『テーロス還魂記』新カード情報:手札破壊か墓地追放を選ぶ2マナのスペルやエンチャントをライブラリーの下に送るインスタントなど
日本時間の1月9日、各種情報ソースより1月24日発売の通常セット『テーロス還魂記』に収録されるカードが複数枚公開されました。
現在カードギャラリーで公開されているカード一覧につきましては、こちらをご覧ください。⇒『テーロス還魂記』公開済みカード一覧 – イゼ速
公開カード
![]() 《Agonizing Remorse》(1)(黒) 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開する。あなたはその中から土地でないカード1枚か、そのプレイヤーの墓地にあるカードを1枚選び、そのカードを追放する。あなたは1点のライフを失う。 |
![]() 《Triumphant Surge》(3)(白) パワーが4以上のクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。あなたは3点のライフを得る。 |
![]() 《Revocación mistica》(緑) エンチャント1つを対象とし、それをオーナーのライブラリーの一番下に置く。 |
緑のエンチャントを一番下に送るのは使われるだろうなあ。
エンチャントまみれの環境だから、範囲の広い除去として使える。
エンチャと墓地の対策刷りすぎ
困窮に1ライフロス付けたらシングルシンボルになって墓地対策できるようになったわけだ。
思考消去がスタン落ちしたり墓地利用流行ったりしたら構築いけるだろうね
墓地追放ならインスタントで打てるようにしてほしかった感ある
ネコ終了
パイオニアは囲いあるから使われ無いだろうし
アンコだし流石にスタン専用か
欠色のハンデスを彷彿とさせるな
後半引くと弱いハンデスの欠点を墓地対策でカバーしてるからストレスフリーで使えそう
これと思考消去と赤黒巨人4積みしたメガハンデス作りたいな。
肉儀場と煤と赤4点で全除去沢山あるし。
ソーサリーなら手札破壊と墓地除去どっちも使わせてもよかっただろ
ハンデスのライフルーズは自分か。
まあそりゃそうか
とりあえず緑混ざったデッキ組んでおくか…
緑は除去も優秀!○ね
緑だけ頭一つ抜けてるよな〜
神ボトム送り…しかも1マナインスタント
エンチャ終わった感まである
1マナでそういうことやられると困るんだよね
2マナとは天地の差がある
精神背信でも相当使われたのにこれは強いわ
墓地対策まで兼用してるのはすごい
10
マジックのハンデスはほぼ全てソーサリーなのよ
なかなかいいハンデス
見てからハンデスが墓地追放か選べるのもいい
地味に仕事しそう
突然墓地対策が溢れ出したけど脱出ってそこまで警戒するギミックなのか?
コモンアンコにかなりありそうだしリミテだとまともに脱出できなさそう
消去あっても旧テーロスのエンチャントは絶滅しなかったし、この程度じゃ終わらないだろ
やっとスタンの黒単ハンデスデッキを作れる日が来たか
対策カード弱過ぎたら環境歪むし必要でしょ
神置いたもん勝ちとか巨人の叩きつけ合いになるよりマシよ
>>10
^^
追放ハンデス強いもんなあ
コントロール向けかな。信心稼ぎたいから自分ならヤロクの沼潜みか黒亜神使う。
1対1交換の軽量除去で何かが終わった例無し
やっぱり3マナハンデスと2マナハンデスは雲泥の差だわ。
思考消去と合わせて8枚体制取れるのは偉い。
インスタントのハンデスは相手のドローステップに今引きカードを捨てさせるクソムーブが成立するから極力出さないと思う
緑のエンチャント対策
神にも有効なのは期待!
インスタントハンデスは優先権で絶対もめるから、たとえ3マナ4マナであっても刷られる機会はほぼ皆無だと思うね
相手の手札なくなって腐るのをカバーしてるように見えるけど、
よく考えたら手札使い切るアグロ相手にライフロスがかなり痛いな、
基本サイドかな。
マルドゥの魔除けとかあったな
エンチャの対策カード刷るのは良いけど、明らかにパワーカード溢れてる緑(と青)は止めろや
白か赤なら受け入れられたけど、エルドレインから顕著になった緑優遇のせいでテンション下がるわ
赤に来るわけねーだろ
白には存在の破棄くるから残念ながらこのカードは緑妥当
精神背信だって十分使われたし、万能ハンデスなら1ルーズも致し方なしか
カラーパイ欠片も知らんような奴がよう語るもんだなぁ
インスタントハンデスは相手の手札が空だと実質タイムウォークになるからよっぽど特別な理由がない限り印刷されないぞ。
軽いインスタントでエンチャ対策は他の色にもくれって33で書いただけで、Revocación misticaそのまま他の色に差し替えろって言うつもりは無かったんだがカラーパイ警察刺激したようですまんね
コラガンの命令「…」
1マナのエンチャントをバウンス強いな
サイドボード向けだとは思うが
黒単の役者が揃った感ある
強いハンデスだな
注目のストーリーか、これ
ハンデスはんですか
墓地にあれば手札から土地も抜ける?ってなって英文みたら解決。訳し方下手だなあ
いやお前の読解力がおかしいだけ
自信満々に自分の日本語力の低さを自慢してて草
インスタントハンデスがダメなのはわかるとしても墓地追放部分だけでもインスタントにできんかったのかね
明らかな自分の日本語の不自由さを他人のせいにするのはNG
38
マジレスするとマジックにおいて赤単色でエンチャント対策ができるカードを刷るってのは、天地がひっくり返るとは言わずともデッキビルダーがひっくり返るぐらいには大事なので、間違ってもそんな軽いノリで言うことじゃない
エンチャ対策を赤にくれって時点で色の役割ってご存知ですかー?って言われるのは当然というか、なんか本当に色の役割知らんのだなって感想にしかならんのだが……
※47
墓地追放モードを選択するとFlash付くソーサリーとか複雑怪奇すぎるから作りたくなかったんだろ。
思考囲いはどこ。。。
※49
混沌のねじれとか全くないわけではないけどな
※53
かなり古いカードだし、作ったの失敗扱いされてるよ
少なくとも38みたいなのは突っ込み受けて当然
※51
そんなことしなくても、簡単な方法あるやろ
コントロールで使うなら別に青黒色でも構わないし思考消去かな
追放が必要なメタになったら使うかも
まぁハンデスってアグロが攻めながら使ってくるのが一番エグイからそっちでよく見るかもね。2マナならアグロでも使えるよね?
55
簡単ってどんな方法?
緑のエンチャント対策インスタントは下でも使われそう
この緑黒に対して白の頼りなさよ
もっと強いの刷ってもええねんで!?
激変でも単色で制限つけられなかったしな!
57
附則で手札のスペルを対象にとれるインスタントとかやろ(適当)
下ってパイオニアのこと?
57
ハゲのことだろ。
>>56
無理無理、土地が伸びないアグロで2コスも割いてたらテンポが酷い事になる
アグロが使うならドリル一択かな
んー、ドリルもドリルで強いんだけど、テンポ取れるかは絢爛のタイミング次第だからなぁ……
これは追放兼墓地対策だし、アグロでも2枚くらい入れるポテンシャルはあると思う。
クリーチャーは4マナ4/4、2マナ3/3メリット能力モリモリのくせしてスペルはコスト少し重めなんだよねー
1マナハンデス、2マナ打ち消し、2マナ除去をもっと色々選べるくらい充実させて欲しい、、、現状選べないってか無い
なんか、いつもとホームページのレイアウトが違って、※番も見えないから会話が読めない・・・バグ?
自分もレイアウト変だけど
昨日くらいからクソ重い
このサイトどっかから攻撃されてないか
ホント重い
使いにくくなったのは100歩譲っていいとしてレイアウト替えたことについて言及はないのか
Twitter見る限りどうもアクセス集中が原因らしいね。
現在対応中らしいからとりあえず様子見だな
お、復活した?お疲れ様です
ユーザーから金取ってサーバー強化費用に充てたら?新規が増えすぎて前のサーバーアップデートから日が経たずしてもうこんな状況になるとは
※57
考えてたのは※60が近い
※65
それやったらプチモダンやプチレガシーになってしまうがな。エターナルフォーマットの価値も下がるし初心者も逃げて行くからいい事無しじゃないの?
赤のエンチャント弱点って言われてもなぁ。
黒はアーティファクトハンデスで迂回できるしそもそも強いファクトは大体クリーチャーだし。白の貧弱ドローも青の貧弱クリーチャーも緑の貧弱クリ除去も有名無実化してるのに赤はエンチャ出る前に焼き殺す手段を取り上げられているのよな。
いつ白の貧弱ドローが有名無実化したんですかね
青の生物に関しては確かにサイズでか過ぎだろってのが最近多いけど
白単色で最近のだと、精々調査オバサンぐらいしか思い付かんね
まぁ黒はハンデスで置物対策できるとかファクトクリーチャーが強いとか言うぐらいだしアリーナ経由の新規層なんやろ
大目に見てやろうや
57
作る訳ないけど分割カードなら余裕
74
昔から黒はハンデスで落とせるけどトップに弱いし、白はドロー弱い
クリーチャーは青に限らずはどの色もインフレし過ぎてるね
赤もいつの間にか小粒クリーチャーかなり強くなってるしもはや白はラスしか残ってないのでは…
あらゆるパーマネントに直接触れるのは白の強みではあるな
今回で言えば払拭の光
小粒に強い白なら1マナパワー3デメリットなしクリーチャー出てきてもいいくらいにはインフレしてる