てればワンショット!

  23. [23] 名無しのイゼット団員 2025/09/06(土) 10:06:30 ID:QzNzg1Njg

    名称指定系のカードが使いにくいなぁと
    指定スパインダーマン 
    どのスパイダーマンだよ!?

    ミシ知らだから「どれも同じじゃないですか」状態

  24. [24] 名無しのイゼット団員 2025/09/06(土) 10:19:45 ID:IzMDQxMjQ

    どう間違えたらミリ知らをミシ知らと間違えるんだろう

  25. [25] 名無しのイゼット団員 2025/09/06(土) 10:35:37 ID:IzMjkyNTY

    24
    チクチク

  26. [26] 名無しのイゼット団員 2025/09/06(土) 12:06:50 ID:I1MjIwMzI

    スパイダーマンの原点:……ヒーローとヴィランが、英雄と悪人の時点とは言え、カード名ぐらい「オリジン」って訳して欲しかった。マジックでもセット名では「マジック・オリジン」だし……。

  27. [27] 名無しのイゼット団員 2025/09/06(土) 12:56:50 ID:MzNTEzNDE

    個人的には破壊の鉄球がリミテ用コモン扱いされている事に作品の差を感じた
    ドラクエだと強力な装備品なのに…
    まぁ作品が違う以上比較のしようがないのだが

  28. [28] 名無しのイゼット団員 2025/09/06(土) 13:50:54 ID:IzMzExODg

    黒の生命吸収マンと赤の蜘蛛に暴動付与マンとインフィニティストーンと白のウェブスプリング333は強いんでね。スタン構築の話だけど

  29. [29] 名無しのイゼット団員 2025/09/06(土) 14:42:07 ID:AyNzE1NzI

    25
    チクチクさんは東大に帰れよ

  30. [30] 名無しのイゼット団員 2025/09/06(土) 15:41:19 ID:c5OTYzOTY

    評価:落胆
    ★☆☆☆☆

    ​世界観との不調和: ファンタジーの世界観であるマジック:ザ・ギャザリングに、携帯電話やタクシーといった現代的なアイテムが登場し、世界観への没入を妨げている。
    ​ストーリーの欠如とキャラクターの多さ: 小さなセットにもかかわらず、多数のスパイダーマンのバリエーションやヴィランが詰め込まれており、ストーリーが支離滅裂になっている。
    ​デザインの一貫性の欠如: 一部のカードデザインが、キャラクターのフレーバーを反映していない。
    ​「アサシン クリード」セットとの類似性: 以前の「アサシン クリード」セットと同様に、中途半端でぎこちない。
    ​制作における犠牲: このセットのために、ウィザーズ・オブ・ザ・コーストがデジタルプラットフォームで実際のカードを使用する権利を放棄したことや、伝統的なドラフトができないほどセットが小さく設計されていること、さらにはプロツアーで新セットがドラフト形式で採用されないという前代未聞の決定がなされたことに言及し、これらの犠牲がセットの質に悪影響を与えている。

  31. [31] 名無しのイゼット団員 2025/09/06(土) 16:10:41 ID:I5MzUwMjc

    世界観についてはどうだろう。
    自分はアラビアンナイトのような古典からの引用と、現役の作品とのコラボの間に差は感じない。

    そもそもD&Dとコラボした時点で地球とは地続きの世界観なんだよね……。

  32. [32] 名無しのイゼット団員 2025/09/06(土) 16:45:03 ID:U0ODcyMjg

    アラビアンナイトが何年前のセットだと思ってんだよ

  33. [33] 名無しのイゼット団員 2025/09/06(土) 18:12:12 ID:c5OTYzOTY

    最古参おじ草

  34. [34] 名無しのイゼット団員 2025/09/06(土) 18:23:18 ID:IwNTIxNjc

    硬派レベル1:スパイダーマン許さん
    硬派レベル2:ファイナルファンタジー許さん
    硬派レベル3:ポータル三国志許さん
    硬派レベル4:アラビアンナイト許さん
    硬派レベル5:コラボしたmtg許さん←髪オワ

  35. [35] 名無しのイゼット団員 2025/09/06(土) 18:36:03 ID:M1Nzc3NTE

    これだけスパイダーマンいる中にサクラスパイダーいないのかよ!?

    じゃあ買わないで済むわ

  36. [36] 名無しのイゼット団員 2025/09/06(土) 18:55:03 ID:A1MzAyMzY

    緑だけ弱すぎて草。

  37. [37] 名無しのイゼット団員 2025/09/06(土) 19:07:13 ID:M0NjUxODI

    緑は鱗親和の無限バリスタに使えるカードがあるから…。

  38. [38] 名無しのイゼット団員 2025/09/06(土) 19:47:23 ID:cyMTkzMzc

    いやコメント伸びなさすぎだろ
    次のアバターコラボでどうなるんだ?
    日本からは取り扱い終了かなこりゃ

  39. [39] 名無しのイゼット団員 2025/09/06(土) 20:14:03 ID:IzNDA3NjY

    そもそもスパイダーマンとかいう聞いたこともない作品とのコラボって何だよ
    アメリカだと有名なのか?
    鬼滅とコラボしろ

  40. [40] 名無しのイゼット団員 2025/09/06(土) 20:25:57 ID:IzMzY5MDM

    鬼滅はキレイに終わりすぎたせいで1セット作るにはネームドキャラの人数足りんな

  41. [41] 名無しのイゼット団員 2025/09/06(土) 20:44:07 ID:IzNDkyMzg

    次はエルデンリング!

  42. [42] 名無しのイゼット団員 2025/09/06(土) 22:01:52 ID:k4NDI5MDc

    1番下ビビ大釜で試されそう

  43. [43] 名無しのイゼット団員 2025/09/06(土) 23:36:57 ID:M5MzEzNzk

    ※31
    エルドレインとか寓話モチーフだし言ってしまえば絵本コラボみたいなものだとも思うから自分もまぁUB自体はアリ寄りに思う。
    でも個人的にあまりにも絵柄が離れすぎていると世界観以前にカードゲームとして見栄えが悪すぎるからやめて欲しい。
    萌え絵が許せないわけじゃなくてごちゃ混ぜ感の許容を超える。

  44. [44] 名無しのイゼット団員 2025/09/06(土) 23:48:30 ID:U0OTUxMzQ

    伝説のクリーチャー多すぎじゃね?

  45. [45] 名無しのイゼット団員 2025/09/07(日) 00:24:13 ID:c4NTI3NTA

    コメっ少っ
    ほんとにやばいのは無関心っ

    ヴェノムだけは買ったよ
    思い出のキャラだからね

  46. [46] 名無しのイゼット団員 2025/09/07(日) 00:38:00 ID:U1NDU1NDU

    というか主人公格がスパイダーマンしかいないから違いが分からん。
    仮にの話だがガンダムコラボしても、「全部似たようなガンダムじゃないか、ヒゲ面のだけは違いがわかる」て∀ガンダム以外は下手したら全部同じに見える、仮にウルトラマンとコラボして「全部ウルトラマンだし、角があるのも複数いるから違いが分からん」みたいにだいたい同じに見える。スパイダーマンも「結局見た目の違いがほとんど無い」し。
    FFコラボはその点見た目が似てる主人公がほとんどいないから新規にも違いが分かりやすかったのが話題性として良かったのかも。

  47. [47] 名無しのイゼット団員 2025/09/07(日) 01:11:24 ID:U3NjQyNDI

    Redditでかなり批判されてたわ
    スパイダーマンは作り込みが浅いしスパイダーマンだけでセットを作るのに無理がある
    アサクリぐらいの規模だったのをスタンダード使用可能セットにするために無理に拡大したんだろうって

  48. [48] 名無しのイゼット団員 2025/09/07(日) 02:02:57 ID:Y1NTk4OTc

    レオパルドン(と東映マン)って実はスパイダーバース最強格なのに。ラスボスが『やっべあのロボやっべ』って焦りながら真っ先に破壊したのがレオパルドンなんだぞ?
    ほっといたらラスボスがマジで一撃必殺されるから、その前に全パワー使ってでもぶっ壊したのがレオパルドンなんだぞ?
    なんならその後回収されて再建する程だぞ!?

  49. [49] 名無しのイゼット団員 2025/09/07(日) 02:05:00 ID:gwMzAyMTk

    アメコミ映画ってガキの頃はそれなりに楽しんでみてたけど大人になって見たらチープすぎて見れたもんじゃないのよ

  50. [50] 名無しのイゼット団員 2025/09/07(日) 02:30:30 ID:YzMTIxOTI

    忍術とマッドネスの劣化みたいな能力じゃ盛り上がらん

  51. [51] 名無しのイゼット団員 2025/09/07(日) 07:29:51 ID:UxOTQxMzY

    >>46-47
    本来「所詮その程度のIP」なんだよな
    それをマーベルへの忖度もあってか無理に拡張したカードセットにしちゃったのが間違い
    商業的にはFFコラボの時の英雄譚・クリーチャー(幻獣、召喚獣)のような
    見た目にも美しい目玉になるカード種が無いのも気になる
    あとは大体>>30かな

  52. [52] 名無しのイゼット団員 2025/09/07(日) 07:39:39 ID:k5Nzg3NDY

    スパイダーマン単体じゃなくてアイアンマンとかハルクとかもいたらな アイアンマンは赤白、ハルクは緑のデカブツっぽい

  53. [53] 名無しのイゼット団員 2025/09/07(日) 07:48:35 ID:AzNzkxNTM

    定価23100円は高い
    プレイブースターから出るレアの1枚の価格は700円位
    アバターも高いみたいだしスタンのパックも高くなったもんだな

  54. [54] 名無しのイゼット団員 2025/09/07(日) 07:59:04 ID:U1MTE5NTc

    一番安いプレイブースターでも定価770円は草
    近いうち日本語版の生産も廃止かな

  55. [55] 名無しのイゼット団員 2025/09/07(日) 11:24:08 ID:QxMTc0NzY

    エフエフよりは良いよ

  56. [56] 名無しのイゼット団員 2025/09/07(日) 12:45:07 ID:UzMzUxODM

    ドラクエのモンスターをmagicテイストで描いてほしい。

  57. [57] 名無しのイゼット団員 2025/09/07(日) 15:14:40 ID:M2NTQ0OTM

    特別なコラボセット、でもいつものと違ってスタンでも使えるのでお得!って売り込むべきセットだったんじゃねえかな

    戦略がちぐはぐだぜ

  58. [58] 名無しのイゼット団員 2025/09/07(日) 15:19:15 ID:QxMTYxNTQ

    数合わせの雑魚で笑う
    VTuberの方がまだ種類あるぞ

  59. [59] 名無しのイゼット団員 2025/09/07(日) 15:31:17 ID:U1MTE5ODI

    57
    FFコラボ、スパイダーマン、アバターコラボとこれからはスタンでコラボ使えるのがいつものになったからなぁ

  60. [60] 名無しのイゼット団員 2025/09/07(日) 17:27:28 ID:AzNzM0NDU

    東映スパイダー居ない…悲しい

  61. [61] 名無しのイゼット団員 2025/09/07(日) 18:00:33 ID:g5MTMyOTc

    うーん…今回はスルーで

  62. [62] 名無しのイゼット団員 2025/09/07(日) 18:36:38 ID:QwODczMzE

    60
    いるぞ(単体ではいないけど)

  63. [63] 名無しのイゼット団員 2025/09/07(日) 20:08:23 ID:AyNDU2MDk

    51
    FFの召喚獣ってイラストも小さいし、ごちゃごちゃしてるしで
    神河物語の反転カードっぽくてあんまり美しいとは思えないなあ

  64. [64] 名無しのイゼット団員 2025/09/07(日) 22:44:07 ID:gzMjQxMTc

    30
    数年前にウォーキングデッドの連中が黒枠で収録された時点で近代兵器と電子機器なんてMTGの世界に存在してる事になったんだから今更だろ

  65. [65] 名無しのイゼット団員 2025/09/07(日) 22:59:33 ID:c2ODI5OTM

    64 頭が悪いと例外を見つけて突くことしかできなくて可哀想だね

  66. [66] 名無しのイゼット団員 2025/09/08(月) 05:19:57 ID:A5NTY5NjU

    65 そっか、頭が悪いのがコンプレックスなんだねw

  67. [67] 名無しのイゼット団員 2025/09/08(月) 07:12:48 ID:U5MTI5MTk

    長文ネタが滑ったの認められないの哀れ過ぎだろ

  68. [68] 名無しのイゼット団員 2025/09/08(月) 07:15:57 ID:cxMTc0NDQ

    そのウォーキングデッドもコラボに賛否どころか否定よりだったわけだが

  69. [69] 名無しのイゼット団員 2025/09/08(月) 09:08:06 ID:U4NzA1Mzc

    近代機器なんてダスクモーンでも霊気走破でも出てるからなぁ
    なんならネオ神河は近未来まである

  70. [70] 名無しのイゼット団員 2025/09/08(月) 09:19:59 ID:cxMjg2NDQ

    コラボは良いけど、相互コラボしてこっちのキャラを輸出するくらいのキャラパワーがないとなあ

  71. [71] 名無しのイゼット団員 2025/09/08(月) 09:35:02 ID:g2NzE1NTM

    51
    マーベルへの忖度というよりもアフターマスとアサクリって超小型セットがマジで大爆死したから急遽のテコ入れでしょ
    アサクリなんて去年の発売商品の振り返り講評から存在を抹消されて、挙句マローのブログでセットは成功だったとか言いつつやたらと具体的な失敗点列挙されまくったまさに忌み子だからね

  72. [72] 名無しのイゼット団員 2025/09/08(月) 10:12:31 ID:Y4Nzc1MTM

    悪いけどアサクリとかスパイダーマンとかコンテンツとして弱すぎるんだよね。特にアサクリは炎上してゲームも失速した後、スパイダーマンもマーベルがオワンコでどっちも完全に旬を逃している

    FFはたまたま年齢層とか網羅している作品数の多さからヒットしただけ
    現時点でアバターもスパイダーマンも爆死確定してる。センスがない

    コラボすりゃ売れるなんて浅はかな考えが、いかにもコンテンツ腐らせることに定評のある泥船のハズブロらしい

  73. [73] 名無しのイゼット団員 2025/09/08(月) 11:36:44 ID:c1MTMzMzU

    正直スパイダーマンだけじゃなくて、アイアンマン、ウルヴァリン、ハルク、デットプール、キャプテン・アメリカとかマーベル全体でやった方が明らかに見栄えは良かっただろうにな。
    スパイダーマンしかいないのは流石に地味だって

  74. [74] 名無しのイゼット団員 2025/09/08(月) 13:19:57 ID:A0MDMyODE

    73
    FFの時もそうだったけど、色んなシリーズの寄せ集めは販促としては
    いいかもしれないけど、統一感もないし、深堀りもできないしで、質は低くなると思うよ。
    地味だと感じる部分は作品のファンからすれば、細かい所まで拾っていて奥深いと感じる部分だろうし。

  75. [75] 名無しのイゼット団員 2025/09/08(月) 14:12:29 ID:Q1NjA5NTU

    スパイダーマンはウェルカムデッキだけにしておいてわざわざスタンダード向けにセットを展開しなくてもよかったのでは?
    そうすればそんな中途半端な内容のドラフト向けセットにならなかったし、アリーナやMOに別バージョンを用意する面倒な事をしなくても済んだのにね

  76. [76] 名無しのイゼット団員 2025/09/08(月) 14:59:27 ID:gzNDMzNzA

    スタンの環境はスパイダーマンが出ようがアバターが出ようがビビ釜がBANされなきゃ変わらないだろうから新エキスパンションが出てカードプールが増えた時のワクワク感が今の環境だと無いんだよな

  77. [77] 名無しのイゼット団員 2025/09/08(月) 16:10:03 ID:Y4Nzc1MTM

    スパイダーマンにはこれだけ種類があるんだ!って言われても、マニア以外はフーン・・全部一緒じゃんw で終わりだし、あまりにも絵面が単調過ぎる。日本で受けそうなスパイダーマとかレオパルドンとかも見落としてるし何がやりたいのかサッパリ。低レベル過ぎる

  78. [78] 名無しのイゼット団員 2025/09/08(月) 16:23:12 ID:U5MDQ1MDI

    東映版のよりは良いよ

  79. [79] 名無しのイゼット団員 2025/09/08(月) 17:03:47 ID:UxNDUyMzA

    76
    でも今年のローテ前禁止改定はスルーしちゃったからね
    ブースター発売毎の緊急禁止改定は追加されたカードが暴れた場合の安全弁と明言しちゃってるのでビビ釜には触れない
    過去の発言を反故にしてまた信頼を失うか、ビビ釜をノータッチにして追加カードによるメタの回転を祈るかの二択だよ

  80. [80] 名無しのイゼット団員 2025/09/08(月) 17:32:03 ID:g5MzU2MjY

    Spider-ma,messenger from Hell早く追加してくれ

  81. [81] 名無しのイゼット団員 2025/09/08(月) 18:39:00 ID:U4NzA1Mzc

    77
    日本語版はオマケだしわざわざダーマ出さんよ、イラストにはこっそり出演してるけどな
    73も77も自分の知ってる範囲のコンテンツで出してくれって話なんだろうが外国人の希望わざわざ通さんよ
    ゲームとかが顕著だけど、日本人は減点評価な上に厳しいから制作側もモチベ上がらんだろうし

  82. [82] 名無しのイゼット団員 2025/09/08(月) 19:31:23 ID:M4MDQzNDI

    そりゃコラボなんかしたらMTG壊れるの当たり前よ

  83. [83] 名無しのイゼット団員 2025/09/08(月) 21:18:57 ID:I3NjQ5NTA

    >81
    その外国人(日本人)のコラボぐらいでしか成功してないんだからもっと気使えやw センスゼロかよww

  84. [84] 名無しのイゼット団員 2025/09/08(月) 21:25:03 ID:U5MDQ1MDI

    嫌なコラボだったね

  85. [85] 名無しのイゼット団員 2025/09/08(月) 23:32:59 ID:MxMzk0OTE

    スタンの主戦場のアリーナじゃこのイラストや名前で使えないからな~

  86. [86] 名無しのイゼット団員 2025/09/09(火) 00:13:39 ID:Q5ODIyMTI

    うーん今日も平和
    人がいなすぎて

  87. [87] 名無しのイゼット団員 2025/09/09(火) 07:45:28 ID:IwOTY5NDE

    スパイダーマンで既存ユーザー半分に減って次のアバターコラボでもう半分に減りそう

  88. [88] 名無しのイゼット団員 2025/09/09(火) 10:45:29 ID:E0OTY1MTQ

    83
    そういうこと言う奴が多いから日本でリリースするコンテンツは減っていくからなあ
    文句言う奴のために頑張るわけないやん

  89. [89] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 12:09:43 ID:AzMTExMzM

    通常セットと同じ枠にしたのがマジで最悪過ぎる
    コラボセットはコラボ枠にしとけ

  90. [90] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 13:04:11 ID:k0OTQ5NDE

    開発陣はスパイダーマンを理解できていない。
    確かにピーター・パーカーはスパイダーマンだが、スパイダーマンはピーター・パーカーだけではない。
    山城拓也は?小森ユウは?地獄からの死者ら?他にも多数の「スパイダーマン」がいるのだから、「スパイダーマン」自体は非伝説であるべき(ピーター・パーカーや山城拓也は伝説であるべきだが)だし、レオパルドンも出ないとおかしいだろ

  91. [91] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 13:12:27 ID:k0OTQ5NDE

    あ、MTG世界観に現実世界の現代アイテムが云々は、ネオ神河次元という事にすれば足りますんで………

  92. [92] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 13:24:25 ID:g4Mzk3NTE

    >>72
    派手にやるなら、ポケモンコラボぐらいやらないとな
    もちろんマナと土地のルールもポケモンに合わせて(例えばコスト青青の能力を使うには、青青の2マナをマナプールから払うのではなく、ポケモンに島を2枚エンチャントする、もちろんポケモンに土地をエンチャントするのは土地のプレイ権が必要)

  93. [93] 名無しのイゼット団員 2025/09/12(金) 19:42:33 ID:MxMDQ3ODk

    いろんな作品とコラボしまくって、最終的にヴァイスシュヴァルツのワールドワイド版になるのですね

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。