『フォーゴトン・レルム探訪』新カード情報:カードを引いて土地を置く起動型能力を内蔵した2マナの伝説のドルイドなど(6:08追記)
日本時間の7月2日、各種情報ソースより、7月23日に発売する通常セット『フォーゴトン・レルム探訪』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 《Gretchen Titchwillow》(緑)(青) (2)(緑)(青): カードを1枚引く。あなたは、あなたの手札から土地カード1枚を戦場に出してもよい。 0/4 |
![]() 《Hill Giant Herdgorger》(4)(緑)(緑) Hill Giant Herdgorgerが戦場に出たとき、あなたは3点のライフを得る。 7/6 |
![]() 《Brazen Dwarf》(1)(赤) あなたがダイスを1個以上振るたび、Brazen Dwarfは各対戦相手に1点のダメージを与える。 1/3 |
![]() 《Jaded Sell-Sword》(3)(赤) Jaded Sell-Swordが戦場に出たとき、この呪文を唱えるために宝物からのマナが支払われていたなら、ターン終了時までこれは先制攻撃と速攻を得る。 4/3 |
![]() 《Hoarding Ogre》(3)(赤) Hoarding Ogreが攻撃するたび、1個のd20を振る。 3/3 |
![]() 《Estrangulador a Espreita》(2)(緑) Estrangulador a Espreitaはあなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。 4/5 |
本日公開された『フォーゴトン・レルム探訪』情報
・戦闘終了時に消える自軍生物のコピーを生成し、ダイス15以上でもう1度ダイスを振るエルフなど
・d20を振り、カードを回収したりカードを引いたりリアニメイトを行うデックなど
・ドラゴンを見せるかコントロールしているとカウンターが乗り、ドラゴンに護法が付く人間など
ソース
@SpellTable
@DanytlawG
@CriticalBard
@DannyJolles
@CaptainRoBear
@MagicNoobz
何故6/6で、攻撃時に誘発じゃないのか。。。
場に出た時に誘発しないのか。。。
リミテならつよそう
ライフ回復しないのか。。。
ジモーンとどっちが強いかな
硬い
つよい
アミュレット2枚と成長室で無限ドローだから実質勝ちだけどノイズだろうしパクトサーチ用としての採用も厳しそう
墓地から唱えられないのか。。。
別カードなのに2枚とも『ウーロでよくね?』といいたくなる絶妙な組み合わせ
この2体を融合するとウーロになりそうな気がしないか?
0/4のほうは構築ギリいけそう
ゲインもない6/6じゃない攻撃誘発じゃない出直してこい
はいトラシオスの下位互換
ハーフリングは訓練場と組み合わせたら2マナワンドロー土地アンタップインだから
いくらでも悪さできそうではある
タフネス4あって速攻もいらんし
AAHHHHHHHH
※13
伝説じゃないしタフネス1高いし公開しなくていいし手札の土地も出せるしアンタップインするが、下位互換とは?
なんで強すぎて禁止されたカードと比較して文句言う人がおるん?
基本セット相当のカードやぞ?
イゼ速民が自分のことをイゼット団だと思い込んでるグルール一族だとよく分かるな
イゼ速民に理屈を語ってどうする
※16
他はともかく伝説ですよ
シミック…? Brazen…?ウッ…
グルールってよりラクドス民のほうが近い
ここまで緑のシングルシンボル
3マナ4/5について話題無いのか
ライフリンクデッキならこいつ
3マナ4/5疑似警戒というかインスタントブロック的な動きまでできる
なかなかカジュアルスタンなら面白そう
話題ないのかとか言いつつカジュアルスタンならとか言ってるの草
※22
ラクドスは芸が出来るだけマシ
芸すら出来ない能無しの批判家は刺殺されとけ
いや〜にしてもストリクス、フォーゴトンと2連続塩はキツいわ
スタンはゼンとカルドハイムと次のイニストで組む環境になりそう
24は釣られることしか話題無いならコメやめれば?w
ぶっさ
まあ起動1枚ドローの相場は大体4マナだし、リミテのアンコモンとしてはそれなり
緑の3マナ4/5は飢えた聖騎士を思い出す
パイオニア以下ならキーカード8枚体制で何かできたらおもしろい
緑(として割り当てられている)クリーチャーにホラーが多いのはなんでなん?
攻撃して宝物トークン生成するクリーチャーのマナコストはこれぐらいが適正なんだよ、わかるかラガバン?
ジモーンちゃんかな?
4/5は構築だと野獣に衝突して終わりだから仕方ない
変なタイミングでライフゲインするやつは無限コンボのお供だからなんか使い道ありそう
ヤマオウムに変容させて絆魂つけるとか?
ラガバンは攻撃した時じゃないので…
誰も言ってないけどBrazen Dwarf強くね?2体並べたらダイス振るだけで2点も持って行けるんだけど。こいつコモンってマジ?
※36
もしかして、本物のイゼット団員の方ですか…!?
6 6/6ゲインのデカコモンが6 7/6ゲインのデカコモンになっただと?
38
赤はダイス振るカードそれなりにあるぽいし、2マナでタフネス3あるのは悪くないかもね
※36
そうそう、そういうの。
絆魂つける手段は今は影槍もあって2色でできるし、構築級かは怪しいがそれなりに行けそう。
甲鱗のワーム「」
同じセットなら表記合わせてcreate two of those tokensのほうが良かったんじゃないか?
※16
一応コイツも伝説
ただ、青緑系のパーミッションに入れると悪くないかも、ウーロと違ってインスタントタイミングで起動できるのは良い所
コモン6マナ7/6オマケつきは強いな。
甲鱗のワームが勝てるのは色拘束とイラストくらいか