『ダブルマスターズ』のカードイメージギャラリーが本日も更新。《思考囲い》の特別アート版や《土牢》など 投稿日: 2020年7月29日 投稿者:ゆうやん@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 27 Comments 日本時間の7月29日、マジック公式サイトより8月7日発売の特殊セット『ダブルマスターズ』のカードイメージギャラリーが更新。 通常版、特別版ともに更新されています。 通常版 特別版 本日公開された『ダブルマスターズ』新カード情報 ・モダンを中心に活躍するカード《古きものの活性》が再録 ソース 『ダブルマスターズ』カードイメージギャラリー スポンサーリンク 関連記事 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』統率者デッキに収録されるナヤカラーのティファが公開 日本時間の5月3日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』の統率者デッキ「リミットブレイク」に収録され ... 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』ボックスプロモの《秘儀の否定》《否定の力》が公開 日本時間の4月12日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』のプロモカードの情報が公開されました。 ... 放浪皇のお花見キャンペーンの記念MVの藍井エイルさんが歌うWonderer Wandererが公開 3月31日、マジック公式Youtubeチャンネルより、藍井エイルさんの歌う放浪皇のお花見キャンペーン コラボMVが公開されました。 概要 ... 『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開 日本時間の3月29日、マジック公式サイトより、『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開されました。 公開カード ... 『タルキール:龍嵐録』新カード情報:戦場に出た時に自分の生物を追放し、攻撃するとそれのコピーを生成する4マナ4/4速攻 日本時間の3月28日、Zullie the Witchより、『タルキール:龍嵐録』の情報が公開されました。 公開カード &n ...
コモンのくせに土牢って3kしてたやつなん?レアよりアンコモンの方が豪華すぎる
土牢って何だよって思ったわ!
オービリエッタは土牢かあ
速槍とか入らないかな
土牢ってOublietteか
しかもなんかテキストがまた変わってる
思考囲いのローウィン版オリジナルイラストって、いったいどこに入って行こうとしてるの?
こんな卑猥なイラストは、モザイク掛けた方がエエんとちゃうか
どろうじゃなくてつちろうなのね
訓・音の組み合わせでなんかびみょいとか思ったが単語としてつちろうがあるんだな
ゴミレア紙レアトッパーの枠要らないからなくして箱値段半分にしてもらいたいな今のままだと4万の箱からアンコモン72枚しかでない
あれ?m21とマスターズ買えばトロンほとんど完成する?
レアがトリプルマスターズに今から値段据え置きで変えて欲しいな。昔の1パック500を三倍ならこの収録ラインナップでも納得だ。
忖度くそハゲ虫様「そうじゃのぉ、青もはんど破壊または除外あってもええのぅ、インスタントのはんどすじゃ、」
うぃざー?「デルバー様は神!それではしこうかこいをインスタントかつ土地でも何でも破壊、除外、選択可能であるものを、黒ごときでははんどすもソーサリーかつ土地はだめよでございますが、青は無条件はんど破壊またははんど除外のカーパイでもありますゆえに、」
あいぼう「」
オンラインプラスの訳がどんどん当てられていくのを見ると
感慨深いものがあるなあ・・・
シャンダラーのみんな元気かな
特別イラスト素敵だなぁ
剣のスイカ感良い・・・
拡張ラストは毒の濁流だったね。
教示者なら良かったけど、流石にそこまでは入らないか。
剣だせえ、、
切り株に突き刺さってる笑
饗宴感も飢餓っぽさもゼロだな
※6
エルフっぽい耳から頭の中に入ろうとしてるんだと思ってる
スイカバーかっこええ
土牢って何ぞと調べたらテキストが何度か変わってて今回も変わってるんだね
そのための再録でもあるんかな?
切り株に刺さってる黒緑、柱に突き刺さってる赤白、持ってるやつが凍ってる青赤、剣自体は凄い格好いいだけに勿体無いな。何故どれもよくわからん状況になってるのか
トッパーが売りのはずなのにイラストダサいの多すぎやろ
剣といい殴打頭蓋といい元絵に比べて構図にセンスがなさすぎる
紙幣すってるみたいで楽しいれす(^q^)
ええのう、ウィザーズは(*゚▽゚*)
15
元のイラストに饗宴感と飢餓感あるか・・・?
前の記事だとわかり難かったけど、思考囲い神話じゃなくてレアだね。
石鍛治と囲いがレアの大当たりかな。
土牢はわかりやすいように書式変えるってのはこれなんやな。
※19
どれもわからん剣やから
このまま枯れるか蘇るか分からない切り株を中心に
飢餓につながる荒廃(死)と饗宴につながる繁茂(生)が広がってる
最高にスイカカラーでいいじゃん