2021年の製品が発表!新次元に加えて『時のらせんリマスター』では旧枠で《虚空の杯》が再録、ウォーキングデッドコラボのSecret Lairなど
日本時間の9月2日、マジック公式配信より、2021年の製品リリーススケジュールが発表。基本セットは2021年には発売しないことも明らかとなりました。
また、『時のらせんリマスター』は紙媒体で発売となります。
『時のらせんリマスター』収録カード
![]() 『時のらせんリマスター』 |
![]() 『マスターズ25』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
![]() 『コンフラックス』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
![]() 『フィフスドーン』 |
モダンホライゾン2
モダンホライゾンは、モダン・フォーマット用の特殊セットです。
セットに収録されたカードはエターナル・フォーマットとモダンで使用できるようになります。
モダンホライゾン2には対抗色フェッチランドがレアで収録されることが発表されました。
Secret Lair
また、ドミナリアのキャラクター「ヤーグル」が登場するSecret Lair製品が発売。
収録カードは
《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
《選択/Opt》
《致命的な一押し/Fatal Push》
《探検/Explore》
《神々の憤怒/Anger of the Gods》
の5枚。
![]() 『Happy Yargle Day!』 |
![]() 『バトルボンド』 |
![]() 『Happy Yargle Day!』 |
![]() 『基本セット2021』 |
![]() 『Happy Yargle Day!』 |
![]() 『霊気紛争』 |
![]() 『Happy Yargle Day!』 |
![]() 『アイコニックマスターズ』 |
![]() 『Happy Yargle Day!』 |
![]() 『ワールドウェイク』 |
更に、人気海外ドラマ「ウォーキング・デッド」とのコラボ製品も登場予定とのこと。
うお〜旧枠さいこー!!
正直拡張なんかよりこっちの方が嬉しい
リマスターってどういう事?
時のらせんリマスターておま
リマスターってどういう事???
旧枠パスがとても良い
ヤーグルは剣を鋤にも入ってるよ
基本セット2022はないってこと?
いったん止めて復活させたのにまた止めるのか
旧枠おじ歓喜の瞬間
スタンで時のらせんが使えるようになるとかは流石にないよね。
直近のカルドハイムがプレインチェイス出とはいえほぼ情報が無くて最近じゃ珍しいな
氷雪出るのか?w
旧枠いいねいいね
デルバーアルカPonderPreordain辺り旧枠になれ
タイムシフトのトーモッドの墓所とか価値暴落するんじゃない?
旧枠であのデザインの墓所がリマスターされるんだろ?
誰よーりも俺がーヤーグルキャストー
時のらせんリマスターは新枠のカードを旧枠で再録するセットって認識で良いのかな?
くくり的にはエターナルのセットだよね、たぶん
スゲーのをぶっ込んで来たな!
そりゃイコリア以降のセットをひた隠しにする訳だ
まーた、一部のネガキャン勢がトンチキな事が証明されちまったか
アモンケットリマスター(アモンケット、破滅の刻のカード収録)だから・・・?
時のらせんリマスター(時のらせん、次元の混乱、未来予知のカード収録)ですか!?
てかD&Dコラボってことだよね?
まぁでも既存のカード旧枠にするだけなら、旧枠大好きおじさんぐらいにしか需要なさそうだけどどうなんだろう。
>>18
もしかしたらMTGでD&Dが遊べるMTGコラボかもしれん
>また、『時のらせんリマスター』は紙媒体で発売となります。
( ノД`)
旧枠収録は時のらせんシリーズの特徴の“タイムシフトカード”なだけで一部だけじゃない?
未来予知“タイムシフトカード”版タルモ来て・・・?
一応D&Dはウィザーズが買い取ってるはずだから、自社コラボとして何やってもおかしくはなさそうだが
時のらせんリマスターとかぬかしてミリも関係ないパス入れてるの見るとマジでやりたい放題だな
この調子だと9つのエキスパンションから厳選されたラヴニカベストとか来そう
リマスターはマスターズの変形版みたいな物?
基本セットポジションがD&Dなのかな?
※24
関係ないもなにも時のらせん自体が大昔のカードの再録やリメイクで盛り上げたセットだし…
24
そりゃMtgはWotcが販売するもんだもの
やりたい放題も何もないよ
確かに冷静に考えると時のらせんセットのタイムシフトカードは、過去のカードの旧枠まま再録、がテーマなのに、パスは時のらせんより後に登場したカードだからちょっとおかしく感じるね
上がスタンで下が下環境やよなこれ。
※19
旧枠ってだけじゃなく、チャリスとかを再録ってだけでも嬉しくない?
旧枠の虚空の杯ホイルも昔の星付きホイルにしてほしい
モダンホライゾン2でまたゲームがぶっ壊れる
Q4にセットが2つあるな…?
第3セットの最近の流れを思うに灯争大戦は日本絵師コラボを行いイコリアではゴジラとコラボをした
ストリクスヘイヴン魔法学院はもしかしてあれとコラボしちゃう…?
結局白が除去最強てことすね
テフェリーの体から滲み出た時の裂け目が多元宇宙を歪ませてるのでは?
カーンは訝しんだ
ヤーグルってそんな人気だったか……?
タルモスタン再録はよ
タルモのスタン再録はよ
ほんま商売上手やで
カルドハイムは名前と次元カードだけあった世界だな。
今更だけどこれ「ハイム」じゃなくて「ヘイム」の方が正しかったんじゃないだろうか。
kaidは北欧辺りの言語でcoldだし、heimは北欧神話のニヴルヘイムとかのheimだろ。
イニストラードは狼男推しと吸血鬼推しか。
次のゼンディカーといい、エルドラぶっこんで雰囲気壊れた反省を活かしてるな。
時のらせんリマスターは紙媒体か!
やったぜ!!
狼男は両面のせいで再録され辛いから、これがある意味ラストチャンスかもしれない。
どういう方向性で強化が来るか……
これ旧枠モダン民としてはどういう扱いになるのかすごく気になる
あ、初出が旧枠のカードだから旧枠モダンじゃ使えないのか、たぶん
誰もフェッチに触れてなくて草
魔法学院…ハースかな?
DDはスタンなのか
あとイニストラードか
個人的にはもう少し落ち着いたコンセプト出して欲しいけど時代の流れだな
魔法学院…ハースかな?
DDはスタンなのか
あとイニストラードか
個人的にはもう少し落ち着いたコンセプト出して欲しいけど売るためには仕方ないかな
ブロックされたかと思った
連投失礼
ダブマスに来なかったから虚空の杯買っちゃったが裏目ったw
モダンホライゾン 、対抗色フェッチってあの対抗色フェッチ?
元々モダンリーガルなカードは再録されないと思ってたから少し意外。
イニスト再訪嬉しい。個人的にはドラグスコルの隊長が再録すればもっと嬉しい
旧枠モダンが核の炎に包まれる!
カルドハイムって確か極寒の次元じゃ無かったっけ?
氷雪土地テーマのセットだったらちょっと面白そう
カタカナ読みに元々正解なんて無いようなもんだし。こだわりたければどーぞ。
頼む、魂売り来てくれ…モダンで使いたいんだ…
謎のヤーグル推し
向こうだともしかして人気なのかこいつ
これってスタンに関係あるのはガルドハイムとストリクスヘイブンだけかな?
59
は?
59
D&Dとイニスト2種もスタンとも読み取りれるかね。まあ、追々判るかと。
スタンダードに関係ないのは下の2つだけでしょ
探検ヤーグルかわいい
基本セット無いのか・・・
ちゃんと一年でローテーション落ちはするよね?
>>7
遅レスで悪いが最初の基本セットは2年に1度だったからその方式に戻るのかも?
イニストラードにマトモな狼男ってまだ居たんだな…
月に江村封印しちゃったけど影響は無いのかな
ていうかカルドハイムってアングラスの出身地だっけ?
31
下に星つくってさ。
やったね。
※41
ハイムはドイツ語読みやね
間違いとは言えないけど、極寒の次元なら北欧モチーフってことでヘイムのほうがよかったとはいえる
DDは次元じゃ無さそうだし基本セットの役割を担うだろう
モダホラ2来るのか
嬉しいけど前みたくぶっ壊ればかりすらないでおくれよ?
あと剣サイクル3枚ヨロシクゥ
ヤーグル推しというチョイスと探検でウキウキだったり神々の憤怒で泣いているヤーグルに笑った
前回よりカードパワー抑えた分、対抗色フェッチ入れた説
あとは封入率がフェッチ箱orソリン箱くらい偏らなきゃいい
可愛いなぁヤーグル君
イニストラード再訪嬉しいぞ。できたらパイオニアでもお呼びがかかるゾンビが来て欲しい。
カルドハイムは分からんがそれ以降は全部ワクワクするな
でもファイレクシアはどこ行った
モダンは知らん
カルドハイムだ!プレーンチェイスに収録された、氷雪の世界だ!ずっと待ってた!
死にそうでも2/2のゾンビ◎
オオカミ「おいおい、最低でも忖度くそハゲ虫様こえるオオカミウィニーキャストしろや、間違っても忖度くそハゲ虫様のときの赤いオオカミ女とかキャストすんなよ、あれカーパイ的にありえんからな、」
フォーゴトンレルム行きマジか!
フォーゴトンレルムの壮麗な都ウォーターディープその地下の下水道は過去の遺跡を利用して作られた巨大な迷宮でもある
その最奥には空飛ぶ大目玉ビホルダーのロード『ザナサー』が!
カルドハイムは北欧モチーフかな?めっちゃ楽しみだ
カルドハイム、氷雪マナくるのかな
ダンジョン&ドラゴンズ プレーンシフト 日本語版早う
67
初期foilの虚空の杯より高くなりそう
ゴシック体まじでやめろ。
カルドハイム
水生生物のヤーグルくんにアンガーはつらい
>>15
旧枠での再録は1パックに1枚だけだけどね
ヤーグルのフレーバーテキストがいちいち可愛い
嘘だろ・・・
ようやく執拗なネズミデッキを組んだところだったのに
ストリクスヘイヴン、ついにハリポタモチーフのセットが来たか!
学校名らしいけど、次元はどこなんだろう?既出次元ならラヴニカとかにありそうだけど、やっぱり新次元かな。
D&Dはウィザーズが権利を買い取ってるから実質自社コラボだけど、ハリポタとかロードオブザリングとか、有名なファンタジー作品ともコラボしてほしいな。ゴジラコラボはうまくいったんだし。
個人的にはゼルダの伝説とコラボして欲しい。海外のゼルダ人気は凄いしうまくいくと思う。
当時のモダンをぶっ壊したモダンホライゾンは今のモダンも消しとばしてくれるのだろうか。
頼むから追加のwillみたいなのはやめてくれ。
あのサイクルで使われてんの結局青だけっていう。
ついにモダンにトドメを刺しに来たか。
そりゃいつまでも古いフォーマットならしがみ付いてる層は減らしたいよな。
日本公式でまとめの翻訳記事が出てるけど誤訳してるな
イニストラードに2度目の再訪ってなってるが、正しくは2回再訪
2021年にスタン向けのセットが5個出ることになるが、「年間のローテーションするセットの数は4つのままで発売のタイミングを少し前倒しにした」、って部分が丸ごと抜け落ちてる
2つの発売タイミングは間隔を空けて秋と初冬ってツイートされてるから通常は1月だったものが12月に出る感じかな。〇れる屋がつべで同時に出るって解説してるけど間違い
プレインズウォーカーの旧枠カード見たいわw
※41
北欧あたりでうんたら抜かす前に現実の北欧での発音調べてこいよ。
ノルウェー語でKald = Cold, Heim = Homeで、発音はカルドハイムで合ってんだよ。
フォーゴットン・レルムとドミニアがつながってしまったということはThe Ur-Dragonはイオなのでは?