『イコリア:巨獣の棲処』公式プレビュー:新たな白の全体除去が公開。公式カードイメージギャラリーも公開
日本時間の4月4日、マジック公式サイトより4月17日発売の通常セット『イコリア:巨獣の棲処』の公式プレビューで、新たなカードが公開。
今回は全体除去《スナップダックスの神話》が公開。
また、カードイメージギャラリーも公開されており、プレビューで紹介されたカードが載っています。
公開カード
ギャラリー追加分
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ショーケース・絵違い・ゴジラ版・その他プロモ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
統率者2020
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本日更新分の『イコリア:巨獣の棲処』新カード情報
・人間を強化し、墓地を追放し、人間を生け贄にすることで大型生物を破壊する伝説の人間
・手札以外からの呪文を封じる人間やサイクリング付きの《取り消し》など
・『イコリア:巨獣の棲処』新カード情報:自分の墓地の生物分だけ大きくなり、デッキから生物を場に出す神話レアなど
これは強いだろ。色が合えば下環境でも採用される
土地もサクらせろ(強欲)
強いか…?
土地だ。
早くイコリアのレア土地を見せてくれ。
統率者戦とか双頭巨人戦とかだと、白白赤黒を出せればスゴいことになる
ねこちゃんおいで
軽くなった代わりに条件付きの悲劇的な傲慢か。傲慢は環境的にも強かったけど、今は1体でもゲーム終わらせるようなのばっかりだから、除去としてはあんまり頼りにはならなそうな気がするな
今はマルドゥのデッキがないけどマナ払ったら悲劇的な傲慢と同じ?ならカード単体としては優秀だと思うよ
1
色が合えばとはいうが下環境でマルドゥカラーなんざほとんどいないしこういう浅く広くなカードに4マナは重すぎる。赤黒出るならコラコマでいい。
4マナでエンチャントとPWが対象に取れることはモダン以下ではあまり強みにならないよ
白黒赤だから、相手の場の単体で強いのは単体で除去れば良い
こちらはアーティファクトやエンチャントにもリソースを散らすデッキを構築すれば自分は実質ノーダメージに出来る
装備品やオーラを入れてビートダウンしきるようなデッキを組めば使える
※9.
色さえ合えばは言い過ぎたわ
相手の場にアーティファクトしかないとこっちではそれを破壊できないから、コラコマとは役割が異なる
これは自分はリソースを散らして、これを打ってアドを稼ぐタイプのカードだからまったく小回りは効かないけど、ビートしきるには強い
アーティストしかないと→アーティファクトが1つしかないと
旧タルキール環境だったら強かったんだろうけどな。今だとPWが1体・生物が1体とかも普通に残るし、そんなザル除去に4マナ払っていられるかというとウーン…
それより蛾が強い
確かにPWでリソースが散ってるから大変動の時代の感覚だとてんでズレてるんだろうが、オジとしてはこれ用のデッキを組んで強さを示したくなる魅力的なカードではある
神話サイクル(レア)
白赤黒とか三色で一番デッキ作りづらい気がする
公式の言う通りEDHでは楽しそうだから1枚は欲しい
白赤黒だと、エルドレインの騎士デッキベースで色々やってみたくなるなぁ…。
EDHでの悲劇的な傲慢も、よく場に1枚だけのエンチャント流せなくて困るし、普通の二人対戦なら戦争の犠牲を使った方が今のゲームには合ってると思う(色全然違うが)
なんていうか、そういう不完全な部分が多人数戦向けっぽさ
※16
ドローも土地アクセスも弱い白黒赤は三色の中で一番実践に即した構築デッキがない的なことがwikiだかに書いてたな
下環境で白軸の白黒赤で上位だったデッキはまじで浮かばん
悲劇的な傲慢強かったのって大体クルフィックスとハンガーバックのせいだしなぁ
今はどうなのか使ってみないとわからんな
猫集めるの金掛かりそうで戦慄
赤ゴジラは能力と名前が違うから違和感ある
著大ぬこ可愛い
水晶壊しのイラスト違いめっちゃ強いられてそうで草
イダーロがアッガイに見える。
猫の神話はアクロスの木馬が3マナならいい相方になれたんだがな
自動で相手に移るパーマネントは他に何がいたかな、カジュアルデッキとしては良さげなのが出来るかも
これ塩パックかな?
強いのある?
土地割れんから大変動とは比べられんか。
相手次第な気もするが、これありきで組まなくちゃだし難しいなあ。とはいえ派手で好きだわ。
このラスゴ、最近往々にしてある夢さらい一枚の為にラスゴ打つって使い方出来ないけどそれを補うほど強いかな?
塩パックかは置いといてまだインフレセットなのは間違いない
イコリアがこんなに多色化推奨だとは思わなかった
永遠羽のフェニックスの絵違い火の玉から逃げ回って焼かれた瞬間に見えたわ
統率者用の魂剥ぎ、カスリルくん
塩はないけどヘリカスブリーチウーロ程の衝撃はなんか無い
ゴジラコラボ構築級で需要集中するくらいならそこそこでいいかなあ
哀歌コウモリ!
MTGコウモリ界についにレアが誕生したんですね
活躍に期待してます
公式は統率者戦向けの全体除去って紹介してるけど、マルドゥカラーを含んだ統率者じゃないとそもそも積めないんだよね?
※36
>《スナップダックスの神話》は、赤白黒のカードを使用可能なデッキにおける個性的な選択肢として際立っている。
とあるから、そういう事だと思うし、それは分かってると思う。
そしてこのザマである。
>とはいえ、圧倒する手段が必要ならすべて《スナップダックスの神話》に任せよう、というわけではない。結局のところ、マジックのいくつかのカードには実質「ゲームに勝つ」と書いてあるものがあるが、これはそこまでではない。
……真実なのだが、公式プレビューなんだからもう少し褒めちぎってやってもいいだろうに。
スタンで探索する獣を墓地に置いてからカスリルだす馬鹿が出てきそうで今から不安・・・反則負けですよっと
スゥルタイカラーで陽気者なんてキャラ出るとは。
不気味舞いった訳ださいなw
※37
ゲーム人口も増えて、他とのゲーム比較も多くなってきたから
「これさえ出せば勝てるぜ!君もショップにGOだ!」的な宣伝はむしろ逆効果になってきてんじゃねーの?
は?なんだそのクソ調整 ってなるし。遊ぶだけでなく、勝敗を気にするプレイヤー視点だと
伝説多すぎて名前覚えるのしんどいなー
※38
そうなれば笑いになって君が勝つ。勝った後にフリーで対戦してあげればいい。何ら悪いことは起こらない。初心者には優しく頼む。
神話ゴジラ絵じゃなくても全部カッコいいなぁ
何かモンハンX思い出すわ
これは10円レア
少なくともEDHでは需要ありそうだから英語版foilが20ドルくらいにはなりそう
色拘束が強いから召し上げみたいなことにはならないだろうけど
エレメンタルカワウソ、edhナーセットのウィッシュボードにつっこんどけばええのか?
カスリルくん好き
イダーロくん、亀なのに速効持ってる…すき
46
もう既に禁止されてる
なおbrawlではまだ音沙汰ない模様
いや、さすがに禁止にすると思うけど
ガヴィ、カスリル、オツリーミは通常構築でも遊べそうなスペックしてるなー
まあガヴィさんはどうせなら重いサイクリングでド派手に行きたいけど
のけ者ってダサい…ダサくない?
追放者や異端者じゃダメなのか
猫たくさん増えてうれしい
蛾の能力好きだけどイラストがキツい……
使うならモスラ版にするか
今更だけどシーサーも猫なのかよっ!
猫は何が来ても全部猫だな
犬はやけに分類に厳しいのに
ウィザーズの猫贔屓は目に余る
トラもヒョウもジャガーもネコ人間も猫だからなぁ
犬は猟犬、ジャッカル、ハイエナとかやたら細かい
ビオランテは猫のDNAが入ってるかも知れないという設定でギリギリ納得できるけど、ただしラドン、てめーはダメだ。
28
塩だと思うよ。
現状ではイクサランの焼き直しにしか見えないから。
かわうそのかっこよさはコスト山または島だけでえかったぐらいかっけえっすわ
途中で送信してしまった。
ゴジラ無かったらかなり怪しいと思う。ゴジラコラボが判明してから問屋に問い合わせが殺到し始めたらしいよ。
ゴジラって光線吐くから恐竜じゃなくドラゴンの部類じゃないかな?
飛べないけど
スプライトのドラゴンは強い。
クロックパーミッションで塩水産まれの殺し屋と一緒に使ったり、イゼットスペルで使ったりするのがいいんだろうけど、個人的にはパイオニアでサルカンとドラゴンの財宝と合わせてドラゴンデッキを組みたい。
ハースストーンでやれって能力のカードばっかり
相棒とか絶対誤魔化す奴やサイチェン後意図せず条件満たさなくなったりする奴と居そうだし、サイクリング回数とかぱっと見証明できないから揉めそうだし10種類のカウンターから無作為とか面倒くさすぎるし
紙捨ててArena一本でやる気なのか?
ショーケース版のスナップダックスデジモンみたい。ていうか顔の位置もうちょっと下にずらせよ。
※56
ハイエナはどちらかというと猫
基本セットじゃないのに呪禁に注釈文…
これは常盤木落ちですね間違いない
ゴミ過ぎてテキスト2度見したわ
リミテでも使われるか怪しい
リミテはさすがに強いわ。構築は知らんが、EDHならワンチャン程度
多人数戦で使うなら啓示の刻のほうが軽いし取り漏らしがなくて安心だぞ。
そもそも多人数向けセットでもないのに多人数なら云々言われるのって、普通に1対1の対戦じゃ使いようがないって(ry
モスラ強すぎない?
デッキ思いつかないけど。
何度見てもガイガンとビオランテが図抜けて格好いいな
リミテでパーマネントが複数並ぶ状況は互いに生物が睨みあってて攻められ無い時
一騎討ちと一緒で撃った方が損になる上基本的に相手のボムに対処出来ない
よくこれを4コスのレアで出そうと思ったなってのが率直な感想
リミテなら殺害(コモン)とかのが10倍強いわ