『統率者2020』新カード情報:カウンターを取り除くことで墓地から3以下のパーマネントを釣る伝説のビーストなど
日本時間の4月4日、各種情報ソースより4月24日発売の特殊セット『統率者2020』に収録されるカードが複数枚公開されました。
『統率者2020』のカードはレガシー・ヴィンテージ・統率者戦などのエターナルフォーマットでのみ使用可能です。
公開カード
![]() 《Netherborn Altar》(1)(黒) (T), Netherborn Altarの上にsoulカウンターを1個置く:統率領域にあるあなたの統率者をあなたの手札に加える。その後、あなたはその上に置かれたsoulカウンター1個につき3点のライフを失う。 |
本日更新分の『統率者2020』新カード情報
・対戦相手1人の持つアーティファクトの数だけビーストを出すインスタントなど
・対戦相手とそのPWに攻撃するすべての生物に威迫を付与する人間戦士など
Netherborn Altar
ハーコン、フェイジ、テジマク、イナメには必須だな
>1
ああなるほど!そういうキャストに制限かかる統率者を使うためか!
はじめ何のための能力か、まったくわからなかった。
一応、無限マナのパーツになるね。
トークン引き連れる3マナ以下の生物と、供犠台とか。
あとは頑強と相性が良さそう
追加コスト無しにする目的もあるんじゃないの?
カジュアルだと長期戦になってコスト二桁になったりするからね
武器作り狂をリアニするならカウンターの数プラマイゼロだね
追加コスト無しはありがたいけどくっそ増殖されそうで草
警戒カウンターとは地味な感じがするな
何回か使って膨れ上がったコストを軽減するための使い方が本来の用途だろうな
塁加アップキープのカウンター減らして悪さできるカード何かないかな
フェイジを統率者にして唱えれるのはなんかロマンを感じる
Tayamは複数体から合計3つ取り除いていいならモスラと供儀台と飛行持ってない生物3体でもコンボつながるし、3マナ以下生物がもう1体いれば一応マナ大量確保できる
ライブラリー削れるから無限はもう一工夫いるけど
LO対策に関してはセラのアバターかコロ助挿せば解決する
※10
つファイレクシアの食刻
つInfernal Darkness
つRitual of Subdual
つ墓石の階段
つ恐怖の波
一通りWisdomで調べてきたけど
強いor影響が大きそうな累加アップキープはこのあたりか。
特にフィニッシャー適性の高い墓石の階段が長期間維持できるようになるのは非常に大きい。
Tornadoの維持が多少は楽になるな。強いかは知らない
※11
tayam自体をサクればいいからコンボ自体は飛行持ってないクリーチャー二体でいいぞ。
tayamいれて三体という意味ならすまん。
ここでもタフネスをあげた献身のドルイドが活躍する予感!マイナスカウンターを3つ置ければ起動の3マナも出せるしちょうどいい。
お前、そこはマナコストも3だろ……
クリーチャーからしかカウンターを取り除けないのか
Tayamu バサルトブライト揃えたら勝てるし、能力で釣れるしで中々いいな
バサルトブライト揃っても、Tayamの起動コストに「~カウンターを3個取り除く」があるから勝てない