『ダブルマスターズ』新カード情報:場のクリーチャーかアーティファクトのコピーになる《ファイレクシアの変形者》が再録
日本時間の7月23日、Rex51515より8月7日発売の特殊セット『ダブルマスターズ』に収録されるカード《ファイレクシアの変形者》が公開されました。
公開カード
![]() 『ダブルマスターズ』 |
![]() 『新たなるファイレクシア』 |
本日公開された『ダブルマスターズ』新カード情報
・《オパールのモックス》、《罠の橋》、《ミシュラのガラクタ》などが再録
・《スレイベンの検査官》や、除去と守りを兼ね備えるスペル《勇敢な姿勢》が再録
・生物をデッキから場に出す召集持ちインスタント《召喚の調べ》が公開、プロモ版は新イラスト
・《三なる宝球》や《横揺れの地震》、友好色フィルターランドなどが公開
・土地を破壊するアーティファクト生物《隔離するタイタン》などが再録
・色々なフォーマットで活躍する生物《翻弄する魔道士》と《復讐蔦》が再録
・『ダブルマスターズ』カードイメージギャラリーが本日分も更新。《騙し討ち》や《貴族の教主》など
・全体除去の《神の怒り》が公開。プレリリースプロモの別バージョンも
・レガシーで活躍する《議会の採決》と《輪作》が再録、共に別イラスト版も公開
おお
この拡張はアツい
抹消者は?
黒タイタンに化けたり剣に化けたりめっちゃ便利な楽しかった。
今でも統率者で意表を付けて楽しいカード!
微妙
ただオパモは最高
ファイレクシア的にはコストがファイファイファイやったらロータスでおなしゃすおこなえた兄貴、
青かつあーてファクトとかいうカーパイらしさありありのつおさ、
これらのイラストはプロモもすべてのイラストがかっけえとにかくかっけえっすわ、
ファイレクシアのますてこあはよ
edhでピンしか使わんしまぁアリだな
スタンで緑タイタンにしたり、統率者でザカマにしたりして世話になった。
イラスト通り後輩鋼になれたら素晴らしい
VIP版パック勢にとったら外れ枠だね
通常勢からみたら可もなく不可もなく
てか、これ拡張って通常版BOXトッパーorVIP版からしか出ないんだろ?
なんだかな……
2
彼はヒストリックへ単身赴任中です。
通常パックから出るイラストも新イラストなんだよね?
12
残念ながらそれはないよ…
旧ファイレクシア感出てる
ダブマスのごみ具合?
モダホラとかウルザブロックとかタルキと同じ位のGクラス位のごみぐあいじゃない
Hクラスは初代ゼンとかモダマス2017とか灯争とかだよ
Hが一番ゴミじゃないセット
勝利への旅路ってなんだよw
明後日には もう ゼンディカーの
プレビュー放送やるんでしたっけ
早すぎ
16
たぶん消えるから触れないが吉。
青くないデッキから飛び出してきて、こっちのトラフトとかスラーンをコピって何回対消滅させられたことか
よくマナクリプトとかモノリスに化けてるお方
こんなあからさまに禍々しいイラストも珍しい
拡張でノリノリでポーズ決めてた荒廃鋼君が「うお!?」って感じになってるのがなんか面白い