FF×MTGのSecret Lair製品のシークレットとして《沈黙》などが、更にボーナスカードの召喚獣インカーネーションが公開

日本時間の5月15日、@FinalFantasyJPより、SecretLairのシークレット・カードの内容が公開されました。

概要

MTGSecretLairは、テーマに沿って既存のカードが新アートとなったコレクションセット。今回はファイナルファンタジーより3種が発売。収録内容はこちらの記事で紹介しています

その3種のSecret Lairの、それぞれのシークレットカードが公開されました。

「Game Over」の《原初の楔》


「Grimoire」の《ポロムの魔法「サイレス」》


「Weapons」の《真・ファントムソード》


また、一部のドロップにはユウナが呼び出す召喚獣のインカーネーションサイクルが封入されていることもあるようです。

ソース

@FinalFantasyJP

28 コメント on FF×MTGのSecret Lair製品のシークレットとして《沈黙》などが、更にボーナスカードの召喚獣インカーネーションが公開

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2025/05/15(木) 12:11:51 ID:U3MjcxOTE

    もうマネーはゼロよ!

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2025/05/15(木) 12:12:05 ID:c1MjY2OTg

    召喚獣はFFの3つのシクレのレア封入枠になるのか、それともFF以外の同時発売予定のシクレのレア封入枠なのかどっちなんだろうな

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2025/05/15(木) 12:17:25 ID:I5NzQwNDc

    これはほしい

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2025/05/15(木) 12:22:21 ID:M0MzIwNTU

    アニマめちゃほしいぞ

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2025/05/15(木) 12:23:51 ID:c3MTM1NDg

    ミクコラボなんかだとどうしてもバタ臭さが拭えなかったけど
    ffだと元々アニメ調じゃないお陰でマッチしててええな

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2025/05/15(木) 12:24:06 ID:E1ODIzNzE

    全部魅力的すぎてお財布がおいつかない・・・

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2025/05/15(木) 12:30:48 ID:Q2MTk0NjU

    召喚獣インカーネーション超欲しいわ

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2025/05/15(木) 12:36:01 ID:U0NzcyMjY

    やーい下劣でしつこすぎるストーカーのシーモア、お前の母ちゃん禁止カードwwお前もストーカーで捕まれよww
    冗談は置いといて良いな召喚獣インカネーションサイクル

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2025/05/15(木) 12:48:54 ID:IzOTg5MTg

    アニマ(悲嘆)は、お母ちゃんから鬼尻ペンをうけ追放された(モダン・レガシーから)可哀想な子😢

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2025/05/15(木) 12:58:00 ID:Q4NDQyNjE

    パロムポロム良いやん

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2025/05/15(木) 13:15:24 ID:Q2MTk2Mjg

    やりすぎやろw

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2025/05/15(木) 13:22:22 ID:M4Njk0MTE

    俺のお金…終わっちゃった

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2025/05/15(木) 13:28:17 ID:YzNzY1MjU

    キモ過ぎ
    どんだけ金に目が眩んでるんだ

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2025/05/15(木) 13:51:18 ID:c2OTYxNjA

    予算10万じゃ足りない…

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2025/05/15(木) 14:03:29 ID:M0NzE4Njc

    これ解禁フラグや無いか?

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2025/05/15(木) 14:14:09 ID:M0NzcwODE

    シークレットレイヤー出しまくり
    こんなのマジックなんかじゃない
    ふざけんな

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2025/05/15(木) 14:26:49 ID:c3NTQ3MDQ

    FFランキングがあるたびに12を強く推してた俺だけど、こういうの見ると不人気シリーズで良かったと思う

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2025/05/15(木) 14:47:46 ID:Q3NTkwMTA

    何がどういう扱いなのか全くわからなくてコメントに困る

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2025/05/15(木) 15:37:20 ID:c3MTM2MTU

    シヴァええなぁ

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2025/05/15(木) 15:48:40 ID:c3MTMzMzQ

    白はヴァルファーレにしてやれよ…

  21. [21] 名無しのイゼット団員 2025/05/15(木) 15:55:55 ID:Q4NDQyNjE

    >>17
    海外では12は常に上位なんだよなあ

  22. [22] 名無しのイゼット団員 2025/05/15(木) 16:43:50 ID:A1MDA3NTM

    17
    一番好きなのは4か9か16か迷うが、12はやり込めばやり込むほどハマるんだよな。
    ガンビッドがプログラム入門になったとか、プログラマーがゲームでプログラミングを学べると当時から言われるくらいガンビッドが評価されてる。
    召喚獣戦とか、寄り道すると漏れなく歯ごたえがある戦いとか、かなり特殊ギミックが濃いボスとか山ほどいるし。
    バルフレア、アーシェ、バッシュ関連の因縁が濃すぎてヴァンが空気だからもう少し活躍して欲しかったし、ライターが途中で変わったのが原因で重厚で整合性が取れた戦争要素が最後雑だったのが残念だったけど。

  23. [23] 名無しのイゼット団員 2025/05/15(木) 16:43:54 ID:k5MjA2MzU

    財布が死んだ

  24. [24] 名無しのイゼット団員 2025/05/15(木) 16:59:59 ID:Y2MTEwNzY

    これ召喚獣の1つ1つが瞬唱ミク並に出ないってこと?

  25. [25] 名無しのイゼット団員 2025/05/15(木) 17:25:26 ID:Y2MTEwODI

    これだよこれこれ!
    コレブーに入れてほしかった絵とキャラ!
    からのシークレットで泣

  26. [26] 名無しのイゼット団員 2025/05/15(木) 18:10:17 ID:c3NTQ3MDQ

    22
    ヴァンは空気だけどヴァンがいないとバルフレアとアーシェは繋がらなかったと思うんだよね
    ビュエルバでバッシュが「すまない。巻き込むぞ」のところは最初意味わかんなかったけどわかるとカッコいい
    主人公たち6人も魅力的だけどラーサーやアルベドもいい
    アルベドは外したサングラスのつるを秘書の胸に挿し込むとこなんかサイコーだよ

  27. [27] 名無しのイゼット団員 2025/05/15(木) 19:16:06 ID:I5ODUzMjg

    「さらに一部のドロップには……
    #FF10 のユウナが呼び出す、召喚獣の特別なボーナスカードが封入されていることもあるらしいクポ!👀✨」

  28. [28] 名無しのイゼット団員 2025/05/15(木) 19:59:01 ID:A1MDA3NTM

    26
    そう。空気なんだけど大人4人が義務感とか国際問題とかしがらみとか真面目に考えすぎて動けない場面に、彼の自由な行動がきっかけでFF12は話が進む部分があるのがまた良いのよね。
    12はテキストに無い背景や、環境や顔の表情など戦況に適した行動など行間を読むのが求められるけど、ヴァンはそれが無いから分かりやすいし。
    ヴェインも早くカード発表されないかな。公式絵の見た目がちょっと初代ギデオンに似ていたが、どれだけ似ないで描かれるかも期待したいし。

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。