『テーロス還魂記』公式プレビュー4日目:信心の数だけ疑似占術を行い、特殊勝利も付いている2マナ生物が公開(3:30追記)
日本時間の1月8日、マジック公式サイトにて1月24日発売の通常セット『テーロス還魂記』公式プレビュー4日目が開始となりました。
本日は、信心の数だけライブラリーを見てそこから最大1枚を上に置くことができるという、疑似占術能力に特殊勝利が付いた便利な2マナクリーチャー、《タッサの神託者》が公開されました。
また、カードギャラリー・特殊アートギャラリーも更新されています。
公開カード
カードギャラリー追加分
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
絵違い・プロモ・構築済みギャラリー
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ソース
単語強盗『テーロス還魂記』の章 – マジック日本公式サイト
カードイメージギャラリー – マジック日本公式サイト
ブースター・ファンギャラリー – マジック日本公式サイト
特殊勝利条件だいぶ温いな
現状スタンじゃ自分のデッキ掘るより相手のLOのが早そうだしシナジー多そうだけど、どうなんかな
この条件なら頑張れば行けそうだね
これ強いぞ
モダンのエターナルブルーあたりがいれそう
スタンならジェイスと一緒頑張れそう
新タッサでブリンクしまくりたい
特殊勝利条件なくても
普通に強くない?
無作為化にどんな意味があるのかわからんけど素直に占術xを行うじゃいかんかったんか?
伝説でない上に軽く、自身で他のパーツを探しにいけるキーカードか
次なるジョニーのおもちゃですね
パラダイムシフトが輝く時がきた?
青単信心に偏執狂ジェイスいれてこいつ入れて精神力入れたらめっちゃ楽しそう
ライブラリ削らず信心越えさせるネタプレイがしたい
思考停止草タイタンID:Y5OTQ5NDgくん「弱すぎて草草の草」
イラストがすごく好みです
イラスト可愛いな
強くないか?
占術XだとXがデカすぎる時に処理に時間がかかるからじゃないですかね
並びを全てメモしたりするかもしれんし
※9
Xがデカすぎる値になると時間がかかるから
誘発スタックで除去されて信心0でも勝てるから研究室の偏執狂より強くないかこれ
軽いし
これコプターじゃね?
勝利抜きでも普通に使える性能だわ。リミテだと並べ合いでグダッた場合に除去れないと、「あ、いつの間にか勝ってるわ」って場面がありそう
Doomsdayのルート増えたな
最後の審判から使いたい
無限への突入からコイツ置いて勝ちたい
「信心でのサーチかぁ」からの突然の特殊勝利に草
こいつ強くないか?
擬似サーチ能力目当てなら信心高めるべきだが、勝利目当てならライブラリー削るほうが楽か。
地ならし屋と一緒に歯と爪から出せば勝ちかな
CIPでそのまま勝てるけどそのタイミングでしか勝てないのが偏執狂との違いか
研究室の偏執狂が失業しそう
めでたしめでたしを使うデッキは結局一回も見かけなかったけど
これは使われてるのを見る機会ありそう
一応確認だが要するに場に出た時に自分のライブラリ全部見れたら勝利でいいよね?
青信心の2マナとしては十分だな
地ならし屋、隠遁ドルイド、スパイ、デモコン、最後の審判、あと何がある?
※29
その手の使い方だとXが0のときの裁定が気になるわ
コイツ自身が青青やからXが0になることはないで
当たり前だが対応除去されたときの話な
まあ、流石に特殊勝利以外ではアンプレイアブルだと思うけど、擬似占術もデッキの安定性をあげてくれるのは良いね
誘発に対応して除去られることもあるからX=0もあり得る
「ライブラリーの枚数”以上”なら」だからライブラリ0枚なら勝てるな
鏡の行進からこれでワンショット決めるとか妄想
こいつ自体は1枚も掘り進めないのが難点といえばそうだけど、流石に他のカードの組み合わせればやれそうに見える
タッサのブリンク先来たあ
EDHだとジェイスや偏執狂はよく見るカードだが、こいつは取って変われるだろうか
最後の一文見てファッ!!?ってマジで言っちまったわ。
最悪エレメンタルに一枚仕込んで置けば良いな。ジェイスと同じように。
え?特殊勝利前提で考えてるのか
青の信心2稼ぎながら疑似占術だけでも十分だと思ったが
単体で使うとボーラスの占い師より弱そうな感じするなぁ
これの次に青亜神に繋がると良さそう
レガシーでパラダイムシフトと合わせて使うか
If X is greater than or equal to the number of cards in your library, you win the game.
だからライブラリー0枚ならX=0でも勝利
凄い性能してるけどスタンで使いたいカードじゃないのがなぁ…
なんか文字が枠にきれいに収まってていいと思った(コナミ
※48
フツーに考えたらそうだけど、結局リリースノート待ち案件だとおもうけどの
X=0のときって結構直感っていうか数学的に反した裁定あることあるし。火の玉とオレリアの憤怒の差とか
特殊勝利カードにしては偉く本体性能そこそこあって低コストだなおい
パラダイムシフトとあわせると4マナカード2枚で即勝利やからやばない?
公式のオチ部分が元ネタ知らないのでよくわからなかった
※40
掘り進めないってライブラリーを減らさないから特殊勝利に貢献しないって意味?
サーチするかしないかの話ならこいつ単体でも2枚はみられるけど
真実を覆すものからこれに繋げて勝ちたい
これはいいカードですな
パイオニアでも真実を覆すもの辺りを使えば割と早めに勝利条件満たせそうではある
digで墓地枚数調整して、真実を覆すものとこいつ拾ってくればCIPで勝ちだけど、大丈夫か?
イラストの主張が激しいなぁおい、昔のラノエルか?
なんか普通のカードやなぁと思ってたら唐突に大げさなこと書いてあって草
合同勝利でさえあんだけ厳しい条件なのに、どういう現象でこれは勝利をもたらしてるんだ?教えてくれぃ!
・場にこれだけ
・デッキ1~2枚
で誘発にスタックして除去られると勝てない?
発売前「ドローじゃないから弱い」
発売後「占術のボトムは実質1ドローで強い」
こうなりそう
特殊勝利はインクの染みや
墓地肥やし特化が黒力線張られても
強引に勝ちに行けるし
対策の対策にもアプローチできる
またシミック強化か(絶望)
ユートロピアくんのFTテッサってなんだよ艦長かぁ?
食らいつくしのリヘナラドール感
青黒使いとしてはアショクと食らいつくしくらいしかほしいのがない…
他なんかいいのあったっけ?
キオーラ、海神を打ち倒す!の巻
脱出じゃなければ墓地に落ちるクリーチャーは逆想起っぽくて好き
ただ脱出って名前なだけに一発ネタで終わりそうで残念
魚態形成、お前らそっくりだな
リミテッドで理不尽な負けかたしそう
そもそも脱出なんてテーロス次元でないと出来ないからなぁ
他の次元じゃ脱出も何も死んだらちゃんとした死でしかないからね
ダメダメ大人は何でもダメダメ
EDHで偏執狂+デモコンデッキ使ってるけどドロースペルなくて勝ちきれないとかディスク置かれてジェイスでもダメなときあるからこれマジで良い
ただリス研張ってるとこっちだと自滅しそう
タッサ神が毎日うきうきしながら新カードプレビュー見ててこの誇張表現された英雄譚見た瞬間ぶちぎれる漫画下さい
ユートロピア君のフレイバー、誤訳やんけ!テッサになっとるやん、河豚かよ
※33 ハイランダーなら汚れた契約
キオーラが更にテーロスへ立ち寄れなくなっていく
セルフミルが脱出とも合ってる
ついにまともなデッキになる可能性が…?
よく考えると奇跡と相性いいんだなこいつ
コントロールがこいつ入れたいかどうかは知らないが
青騎兵とのシナジーが美しいな
きれいなデザインだ
スゥルタイドレッジのフィニッシャーキタコレ。ラヴニカのギルドと灯争大戦のディミーア家と特に相性いいカードだわ。
レアの癖に地味だな…後半のテキストは…?→ファッ!?
1T無限信心できれば最速2Tキルか
悪用手段が見つかってレガシー出禁になりそう
フィニッシャーけん相方探しもできるから相当強いよこれ下環境で間違いなく暴れる
テフェリーの誓いか倍増の季節で海賊ジェイス無限分身させてから神託者ってコンボ思い付いた
実用性は知らない
レガシーはその程度じゃBANならんだろ
キ オ ー ラ 、
海 神 を 打 ち 倒 す
日本語にすると途端にダサくなるの見ると英語版にしたくなる
英雄譚がサザエさんの次週予告になる現象、ホンマ草
確かに名前ダサいけど、英語版にしたところで《Kiora Bests the Sea God》だから結局ダサいことに変わりなくね
灯争ジェイスでフィニッシュするデッキがジェイス落ちても戦えるようになるな
今なら両方入れられるけど、おそらくジェイス優先か?
84
信心が無限て、どゆこと?
シンボルの数だから、無限ありえなくない?
ネオブランドが地味に強化されましたね
海神を打ち倒す者キオーラ
じゃいかんのかね?
最後の審判からこのマーフォークで勝ち!…誰もやらんか
英雄譚が物語の一節であると考えると、古いアニメの「〜の巻」ってサブタイトルのようなカード名も雰囲気出てると思う
※95
EDHだとまずそれを考えた
あとThought Lashでライブラリー大量追放の2枚コンボ
マニアックやジェイスより軽いし完全に山を削る必要もないから十分可能性はある
ThoughtLashコンボで研究室の偏執狂の代わりに入りそう。
青単ドレッジに雑に突っ込めるなこれ
92
1ターン目にさまようものを無限にコピーするつもりなんだろう?
72
イニストラードやアモンケットもなかなかゆっくり死なせて貰えないよ
ハルクフラッシュ壊れるからもうやめちくり
とうとうバントでも現実的なスロット数でハルクできるようになっちまった
閃光でもハルクでもいいからさっさと禁止にしてクレメンス
真実を覆すもの→こいつで信心5ぐらいあれば勝てそう
普通に使っても占術2だしな。
強いよな。
mtgの場合単語数なんかより解釈がわかりづらい事の方が問題な気がする
単語数は英語の欠陥だからしゃーない
単語数少なくても旋風のごとき否定みたいにリリースノート見ない限り未だに挙動が把握できないのはどうかと思うが
登場時点で勝てる特殊勝利は強い(確信)
これで灯争ジェイスくんの肩身が更に狭くなるな。
100
パーマネントを初手に無限コピーできるなら、既に有名になってるやろうねぇ
84が何考えてるのか、さっぱりわからん
偏執ジェイスの肩身が狭くなるどころか相乗効果で評価爆上がりだろ
アド取りつつデッキトップ薄くして信心3も稼げるのに
オマケで脱出との相性も良い
ユートロピアのFTでタッサがテッサになってないか?
I:キオーラはタッサにクラーケンをけしかけました
II:クラーケンはタッサの動きを封じ
III:その隙にキオーラはタッサの三又槍を奪い取りました
その後、全力でプレインズウォークして逃げたことを考えたら
打ち倒してないな?
対象をとらない打ち消しって初めてなんだろうか
即時却下とか
>>112
素早い静寂、即時却下、あと対抗変転の超過もある。
ソフトカウンターでは初かも
アドグレイスのフィニッシャーに使えそう。
※111
神様を出し抜くことが可能ってことがわかったんだから、信仰が揺らぎそのうち消えるんじゃね?
知らんけど。
そうか、普通のドレッジとかならそうなるんや。
俺の糞デッキ基準で考えてしまった。
すまない。
神話レアはあと2枚?
※100
その無限に増えたさまようもので殴ってマナはカウンターに温存すればいいのでは
もきゅは訝しんだ
絶対にモダン以下のマーフォークは強化しないという強い意志を感じる
ほとんどのデッキで偏執狂がこっちに入れ替わる感じか
ネオブランドだとたまに事故る?
マトリックスみたいな動きしてる打ち消し好き
白 ヘリカス エルズペス
青 テッサ キオーラ、海神を打ち倒す(迫真)
黒 エレボス
赤 マスクドパーフォロス 脱出する牛
緑 ナイレア
多色 アショク エンチャント大好きPW エルダー巨人×2 クローティス
購入特典 エイスリオス
あと2枚
「キオーラ、海神を打ち倒す」
でサザエさんの次回予告を連想した
※111
英雄譚ではなんかキオーラがめちゃくちゃ盛られてるけど、実際は終始劣勢で、アリクスメテス入手を諦めて敗走する際、自身の拘束に使われてた三又槍で妥協しただけっていうね
いや三又槍を奪っただけでもすごいことなんだろうけれど
※123
まとめてくれてありがとう!
黒緑ポルクラノスがいたからあと一枚だったね。。
多色に追加で一枚なのか、はたまた土地かアーティファクトかって感じかな。
多色だったら出てない組み合わせの赤青か青白か赤白のどれか?
ちょくちょくFTに出てくるブセミラとかが青白とかでカード化するかなー。
6マナバニラエンチャントのおもちゃが来たな
これ全知から無限へ突入してから出したら勝ちか。ジェイスと違って能力内で勝ちまで完結してるのがいいな。
赤緑神入れて15枚確定じゃないかな?
一応こいつは場に出た時しか勝利条件満たせないの忘れないようにね?
他の勝利条件系の上位とまでは言えん
キオーラ、海神を打ち倒す(声に出して読みたいカード名)
だめだ、だめだ、それもだめだ。
タッサ「また、あいつ嘘流しとるやんか?」
サザエさんの次回予告サイクルになるのか?
132
カウンターらしいフレイバーテキストなのになんかわちゃわちゃしてて結構好き
パチンコの次回予告みたいだな
次回!!
キオーラ 海神を打ち倒す!
キュピピピーズゴーン!!
7川7クルッ
777!!!
さーて来週のテーロスは
ティマレット、死者を呼び出す
キオーラ、海神を打ち倒す
他1本です
また見てねー
信心50あれば勝ちじゃん!
つよー
訂正しました
白 ヘリカス エルズペス
青 テッサ キオーラ、海神を打ち倒す(迫真)
黒 エレボス
赤 マスクドパーフォロス 脱出する牛
緑 ナイレア
多色 アショク エンチャント大好きPW エルダー巨人×2 ぽっと出の運命神 死んだポルポル
購入特典 エイスリオス
あと1枚
めでたしめでたし的な英雄譚がラスト一枚と予想
リチャード、リリィにプロポーズする
毎ターンかと思った
アジャにゃんが地道にやってたヘリオッドのネガキャンが英雄譚になったら面白いけど、性質上白マナシンボルを含んだカードでは出せないのよね
まあ、「信心を増やす」って能力のカードが出たから「信心を減らす」って能力のカードが出てもおかしくはないんだけど、どうだろう
これ大霊堂の戦利品と嗜みでライブラリ飛ばせばと思ったがコストがきついな