12月21日、マジックオンライン上で行われたスタンダードチャレンジ。優勝はシミックランプを使用した7720選手となっています。
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
シミックランプ
プレイヤー:7720 |
2nd |
セレズニアアドベンチャー
プレイヤー:KELMASTERP |
3rd |
ジェスカイファイアーズ
プレイヤー:_BATUTINHA_ |
4th |
赤単アグロ
プレイヤー:POKERSWIZARD |
5th |
ゴルガリサクリファイス
プレイヤー:VENOM1 |
6th |
シミックランプ
プレイヤー:SKK |
7th |
ラクドスナイト
プレイヤー:GYBA |
8th |
ゴルガリサクリファイス
プレイヤー:_FALCON_ |
トップ8デッキリスト
優勝:シミックランプ プレイヤー:7720 |
 |
 |
デッキリスト |
1:《爆発域/Blast Zone》
4:《繁殖池/Breeding Pool》
2:《ギャレンブリグ城/Castle Garenbrig》
2:《ヴァントレス城/Castle Vantress》
10:《森/Forest》
5:《島/Island》
4:《神秘の神殿/Temple of Mystery》
28 lands
1:《裏切りの工作員/Agent of Treachery》
2:《樹上の草食獣/Arboreal Grazer》
4:《茨の騎兵/Cavalier of Thorns》
1:《終末の祟りの先陣/End-Raze Forerunners》
4:《ハイドロイド混成体/Hydroid Krasis》
4:《枝葉族のドルイド/Leafkin Druid》
4:《発現する浅瀬/Risen Reef》
20 creatures |
4:《世界を揺るがす者、ニッサ/Nissa, Who Shakes the World》
2:《破滅の終焉/Finale of Devastation》
2:《模写/Quasiduplicate》
4:《成長のらせん/Growth Spiral》
12 other spells
3:《霊気の疾風/Aether Gust》
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
3:《恋煩いの野獣/Lovestruck Beast》
4:《神秘の論争/Mystical Dispute》
3:《変容するケラトプス/Shifting Ceratops》
15 sideboard cards |
【MTGアリーナ用インポートファイル(シミックランプ)】
2位:セレズニアアドベンチャー プレイヤー:KELMASTERP |
 |
 |
デッキリスト |
1:《寓話の小道/Fabled Passage》
9:《森/Forest》
10:《平地/Plains》
4:《寺院の庭/Temple Garden》
24 lands
4:《エッジウォールの亭主/Edgewall Innkeeper》
4:《フェアリーの導母/Faerie Guidemother》
1:《亜麻色の侵入者/Flaxen Intruder》
4:《巨人落とし/Giant Killer》
4:《ファートリの猛竜/Huatli’s Raptor》
4:《恋煩いの野獣/Lovestruck Beast》
4:《生皮収集家/Pelt Collector》
4:《石とぐろの海蛇/Stonecoil Serpent》
4:《敬慕されるロクソドン/Venerated Loxodon》
33 creatures |
3:《不敗の陣形/Unbreakable Formation》
3 other spells
1:《不敗の陣形/Unbreakable Formation》
2:《秋の騎士/Knight of Autumn》
2:《群れの番人/Shepherd of the Flock》
1:《空の縛め/Sky Tether》
1:《グレートヘンジ/The Great Henge》
2:《剛力の殴り合い/Titanic Brawl》
4:《徴税人/Tithe Taker》
2:《高名な弁護士、トミク/Tomik, Distinguished Advokist》
15 sideboard cards |
【MTGアリーナ用インポートファイル(セレズニアアドベンチャー)】
3位:ジェスカイファイアーズ プレイヤー:_BATUTINHA_ |
 |
 |
デッキリスト |
2:《ヴァントレス城/Castle Vantress》
3:《寓話の小道/Fabled Passage》
4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
2:《島/Island》
2:《山/Mountain》
1:《平地/Plains》
3:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
4:《蒸気孔/Steam Vents》
3:《天啓の神殿/Temple of Epiphany》
3:《凱旋の神殿/Temple of Triumph》
27 lands
3:《砕骨の巨人/Bonecrusher Giant》
4:《炎の騎兵/Cavalier of Flame》
3:《風の騎兵/Cavalier of Gales》
2:《帰還した王、ケンリス/Kenrith, the Returned King》
4:《予見のスフィンクス/Sphinx of Foresight》
16 creatures |
4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
3:《轟音のクラリオン/Deafening Clarion》
3:《可能性の揺らぎ/Shimmer of Possibility》
3:《裁きの一撃/Justice Strike》
4:《創案の火/Fires of Invention》
17 other spells
1:《霊気の疾風/Aether Gust》
2:《敬虔な命令/Devout Decree》
1:《解呪/Disenchant》
3:《軍勢の戦親分/Legion Warboss》
4:《神秘の論争/Mystical Dispute》
4:《徴税人/Tithe Taker》
15 sideboard cards |
【MTGアリーナ用インポートファイル(ジェスカイファイアーズ)】
4位:赤単アグロ プレイヤー:POKERSWIZARD |
 |
 |
デッキリスト |
3:《エンバレス城/Castle Embereth》
18:《山/Mountain》
21 lands
4:《砕骨の巨人/Bonecrusher Giant》
4:《熱烈な勇者/Fervent Champion》
4:《リムロックの騎士/Rimrock Knight》
4:《遁走する蒸気族/Runaway Steam-Kin》
4:《焦がし吐き/Scorch Spitter》
2:《朱地洞の族長、トーブラン/Torbran, Thane of Red Fell》
22 creatures |
2:《炎の侍祭、チャンドラ/Chandra, Acolyte of Flame》
2:《溶岩コイル/Lava Coil》
4:《舞台照らし/Light Up the Stage》
4:《ショック/Shock》
3:《殺戮の火/Slaying Fire》
2:《実験の狂乱/Experimental Frenzy》
17 other spells
2:《朱地洞の族長、トーブラン/Torbran, Thane of Red Fell》
2:《実験の狂乱/Experimental Frenzy》
2:《溶岩コイル/Lava Coil》
4:《エンバレスの盾割り/Embereth Shieldbreaker》
3:《丸焼き/Fry》
2:《焼身のシャーマン/Immolation Shaman》
15 sideboard cards |
【MTGアリーナ用インポートファイル(赤単アグロ)】
5位:ゴルガリサクリファイス プレイヤー:VENOM1 |
 |
 |
デッキリスト |
1:《ロークスワイン城/Castle Locthwain》
3:《寓話の小道/Fabled Passage》
11:《森/Forest》
4:《草むした墓/Overgrown Tomb》
6:《沼/Swamp》
25 lands
4:《大釜の使い魔/Cauldron Familiar》
4:《金のガチョウ/Gilded Goose》
3:《虐殺少女/Massacre Girl》
4:《真夜中の死神/Midnight Reaper》
3:《残忍な騎士/Murderous Rider》
2:《楽園のドルイド/Paradise Druid》
4:《意地悪な狼/Wicked Wolf》
24 creatures |
1:《呪われた狩人、ガラク/Garruk, Cursed Huntsman》
2:《ゴルガリの女王、ヴラスカ/Vraska, Golgari Queen》
4:《魔女のかまど/Witch’s Oven》
4:《パンくずの道標/Trail of Crumbs》
11 other spells
2:《戦争の犠牲/Casualties of War》
2:《強迫/Duress》
4:《恋煩いの野獣/Lovestruck Beast》
2:《害悪な掌握/Noxious Grasp》
3:《煤の儀式/Ritual of Soot》
2:《打ち壊すブロントドン/Thrashing Brontodon》
15 sideboard cards |
【MTGアリーナ用インポートファイル(ゴルガリサクリファイス)】
6位:シミックランプ プレイヤー:SKK |
 |
 |
デッキリスト |
1:《爆発域/Blast Zone》
4:《繁殖池/Breeding Pool》
2:《ギャレンブリグ城/Castle Garenbrig》
2:《ヴァントレス城/Castle Vantress》
10:《森/Forest》
5:《島/Island》
4:《神秘の神殿/Temple of Mystery》
28 lands
2:《樹上の草食獣/Arboreal Grazer》
4:《茨の騎兵/Cavalier of Thorns》
1:《終末の祟りの先陣/End-Raze Forerunners》
4:《ハイドロイド混成体/Hydroid Krasis》
4:《枝葉族のドルイド/Leafkin Druid》
4:《発現する浅瀬/Risen Reef》
24 creatures |
2:《破滅の終焉/Finale of Devastation》
2:《模写/Quasiduplicate》
4:《成長のらせん/Growth Spiral》
8 other spells
4:《霊気の疾風/Aether Gust》
2:《恋煩いの野獣/Lovestruck Beast》
3:《神秘の論争/Mystical Dispute》
1:《否認/Negate》
2:《自然への回帰/Return to Nature》
3:《変容するケラトプス/Shifting Ceratops》
15 sideboard cards |
【MTGアリーナ用インポートファイル(シミックランプ)】
7位:ラクドスナイト プレイヤー:GYBA |
 |
 |
デッキリスト |
4:《血の墓所/Blood Crypt》
2:《ロークスワイン城/Castle Locthwain》
6:《山/Mountain》
8:《沼/Swamp》
4:《試合場/Tournament Grounds》
24 lands
4:《黒槍の模範/Blacklance Paragon》
4:《熱烈な勇者/Fervent Champion》
4:《どぶ骨/Gutterbones》
4:《漆黒軍の騎士/Knight of the Ebon Legion》
4:《残忍な騎士/Murderous Rider》
4:《朽ちゆくレギサウルス/Rotting Regisaur》
4:《嵐拳の聖戦士/Stormfist Crusader》
28 creatures |
4:《ドリルビット/Drill Bit》
4:《エンバレスの宝剣/Embercleave》
8 other spells
3:《砕骨の巨人/Bonecrusher Giant》
2:《強迫/Duress》
3:《エンバレスの盾割り/Embereth Shieldbreaker》
2:《虐殺少女/Massacre Girl》
2:《害悪な掌握/Noxious Grasp》
3:《騒乱の落とし子/Spawn of Mayhem》
15 sideboard cards |
【MTGアリーナ用インポートファイル(ラクドスナイト)】
8位:ゴルガリサクリファイス プレイヤー:_FALCON_ |
 |
 |
デッキリスト |
2:《ロークスワイン城/Castle Locthwain》
10:《森/Forest》
4:《草むした墓/Overgrown Tomb》
6:《沼/Swamp》
2:《疾病の神殿/Temple of Malady》
24 lands
4:《大釜の使い魔/Cauldron Familiar》
4:《金のガチョウ/Gilded Goose》
2:《真夜中の死神/Midnight Reaper》
4:《残忍な騎士/Murderous Rider》
4:《楽園のドルイド/Paradise Druid》
4:《意地悪な狼/Wicked Wolf》
22 creatures |
1:《呪われた狩人、ガラク/Garruk, Cursed Huntsman》
2:《ゴルガリの女王、ヴラスカ/Vraska, Golgari Queen》
2:《繁茂の絆/Bond of Flourishing》
1:《ボーラスの城塞/Bolas’s Citadel》
4:《魔女のかまど/Witch’s Oven》
4:《パンくずの道標/Trail of Crumbs》
14 other spells
4:《強迫/Duress》
4:《恋煩いの野獣/Lovestruck Beast》
2:《虐殺少女/Massacre Girl》
3:《害悪な掌握/Noxious Grasp》
2:《自然への回帰/Return to Nature》
15 sideboard cards |
【MTGアリーナ用インポートファイル(ゴルガリサクリファイス)】
ピックアップデッキ
9位:白単ウィニー プレイヤー:NEVER_DIDNTHAVEIT |
 |
 |
デッキリスト |
1:《アーデンベイル城/Castle Ardenvale》
17:《平地/Plains》
18 lands
4:《フェアリーの導母/Faerie Guidemother》
4:《巨人落とし/Giant Killer》
4:《絞首された処刑人/Hanged Executioner》
4:《癒し手の鷹/Healer’s Hawk》
4:《追われる証人/Hunted Witness》
4:《法ルーンの執行官/Law-Rune Enforcer》
4:《忠実なペガサス/Loyal Pegasus》
4:《敬慕されるロクソドン/Venerated Loxodon》
32 creatures |
4:《急報/Raise the Alarm》
2:《翼の結集/Rally of Wings》
4:《不敗の陣形/Unbreakable Formation》
10 other spells
4:《黒き剣のギデオン/Gideon Blackblade》
4:《ギデオンの犠牲/Gideon’s Sacrifice》
2:《静寂をもたらすもの/Hushbringer》
4:《徴税人/Tithe Taker》
1:《高名な弁護士、トミク/Tomik, Distinguished Advokist》
15 sideboard cards |
【MTGアリーナ用インポートファイル(白単ウィニー)】
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
アーキタイプ |
入賞数(TOP8) |
入賞率 |
ジェスカイファイアーズ |
7(1) |
21.8% |
シミックフラッシュ |
6 |
18.7% |
ジャンドサクリファイス |
4 |
12.5% |
ラクドスナイト |
4(1) |
12.5% |
シミックランプ |
3(2) |
9.37% |
ゴルガリサクリファイス |
2(2) |
6.25% |
その他(使用者1名) |
6(2) |
18.7% |
合計 |
32 |
– |
ソース
STANDARD CHALLENGE – マジック米公式サイト
セレズニアアドベンチャーちょっと久しぶりだな
次のエキスパンションまではこんな感じか
やっと健全な環境に、、、
ニッサハイドロイドあたりはいつまで居座ってんだろうな。年明けに規制?
セレズニア増殖ってガチだったのか
ニッサとハイドロが年明け規制とかねーよ。
なにかにつけて規制だとかうるせーわ。
この白単よく土地18で回るな…
※7
白でドローが無いから、三マナ以上の土地が来始めると逆に事故る可能性が高くなるからとか?
しかし、紋章旗入りの白単は見たことあったけど、翼の結集をフライヤーデッキ以外でみるとはなぁ…。まぁロクソドンとは相性いいだろうけどさ。
4
多様性を著しく損ねてるしそろそろ何とかしないとやばいよな
刺激が足らないのでオーコ解禁やな
オーコ暴れるといけないので原野も
ゴルガリ型のサクリファイス復活してるじゃん、なんでだろう
シミフラ依然多いけど、ジャンドの方が有利じゃないんだろうか
前の白単は軍団の上陸がどっかで裏返ることも加味して土地20とかだったんだが今の環境で土地絞るのはかなり勇気がいるな
ロンマリで何とかなるって考えなのかな
ファートリの猛竜と石とぐろの海蛇と高名な弁護士、トミクには草
こいつらに割く枠なんて普通ねーだろ…
あとニッサとテフェリーは環境から追放しとけって
特にテフェリーは存在してるだけでマッチが無駄に冗長化するんだよ
禁止ニキは相変わらずですなぁ
※15
もしかしてテフェリーに対するウィザーズの公式見解すら知らんのか?
恥かく前に読み直してこいよ
https://mtg-jp.com/reading/pd/0033449/
原野は有利ではあったけど後半はオーコ絶対倒すデッキでは無くなってたから今共に解禁しても怪しいな・・・
サムネがゴリラかと思ったらゴリラだった
※14
海蛇はクラリオンが効かないのが大きいし
猛竜はこれそもそもこれ+1/+1カウンターシナジーデッキだぞ
シミフラも宝剣も環境に存在してるのにテフェリーがどのデッキを環境から締め出してるんだよ
少しは頭使って考えろよ
白単は回るのか疑問だよなぁ・・・
巨人落としは、騎兵とかコルヴォルドとかレギサウルスに刺さるから環境に合致してるのかもね
海蛇強いよね、テフェリーでバウンスできないし
波乱の悪魔や戦争の犠牲も無効化できる
コメ欄にすげー可愛いキッズがおるな
※16
その記事、3テフェは「ほとんどのインスタントを無力化し」とは書かれてるけど、だから禁止がどうこうとは書いてないし、もっと言えば3マナPW殴って落とすのは難しいから「戦闘以外でプレインズウォーカーに対処するための手段を提供するために、可能な限り早く多様なカードをもっと多く収録します」って書いてあるからむしろ極力禁止しない寄りに見える
※16
自分が恥をかいていて草
サムネのゴリラを見る度
ゴリラだなぁって思う
27
実際無断でヴィトカジー起動!ボーラス像をぶっ壊せ!!やってセレズニア出禁になったスーパー脳筋ウーマンだしな…
石とぐろは1/1でも出せるから恋煩いの獣のサポートもできる
セレズニアカラーは置物対策が優秀だから意外と環境にあってるかも、秋の騎士はもちろん亜麻色も先置きされると結構面倒
25
禁止は最終手段だし、ひょっとしたら禁止するかもしれませんなんてことはユーザーにもショップにも混乱を招くからそうそう言わないだろ
その時禁止裁定をしたわけでもないカードに言及すること自体が稀な気がするし
良環境やん。
何を見て禁止と言ってるのかわからん。ここからいじるとかただの馬鹿やんか。
31
運動会でも横並びでゴールする時代や。
その時その時の一時ですら、少しでも抜き出た物事をみるや否やワーワー言いたくなる輩が増えたんやろ、仕方ないね。
※30
必死すぎww
テフェリーは現行のスタンじゃ禁止はまずない
どちらかというと下の環境のがありえる
30
禁止するかもと言ったら混乱を招くと考えるなら、禁止を匂わせる意図で言及しないでしょ
いつになったらインポートの不具合って直るんだ?
35
あからさまに禁止に触れてはないけど、問題視はしてるニュアンスだろ
3テフェについてはドムリや、ギデオンみたいな適正カードパワーなものと書き方を変えてる。どっちかと言うと、オーコよりのものとして書いてるでしょ
36
そりゃクリスマス休暇明けだから来年だよ
今は公式ページにもアリーナインポートボタンができたからそれで我慢するしかない
6位のリスト、ニッサないし枚数もなんかおかしい
次から気をつけます、って感じじゃね
多少問題あっても禁止にしないのがスタンだし
6位の方のシミックのリストガバガバ…ガバガバじゃない?
41
ニッサと工作員が入ってないだけで別に普通だろ
テフェはあんまり使われてない以上禁止はまずないだろ
今環境で禁止するほどのカードって何かあるか?
白単はライフゲインじゃないのか。
ライフゲインの方が強いと思うんだが。
>>42
構築がおかしいって意味じゃなくてデッキリストとして記載がおかしいってだと思うよ。クリーチャーなんて24枚入ってないのに24って書かれてるし
44
まがりなりにもベスト8に入ってるデッキに上から目線は草
ベスト8は出場すればそれなりに入れるから特に上から目線になったところで問題はないはずだが
2位のデッキどう考えても弱いなと思ったらマジックオンラインだった
MOならしゃーないか
大した腕もないくせに上から目線のやつ多すぎて草
※48
海蛇と猛竜入りのセレズニア、普通にアリーナでも見るリストだけどな
ビビアン外して不敗の陣形にしているのは珍しいけど、猫かまどよりスイーパー対策を重視してるんだろう
ソース見たら6位のデッキは工作員とニッサが抜けてるな
6-1で安定TOP8、5-2だときびしいくらいだったはずだけど、出ればそれなりに入れるマンの勝率はどれだけ高いんだ
環境荒れてるな
禁止禁止ばかり言わずオーコ解禁を願おう!
シミフラとラクドスが増えて
猫かまどから戦争の犠牲が抜けてきたか
オーコはMtG史上両手に入るくらい危険な奴だから解禁は絶対にあり得ない。
「オーコってどうして禁止になったの?」と他TCGの人から言われたら
「君のエースがバニラになる」で大体酷さが伝わるからな。
解禁したら顕現させない使い方しか道が無くなり、ワンパターンなつまらない神々になるし。
47
なってからいえ
50
2位のリストはアリーナ人気配信者が先週使って流行らせたリスト75枚そのままだけど使ってる本人が結局弱いと判断してバントに乗り換えたやつだから弱いというのは間違ってない
https://twitter.com/crokeyz/status/1208364741229498373/photo/1
それでもMOなら結果出せちゃうんだな
何の意図か知らんけどMOはレベルが低いってことにしたい輩がいつも湧くのは何でなんだろう
マウント取りたい奴が何故か匿名の場所でうだうだ言ってるだけだし
マウント取りたいなら結果出してからSNSでやれよ
むしろプロの記事にarenaでの練習はどのデッキを使っても過剰に高い勝率が出てしまうから、参考にならないって書いてある程度にはarenaのレベルは低めだぞ
60
ランク帯にもよるんじゃないの
個人的にはダイヤが一番手強く感じた。ミシック%台は負けても下がらないからプレイングも構築もおおらかになる気がするなー
上の方はまた違うんだろうけど
行きつけ店舗の常連の知り合いがPTトップ8に入ったことがある俺から言わせてもらうと
MOトップ8で自慢するのは微笑ましい
※47
まじっすか!? 名前とか検索すれば出てきそうだから教えてください!
※62
これ程ダサいコメントも中々見ないな
62
ウケる笑
>>62
最初自分のことを自慢してるかと思ったら・・知り合いなんかーーーいww
しかも友人じゃないって・・素直に草だw
※62
他人じゃんww
とこどきいるよねー「プロの〇〇と知り合い」とか「レガシー神と知り合い」とか言って謎の自慢する人。だから何?すごいのは君じゃないでしょ?って感じww
これ毎週やってるチャレンジだろ?これは勝ち点12点でもトップ8入れる
PTQは参加者多いしレベルも高いけどチャレンジは大したことない
何かミスった「ときどき」だわ
※68
自分がトップ8になってから言って。
実力が伴っていなくてプライドだけ高い人の発言は見苦しい。
レベルが低い発言はあれだけどスタンディングみると他フォーマットのチャレンジに比べて参加人数かなり少ないようにみえるな
明かな釣り針に揃いも揃ってマジレスしてるの微笑まし過ぎないか
※72
達観しているつもりかもしれないけど
イゼ速を一緒に楽しもうよ
俺はプロツアーチャンプとグランプリで当たって雑談した事あるからそんな俺からしたらお前らとかwww
赤単がいるとなんか安心する。
創案と猫かまど激減してないか?メタられたからか
上から目線なんて誰でもできるよなwww俺にもできるし猿でもできる
つまり俺は猿
行きつけ店舗の常連の知り合いって、顔見知りとかでもなくただの他人じゃないの?
アリーナBO1しかやってないけどMOのリストすごく参考になるよ。
6位のシミック直さんの?