『エルドレインの王権』各種プロモカードが公開。プロモパックの中にダークフレーム枠プロモなど
9月24日、マジック日本公式サイトより、10月4日発売の通常セット『エルドレインの王権』の各種プロモカードの情報が発表されました。
ボックス購入特典やバンドルセット・プロモ、そしてプロモパックとプレミアム版プロモパックに封入される各プロモカードが紹介されています。
ボックス購入特典
こちらは『エルドレインの王権』のボックス購入特典プロモとなります。
バンドルセット・プロモ
こちらは『エルドレインの王権』バンドルセットに封入されています。
プロモパック
プロモパックは、基本的には下記の3つのイベントにて配布されます。
・フライデーナイトマジック(毎週金曜日開催)
・ドラフト・ウィークエンド(10月5-6日)
・マジック・ウィークエンド – ブロール(10月26日-27日)
上記以外の方法による配布もあるとのことです。
『エルドレインの王権』プロモパックには4枚のカードが封入されており、その内訳は以下のようになっています。
1.『エルドレインの王権』収録のレアまたは神話レア(特別なスタンプ付き)
2.スタンダードのレアまたは神話レア・カードの中から厳選されたリスト内のカード(特別なスタンプ付き)
3.ダークフレーム枠の『エルドレインの王権』のカード(全5種類のうち1枚。その5種については下記)
4.MTGアリーナで『エルドレインの王権』ブースターパックが1パックもらえるコードが書かれたカード。(※1アカウントにつき5つまでコードを使用できます。なお、MTGアリーナが対応していない地域のプロモパックは3枚入りとなります。)
ダークフレーム版プロモ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
あらキレイ
ネズミ男カッコよすぎる
シングルスターでコレクターブースターの在庫が復活した!!
誤字ってますよ
ぼくひで
笛吹き男のプロモ版、めっちゃいいなあ。
単色押しセットの最後に5色カードか
プロモ基本土地なくなるんか…
ケンリスパパは創案の火と相性がいいしなんかに仕えないか
笛吹き男、通常の不気味な方のが好き
プロモも邪悪かっこいいけど
※3
そこのコレクターブースターは一回も品切れになったことはないよ
笛吹き男めっちゃ悪い顔でドヤ顔してるの草
棺ほすぃ
雑に強い
今更だけど、この王様の能力は自分以外にも影響与えられるんやな。
ブロール意識したデザインなのかな?
誰かが別の優位なプレイヤーを攻撃したのでトランプル付与したるわ!とか楽しそう。
ダークスティールに見えた
シングルの値段どれも安すぎ
ゴミセットじゃねーか
※15
うっかり相手のクリーチャー釣らないように気をつけないとね。
そうか。
なんらかの要因で墓地に落ちた相手のフェイジ引っ張り上げれば良いのか…………。
これパックから出て来るようにした方が売り上げ上がるんじゃないの?(当然の疑問)
よく考えたらケンリスの変身結構強そうね
ブロール用のカードもスタンダードリーガルなんでしたっけ?
米21
定番のヴィグの水植物ですね。
アリーナやってないから4番目のいらん。
土地のがマシだわ。
※19
その何らかの要因の第一段階である、相手のデッキにフェイジが入ってるの難易度が高すぎる件
バンドルのネズミ男日本語だけど今回から日本語版のバンドルもでるん?
24
アリーナごり押しウザ過ぎて草
注力するのはいいけど一般プレーヤーに迷惑をかけない形でやって欲しいね
シングル予約安かったM20は凄かったなぁ…
発売日にはチャンドラ緑騎兵オムナスとか倍以上に跳ね上がってたよね
何でその体型で細川?
太川の間違いでは
ガンダムアストレイダークフレームとかありそう
アリーナのコード入れただけで迷惑ってアンチ怖すぎだろ
まあでも基本土地のが嬉しかったってのは正直ある
森だけ持ってないんだよなーこのプロモ
山と島だけめちゃくちゃ出て
アリーナが対応していない地域ってあるんだな
アリーナアンチと白枠アンチから同じ匂いがする
プロモ版のバーゲンセールだな
いらないならアリーナやってる人とトレードしたらいいじゃん
開封直後なら成立するよ
リミテ面白いかつシングル安い方が正直嬉しい
ケンリス王、起動型能力がどれも普通にスペル1枚分にちょっと満たない程度には価値があって生かしてターン返せない感じ強いけど、マナさえあればタップ不要でいくらでも使えるのは魅力的。
創案の火から出てくるとめちゃくちゃ強そう
キングはCIPこそ無いが、エスパーコンの万能フィニッシャーになるかもな。青黒能力は言わずもがな。白能力にヤバイ匂いを感じる
だめだこのおうさまは、はだかのおうさまやんけ、
王が玉座に座っとる時点でね、王とはまっさきに動くべき者であり導くべき者、
どうでもいいけどよぉ、そろそろウィニークリーチャーをキャストしてくんねえかなぁ、
いつまでたっても島 3/2飛行のぶっ壊れ忖度クソハゲ虫樣が最強やろ?
ウルザのストンピィのように、コモンかつ緑などでつおいウィニーだしてくれめんす、
例えば赤ならば、村の伝書士をいちどへんしんしたら忖度くそハゲ虫様と等しくそのままになる感じかつ月の出の侵入者を最低でも4/4以上にしてくれめんす、威迫とかいらねえから
イラストくっそかっけえ狼男なんやから
災いの狼とかええおしいかんじやったのになぁ
別にどうでもいいんだけどどんどんアリーナ用のコードがしょぼくなってる気がする
コードが書かれたカードってホントにコードのみなの?
特殊絵柄版のトークンとかやりようなかったの??
※31
アリーナコード入れてるからじゃなく基本土地プロモの枠を潰して無理矢理入れてくるからだろ
アリーナやらない人からすれば単純に1枚損してるわけだし嫌な気分になるのも分かる
プロモパック貰えるほど上位に入れないから全くかんけー無いっすわ
参加賞どころか店舗配布数減らされてたし
pvみてジンジャークッキーに復讐されて破滅するガラクがみれるかと思ったら結局カードには出てこなかったし
今後あのクッキーについて語られることってあるんだろうか
ケンリスの変身って、ローアンちゃんのお洋服がキューティーハニーみたいに破れて変身する場面なら人気出るのになぁ。鹿かよっ
フライデーは初心者の受け皿だから前みたいに沢山の人に配布する形に戻した方が良いと思うな
店側もランダム配布にしたり気を使っている感じ、まあ店によっては全勝者のみ配布で初心者は狩られるのみみたいな場所も多いけど
1番上が間違った方向行くとMTG のプレイヤー増えないよ
ゴロス原野に王様入れたら楽しくなりそう
プロモはなんか微妙なラインナップ
思考消去とか屈辱とか前は魅力的だったな
プロモパックから1人去るときを感じる