『統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い』新カード情報:インスタントとソーサリーのコストを下げて瞬速を付与する無尽持ちの人間
日本時間の5月19日、各種情報ソースより、6月10日発売の特殊セット『統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 《Cleriga Convocadora de Ossos》(1)(黒) クリーチャー – 人間・クレリック [U] (3)(黒), Cleriga Convocadora de Ossosを生け贄に捧げる:あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。起動はソーサリーとしてのみ行う。 2/1 |
![]() 《Sword Coast Sailor》(1)(青) 伝説のエンチャント – 背景 [U] あなたがオーナーである、統率者であるすべてのクリーチャーは「このクリーチャーがプレイヤー1人を攻撃するたび、そのプレイヤーより多くのライフを持つ対戦相手がいない場合、ターン終了時までこのクリーチャーはブロックされない。」を持つ。 |
何かでコピー出して2体で殴れれば対戦相手3人残ってればins/sor6コス軽減か、カジュアルだけどアツいな
こいつ自身をコピーしなくてもトークン倍化でもいいかもな、我々の刃とかでもいいし。
あ!
こいつ、減らしたマナで追加ターン系呪文と墓地回収すれば、
悪い事が出来るヤツだね。
悪さできそう(小並感)
悪さする予感がしますね
ドラゴンレンジャー!!
こいつ出して攻撃までしないとトークンでないのか
耐性もないしハードル高めな感じが
ドラゴンレンジャーで緑なの完璧すぎる。
殴って無限の日時計起動すれば、戦闘で失われずにトークン維持できるね。
トークンも無尽持ってるから2回目なら-9マナ3回目で-27マナも軽く出来る。
凝った事しなくてもソーサリーがインスタントになって1マナ安くなるならカジュアルな呪文織りデッキに入る。
トランプルが付いてない やり直し
ドラゴンハートのイラストすげえと思ったら安心と信頼の元祖サルカンの方じゃん!
この盛り具合でもカジュアルとか言われる世間おそろしす
殴って無限の日時計起動だと、相手ターンの戦闘終了時の遅延誘発でコピートークンは消えるから、次の自分のターンまでは残せないんじゃない?
殴ってコピーが出た直後じゃなくて戦闘終了時の遅延誘発をスタックに乗せたときに無限の日時計起動すれば、もう遅延誘発は起こらないからコピーを残せるけど、今度はただの3/3が戦闘で生き残るかという問題がある。
クリーチャーで、マナだけの起動コストでリアニできるのは
まあまあ使い道がありそう