『イニストラード:真夜中の狩り』カードイメージギャラリーが更新。墓地のスペルを唱える神話レアの吸血鬼が新たに公開
日本時間の9月8日、マジック公式サイトより9月24日に発売する通常セット『イニストラード:真夜中の狩り』のカードイメージギャラリーが更新。
カードギャラリーにて初お披露目となるカードも数枚公開されています。
通常版
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特別版収録カード
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ソース
『イニストラード:真夜中の狩り』カードイメージギャラリー
『イニストラード:真夜中の狩り』特別版カードイメージギャラリー
赤ばっかり強い神話すぐ寄越すよね。白の神話もう1回デザインやり直してほしい。
赤敵対者ええな
間違いなく問答無用で今んとこサイクル最強
3マナ以下で5マナ払って使いまわしたいスペルってなんかあるか?
ターシャズ・ヒディアス・ラフターとか?でも速攻が完全に無駄だなぁ
赤を強くしたいという強い意志を感じる
上流階級の霊か・・・
禁錮5年に加えてwikiを編集できないとか困るよな・・・。
前例があるから無理だとは思ってたけど
月帳の執政と無理にでも2文字に収めて欲しかった
なんでドラゴンに執政と名があるカード多いんだろう
いったいいつになったら白が強くデザインされるターンが来るんだろうか。ここ最近の神話レア見てると情けなさすぎるぞほんとに。
カエルコピーのフレーバー、ヤンパイのオマージュか…何故にヤンパイ?
引きずり足のゾンビ、墓地の侵入者、炎の媒介者
こいつらなかなかやるやん
ケイヤもいるのか
この神話吸血鬼キッカーや増呪も払えるタイプのコピーだよな
いやこんなん要らんから瞬唱くれって
緑敵対者は何するんだろうねぇ
トークンもパンプも他の色でやってるけど
速攻持ってるから火力でもコピーすれば相手の計算一気に狂わせて突然死させることも可能だな
アグロかバーンかどっちのが強いかな?
ゴブリンの闇住まいが3/3になって威迫が速攻に変わった印象
序盤は2マナ2/2速攻としても使える
ゴブリンの闇住まいはそこそこ強かったな
コラコマみたいなハマる相方があったらやれるかも
ヒストリックだとアタコマやコラコマ有るしクッソ強そうやなこいつ
どのフォーマットも
赤に軽量パワーカード配りすぎ
いーや、つよw
5マナ払える場面で、余分に3マナ払えば3マナ呪文を唱えられるのか
手札を消費せずに済むアドはありがたいが、5ターン目に2マナクリーチャーを展開しつつ墓地の3マナ呪文を唱えることにどの程度の価値があるかは疑問。かなり微妙なライン
このシリーズだと白の全体強化の方がはっきりした居場所がありそう
とりあえず紙でやるのすげーめんどそうなセット
さすがに瞬唱よりは弱いのかな
瞬唱は瞬速が付いてるからこそ強い
瞬速なしの瞬唱なんて価値がない
赤の強くない?
追加マナ2と3の差が激しすぎる
こいつも2;2なら強かったろうに
月の帳の執政の翼綺麗やなー
foil買うか
追加2マナはバグだろ
4マナ3/3速攻で墓地からスペルも唱えられるとか血編み髪レベルなんだがww
敵対者サイクルのイラストってひょっとして、白と青、黒と赤が同じ場所にいる?
アブサンカラーなら2マナでラスゴ撃った後2マナでリアニ、破壊と再生が備わり最強に見える……
不正行為て
普通の感覚だと使えないな
未練残り可愛すぎる。
あ、犬も大好きのケモナーだから安心しろ。
瞬唱はカウンターとかの受け身なカードを対象にできて、かつ受け身なデッキがインスタントソーサリーを多く採用しがちで無理なく的が多く噛み合ってるから強かった
こいつは、相手のブロッカーをどかして、それまでに展開した生物+3/3速攻で大ダメージ叩き込むムーブを想定した能動的に動くデッキでバリューが高いが、序盤に生物展開しながら墓地にインスタントソーサリーが落ちている状況はなかなか無さそうな所が噛み合ってない
そんなアグロ系でもアドバンテージ源になるし、初手にあれば2ターン目からクロック作る選択肢を作れる点は悪くないからインスタントソーサリーの採用数枚次第では候補になると思う
うーん、初子さらいが落ちるのが痛いな
赤と黒の敵対者見た目も能力も好きすぎる
楽しみだなぁ
ここまでゲラルフの影無し
令和になっても瞬唱未満、やっぱり青より弱い奴
22速攻が後半火力顔面に飛ばしてくると思えばまあまあ
ストーム的なコンボデッキで使うやつかな
赤敵対者普通に強いわ。
ただ、最初化け物かと思ったけど、瞬唱や闇住まいを思うと、どうせ2回払えないし、ほどほどだな。
つーか複数回払えるのが、かろうじて神話っぽいのに、どんだけマナ出る環境を想定してるんだ?
白は素出し、1回、2回、それぞれ現実的な選択肢だったのに。
マルチキッカーは赤だけ構築で使われそうかな
あとは緑に期待
赤単に雑に4枚投入される奴
最近は宝物トークン出るカード多いし一回限りなら8マナも十分唱えられるかもね
闇住まいも思ったより活躍したし、こいつもスタンならそこそこ以上にやれるはず
赤敵対者、義賊くらいには強いやろ
雲散霧消、イラストだけでなくFTもクラシックだな
マナ総量3以下とかいうのがゴミ
闇住まいが強かったのはコラコマ、はじける破滅と同居してたからであって今のスタンにこれらに近しいパワーのスペルは無い。赤緑の置物と土地割れるソーサリーを砕土として使ってビッグマナ狙うくらいじゃないか?
シナジー無いしそもそもFB付いてるのに何故そのカードを挙げたのか
とりあえず青か黒と組ませるとこからだな
これが強いって本気か?
黒は弱すぎて泣けるレベルだったが、さすがに白神話の方がこれより強いぞ
それでもまあ、スタンならある程度は使われそうかな?
下環境は無理な気がするよ
FBついてるの完全に失念してたわ。いよいよこいつの出番無いな…
コラコマないからプリコマ再利用だな
赤神話弱、白神話の方がまだ強い
5マナソーサリーで反復プリコマ打ちます、3/3速攻がおまけで付いてきます
強い?自分は微妙だと思う
継ぎ接ぎ死体は腐敗持ちゾンビトークンをコストにすることが想定されてるのかな?
共食い整備で一体の完全なゾンビを作りあげるみたいでカードデザインとしては中々秀逸だと思う