週末にマジックオンライン上で行われたモダンチャレンジ。
11/27の優勝はアミュレットタイタンを使用したBIGJC00選手
11/28の優勝はハンマータイムを使用したDIEM4X選手
となっています。
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
アミュレットタイタン
プレイヤー:BIGJC00 |
2nd |
ハンマータイム
プレイヤー:MELL0N |
3rd |
イゼットモンキー
プレイヤー:LTBEAST |
4th |
グリクシスシャドウ
プレイヤー:SOULSTRONG |
5th |
4色コントロール
プレイヤー:DO0MSWITCH |
6th |
ハンマータイム
プレイヤー:CELLDWELLER |
7th |
ハンマータイム
プレイヤー:EYELASH |
8th |
ランタンコントロール
プレイヤー:TVIGS |
トップ4デッキリスト
優勝:アミュレットタイタン プレイヤー:BIGJC00 |
 |
 |
デッキリスト |
1:《ボロスの駐屯地/Boros Garrison》
1:《繁殖池/Breeding Pool》
2:《ギャレンブリグ城/Castle Garenbrig》
2:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
1:《崩壊する痕跡/Crumbling Vestige》
4:《森/Forest》
2:《グルールの芝地/Gruul Turf》
1:《光輝の泉/Radiant Fountain》
2:《セレズニアの聖域/Selesnya Sanctuary》
4:《シミックの成長室/Simic Growth Chamber》
1:《処刑者の要塞/Slayers’ Stronghold》
1:《軍の要塞、サンホーム/Sunhome, Fortress of the Legion》
2:《トレイリア西部/Tolaria West》
4:《ウルザの物語/Urza’s Saga》
2:《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
1:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1:《ヴェズーヴァ/Vesuva》
32 lands
4:《樹上の草食獣/Arboreal Grazer》
1:《迷える探求者、梓/Azusa, Lost but Seeking》
4:《イリーシア木立のドライアド/Dryad of the Ilysian Grove》
4:《原始のタイタン/Primeval Titan》
13 creatures |
4:《大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator》
2:《探検/Explore》
4:《召喚士の契約/Summoner’s Pact》
4:《精力の護符/Amulet of Vigor》
1:《探検の地図/Expedition Map》
15 other spells
1:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
1:《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
1:《約束された終末、エムラクール/Emrakul, the Promised End》
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2:《活性の力/Force of Vigor》
1:《幽霊街/Ghost Quarter》
1:《液鋼の塗膜/Liquimetal Coating》
1:《辺境地の罠外し/Outland Liberator》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
1:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1:《宝物庫/Treasure Vault》
1:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
15 sideboard cards |
2位:ハンマータイム(ルールス) プレイヤー:MELL0N |
 |
 |
デッキリスト |
1:《乾燥台地/Arid Mesa》
3:《秘密の中庭/Concealed Courtyard》
1:《神無き祭殿/Godless Shrine》
3:《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
1:《湿地の干潟/Marsh Flats》
4:《平地/Plains》
4:《無声開拓地/Silent Clearing》
4:《ウルザの物語/Urza’s Saga》
1:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
22 lands
4:《エスパーの歩哨/Esper Sentinel》
1:《ジンジャーブルート/Gingerbrute》
2:《コーの装具役/Kor Outfitter》
4:《メムナイト/Memnite》
4:《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》
4:《純鋼の聖騎士/Puresteel Paladin》
4:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
23 creatures |
1:《鋼打ちの贈り物/Steelshaper’s Gift》
4:《巨像の鎚/Colossus Hammer》
1:《頭蓋囲い/Cranial Plating》
1:《影槍/Shadowspear》
4:《バネ葉の太鼓/Springleaf Drum》
4:《シガルダの助け/Sigarda’s Aid》
15 other spells
1:《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》
1:《防御の光網/Defense Grid》
1:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
2:《流刑への道/Path to Exile》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
3:《ヴェクの聖別者/Sanctifier en-Vec》
2:《浄化の印章/Seal of Cleansing》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
15 sideboard cards |
3位:イゼットモンキー プレイヤー:LTBEAST |
 |
 |
デッキリスト |
1:《焦熱島嶼域/Fiery Islet》
2:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
3:《島/Island》
1:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《汚染された三角州/Polluted Delta》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
3:《蒸気孔/Steam Vents》
18 lands
4:《ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon’s Rage Channeler》
4:《濁浪の執政/Murktide Regent》
4:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
2:《緻密/Subtlety》
14 creatures |
4:《表現の反復/Expressive Iteration》
2:《血清の幻視/Serum Visions》
4:《考慮/Consider》
4:《対抗呪文/Counterspell》
1:《否定の力/Force of Negation》
3:《稲妻/Lightning Bolt》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
4:《邪悪な熱気/Unholy Heat》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
28 other spells
1:《緻密/Subtlety》
2:《否定の力/Force of Negation》
2:《血染めの月/Blood Moon》
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2:《激情/Fury》
2:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
2:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
15 sideboard cards |
4位:グリクシスシャドウ(ルールス) プレイヤー:SOULSTRONG |
 |
 |
デッキリスト |
2:《血の墓所/Blood Crypt》
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《山/Mountain》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
3:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《沼/Swamp》
2:《湿った墓/Watery Grave》
19 lands
4:《死の影/Death’s Shadow》
4:《ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon’s Rage Channeler》
1:《死の飢えのタイタン、クロクサ/Kroxa, Titan of Death’s Hunger》
4:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
1:《戦慄の朗詠者、トーラック/Tourach, Dread Cantor》
14 creatures |
4:《表現の反復/Expressive Iteration》
2:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《湖での水難/Drown in the Loch》
1:《致命的な一押し/Fatal Push》
1:《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
1:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《邪悪な熱気/Unholy Heat》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
2:《激しい叱責/Dress Down》
27 other spells
1:《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》
1:《戦慄の朗詠者、トーラック/Tourach, Dread Cantor》
1:《激しい叱責/Dress Down》
2:《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
2:《高山の月/Alpine Moon》
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1:《神秘の論争/Mystical Dispute》
1:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
2:《終止/Terminate》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
アーキタイプ |
入賞数(TOP8) |
入賞率 |
イゼットモンキー |
6(1) |
18.7% |
ハンマータイム(ルールス/なし) |
4(3)/1 |
15.6% |
アミュレットタイタン |
3(1) |
9.37% |
ジャンドサーガ(ルールス) |
3 |
9.37% |
ベルチャー |
3 |
9.37% |
グリクシスシャドウ(ルールス) |
2(1) |
6.25% |
その他(使用者1名) |
10(2) |
31.2% |
合計 |
32 |
– |
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
ハンマータイム
プレイヤー:DIEM4X |
2nd |
ドレッジ
プレイヤー:VIOLENT_OUTBURST |
3rd |
グリクシスシャドウ
プレイヤー:SOULSTRONG |
4th |
グリクシスシャドウ
プレイヤー:PODEROSISIMO |
5th |
グリクシスシャドウ
プレイヤー:TACOSALAD |
6th |
ジャンドサーガ
プレイヤー:SANITOETER |
7th |
イゼットモンキー
プレイヤー:_INF_ |
8th |
5色人間
プレイヤー:TREEBORN |
トップ4デッキリスト
優勝:ハンマータイム(ルールス) プレイヤー:DIEM4X |
 |
 |
デッキリスト |
1:《乾燥台地/Arid Mesa》
3:《秘密の中庭/Concealed Courtyard》
1:《神無き祭殿/Godless Shrine》
3:《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
1:《湿地の干潟/Marsh Flats》
3:《平地/Plains》
4:《無声開拓地/Silent Clearing》
4:《ウルザの物語/Urza’s Saga》
1:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
21 lands
4:《エスパーの歩哨/Esper Sentinel》
3:《巧妙な鍛冶/Ingenious Smith》
4:《メムナイト/Memnite》
4:《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》
4:《純鋼の聖騎士/Puresteel Paladin》
4:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
23 creatures |
2:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《巨像の鎚/Colossus Hammer》
1:《頭蓋囲い/Cranial Plating》
1:《影槍/Shadowspear》
4:《バネ葉の太鼓/Springleaf Drum》
4:《シガルダの助け/Sigarda’s Aid》
16 other spells
1:《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》
2:《思考囲い/Thoughtseize》
1:《聖戦士の奇襲兵/Cathar Commando》
1:《強迫/Duress》
1:《悪意の騎士/Knight of Malice》
1:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
2:《流刑への道/Path to Exile》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
1:《虹色の終焉/Prismatic Ending》
2:《ヴェクの聖別者/Sanctifier en-Vec》
2:《虚空の鏡/Void Mirror》
15 sideboard cards |
2位:ドレッジ プレイヤー:VIOLENT_OUTBURST |
 |
 |
デッキリスト |
3:《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs》
4:《真鍮の都/City of Brass》
4:《宝石鉱山/Gemstone Mine》
1:《感動的な眺望所/Inspiring Vantage》
4:《マナの合流点/Mana Confluence》
2:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
18 lands
4:《ゴルガリの凶漢/Golgari Thug》
4:《ナルコメーバ/Narcomoeba》
2:《アゴナスの雄牛/Ox of Agonas》
4:《秘蔵の縫合体/Prized Amalgam》
3:《銀打ちのグール/Silversmote Ghoul》
4:《臭い草のインプ/Stinkweed Imp》
21 creatures |
4:《安堵の再会/Cathartic Reunion》
1:《燃焼/Conflagrate》
4:《這い寄る恐怖/Creeping Chill》
4:《身震いする発見/Thrilling Discovery》
4:《暗黒破/Darkblast》
4:《異世界の凝視/Otherworldly Gaze》
21 other spells
1:《古えの遺恨/Ancient Grudge》
3:《宝石の洞窟/Gemstone Caverns》
2:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
3:《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
2:《虹色の終焉/Prismatic Ending》
1:《天啓の光/Ray of Revelation》
3:《思考囲い/Thoughtseize》
15 sideboard cards |
3位:グリクシスシャドウ(ルールス) プレイヤー:SOULSTRONG |
 |
 |
デッキリスト |
2:《血の墓所/Blood Crypt》
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《山/Mountain》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
3:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《沼/Swamp》
2:《湿った墓/Watery Grave》
19 lands
4:《死の影/Death’s Shadow》
4:《ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon’s Rage Channeler》
1:《死の飢えのタイタン、クロクサ/Kroxa, Titan of Death’s Hunger》
4:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
1:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
14 creatures |
4:《表現の反復/Expressive Iteration》
2:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《湖での水難/Drown in the Loch》
1:《致命的な一押し/Fatal Push》
1:《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
1:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《邪悪な熱気/Unholy Heat》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
2:《激しい叱責/Dress Down》
27 other spells
1:《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》
1:《激しい叱責/Dress Down》
2:《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
2:《高山の月/Alpine Moon》
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1:《神秘の論争/Mystical Dispute》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
2:《終止/Terminate》
2:《戦慄の朗詠者、トーラック/Tourach, Dread Cantor》
15 sideboard cards |
4位:グリクシスシャドウ(ルールス) プレイヤー:PODEROSISIMO |
 |
 |
デッキリスト |
2:《血の墓所/Blood Crypt》
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《山/Mountain》
3:《汚染された三角州/Polluted Delta》
3:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《沼/Swamp》
2:《湿った墓/Watery Grave》
18 lands
4:《死の影/Death’s Shadow》
4:《ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon’s Rage Channeler》
2:《死の飢えのタイタン、クロクサ/Kroxa, Titan of Death’s Hunger》
4:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
14 creatures |
3:《表現の反復/Expressive Iteration》
2:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《湖での水難/Drown in the Loch》
2:《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
3:《稲妻/Lightning Bolt》
3:《邪悪な熱気/Unholy Heat》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
3:《激しい叱責/Dress Down》
28 other spells
1:《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》
1:《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
2:《高山の月/Alpine Moon》
2:《集団的蛮行/Collective Brutality》
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
3:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
2:《終止/Terminate》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
アーキタイプ |
入賞数(TOP8) |
入賞率 |
グリクシスシャドウ(ルールス) |
8(3) |
25% |
イゼットモンキー |
5(1) |
15.6% |
ハンマータイム(ルールス/なし) |
2(1)/1 |
9.37% |
アミュレットタイタン |
2 |
6.25% |
その他(使用者1名) |
14(3) |
43.7% |
合計 |
32 |
– |
ソース
MODERN CHALLENGE – マジック米公式サイト
MODERN CHALLENGE – マジック米公式サイト
5色人間とかランタンコントロールとか久しぶりだな
5色人間はクードロ将軍でウーロ対策していたころだからそこまでもかもしれんが。
迫真の悪意の騎士君
モダン行けるんか君
トロンはもう過去の産物なんやなあ
ウルサガとガラクタとルールスはバイバイしても良いと思う。
ハンマータイムもすっかりメタの最上位に定着したな
死の影は孤独に殺されたもんだとばっかり
猿!サーガ!
やる気出ない
ド…ドド…ドドドド…
ドウェッジェーーーーー!!!!!!!!!!(感涙号泣)
サル、サーガ、ガラクタが怪しい感じ?
ルールスも白黒どっちか出せる、軽いデッキなら問答無用で入ってるしどうだろ
ルールスもういらんだろ
つまんないよ
そういや猿に追い出された哀れなデルバーがスタンに居るらしいけどアイツ全然見ねーな。
なんで黒騎士シリーズでも弱い方の悪意の騎士かと思ったらシガルダの助けで対象取れないといけないからか
ライブラリートップ操作できるカードが少ないからね
前にスタンダードリーガルだったときもM12が落ちて思案が使えなくなったらほぼいなくなったし
ランタンコンという名前がまた見れるとは…個人的にモダンで最も美しいコントロールやと思う
やられる方は堪らんやろうけど
先手3ターン目トロン土地揃ってカーンとか牧歌的なモダン環境だったんだなって改めて思う
サルとかハンマーぐらいの殺意の高さが今のモダン
ガラクタ禁止にしなくていいだろ
ルールスと反復が悪用してんだから元を禁止しろ
※16
ガラクタはサーガから出てくるのも問題
本来ならルーターに近い扱いなのにスロートリップとはいえ手札が何故か増えるし、これだけで昂揚の条件の半分を満たしてしまう
デスシャドウ?いいえ、モンキーシャドウです
とりあえずルールスと反復だろうな
※9
個人的には猿より媒介者推しだわ。
中盤以降の猿は弱いけれど、媒介者は実質、ドロー操作できる3/3飛行なわけだし。
いつ頃規制発表?
もうすぐ?
入賞デッキ偏って悪目立ちを感じるんだけど禁止必要?
今じゃ誰も続唱に騒がないし
猿、チャネラー、熱気、サーガ、ルールス、表現の反復、ガラクタ
さあ次の逮捕者は誰ぞ?
ランタンコンはワンチャンあるだけに使われるとイライラする
※22
前まではどのデッキ上位に来ても可笑しくなかったのが、皆に挙げられてるカード使うか、ガン無視出来るデッキしか上がってこないってのがね・・続唱はサル、ガラクタめくれたらイマイチだし、それらに対抗できるパワー無いから消えたんじゃない?
環境安定してきてはいるけど特定のデッキタイプしか出て来ないのが大問題。
手入れは要るんじゃないかな、双子やレガシーの死儀礼、独楽禁止前の状態に似てる気がする
メインから爆薬X=1を置きたくなる
自分青白使いだけどルールス猿媒介者サーガとか禁止にすると今度は青白コンが相対的に強すぎるかなって思う
序盤の脅威がないとパーツ揃い過ぎて
負ける気せんわ
禁止を出すにしても調整は難しいと思う
あえて言うならサーガくらいじゃねえかな
他は別に問題無いと思うわ
メタ上位デッキは概ねスペル枠の3~4割がMH、MH2のカードで占めていて個別のカード使用率でも同じような状態だしモダホラというセット自体がバランスを崩していてある意味では安定させている以上半端な禁止はできないよ
猿やサーガを消してもそれ以外のモダホラ産のカードの恩恵を受けたデッキが暴れるだけだから10枚以上消すなら別だけどそうでないなら禁止出す意味もないし悪化する可能性のほうが高いよ
猿とサーガとチャネラーに支えられてるシャドウとジャンドを許してくれ
トロンにはトロンの強みがちゃんとあるんだけど、流石にハンマータイムが暴れてる環境だと息できないわな
必要枚数は1枚だけなんでセールス敵にも美味しくなく、ただただ環境を荒らすだけというマジモンの忌子システムな相棒
考えなしにハースでもひと悶着あったシステムをパクった末路
ルーティング返せよ
モダンとモダンホライゾンを別フォーマット化しよう
25
正直環境の癌の猿ガラクタルールス媒介者反復あたり全部禁止にしてしまっていいとは思うんだけど、それやったところでインフレ商法が変わらない限り一年後にまた大量禁止が待ってるし焼け石に水感がね
なんだかんだで、クロパがトップメタの上で、コンボ持ち高速アグロとか純正のコンボデッキがそれに続いてて、コントロールも死滅してる訳ではなく時々入賞、って感じだからメタゲームのバランスとしては決して悪くないんだよな
サルサーガルールスは確かに目立ってるけども
33
2ターン目に残虐の執政官出てくるけどいい?
手札に居なきゃ出てこないからヘーキヘーキ
この人のランタンコントロールってどうやって勝つんだ?相手のデッキトップを落としてコントロールするのはわかるけど
39
ライブラリアウト、サーガの構築物で殴る、アカデミーの廃墟で黄鉄の呪文爆弾を打ち続ける
アカデミーの廃墟あるから自分はデッキ切れないんでLO待つとか
赤ボム1枚あるから拾って投げ続けるのかもしれんが
LOと黄鉄の呪文爆弾はなんとなくわかってたけど、サーガ構築物で殴るのがあるの完全に頭から抜けてた。ありがとう
グリシャはリスト見ると最近まで目立たなかったのが不思議な印象受けるが、やっぱ開拓者がいないとってことなのかな
今の叩きつけ環境に対してハンデスの入ってるグリクシスシャドウは良さそう
あと孤独に弱いとは言うけど打ち消しはし辛いし、赤いカードではまず落ちないところも中々良いね
※34
それ
34
あと一度禁止なった奴は解禁されないってフォーマットが実際最もおもろい
まんぐうすう「1位はげんしタイタンか、こいつああんタップインでええんやで、ニッコリ!」
げんしのタイタン「っぱまんぐうすう先輩だよなあ!あくまんぐうすう先輩の令和いらーたまたは令和リメイクあくしろよ!コモン 森 3/3 速攻 二段攻撃 最低限これ以上のウルトラ敏捷なマングース先輩だよなあ!mtgの最速ウィニーは誰だと思ってんだ?島 3/2 飛行のカー杯ガン無視ぶっ壊れの鎌掘りデルバー様か?鎌掘りデルバー様をこえやがった宝物だのデッキトップ強奪だのアドバンテージさえも奪える頭現社長様mtgホモ山猿様か?他は最低限の底上げさえしねえゆるさねえくそに頭現社長様よろしく圧倒的超優遇カードパワーでmtgホモ様時代を跋扈跋扈mtgメスイキリまくりのmtgホモ様カードをさしで真正面からぶっ潰しましょうや!」
バラクート「っぱまんぐうすう先輩だよなあ!ジャッカル先輩もやろ!ジャッカル先輩の令和リメイクはコモン 3/3 速攻 cipまたはぶん殴るたびに稲妻大先生大炸裂の稲妻のジャッカル先輩だよなあ!他は最低限の底上げさえしねえゆるさねえく そ に頭現社長様よろし圧倒的超優遇カードパワーmtgホモ様時代を跋扈跋扈mtgメスイキリまくりのmtgホモ様カードをさしで真正面から焼き潰しましょうやあ!」
ジャッカルの仔「だよなあ!っぱ赤スライこそ赤のあや!」
さいかとぐ「2位はハンマーか、mtgのプロフェッショナルにもかかわらず相棒をキャスト後出しジャンケンよろしく相棒を恣意的ないらーたー!他は最低限の底上げさえしねえく そ に頭現社長様しく圧倒的超優遇カードパワーでmtgホモ様時代を跋扈跋扈mtgメスイキリまくりのmtgホモ様をさしで真正面からぶっ潰すぜ!」
じんじゃーぶるーと「mtgホモ様カードなんざ恣意的ないらーた皆無に等しいっすよね!ばかじゃね?!(そすう)大釜の使い魔をぶっ潰したのゆるさねえぞ!」
大釜の使い魔「わいのイラストはわいをもっとドアップにしてにゃ!右下らへんの崖みてえなのとなんか紫のへんなのはいらねえにゃ!」
さいかとぐ「大釜の使い魔は昂揚で3/3 二段攻撃つけてええにゃあ!」
まんぐうすう「3位は、・・・まあ〜たmtgホモ様カードかよ(究極変態召喚様)・・・」
mtgホモ猿様「ウキきっ、へへウキきっ・・・ガッ ウキきっウキきっウキきっウキきっウキきっはっはっはあっ・・・くっくうううっ!うキキキっ(軍鶏1巻 第2話 獣の夜)」
鎌掘り(探査)ドラゴン様「にいっ、へへ・・・ガッ ふんっふんっふんっふんっふんっはっはっはあっ・・・くっくうううっ!うおおおっ(軍鶏1巻 第2話 獣の夜)」
稲妻大先生「禁止?他は最低限の底上げさえしねえく そ にい頭現社長様よろく圧倒的超優遇パワーのmtgホモ様カードを禁止?どこまで現社長様と究極変態召喚プレイする気なんやお前?恣意的ないらーたぶちかまされ続けとる相棒のようにmtgホモ様カードも全て恣意的ないらーたぶちかましてみろや!他を最低限の底上げしてみろよく そ が !わいはちっちゃいこや女の子そしてビギナーのみんなの未来永劫味方やで、ニッコリ!さいごのいっぱつくれてやるよおらああっ!」
さいかとぐ「4位はグリクシスシャドウ!おいおい、げんばねっこ先生もすきなデッキやんけ!どれどれ、・・・ファっ?あ んでmtgホモ様カードがぶちこまれてるんや?(さいかとぐまじきちすまいる)・・・」
しの影「さいかとぐ先輩!グリクシスシャドウはこんなmtgホモ様なんかじゃあねえっすよ!じゃけん、わいの令和いらーたはたんじゅんに、レア 13/13 最低限これでええやろ!他は最低限の底上げさえしねえく そ に頭現社長様よろしく圧倒的超優遇カードパワーでmtgホモ様時代を跋扈跋扈mtgメスイキリまくりのmtgホモ様カードをさしで真正面からぶっ潰す!まずはmtgホモ山猿様をさしでぶっ潰す!」
ぐるまぐのあんこう「これがグリクシスシャドウだあ?お前、フィスト、いやガイアフィストな!グリクシスといえばシャドウニキに次いでわいやろうがあっ!誰がエースクラスが昔だあ?じゃけん、わいの令和いらーたはコモン 沼 5/5 cipまたはぶん殴るたびに思考囲内蔵かつはんどすしたコストぶん対戦者のライフ失うという最低限これ以上のうるとらあんこうや!ついでにまんぐうすう先輩見習って被覆もな(敏捷なマングース)mtgホモ様どもをさしでぶっ潰してやるぜ!お前だよ!mtgホモ山猿様よお!」
はかしのび「探査といえばわいやろうがあっ!じゃけん、わいの令和いらーたはレア 沼沼 5/5 飛行 cipまたはぶん殴るたびにヒム内蔵かつはんどすしたコストぶん対戦者のライフ失うという最低限これ以上のうるとらはかしのびや!mtgホモ様どもをさしでぶっ潰してやるぜ!お前だよ!鎌掘り(探査)ドラゴン様よお! 」
コジレックの審問「そろそろわいらも令和いらーたしようや、ニッコリ!じゃけん、インスタントまたはハンドなら土地でもなんでも堕落できるようにしようや!」
思考囲い「せやな!」
ヒム先輩「ついてに無作為にしようや(がんきまり)!」
トーラック「ああ?mtgホモ様カードだあ?お前のけ つにトーラックぶち込んでやろうか?気持ちいいんだろおお?はだかになれよいいものみせてやろう(B’z)」
mtgホモ猿様「ウキきっ、へへウキきっ・・・ガッ ウキきっウキきっウキきっウキきっウキきっはっはっはあっ・・・くっくうううっ!うキキキっ(軍鶏1巻 第2話 獣の夜)」
まんぐうすう「1位はハンマーかあ、」
すてっぷうううううのおおやまねっこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお「白こそウィニーのひとつにゃあ!他は最低限の底上げさえし ね え く そ に頭現社長様圧倒的超優遇パワーmtgホモ様カードにゃあ?!じゃけんわいの令和リメイクは、コモン 平地 4/5 二段攻撃 最低限これ以上のステップのウルトラオオヤマネコでオッケーにゃあ!わいはちっちゃいこやおんなのこそしてビギナーのみんなの未来永劫味方にゃあ!mtgホモ様カードさしでぶっ潰すにゃあ!(ねっこフィスト
)」
巨像の槌「ティミー、ジョニー、スパイク、さあきみはどのタイプなんだい?」
まんぐうすう「そういえばティミー、ジョニー、スパイク、げんばねっこ先生はどれでもなくげんばねっこ先生だよな、」
さいかとぐ「どこまでいってもげんばねっこ先生はげんばねっこ先生なんだよなあ、」
頭蓋骨絞め「お前、わいなんかげんばねっこ先生のぶっ壊れの足元にさえおよばねえんだよな、わかる?」
びんて「・・・どんなぶっ壊れでも使えるフォーマットのわいでさえげんばねっこ先生のぶっ壊れとかぶっ壊れですよ、・・・」
さいかとぐ「2位はドレッジかあ、ドレッジといえば、げんばねっこ先生の漫画「おれたちゃmtg」に出てきやがる最凶のジジイことジジイねっこ先生が使うゴルガリの墓トロールですよね、チラッ、」
ジジイねっこ先生「ヒック、ああ?mtgホモ様カードだあ?ヒック、んなもんわいの相棒であるゴルガリの墓トロールで滅ぼしてやるよ、ヒック、」
ゴルガリの墓トロール「びんてでもリミットとかさあ、お前さあ、他は最低限の底上げさえしねえゆるさねえくそに頭現社長様よろしく圧倒的超優遇カードパワーでmtgホモ様時代を跋扈跋扈mtgメスイキリまくりのmtgホモ様カードがわいにびびってんのか?あく解禁しろや!mtgホモ様、mtgホモガキ様どもの汚ねえけ つそしてあ た ま発掘してやんよ、こ のく そ く い お と こ ど も が、」
????「ゴルガリの墓トロールはイラストもくっそかっけえんだよなあ、クラシックなmtgカード最強のひとつやでほ ん ま、」
まんぐうすう「・・・3位はまたmtgホモ様カードかよ、・・・」
さいかとぐ「・・・4位もまたmtgホモ様カードかよ、・・・」
ナッキャス「グリクシスといえばわいやろお?!あ ん でmtgホモ様カード、mtgホモ山猿様どもが入ってるんだよ(意味深)汚ねえなあ、こ の く そ く い お と こ ど もがよお、お前のレストランはカレー(意味深)かあ?(解読困難)」
激しい叱責「がまんだぜ、お と こが脱ぐまでがまんだぜ、(意味深)おい、お前なにちらちら見てんだよ、かたくなってんぜ〜?ここはは じ め て か?け つのパワーぬけよ(意味深)、」
鎌掘りデルバー様「だれがmtgホモ山猿様に追い出されたあわれなデルバーじゃ?お前、鎌掘りデルバーたりてねえようだなあ、け つ だ せ、お前フィストじゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!」
やみのふくしん「ルールスママ猫がきらいだあ?あっ、お前mtgホモ様かよおおおおおおおおおお!他は最低限の底上げさえしねえゆるさねえくそに頭現社長様よろしく圧倒的超優遇カードパワーでmtgホモ様時代を跋扈跋扈mtgメスイキリまくりのmtgホモ様カードも恣意的ないらーたぶちかましてからどうぞ、ニッコリ!わいもグリクシスにいれろや!ライフけずりまくろうや(対価を支払いし黒こそが至高)」
まんぐうすう「せやから相棒のみんなはフルパワーに戻して未来永劫禁止でオッケーや!恣意的ないらーたぶちかましつづけとるのがゆるせねえ!最強は最強のまま禁止で未来への礎にするんや!プロフェッショナルとしてキャストしたカードをいらーたとかもうそんなんプロフェッショナルやないた だ の紙質もンマイな頭ドラグーン ン マ イやで、ニッコリ! 」
まんぐうすう「ルールスママ猫はかわええからええんやで、ニッコリ!他は最低限の底上げさえしねえゆるさねえくそに頭現社長様よろしく圧倒的超優遇カードパワーでmtgホモ様時代を跋扈跋扈mtgメスイキリまくりのmtgホモ様カードをさしで真正面からぶっ潰すためにも相棒をフルパワー戻し、!他は最低限の底上げさえしねえゆるさねえくそに頭現社長様よろしく圧倒的超優遇カードパワーでmtgホモ様時代を跋扈跋扈mtgメスイキリまくりのmtgホモ様カードをさしで真正面からぶっ潰したあと、残念やけど相棒のみんなはフルパワーのまま未来永劫禁止にして未来への礎にするんや!」
さいかとぐ「ま〜たmtgの支配者様たちにばんぶちかまされてまうで、」
>>37
今でも出そうとすれば普通に出てこないか?
異世界の凝視でトップにあったら落ちるし。
1枚捨てるだけなら新生子もいるし。