『ダブルマスターズ』に収録されるすべてのトークンカードが公開
日本時間の7月29日、マジック公式サイトより8月7日発売の特殊セット『ダブルマスターズ』に収録される全トークンが公開されました。
通常版
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本日公開された『ダブルマスターズ』新カード情報
・『ダブルマスターズ』のカードイメージギャラリーが本日も更新。《思考囲い》の特別アート版や《土牢》など
・モダンを中心に活躍するカード《古きものの活性》が再録
ワームきた
コピートークンって初か?
そしてマリッドレイジとタクタクの書式の差は一体
タイプ行に伝説って入らなかったのか
多相トークンが優勝
コピーのフォントなんか違和感ある。絵は良いな。
コピーカードとな
手がかりはホログラムついてるの?
コピートークンはありがたい
しかし、このフォントはフレイバーテキストのやつか…?
コピートークンは度々出すカード多かったけど今回が初なんだよな
今後も刷られるのかね
コピートークンのフォントは多分フレーバーテキスト用のフォントだな
コピートークンの注釈がフレーバーなのオシャレだな
とぐろエンジントークンは確保しておこう
復活の声トークン助かる・・・
女兵士の顔だけすげ替えた雑コラ感
類人猿出すカードって公開されたっけ?猿術再録は確定か
ストームとかで使うスペルのコピートークンも欲しいな。
トークンじゃなくなるけど。
foilワームはゲキアツですな
コピートークンは実は2枚目やぞ
1枚目はディミーアのギルドキットに入っとるからな
そーぃや、苗木と植物は別物なんだ。
人間・兵士トークンと兵士トークンを並べたときの「お前人間じゃないんか……?」感
無闇に躍動感のあるリス
スカラベ神のトークンはこのコピートークン使うのか。
当時は無かったよなー。
覆面の方が兵士で
おばさんの顔丸出しの方が人間・兵士の方が
良かったんじゃないだろうか
多相トークンすき
人間性を失った兵士と人間性を保ったままの兵士の違いなんでしょ
コピートークンは汎用性高そうだから、シングルそこそこの値が付きそう