【スタンダード】最新Tierランキング(4月9日更新):スゥルタイ根本原理、ティムールの人気は衰えず。赤単アグロが急上昇
4月9日付のスタンダード環境のTierランキングをご紹介します。各デッキ名をクリックすることで、該当の解説ページに飛びます。
※解説ページのないデッキについても、随時更新していきます。
Tier1
【スゥルタイ根本原理】
【ティムールアドベンチャー】
【赤単アグロ】
Tier2
【ジェスカイサイクリング】
【白単アグロ】
【ナヤフューリー】
Tier3
【ナヤアドベンチャー】
【ディミーアローグ】
Tier1 デッキリスト
スゥルタイ根本原理(ヨーリオン) 【インポートデータ】 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキリスト | |
4:《沼/Swamp》 3:《森/Forest》 2:《島/Island》 4:《ゼイゴスのトライオーム/Zagoth Triome》 1:《ケトリアのトライオーム/Ketria Triome》 4:《闇孔の小道/Darkbore Pathway》 4:《清水の小道/Clearwater Pathway》 4:《樹皮路の小道/Barkchannel Pathway》 1:《荒廃踏みの小道/Blightstep Pathway》 1:《岩山被りの小道/Cragcrown Pathway》 1:《河川滑りの小道/Riverglide Pathway》 4:《寓話の小道/Fabled Passage》 33 lands 2:《嘘の神、ヴァルキー/Valki, God of Lies》 |
4:《無情な行動/Heartless Act》 4:《精神迷わせの秘本/Mazemind Tome》 4:《海の神のお告げ/Omen of the Sea》 4:《狼柳の安息所/Wolfwillow Haven》 2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》 2:《ジュワー島の撹乱/Jwari Disruption》 1:《取り除き/Eliminate》 4:《耕作/Cultivate》 2:《エルズペスの悪夢/Elspeth’s Nightmare》 4:《古き神々への拘束/Binding the Old Gods》 1:《絶滅の契機/Extinction Event》 3:《影の評決/Shadows’ Verdict》 3:《出現の根本原理/Emergent Ultimatum》 2:《アールンドの天啓/Alrund’s Epiphany》 2:《海門修復/Sea Gate Restoration》 1:《キオーラ、海神を打ち倒す/Kiora Bests the Sea God》 43 other spells 1:《空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad》 |
ティムールアドベンチャー(オボシュ) 【インポートデータ】 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキリスト | |
2:《森/Forest》 2:《島/Island》 2:《山/Mountain》 4:《ケトリアのトライオーム/Ketria Triome》 4:《樹皮路の小道/Barkchannel Pathway》 4:《岩山被りの小道/Cragcrown Pathway》 4:《河川滑りの小道/Riverglide Pathway》 4:《寓話の小道/Fabled Passage》 26 lands 4:《エッジウォールの亭主/Edgewall Innkeeper》 |
3:《神秘の論争/Mystical Dispute》 2:《襲来の予測/Saw It Coming》 3:《グレートヘンジ/The Great Henge》 1:《影槍/Shadowspear》 9 other spells 1:《獲物貫き、オボシュ/Obosh, the Preypiercer》 |
赤単アグロ【インポートデータ】 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキリスト | |
2:《エンバレス城/Castle Embereth》 4:《不詳の安息地/Faceless Haven》 19:《冠雪の山/Snow-Covered Mountain》 25 lands 4:《鍛冶で鍛えられしアナックス/Anax, Hardened in the Forge》 |
4:《霜噛み/Frost Bite》 4:《エンバレスの宝剣/Embercleave》 8 other spells 2:《灰のフェニックス/Phoenix of Ash》 |
デッキリストコピー方法
手順
1.【インポートデータ】を開き、中身をすべてコピー。
2.MTGアリーナのデッキ作成画面のコレクションのすぐ右のボタンを押す。
安心と信頼の赤たん
良環境、コロナ渦じゃなけりゃもっと楽しめたのにな
自分はEDH含む下環境が楽しいから触らないかな
赤アグロ、注視してリスト追ってなかったせいで今気づいたんだけど土地こんなに多いんか
4マナ位までは安定して到達したいもんなぁ
蒸気族や舞台照らしを失ったけど出来事パワーと氷雪追加でなんとかやれてる
最近の傾向からは想像できない良環境
紙でやりたかったなぁ…
※4
バーンして、盤面を更地にして、坊主めくりするラヴニカの献身期の赤単アグロも好きだけど、宝剣ブンブン丸なカルドハイム期の赤単アグロも嫌いじゃないぞ
当たる頻度だと個人的にローグはもっと上だな
ナヤはニッセン後フューリーに当たりやすくなったけど、相手も日本人なのかなあ
イニストは毎回白の人間が強い傾向やから
白ウィニーはイニスト再々訪してからも強化されそうで今年一年はとりあえず環境にいそう
変わり谷があった頃もアグロで土地24~25枚が珍しくなかった記憶
やっぱ起動コストの低いミシュランは偉い
舞台照らしと実験の狂乱を返せー!😭
イニスト入るときに救助犬、アルセイドが落ちるから一気に脆くなりそうな感じはする
今回もサリアは出るのかな
神聖刃も落ちるわ。優秀なウィニー向けクリーチャーが来ないと白単は厳しそう
サイド後もアクロス戦争や実質ハゾレトみたいな4マナ圏出てきたりするからなあ
今の赤単は安定して土地伸びるものと思って相手した方がいいが、その分マナフラもよく見る
赤単しか勝たん
sandydogが赤単回せる環境は良い環境
今までやってましたみたいなツラで急に何!?
スタンダードとかいう乏人の娯楽
本当に今のスタンはやっててつまらない
オリジナリティのないテンプレデッキか壁とでもやってろみたいなデッキしかない
追放領域頼りのナヤクラリオン
馬鹿の一つ覚えパンチのナヤフューリー
手札が吸い付く糞トップしかいないティムールアドベンチャー
この後に及んで隠キャ切削しかしないディミーアローグ
一発当てれば勝ちのゼニス入りサイクリング
ずっと俺のターンなスゥルタイコントロール
根本原理連打して絶頂するしか能のないティムール、スゥルタイ連中
使い手が生贄になって欲しいエスパースタックス
ティボニー見せつけしかできない計略デッキ
宝剣で殴るだけの赤単アグロ
シコシコ展開しかしない白単ウィニー、緑単ストンピィ
公式が提供するメカニズムに隷従して予想通りのコンボしか組まない氷雪、多相デッキ
キモヲタ御用達、カウンターして絶頂するアゾコン、イゼコン
俺は環境を分かってるとドヤ顔せんばかりのラクドスエスケープ
ランタンを脳死起動連打する黒単ハンデス
踏み倒すことしか考えないルーカデッキ
その他もろもろ
今挙げたデッキは漏れなく禁止にして欲しい
環境の楽しみを奪い多様性をなくしテンプレデッキだけで固める
オリジナリティのあるデッキの芽を潰すことしかしないゴミデッキたちだから
本当に今のスタンはつまらない
赤アグロ対シミック系
もう2年くらいずっとこれやってる気がするわ
鎖回し蒸気族時代から途中でグルールとかはさみつつ宝剣
ニッサハイドロ、再生、オーコ、バント、アドベンチャー、ウーロ、オムナス、スルタイ
障碍者にレスしちゃいけないのは分かってるんだけど
sandydogが赤単手放した時期を挟んだのにこいつは何を言ってるんだ
何を元にtier 決めてんだ?
※18
あんたのような人がまだいてくれてよかったよ
今のMTGほんと終わってるよ、一生コピーデッキやって満足してるバカばっか
18が今のスタンの多様性を説明してくれありがたいっすね。
※18
げんばねっこ2世
アグロ、コントロール、ミッドレンジ
それぞれいてバランスがいい
構築のロンドンマリガンやめてほしいなって思ってるんだけど同じこと思ってる人いる?
マナベースがイカれた構築がまかり通るようになって、反面丸い構築が否定されてるような気がしてならない
ピークのブン回り>>>>安定性
今の構築はこういう原理主義になってる気がしてならない
スマブラと同じで友人や知人と対面でやるのが楽しいわけでそういう意味ではアリーナじゃ大満足しない気持ちはわかる
あと分回り前提なのはbo1だと最初負けても次取り返すみたいなのができないからじゃないですかね…
26
あげてることそれぞれの繋がりがようわからんのだが
どのフォーマットの一体何に苦言を呈してるんだ
ロンドンマリガンのせいでマナベースがイカれたことなんてあったか?
ロンドンマリガンでどんどんマリガンしよう
色んなデッキがあるとは言うけど結局根本原理なり宝剣なり叩きつけたもの勝ちのクソ環境なのでは?と言う気がしてならない。
26
構築のロンドンマリガンは安定感高すぎるのわかる。毎ゲーム似たような動きになりやすい。
まぁエルドレイン以降の環境が酷過ぎたからな
今の環境まともでは有るがゲームとしちゃかなり大味で面白味に欠けるのは同意する
今更文句エルドレインブロックに文句言うならローテーションまで他の趣味やってりゃよくない?ローテーションの頃にはマジック忘れてれば尚良いし
赤単から裏面土地抜けたのか
白単アグロの氷雪土地対策よりも不詳の安息地パワーの方が強かったか
クソ環境
まあ今がくそ扱いだと、過去にくそじゃないスタンなくね?ってなる
ずっとくそ言ってるから事実か…
まだスタンやって消耗しているの??w
これがクソ環境だったら、去年の今頃は何て呼べばいいのさ。
>>18
使い手が生贄になって欲しいエスパースタックスは草
2500年から来たけどエルドレインの頃は良かったって言われてるよ
とりあえず文句言っとけばいいみたいな連中の吹き溜まりだよこのゲーム
どんなカードセット出しても文句たれるに決まってる
5chでもそうだがエルドレイン以降愚痴コメが増えたな
結局カードパワーに差がありすぎていつまで経っても出来事一部相棒宝剣になる。こいつらのせいで殆どのカードが勝てず禁止くらったみたいになってるし面白くないわな
そりゃエア.プばっかりだからな
カードプールよりもっと外側の、マジックを取り巻く環境が魅力がなくなっている、信用を落とし神話が崩壊したことがスタンなり、競技的な指向に対して唾吐く人が増えた要因だと思ってる。自分の場合決定的だったのはナベBANでプロシーンや上手くなることへの憧れがなくなってスパイクやめたけど、結局カジュアルも煮詰まって、マジックの全てがご破産になればいいなと思いながらダラダラ惰性でここに通ってる感じ。
2500年も続いているなら安泰なんだよなぁ…
ほんとにクソだと煽りあいすら減るってオーコが教えくれた
エスパースタックスの使い手が生贄になってほしい点だけは全面的に同意できる
賛否両論なうちは、コンテンツは続くよ
終わりの見えたゲームは賛否ともに無くなるからな…
くっだらな
宝剣つけるだけのゴミ
23
多様性があるように見えてやってる事は全部一緒だからスタンがつまらないんだぞ
アリーナのデッキパワー補正調整してくれ
カジュアル部屋作りたくないなら上手くやって欲しいわ息抜きにクソデッキ使ってもランクマと変わらんし
ローグがいきなり、tier二段階落ちと。
どういう変化が起きたのでしょうか?
できれば解説いただきたいです。
火力でフィニッシュが不快で、宝剣でフィニッシュするのが楽しいとかいうのは意味不明
※51
多分スタンがつまらないって言ってるうちの半分くらいはこれでしょ
どんなに斬新なオリジナルデッキが現れても結果残したら、2度目以降は「つまらないガチデッキ」になるんだから、問題はそっちじゃなくて
スタンがってよりアリーナが合ってない
43
エア、プは実はそんなにいないと思う
いるのはカードテキストも読まない楽にデイリー消化したい脳死のコピーデッキ使いだけ
ローテーションしたら赤単や白単はダメそう
ドゥームスカールが通用してない程のアグロの圧力で察してくれや
エアなんておらん
白単は行けるよゼン以降の構築級レアの数が他の色とは比較にならないし
テレビが退屈になった理由がチャンネル争いをする相手がいなくなったからという話にも似てるな。昔はマジックで誰かと対戦できるだけで楽しかったものだけど今は手軽にアリーナだから。
50
負ける前に勝つ以外やることねえんだからどのフォーマットでも一緒だぞ
違う例あるなら挙げてみ
60
そんな事は誰も言ってない
なんか草
48
それで言うなら批判意見は大いに歓迎すべき事だよな
もう既に100コメもいかないレベルで人が去ってる現実があるしな
少し前の記事でも9コメて
残当でしかないが
最近のスタンがつまらないのは大人になって欲しいカードは金で買える反面一緒に楽しむ友達が減ったからだと思ってる。
子供の頃の金がないからそもそもガチデッキなんか組めず、パック剥いてたまたまゲットしたデッキに一枚の爆弾レアや枚数が足りてないからなかなか決まりにくいコンボで勝った時の楽しさは二度と味わえないんだな
イゼ速のコメント数でMTGというコンテンツを測るってるの草 どんだけこのサイトに信頼を置いてんだよ
公式TwitterのRT数とかも大概だけどな。自分とこの身内のマジックコミュニティのチャットグループはマジックの話題出すと無言の「まだやってるんだ」圧がすごい
少なくともローテを待つ雰囲気にはなっとるよな
イクサラン~ラヴニカの頃が一番楽しかったな。闘争大戦の前までがピーク。
ストリクス入ってまた動くんだし別に悲嘆するものも無いわ
アリーナはドラフト楽しむもの
宝剣、スゥルタイ根本、エッジオールはつまらないカードだよ
オーコウーロオムナスに通ずるつまらなさ
スゥルタイ根本バカ単アドベンチャーは相手してて本当につまらんわ
でも4Cオムナス、スゥルタイウーロばかしの時よりかは良環境とは思う。
71
その中にスゥルタイ根本あんのは違うくね
7マナのカードを踏み倒さずに唱えてゲーム決まるのは別におかしいことじゃないし、対戦ゲームとしてそれを妨害すんのも駆け引きじゃん
スゥルタイって色が妨害強すぎて止めきらんってのはわかるが、根本原理そのものがどうってのは違うだろ
52
今勢いがある赤単が無理
キツいじゃなくて無理、メイン4:6ぐらいでそもそも不利なのにサイド後は必殺技級のサイドが入ってきて1:9ぐらいのほぼ詰みダイヤになる
つまらないってか一生出来事やってるから飽きたというだけの話
そうそう
つまらん訳じゃなくてエルドレイン-テーロス-イコリアの天下で勝負付け済んでる
やはりブロック構築は廃止すべきではなかったようだな
赤単相手にする度に思うんだ。
「お前今日のミッション赤を唱えろかクリーチャーで○回攻撃しろなんだな。羨ましいよ」てな。
1週間入れ替え込みで赤単を唱えろ&クリーチャーで攻撃しろが全く来ないうんの悪さを呪いたい
74
1:9はさすがに言い過ぎじゃない? それだと対ラクドスの勝率と同レベルだぞ。
白単が主流だった頃には7:3くらいだった対アグロが、赤単が主流に変わって3:7くらいになったのが痛いのは確かだが。
64
リミデならそれに近い楽しみ方できるぞ
軽くて、重なったら手が付けられなくなるカード多いからね。
スタンは駆け引きがないと言うよりは、駆け引きしなくても勝てるゲームがだいぶ増えただけ。オーコ、オムナス時代は弱いプレイヤーは弱いままだった。選択肢多いからミス多くなるからね、ミラーはミスったらそのまま負け直行だったし。
今はゲーム中にたいして選択肢がないし中堅層、初心者はワンチャンあって楽しいと思う。
65
人気ってそういう細かいところも含めて総合的に考えるんだぞ
ここ以外のMTGのサイトのコメント数なんてもっと少ないだろ、ほとんど軒並み0
どんだけ人気がないという現実見たくないんだよ
費用対効果がおかしいカードばっか
結局エルドレインが最強であとは2番手争いを繰り返すのをずっとやってるからなぁ
根本と白単ぐらいだよエルドレインのカードに依存してないデッキは
少なくとも亭主はクローバーと一緒に消すべきだった
>>84
アドベンチャーは当然として、今の赤単からエルドレインを除くと
冠雪系、火刃、アナックス、灰フェニしか残らないのは笑える
序盤の展開からフィニッシャーまでほぼ全てエルドレイン産で賄えるのはえげつない
徳永英明をもってしても、エルドレインは壊れかけどころじゃ済まないだろうね。
完全にイカれたパックだよ、エルドレインは。
79
いや1:9は言い過ぎにしても少なくともラクドスと変わらん2:8はある
牛と牛以外で脱出の効率が全然違うから牛4の赤単と牛2クロクサ4徘徊者4のラクドスで墓地追放効率ほぼ変わらんし霜噛みがあるからテンポは明確に赤単の方が強い
要するにカードパワーがインフレしすぎてた、だから禁止連発になったわけで
なのに次パックは塩とか何言ってんのっていうね
今までが異常すぎただけ
結局自分の紙の資産の事しか考えてないからそういう事を言うんだろう、そいつらこそが本当の癌
禁止連発したのが悪いから塩にするわとか餓鬼の発想だけどね
過度なインフレも塩もスタンダードでの適正なパワーを見誤ってる失敗カードには変わり無いぞ?
禁止カードがその他多くのカードを紙屑にするか塩カードが1人で紙屑になるかの違いでしかない
そもそもまだ紙で少なくともスタンやってる奴居るの?
いつトップレアが禁止になるかも分からないのに本気で資産と認識してる奴いるの?
トップレアが禁止になったら次に強いのを使うだけだが?
遊戯王で昔からいつもいつも繰り返してきた事だし
※52
赤単のサイドの灰のフェニックスがローグにめっちゃ刺さる。
餓鬼の発想だろうが運営が決めた事
実際カードパワー高すぎておかしいって声があったわけで
だからカードパワーを下げて調節した、別に餓鬼でもなんでもなくようやく改善しようとしているんだなという事でしょ
紙でスタンやってる奴いるの?ってそりゃいるんじゃない
自分がやってないからって他人全員がやってないわけじゃないでしょ
それにスタンやってなくても資産として買う奴とかいるでしょ
そもそもカードパワーが高すぎておかしいって言われる事自体がおかしいって話なんだがな
てめえで原因作って塩調整してそれが改善か?
また塩過ぎてパックが売れなくてブッ壊れ刷るのを繰り返すだけと言うのを理解してないようだな
せいぜい文句言いながら紙買って株ごっこかアリーナに課金すんのか無課金だろうが、人生の時間をクソゲーに関わらせて無駄にしてりゃいいじゃないの。
>>95
ブーメランお疲れ様ですww
こんな所で張り付いてて時間無駄にしてる人は言うことが違いますねぇ!
カードパワー上げすぎておかしかったことを今更責めてどうして欲しいのって話なんだが
ローテーション後にそうならないよう今調整してるんでしょ?
蒸気族鎖回しいた頃の赤単は好きだったよ
宝剣のクソくだらない今の赤単は大嫌いさっさとエルドレインのクソ共は落ちてほしい
宝剣つけるだけのゴミゲーマジでくだらんよな
今更責めてどうすんの?とか言ってるけど愚痴なんてガス抜きみたいなもんなんだから別にいいんじゃない
異様に批判に過剰反応する奴おるのなんなん?
今度は何を禁止にするのー?
スタンのバランスはいいのに
相対的に弱い新パックを全く楽しめなさそうなのが悲しいね
どのデッキも既に完成していて隙がない
宝剣へのヘイトすげぇな
どこまでいってもエルドレインのカードが強すぎて基本的な部分がずっと同じだから飽きちゃった
有利不利をダイアグラムで表すのは止めとけ
あくまで相性の話だから1:9なら勝率1%もねーぞ
※99
別に「宝剣くだらねー」とかならまあ実際ガス抜きの愚痴なわけだから何も言わんけど
そっから的外れだろうと開発叩きたいだけの駄々こね始めるなら、それはもうガス抜きの愚痴の範疇ではないよ
ぶっちゃけ宝剣はティムールの激闘だから、そこまで騒ぐほどのカードじゃないなと思ってる
リーグウィークエンドは記事と違ってローグ激増なんだけど、あそこのメタゲームって環境に反映されんのかな
アリーナにモンハンの部屋みたいなのあればなあと思う
ネタデッキ同士でわいわいできる場所がほしい
>>107
MO「呼んだかい?」
105
別にガス抜きなんだから開発批判があってもいいでしょ
駄々をこねる?
別に批判したところで現状なんて変わらんよ
むしろ批判にいちいち反応してるお前が「批判するな!!」と駄々をこねているようにしか見えないが
批判意見って別に悪い事じゃないからね?
なんで開発批判したらいけないのか意味が本当にわからん
共産主義者か?
批判なんてあってしかるべきで、改善点が明確になるだけなんだから開発としても有難い事でしょ
イエスマンしかプレイするなってか?
自覚ないだろうけど、それ「信者」って言うんだよ
モグファナかな?
宝剣にしてもスゥルタイ根本にしてもエッジオールにしても
費用対効果が異常におかしい
宝剣は3~4マナで出るダメージブーストじゃないし
スゥルタイ根本は7マナで15マナ相当のスペルを撃ってくる
そしてエッジオールは1マナで恒久的ドローソース
狂ってるよ。基本に立ち返ってコストの在り方を見直して欲しい
エルドレインが落ちたら霜の占い師の時代が来ると思ってる
111
落ち着いて自分がまず発言内容見直せ
見当違いもいいとこ
宝剣はアナックスとの相性がイカれてるからヘイト買ってるけど
単体性能ならただのよくあるパワーカードだよ
テーロス出るまでの赤単って宝剣あんまり積まれてなかったでしょ
普通に強いけど頭おかしいのか?
112
すまんな
自分は具体的な指摘がないものは反論不可だと判断するんでお前の言ってる事は無意味やで
111
宝剣は上でもあったが2マナのティムールの激闘と似てるものだと思う。パワー4以上の縛りなしで永続的に残るが代わりにマナはそれ以上かかる場合が多い。強いけど除去合わせばいける。アナックスとの組み合わせがきついだけな気がする。
スゥルタイ根本は実際それくらいのマナは打ってくるがそもそもあれだけのマナ拘束で7マナはそれくらい恩恵ないとそもそも使われないからいいんじゃないかな。
亭主とかいう1マナの継続ドロソはいってどうぞ。
※109
※110
批判意見は改善点が見いだせる等の観点から必ずしも悪いものではないというのはその通りだけど、「じゃあどうして欲しいの」って聞いても「どうして欲しいわけでもないけどガス抜きしたくて叩いてる」んだろ?
イエスマンしかプレイするななんて誰も言ってないけど、叩くことが目的化してるノーマンとでも呼ぶべき人はプレイしない方がいいと思うな
117
なんでガス抜きがダメなん?
お前が気に食わないだけだろ
別に全否定してるわけでもなし
駄々こねるのやめな?
そもそも「どうしてほしいの?」って言ったところでお前がその望みを叶える立場にあるわけじゃないしな
論点逸らししたいだけなんだろうけど
批判を受け入れられない狂信者は頭モグファナの自覚したほうがいいよ
君らの反応からストリクスは塩だというのは察した
そもそも叩くのが目的なんだから(本人も言ってるし)、どうして欲しいかっていう建設的な話になるはずもないんだから、触れたほうが負けってことだよ。トイレに必死に落書きしてるだけなんだからほっといてあげな
ここで叩いてるヤツって基本的に同じID連投で一人で暴れてるだけだから分かりやすいよな
65
イゼ速はウィザーズ本社も見てるからな
俺たちが徹底的に批判してやらないと
そろそろ反省してると思うしオーコ君復帰させてみよーよ!
>>111
コストのあり方とか隠キャ地味た塩マネキ君お疲れ様ww
そんなもん気にして自分と同じレベルの弱いカードで遊びたいとかwww自己紹介ww
スタッツ1/1/1の雑魚を過大評価する節穴っぷりも酷いけど
宝剣も根本原理も(いや宝剣も大して強くないが)より強いカードを要求して、それで潰せば済む話じゃんww
自分を基準にして話進めんなよ、ただでさえパワーカード少ないのにお前らが囃し立てるから塩以下のゴミが生まれんだわ
>>120
ストリクスヘイヴンが塩とかマジで言ってんのwww
塩に失礼だろ、プロフェシー以下のゴミだよ見てわかんねえのか
下環境はおろかスタンで1枚も現プールに割り込めない貧弱さ
リミテでもよわよわクリーチャーを横並べして硬直しかしないカス試合の量産が予想されるセットだぞ???
むしろお前あれだな?塩って言って相対評価を上げつつラインを落とさないウィザーズ信者だな?
はー本当に姑息だわ、安易に塩とか使って評価を見誤らせんのやめてくださいます?
適正なカード評価もちゃんとできないとかかわいそうですね(笑)
春だな。
115
具体的な指摘が云々言っておいて、具体的な指摘されたとたん話題かえてて草
127
ん?
具体的な指摘があれば、それがその人の意見なんだから別にいいでしょ?
その指摘がどうであれ自分が求めたのはそこであって、ちゃんと具体的に指摘したんならそれで文句はないが
何いってんの?
121と122が頭モグファナなのはわかったが、批判意見を攻撃としか思えないのは本当に幼稚なメンタリティだという自覚は持つべき
批判意見と攻撃の違いくらい理解がないのはいくらなんでも幼稚すぎる
使ってて思うけど白単はコントロールにメタられたら終わりなんだよな
赤単のほうが工夫できる気がする
エルドレイン落ちない限り代り映えなさそうだ