SCGオープン(レガシー):優勝はアグロローム、トップ8に青単ペインターやターボデプスなど
9月22-23日、アメリカ合衆国メリーランド州ボルチモアにてレガシーフォーマットで行われたStarCityGames.com主催のオープンシリーズ。優勝はアグロロームを使用したMatthew Vook選手となりました。
オープンシリーズ (レガシー)
1st Place | アグロローム プレイヤー:Matthew Vook |
---|---|
2nd Place | グリクシスコントロール プレイヤー:Jonathan Rosum |
3rd Place | ターボデプス プレイヤー:David Long |
4th Place | グリクシスコントロール プレイヤー:Shaheen Soorani |
5th Place | アグロローム プレイヤー:Will Pulliam |
6th Place | 青単ペインター プレイヤー:Brian Durkin |
7th Place | グリクシスリアニメイト プレイヤー:Michael Plummer |
8th Place | エルドラージポスト プレイヤー:Lucas Cruz |
参加者数 | 439名 |
---|---|
デッキリスト | 1-32位 |
メタゲーム | 初日突破デッキ統計 |
Twitch配信 | 動画一覧はこちらから |
クラシック(モダン)
1st Place | アミュレットタイタン プレイヤー:Josh Warsaw |
---|---|
2nd Place | 白青コントロール プレイヤー:Robert Seder |
3rd Place | 鱗親和 プレイヤー:Franklin Fulks |
4th Place | 白緑カンパニー プレイヤー:Zirui Zhou |
5th Place | 緑単トロン プレイヤー:Robert Castro |
6th Place | 鱗親和 プレイヤー:Joe Stempo |
7th Place | 黒赤ホロウワン プレイヤー:Nicolas D’ambrose |
8th Place | バーン プレイヤー:Joe Fortini |
参加人数 | 163名 |
---|---|
デッキリスト | 1-16位 |
クラシック(レガシー)
1st Place | 青黒シャドウ プレイヤー:Case Johnson |
---|---|
2nd Place | 青黒シャドウ プレイヤー:Joseph Horton |
3rd Place | ストーム プレイヤー:Brandon Osborne |
4th Place | ティムールデルバー プレイヤー:Alexander Chen |
5th Place | 黒赤リアニメイト プレイヤー:Mark Fedak |
6th Place | 12ポスト プレイヤー:Killian Cooley |
7th Place | グリクシスコントロール プレイヤー:Luke Purcell |
8th Place | 青黒デルバー プレイヤー:Logan Courtright |
参加人数 | 125名 |
---|---|
デッキリスト | 1-16位 |
一番上のオープンシリーズがモダンになってます
※1
修正させていただきました。ご指摘ありがとうございます。
青単ペインターすげーな、このタイプって前からあった?
サイとアンティキティー戦争か…
クラシックとオープンて何が違うの
※5
サイドイベントと本戦
サイド後、ペインターとラワンでクリーチャーロックか
モダンはモダンでアミュレットタイタンとかすげえな
青単ペインターの構想は素直に面白いと思う
ペインターをアンティキティー戦争で探すから徴募兵みたなサーチが抜けて青単にできたってこと?
アミュレットって最近は桜族の斥候じゃなくて桜族の長老なのか?
基本地形森3枚しかないけど
元リスト見てみたけど長老だね
青白コントロール使いだけどアミュレットタイタンとか相手が2マリ位してかつこちらがドブンハンドでもない限り勝てる気がしない
青単ペインターは年明けてるな・・
SCGは前もリストミスってたし斥候だろうね
ペインターや丸砥石が5/5のムキムキボディになって殴りかかってくるのか青単ペインターは
レガシーの最適解は見つからないんだろうな。未だ発見されてないアーキタイプもあるんだと思うとワクワクする
david long 久々に名前見た~
青ペインターデュアルとフェッチもないからお財布に優しいと思った
裏切りが高いけど他のデッキに比べたら安い
墳墓は無理だけど、都は最悪水晶鉱脈で言い訳ができなくもないし
モダン親和からかなりスムーズに移行できるうえに、かなりレガシーっぽいデッキだからイイね
闇滑りの岸いるのかね?
黒で打つものサージカルしかなさそうだけど
お、アグロロームいいぞ~
仕組まれた爆薬があったか
城塞の間違いじゃないのか?
アンティキティー戦争入ってて入れない理由もなさそうだけど
やっぱマーベリックは流行んねーのかなー
オパモ君の値上がりが止まらないな
再録はよ
青黒デルバーの発掘が凄くかっこよく見える。
捌いたデルバーにフクロウ、やっと倒したネメシスが1マナで帰ってくるとか悪夢か。
ペインターは早くMOのバグ直してくれ
アミュレットにザカマって前からいたっけ?
採用理由知りたいな、雑に強いのは分かるんだけどさ
ニコニコでペインター動画上げてる兄貴がどういう反応するのか楽しみである。
サイはいろんなフォーマットで大活躍してるなあ
29
土地アンタップだからいきなり速攻つけて攻撃しに行けるからじゃないかな
緑タイタン以外にそんなファッティいないのでは?
コンボ防いだと思ったらいきなり飛行機械トークン出しはじめて下手すれば5/5で殴ってくるのか
すげえな
青ペインターは、発明品の唸り型位までは追いかけてたけど、今はこうなってたのか
アグロロームはタバナクル 入れなくても強いで
※29メインから盤面触れるし速攻ダブストつければゲーム終わるしで結構優秀よ。クリーチャーデッキ相手ならほぼ最終兵器
ザカマツヨイ、トチオコス、バンメンハカイスル
サイとアンティキティー戦争はいいぞ~
スタンダードでも出来るからみんなもやってみよう!
本当に死儀礼ギタ調いなくなってよかった、、、
比べ物にならないくらい面白くなったと思うわ
青単ペインター、一目見ただけで楽しいとわかる
というかレガシー以下で青単ペインターやるなら青ブラメインだろっていう先入観に囚われた俺にはとても思いつかないレシピ