『フォーゴトン・レルム探訪』新カード情報:宝物を生み出したり、クリーチャーを強化する起動型能力を持つ1マナの人間など
日本時間の7月4日、各種情報ソースより、7月23日に発売する通常セット『フォーゴトン・レルム探訪』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 《Forsworn Paladin》(黒) 威迫 1/1 |
![]() 《Unexpected Windfall》(2)(赤)(赤) この呪文を唱えるための追加コストとして、カードを1枚捨てる。 |
![]() 《Potion on Healing》(1)(白) Potion on Healingが戦場に出たとき、カードを1枚引く。 |
![]() 《Rally Maneuver》(2)(白) クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+2/+0の修整を受けるとともに先制攻撃を得る。他のクリーチャー最大1体を対象とする。ターン終了時までそれは+0/+2の修整を受けるとともに絆魂を得る。 |
![]() 《Spoils of the Hunt》(2)(緑) あなたがコントロールしているクリーチャー1体と、あなたがコントロールしていないクリーチャー1体を対象とする。その前者はターン終了時まで、この呪文を唱えるために支払われた宝物からのマナ1つにつき、+1/+0の修整を受ける。その後、その前者はその後者に、自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。 |
本日公開された『フォーゴトン・レルム探訪』情報
・相手の手札を2枚捨てさせて、切削2を行わせ、2点のライフを失わせるソーサリーなど
・このターンに戦場に出たゴブリンの数だけダメージを飛ばすゴブリンのロードが公開
・終了ステップに自分のアーティファクトかクリーチャーを明滅するエンチャントなど
・自身を生け贄に宝物を生むアーティファクト土地や、装備先に接死やドレインを付与する黒の装備品
・妨害と自軍強化を兼ね備えたパラディンや、バウンスやリソースを稼ぐモンクのクラスなど
・オーラや装備品をライブラリートップから唱えられる伝説のエルフ騎士
ソース
@DanaFischerMTG
@RLYKNGHT
@_MandaHenderson
@MercurioBlue
@CletusBueford
スタックスくらいしか使い道なさそう。
二枚目はソーサリーじゃなくてインスタントでは?
赤の4マナのスペル、インスタントだけど翻訳がソーサリーになってる。
予想外の意外な授かり物
この白ファクトはテレポーテーションと一緒に使えと言うことか?
マナ加速とパンプアップのついてる軽量クリーチャーは地味にありがたい
手札2枚入れ替えながら瞬間的に2マナ加速できるのは使い道ありそうだけど赤ダブシンでそれやる構築があるかどうか
海賊の略奪の上位互換的な奴か
あっちは(3)赤だったが
このナリで吸血鬼じゃなくて人間なのか
白ファクトは使い勝手良さそうだけど2マナはどうなんだろう
色が禍々しくてヒーリングポーションより毒薬の類に見えるんだが
おもんなさそなセットだな
じゃあ買わなきゃいいんじゃね?
別にお前一人のための商品じゃねーし
活力回復で飲んでるのに比べてやべー色してるね
ま、ハートって大体赤色に描かれるからそういうイメージと思っとこう
海賊の略奪が色拘束強くなってインスタント化した感じか
黒騎士は下の能力に漆黒軍の騎士を思い出す
現実にもえぐい色の栄養ドリンクとかあるし多少はね
こんな小さい薬が使われることなく、テレポーテーションでその場を行ったり来たりするのは変な感じだ
黒のこいつはあれだ
かゆいところにしか手が届かない感じ
ポーション・オヴ・ヒーリング
>11
貴方のコメントがおもしろくない
黒1マナのコイツはインスタントタイミングで宝物出せるのは偉い
除去られても最悪、避雷針として機能したと思えば悪くない
ローグに入れてみようかな
白い金の卵か
1マナで出せてパワー3以上にパンプして威迫接死
実際殴り合うとめっちゃウザイタイプ
宝物版黒ガチョウ
威迫と接死が逆じゃなくてよかった
漆黒軍の騎士がバグってただけでこいつも独自の強みがあっていいな
スカイクレイブの影につけて当たり屋性能高めよ
宝物能力で弱そうに見えたけど1マナ威迫持ちが更に終盤で削り切る為の能力持ってるんだから十分過ぎるな
1マナ生物に起動能力がいくつも付いてるとじんましんが出る
黒1マナ生物からしっかりとインフレを感じるな。
そう…
強そうに見えて弱そうな
なんか飲んだらゾンビや吸血鬼かよくわからない化け物になりそうな薬
漆黒軍の騎士と比べるのはな
こいつはただのリミテレアって感じだし
コレみてインフレ感じる…?
漆黒軍やドフ骨のが遥かに強いと思うんだが…
今回は宝物トークンに依存したカードが多めだな
吸血鬼かと思ったら人間だった
随分血の気の薄い人ですね……
2番目の能力はオマケみたいなもんでは
漆黒軍を見た後だと
かなり塩辛いね
マナ加速としてもフィニッシャーとしてもイマイチ
終盤のマナ余った時にコソコソやってるときが一番輝きそうなタイプ
リミテッドなら最序盤に2-3点与えた後余ったマナで好き放題できるな。
赤黒に「宝物でこれ唱えたら」ってのが割り当てられてるのもでかい。
構築?一部の物好きが試すんじゃない?
一マナ生物に接死つく能力持たなてるんだから、十分すぎるほど強いんだよ。
序盤〜終盤いつ引いてもいいからね。
弱いと感じるなら、尚更インフレしてる証拠。
インフレしてるからつまらない訳じゃないしね
使われるかは兎も角、黒でもレアなら1マナでも能力3つぐらい持ってるのが当たり前になったよなあ。前のヴァレンティンとか、キーワード2つに墓地対策とトークン生成、裏面にもカード付いてきてるんだもんな
ししししし塩wwwww
ヒストリックの騎士デッキが強化かぁ……いや入れないかも
今回のセットはひどすぎ弱すぎ
デフレ以前の問題カスレアのサイドカード候補ぐらいで最悪
もうやめるは
塩だなぁ
2つ前の基本セットを見習え
この騎士、器用そうに見えて使い所が不明だな。
リミテなら強いけど
そういえば選択ってスタン落ち?
うーん、レアかぁ…前にも起動型持った1マナ生物出たけどほとんど使われなかったところを見ると…でも殴れてパワーアップ機能ついてるし…環境次第?
赤インスタントはイゼットバーンとかに入れて、ドローやマッドネス誘発からのX呪文とかを狙いたいな。
宝物出るから、癇癪2連発とかw
赤黒威迫デッキの1マナ圏8枚体制ならワンチャン環境入りしないか?
ポーションオブヒーリングってドルアーガの塔にあったな
逆輸入したか
赤スペルどこかで見たことあると思ったら色拘束きつくなってインスタントになったか
デッキによっては使うかもな
多分この騎士使われる方だと思う。
効率は悪いが土地が引けなかった場合に宝物でマナ貯蔵。チャンプブロックと同時に上起動でもマナ貯蔵。
二枚目以降が終盤で接死で相討ちも可能と序盤から終盤まで何か役割を持てる。
黒でマナを貯金出来るのは中々いないし、人間だから使われるよ。
インフレさせまくって禁止連発させたら、関係各所からクレームが来ました
禁止出すと事後処理大変なので、カードパワー全体的に抑えて禁止出さない様にしたセット、夜明けからはずっとそんな感じ
53
ごめん、それ読んでも何に入るか全くイメージできないわ
辞める辞めるマンは今すぐ手持ち全部燃やしてる画像アップよろしく
ガチョウはオーコや食べ物シナジーがあったからつかわれてたけど
その辺が使いにくくなったら使われてない。
この騎士は宝物シナジーでやべー奴がいたら使われるが、マナを伸ばしたいのか殴りたいのかわかりにくい性能してるから判断難しいよね
この騎士はかなりスペックはある方だと思うな
序盤から最低限のクロックをしてくれるのも評価
3番目の能力は味方の強化も連打も可能なので終盤の〆としての役目を果たせるのも割と好感触だ
3点威迫接死になれると考えるとなかなかいやらしいのでは
ローテ後の1マナは引きつり目くらいしかいないから使われるかも
赤インスタントはティムール根本原理で遊びたい。
2ターン目マナクリ、3ターン目これ。4ターン目に根本原理でどう?
この黒のクリーチャー見てインフレしてるとか死儀礼見たらビビるだろうな
へぼい
死儀礼は(混成だけど)多色のカードパワーで下環境禁止経験者。言うなれば反則。
これは単色1マナ生物に許されるボーダーラインが上がってきているなあと、ふと実感するカード。
一応デフォルトで威迫かつフラッド受けで支援も出来るパンプアップ効果もあるし、1マナとしてはまあまあ。普通に使われる可能性はある。
……と思いつつ、漆黒軍の騎士が恋しくもある。
漆黒軍の騎士に比べるとさすがに弱いけど、アグロの1マナで使われる可能性はあるかもね
スタンのアグロが息する環境なら
カードの強弱よりデッキが存在するかだ
※53
そんな悠長にマナやライフ使ってられるデッキって何や?
相手は何やってるんや?
起動コスト高すぎだし宝物はタップ必要だし弱すぎ。今の環境なんて5ターン目終盤なのにこんなゴミでどうしろと?漆黒軍クラスよこせよ白ばっかり優遇しやがって
器用貧乏感あるな
カジュアルだと黒の騎士は、ヴォーパルソードデッキにドンピシャだな。
序盤中盤終盤いつでもあんまり強くない
パワー2威迫なしか起動コストもう少し軽ければな
本体の威迫パンチと最後に通った生物をパンプで5〜6点くらいは稼げるでしょ
スタンのアグロで1マナ生物がやる仕事としては上々よ
宝物生成は知らん
コイツが脅威なら除去すれば良いし、能力起動してくれるなら楽な状況だな
確かにすっかり忘れていたがこれだけ簡単に宝物が出るならヴォーパル・ソードブンブン環境になるかもしれん。除去すればいいとかじゃなくて除去しなければ死だから確実に圧力かけられるし。
19
なら一緒やん
おもしろくないものにおもしろくないと言う気持ちがお前にはわかるはずだろ?
同じ事だろ
47
選択はエルドレインの王権とM21にしか入っていないからフォーゴトン・レルム探訪か9月発売のイニストラード:真夜中の狩りで再録されなければスタンダードで使えなくなる
ミスティカルアーカイブにも入っているけどあれはスタンダードリーガル外なので意味無し
一時的とはいえ黒にマナ加速つくの何時ぶりだろう。ほんと懐かしい
※77
忘れられた神々の僧侶とか?
攻めに役立つ威迫が下二つの能力と悲しくなるほど全く噛み合ってなくてなぁ。。
これが警戒だったらまだ使えたかもしれないけど、何度見ても弱い
塩塩〜
76
今回、基本セットがフォーゴトン・レルムに差し替えられているから、
「選択」や「ショック」、「強迫」のように
スタン落ちしそうな定番カードがいくつかあるね。
塩ぴえん🥺
79
ブロックされるなら接死で2体巻き込むようになるし何が嚙み合ってないのか教えてほしい
久々に弱くみえるカードやから塩が騒いでるな。
まぁ漆黒軍とかと比べると単体で強くはないけどこういう効果は結構役立つ。
出すカードないときに相手ターンに土地2枚と宝物たたせてたら相手殴りにくいしそれで殴ってこなかったらエンドにタップで宝物出せば良いし。
十分仕事すると思うで。
入るとしたらディミーア、スゥルタイのコントロールとかかな。漆黒軍みたいにアグロはちょい難しい気がする。
1ブロック1セットにしてから極端になってきたな
サイクルが早くなりすぎてるから1ブロック3セットに戻す予定はないのかな
エクテンかブロック構築復活でもいい
活力回復あるから1マナでよくね?
1ブロック3セットの方がメカニズム掘り下げられていい感じだったよな正直
マジックしてる人アドベンチャー呪文のアドアドしさに頭やられてる感あるわ
1枚にこれだけ能力あれば強く見えるはずなんだがいまいちに見えてしまうんだから
まーた塩おじさんの禁断症状出てて笑うw
もっとインフレの激しいゲームいけば?
さてとここまでの評価が賛否と別れたからどちらの意見が正しかったか発売後が楽しみだ。
手のひらクルフィックスはみっともないからな!
スタン落ちしてからが本当楽しみ
ローテくるまでは、最近のカードで活躍できるのごく一部なのは仕方ないのにね
3セット使ってメカニズム掘り下げたことなんてほとんどないんだよなぁ
だいたいは3セット目、早ければ2セット目にはネタ切れ起こして苦し紛れのサブテーマに走って塩カード量産してた
※89
マナ食い虫だから……。
出来事も、マナ効率が悪かったり効果が微妙だった奴に構築での出番はなかった。
アドアドしさもそうだけど、最終的にはテンポが強さの基準になってるから、頭やられてるとしたらそっちの方が大きいかな……。
だから間をとって1ブロック2セット、ってのは何かダメなのかな?
黒だけで3ターン目に4マナアクセスできるのはかなり危険なところよなぁ。
他のカードプール次第だが
出来事はやっぱ本体スペック十分なのにアド稼ぎやすい出来事があるのがまずいと感じる。
砕骨とか出来事でなく分割だったとしてもまだ使われる可能性あったと思うわ。パイオニアリーガルの初期、基本セット2014とか2015くらいの時代なら本体だけでレアの可能性もあったんじゃないか?
もうちょっと爽快感のあるパワーカードが欲しいわ
早く使いたくて実装を待ち焦がれるような奴がさ
この手の1マナ生物に求められるのは戦闘力よりもフレキシビリティの方だよな。1マナのカードでありながら2マナと3マナのマナカーブの行動ができるわけで、その点で言うとかなり出来事に近い動きをすると思う。
※95
・基本セット(相当)を入れるタイミングがない
・パックを混ぜるとドラフトがつまらない
・2セット分作れないネタを採用出来ない
パワカだしたらみんな使って、そのデッキ一択になって禁止にしろってなる
デフレさせたらパワカ足りないってなる
禁止連呼してたのがいなけりゃ、エルドレインからのインフレカード同士でバランス取れてた可能性はあったから今欲しいカード無いのは禁止連呼のせいだと思う
カラドハイムから露骨に1ゲーム長くする新メカニズム実装でテンポ悪いのが目に見えてるから折角紙でやれる様になっても使いたいと思えないのが問題。
ダンジョンに宝箱にレベルとかTRPG感盛り沢山で良いんだけど、デジタル向けなんだよなぁ。
正直、ゲーム展開早いテンポの良い環境の方が爽快で好き。
カラデシュはそう言う意味で楽しかった。
※93
アラーラ辺りからじゃない?
全色にブロック内でのキーワード能力割り振らなくなったタイミングだったし
※102
4ターン目ウラモグでGG環境はさすがにNG
自分は遅いゲームのが好みだな
早いといまいち満足感が足りなく感じて
まあ早いのが好きならどうしても早くなりがちな下環境をやるのがいいんじゃない?
新セットにも何枚かは合うカードもあるしょ
※74
除去しなければ死、はあらゆるクリーチャーに言えるんだが。
そのクリーチャーの中でも除去し易く、クロックが低く、マナもかかるから評価が低いんだと思う。
宝箱生成を評価するならわかるんだが。
インフレさせて怪獣大決戦で環境のバランス取った方が絶対楽しいのにな
まぁ人の好みはあるが1マナに爽快感を求めるのは間違ってるとは思う。
それやろうとして怪獣のなかでさらに手をつけられない大怪獣がごろごろ爆誕しちゃった結果が今の禁止カード群なのでは?
あんま早すぎる環境だと自分の実力で勝った気がしない。
たまたまパワカが通っただけかもしれんし、相手が酷く事故ってただけかもしれん。勝っても負けても運ゲー要素に左右されてる感じがしてモヤモヤが残るから自分は長期戦環境が好きかな。
1マナのくせにたまに1枚で勝てたりした漆黒軍がおかしかったと言われたらまあそうだね
例えばABCDのアーキタイプがあって、まぁ4:3:2:1くらいの割合でいたとする
これが健全かどうかはおいておいて、Aを禁止したらBが台頭したので禁止、Bを禁止したらCが台頭したので禁止、Cを禁止したらDが台頭したので禁止
そうして残ったクソ雑魚でプレイして楽しいかという話
オーコみたいに極端なのとかその他不愉快なのとかはともかく、ある程度怪獣大決戦していた方が楽しい
まぁ調整版漆黒軍と思えば。
漆黒軍はほんとなんにでも入ったからなぁ。
さすがにあいつは調整ミスやろ。
※113
漆黒軍そんな、なんにでも入った?
黒系アグロを支えたけど(パイオニアなどでは今も健在)、それ以外で入ってた気がしないんだけど。
黒絡みでもコントロールとかは入ってなかったと思うし。
ところで今日の塩分はまだか
漆黒軍はカレーにもチャーハンにも入った
3マナ6/6 2ドロー6ゲインが標準スタッツなんだから
1マナ3/3+αでも正直デッキに入れたくない
>>117
もしかしてpwの方?
下の能力だけ見れば漆黒軍の方が強いけど、メインは上の能力だろうから、比較すること自体違うと思う
そもそもコイツはアグロ向きじゃないと思うんだよなぁ
まあ確かに6マナ以上に圧倒的フィニッシャー性能クリーチャーで切り札同士の殴り合いみたいな環境は欲しいな。
今のフィニッシャーは小手先で4マナ代で決めてくるタイプが多いのが欠点。
タイタンサイクルレベルの終盤決戦は好きだったなあ・・・。
能力自体はたしかに盛っているのだがアグロで使うには悠長、マナクリとして使うにもテンポが悪いから方向性がいまいち定まらない
ちんたら宝物出してる間にゲーム終わりそう
流石にロードで強化とか宝物シナジー前提の性能だろ
なんか能力物足りないなぁ…黒…せや!1点ライフペイ付けるわ!
吸血鬼っぽく見えるけど、こいつ人間なんだよね。いつも人間の危機と言いつつ、いつもやたら人間が強いイニストで来るであろう人間強化でどうなるかね。まあローテ後に期待かね
1点ライフロスいらねー
なら一マナで宝物だせよ
この騎士はルールス相棒で、長期戦見据えたコントロールとかに合いそう。書いてて意味わかんないと自分で思うけど。合うならそういうデッキかな
名前は意外な授かりものだけど大慌ての捜索の方が近いな
手札は減らないとか4マナで2マナ即変換or貯金という違いくらい
マナがあれば速攻で宝物だせる土地なかったっけ?
この程度で塩たか、イクサランみたら悶絶するやろ
今は全体的にインフレしてて、カードプレイしてるだけで簡単にアド取れるからね。
スタンでこういう状況になるの本当に凄いよ。
黒1マナは数年前のスタンならなんだかんだ使われたけど、今は他が強すぎて感覚おかしいのさ。
potion of healingが穢れた療法の別視点に見えてしまう。
手札入れ換えながら宝物2つ出す奴まあまあ使えそう。5ターン目に7マナまで一気にジャンプできるのが偉い。
インスタントだから構えながらやれるしな。なんか説明にソーサリーとか書いてあるけど。
宝物シナジーがあるミッドレンジならって感じかな?
威迫で2回くらいダメージ与えて、たまに宝物出してシナジーみたいな。
マナクリに使うには、宝物使用までに時間がかかり過ぎるわな。
1マナの威迫持ちだし宝物出せるデッキなら自軍誰でも接死つけれるから地味にやらしい
部族やら宝物やら何かしらシナジー組めればいい働きしそう
赤の宝物2個出す奴すっかりスルーしてしまったけど、ドラゴンの接近を使ってヴェロマカス・ロア/ホールドを出すデッキには普通に入るね。手札に来てしまったロア/ホールドを5ターン目に素キャストするプランBとして活用できる。
漆黒軍と比較してるけどアグロ向きじゃなくて宝物シナジーありきでしょ
黄金架やガドラク、プリズマリあたりかマグダと使う感じかね
ドワーフなら100パー使われた
ドワーフじゃないのかい!
136
ア ホがNGワードになってるせいでロア ホNG食らうのほんと頭悪いわ。馬鹿とかは大丈夫なのに