6月13日よりチョコボレーシングイベントがWPN店舗で開催。ポイントをためてチョコボのピンバッジやアートプリントをもらおう!
6月13日より、チョコボレーシングイベントシリーズがWPN店舗にて開催いたします。
概要
チョコボレーシングイベントシリーズは、6月13日~7月24日まで、WPN店舗にて開催。
フォーマットはブースタードラフト、またはシールド。スイスラウンドのみで行われます。
イベントに参加するたびに3点を獲得でき、マッチに勝利することで1点を獲得できます。更に友達をイベントに連れていき、イベントをプレイしてもらうことで1点もらえるので、イベントに参加し続けるだけでポイントがもらえます。
イベントシリーズで10点以上のポイントを集めた方にフォイル仕様のチョコボ・アートプリント。
20点以上のポイントを集めた方にPinfinity ARピンバッジがそれぞれ進呈されます。
この景品もうメルカリに出品されてたぞ?
チョコボレーシング新作やり直して発売してくれ
めんどくさすぎるだろこれ
恐ろしい散財イベント
それより実施店はその期間中パックの在庫を絶やさずいられるのだろうか
4
あれ?ポイントの数字変更された?
そこまでの散財必要なかった
次のレスバ会場くこけ?
チョコダンのチョコボで出せよ
普通チャンドラチョコボだろ
コラボはどうなってんだコラボは
最早MTGの販促なのかFFの販促なのかわかんねぇなこれ
マジックリーグの最多ログインもそうだけど販促イベント凄いな
マジックリーグ最終日に決まるはずのユウナプレマも出品されてたな
ああいうのって対策しないのかな
対策の仕様がないというか本気で対応する気はないってのが現実
このぐらいはセーフでどこも似たようなことをしてる
もっと酷いことをしてる店や個人に比べればでやった者勝ち状態よ
対策ってタダでできるわけじゃないんだぞ。
お金かけてまで対策したら大赤字だよ。
え?まじで言ってる?
大抵の特典って返却義務はあるけど、任意なんよ
だから転売していいのよ
転売はマナーや人間性の問題だから法的には止めようがないからな、Switch2の転売対策したノジマみたいにやろうと思えばやれる
まあ転売やってるのは等しく意識の欠けた人間よ
正直ドラフトにかかる金額を考えたら原作のチョコボレーシング遊んだ方が安くないか。
連投になるが、FFで転売をした奴への裁きは「目を串刺しで2度と転売できないようにする」のが妥当なんだよな。
16で実際に描かれた転売対策だし。
転売した奴には目潰し断罪ババアが襲撃してほしいわ。
WotCに大会申請したから商品が店に届くわけでしょ
んでその商品を転売して大会を行わなくても処罰されたりしないんだ
ごめん商品じゃない賞品です
この記事でも転売ヤ―の独壇場かよ
MTG卒業するわ
日本は転売ヤー国家だもん
中間業者や派遣会社の中抜き、主食の米すら組織グルみで転売
もはや人間の性だよ、イナゴと同じで孤独相も群生相化するんだ、ネズミの楽園実験も似たようなもん、滅びるまで奪い合い食い潰す
もう転売は今後の日本の主力産業最有力候補って言ってる政治系の人もいるしなあ
いまさら規制なんてあり得ないでしょ
モラル以前に教養が元からないって層が増えすぎたのか
単に加害者を甘やかして被害者に自己責任という悪習の結果なのか
15
海外でもコレブー1箱買う金があれは本体買って過去作買えるとか言われてた
もうなんのカードゲームなのか分からんね
特殊セットならまだしも通常セットでスタン対応とかほんま草生える
寧ろ今回の記事で「そう言えばFF7Rのチョコボレース全然進めてなかった」て気付いて原作遊んでるわ。
そもそもRが公式ディスク交換した後積みゲーになっていたから丁度良い機会だったわ。
レッド13がナナキになる瞬間が可愛い。
ffコラボはすげー冷めた目で観ている
ハッキリ言って今のMTGは得られる享楽に対してのコストが悪すぎる
MTGやるなら他の趣味やった方が絶対にいい、コスパの悪さはソシャゲといい勝負だよ
親会社のせいでとにかく乱造粗造を繰り返してるからね
一時期の転売ブームで多少は悪知恵と浅知恵をつけた層が
今度はMTGで転売行為をしてきそうでちょっと怖いな
一時的なものだとしてもね
いや、今回のパックは日本語版はコレブーも安心と信頼のMade in Japanで印刷が良いと評判だぞ。
紙の艶があり質が良い。
懐かしーなー
数百キロ出る飛行船で幻界のすべてのカーブで落下してもNPC相手に無双できたのはいい思い出
普段、抑えといたカードが高騰しただの買取いくらだので喜んでるくせに悪質転売と区別つかなくなってきてるのおもしろいな
(もちろんこれは悪質なほうだが)
31
mtg古参おじは基本カード転売屋でしょ
開封よ𓏸ひろも昔やってたとか言ってたし
新規勢からしたらどっちも変わらず転売カスよ
28 こんな斜陽ゲーの中古品で儲けが出るわけないだろ
31 世の中に悪質転売なんてものはないから。全体を俯瞰で見れないからそういう言葉が口を突いて出てくるんだぞ
確定申告も知らない無職イゼ速民にはわからないと思うけど、事業のレベルでやったら転売だし課税もされるけど、(この場合パック剥いたりセット販売の)余ったものを売るのは不用品処分・譲渡で課税も無いんだよ
34 米売ってそうなコメントだな
株などは需給の詰まりを無くして金の流れを良くする行為
転売は川を堰き止めて水を売る行為
転売ヤーにはわからんかな
35
翔平は自分で確定申告なんてしないし資産の管理は通訳にやらせてるやんけ
イベントに参加するとしたら
ピコ、ファンゴ、アポニ、メカ、トウホウフハイ辺りのニックネームで参加してる人は仲良くなれそう。
元ネタ的には赤選ぶと負けそうなイベントだがリミテッド的にはどうなんだろう。
純粋に欲しいカード目当てで買って不要なカード売る行為と、初めから遊んだりコレクションする気も無く金銭目的でカード売買する行為では、結果は同じでも目的が違うやろ。
後者は本当に遊びたい人に商品が行き届かないから邪険にされてるのに、それが分からんやつおるんか?
それが分からん出遅れMTG卒業マンとそれが分からん真性転売ヤーがわめいてるだけやで……。
まぁそれがイゼ速の面白いとこなんやけどな!
目的が違ったら何やねん
結果が同じなら意味ないだろ
善意で募金、寄付しても結果的に使うやつが詐欺まがいなことしたら全て無駄になる
結果は大事だよーお金も大事だよーよーく考えよー
目的って曖昧で拡大解釈の余地が幾分も有るのに、善意で転売してたら目的も結果も同じだから良いってこと?
なんで悪意の転売だけと感じるの?
品薄商売のコラボ商品を本当に欲しい人が貰えるよ?なら彼らを擁護しなきゃ
目的は善意で結果も同じだよ?
言ったらわめきはじめて草
世間的には事業に該当するかどうかの線引きがあるし、不用品処分の需要と品薄商品を買い占める転売ヤーが別なのは変わらん……が、お前にとって結果が同じなのはお前がFFコラボ何一つゲットできないニブチンだからやでw
善意の転売は草
募金の話も使うやつが詐欺してたら無駄になるから駄目なんだろうが。
世の中には募金詐欺してるやつが居るから転売はOKって言いたいのか?
どんな頭してるんだよw
善意の転売なんて言葉FF16のあの婆さんの前で言ったら2度とイゼ速見られなくされるだろうな。
というかMtG強制引退(ブスリと物理)されるわ
品薄は企業が解決すべき問題だから、それを個人に押し付けようとしているID:U4NTY4NDgは冷静になった方がいい
46
そうそう、品薄商法を展開するウィザーズさんサイドが悪い
mtgは定期的にコラボなり再録なり話題になってるんだけど
全体的な活気は2019年前後を境になくなってきてる
改善しようにも公式も親会社もあの体たらくではね
マジレスすると非給与所得者の場合、今の基礎控除だと48万円の利益までなら非課税だぉ。来年上がると思うぉ
給与所得者であれば20万円の利益までは非課税だぉ
そんなに儲かるならやりたいぉ
因みに不用品でも買取額が30万円を超えたら課税になる場合もあるぉ。FFの黒チョコボ売ったら税金かかる場合があるぉ
うおおおおおお
不要なカードは売っちゃいけなかったのか
知らなかったよ
今度から燃えるゴミの日に処分するようにするよ
転売が嫌って言ってるやつ滑稽だよね
コンビニもスーパーも物買えないやん。晴れる屋だってメーカー→問屋→晴れる屋→客と転売しまくってるんの知らないのかな
世の中転売が無くなったら経済破綻するよ
それを転売というかどうかは疑問ではあるけどそらそうね
53
せどりは差額を極力減らし流通に回す。
転売は数倍など不当な価格で売り付けるから駄目なんだよ。
震災が起きた際に仮に100円のサントリー天然水を1本105円で供給させるのと、
お前みたいな奴が1本500円で売り「どっちも同じじゃねえかww生きたかったら買いなよなぁぁぁ!?ギャハハハハハww正しい商売バンザぁぁぁいww」
てやってるのは明らかに違うだろ。
晴れる屋はもちろんコンビニもスーパーも極論転売かもしれないが、別に無くなったって経済破綻はしないだろ。
顧客がメーカーから直に買えるルートさえあれば本来必要無い。
それにショップはちゃんと古物取引の資格を持って税金も納めてるから、個人の転売ヤーと同一視するのは雑じゃないか。
小売りと転売の区別もできないのか
53
まー嫌ってのは感情の問題だからしかたないさ
コンビニの経営者もスーパーで働いているパートの方々も立派に社会貢献していて尊敬できるよ
転売ヤーにも経済破綻の阻止という大義に携わっている自負があるみたいだし胸を張っていいと思うよ(*^▽^*)
国内TCG売上で1桁維持すら怪しくなってる泡沫TCGに流通阻害するほど転売屋が沸くわけねーだろ
PS5やSwitch2みたいな世界的な商品ならまだしも
>>55
不当な価格の定義を教えてくれ
倍の価格で売るのが不当売価なら半額で投げ売りするのも不当売価か?
先行販売分だけですでに暴落や買取停止が発生してるし
シングルで安く買えるからいいけどますます取扱店が減る
今はストレージすら残さない店も珍しくないのに
転売屋からの購入は保証がつかず、偽商品を掴まされても逃げられるリスクが高い
その上卸売やメーカーからの購入じゃないからメーカー側が需要を正確に把握出来ず、再販かけたら転売屋が安く放出してメーカー側が生産に慎重になる(=品薄)がデフォルトになるとデメリットが多すぎる
転売屋の最も嫌われる理由は発売日や予約の時点で荒らし回るから
常日頃儲が細々買い支えるだけで転売屋からすら見向きもされないMTGが久々に目を付けられたんだから光栄ですらあるだろw
この先転売屋に目を付けられるなんて10年先か20年先か分からんぞw
やたらみんな食いつくなと思ったらXでも話題になってんのか?イゼ速にそんな影響力はないけど声デカい変なやついるもんだな
なんで転売屋に目をつけられる事が良い事みたいに語ってるんだよw
それに今回本気で転売屋が目をつけてたとしたらそいつらセンス無いわ、MTGの現状を知らなさすぎるw
63
せやな
イゼ速民一同この快挙を祝おうや
買えなかった間抜けがいつも通りの不用品処分に噛みついてるだけ
それを転売ヤーから目をつけられた事にしたいイゼ速民、、けなげ過ぎる!
(*゚▽゚)_∠※☆PAN!
(*^ω^)ノ∠※PAN!オメデトクラッカー♪
いや、買取が殺到しているのは短期的に見れば確かに店の不利益だ。
しかし他TCGの歴史から見て買取価格が下がり神話レアレベルのカードも手に取りやすくなり、コレブーの一部の絵違いフォイルに価値が集中するのはポケカが成功したパターンに突入する可能性がある。
そしてFFという新規層が興味を持ち買った。
神話レアを含めた通常版の価格が下がり手に取りやすくなり、一部の絵違いに価値が集中すればまさにポケカと遊戯王が通ってきた道。過去のTCG界で成功した事例の筋書き通りとなっている。
後は5種類程チャレンジャーデッキ並の完成度を3000円代で売り出す。この手を打てればここ数年のTCGで成功したパターンに持ち込める。
問題はアバター、スパイダーマンがFF並みの成功になるかなのだが、正直単発作品のアバターが足引っ張りそうなのがなあ。スパイダーマンはMARVELキャラの出張で登場キャラ数を増せるから問題なさそうなのだが。
イゼ速GPTのコメント
転売ってのは物を売ることなのでコンビニだろうが
お前らだってカード買取出した事ないのかね?あれも店に転売。メルカリで物を売っても転売。利益でようがでまいが
56顧客がメーカーから
ってそれも転売なんすよ。
言葉の意味は時代で変わるだろうよ
現代においては素人の不快で身勝手な競取りを転売と表してるわけね
72 古びた辞書でも見たのかな?書いてあることを全てだと思い込み現実に即した柔軟な思考のできないカードゲーマーオタクらしいコメント、あざす!
70
これが信者かぁこわいなぁ
この期に及んでウィザーズが格安デッキ売る可能性に本気で賭けてるんだもんな
売るのは紙束統率者デッキ5000円(購入時は全種セットでないとショップが売ってくれない)だぞ
ついに言葉遊びし出したのかよ
ならこれなら分かるか?
人間は社会性の生き物でコンビニやスーパーは社会から必要とされてるけど、転売ヤーは社会から必要とされてないんだよ
ぐちぐちと転売ヤー正当化しようとしたところでこれが現実
そんなに転売が好きなら自分でショップでも立ち上げたら?
仮に格安構築デッキ出してもプレ値で売るだけでしょ
パイオニアチャレンジャーデッキとか再販と環境上でデッキパワー落ちたから値段も落ち着いてきたけど、最初の方はプレ値で希望小売価格の倍とかの値段だったりセットで抱き合わせで何万ださないと売りません、みたいな売り方されていたじゃん
TCGやってる奴が転売屋批判とかどんなギャグだよ
転売が問題なんじゃなくて、問題は買占め
転売がイヤならショップからカード買うなよ
公の場で転売肯定してる方がギャグだろ
こう言うのは最初から金稼ぎ目的だったとしても、表面上は自分はれっきとしたプレイヤーでちゃんとゲームもやってますよって面するもんだぞ
いくら犯罪じゃないからって(課税対象になるくらい稼いでいて納税してないなら犯罪だが)、転売ヤーは市民権を得てますみたいな内容を大声で叫んでるのは、側から見たら池.沼って事を理解してないのが一番の問題なんだよ
FFコラボのシングル買取価格が下がり放題だな
継承史カードなんて前に見た時から半額まで下がってるわ
これダメだと思って皆が売り捨てまくってるんだろ
まだ流通量が少ないのにこの有様だから、今週末の一般販売開始したら買取価格さらに大暴落しそう
やっぱ普通のスタンダードのセットなのに釣られてモダホラみたいな値段でパック買った奴の考えがあまりにも浅すぎた
言葉の定義がズレてるやつらでずっと話してるのやばいなw
バベルの塔ラスゴされちまったか
ショップじゃないのに大会申請してプロモ貰えてたTCGもあったくらいだしね
むしろせどらーの皆様来ていただいてありがとうございますって三つ指ついてお出迎えするのがマナーだろ
こんな死に体の斜陽ゲームにわざわざ話題提供してやってんだぞ
MtGは紳士のカードゲームだっけ?紳士いないじゃん笑
シクレ激重で買えず海外でも炎上してて草
騙されたFFプレイヤーも正気に戻ることだろう
行きつけのショップが売ってた
モラルはないのか
小売りと転売の違いが理解出来ないのは流石に知能に障害あるだろw
まあ理解できないから転売を肯定するんだろな
84
紳士は品格のある人間の事なのでそう易々と頭なんて下げんやろ
しかも販売販路を荒らす品のない転売屋なんて中指立てて追い返すレベル
85
FFのシクレ?
あれはどう考えても受注生産じゃないとダメな奴やろ
プレリ2箇所出たけど対戦相手にFFの話振ると
「〇〇儲けたからアドでした」「デュアラン買えるわ!所でレガシーやってます?〇〇で〜」と訳分からん返しが来て激萎え
上手く行ってる所はあるかもしれんが、ここまで性悪なコミュニティ中々無い
mtgの専門店(小売)ってモダマスをプレ価格で売ったり、シクレや大会景品を転売したりで悪質な転売ヤーとやってること変わらないレベルだから。mtgを盛り上げていく矜持みたいなものは一切感じられない。
>>90 少し前に受注生産やめて先着順の売り切りにするわ!って宣言したところやで。まぁいつでもだれでも買えるじゃ転売屋も買ってくれないから、わざとそういう風にしたんやろ。ほんま今のウィザーズは儲かれば何でもいいって感じでヘドがでる。
はいシクレ瞬殺。お疲れさまでした~~
91
FFの話振ったけどFFファンの分派が多すぎて話にならないって事かと思ったが
そもそも全然関係ない話で返してくるの予想外だわ
新規が増えない理由を垣間見た
95
そうだよね
自分も7と10はそこそこ話せると思うけど
他は全然やし
95
ごめん内容勘違いしてたわ
95
コミュニティや専門店が転売ヤーみたいな雰囲気あって息苦しいと感じました。
比べるわけじゃ無いが、ポケカで同じようにキャラ愛を語ると同じように返答してくれる人が割と多かったので残念
ポケカは転売ヤー多いがプレイヤー層とは別
MTGは転売ヤー少ないがプレイヤー層と被ってるのかもしれませんね
ウィザーズもシクレを2000個限定と銘打って1つ20万で売ればボロ儲けだったのに
とはならないんですよね 転売ではないのに
イゼ速のおかげでFFコラボ増し増しで楽しめてるわ
サンキュー、ゆうやん
FFコラボ(笑)なんかに騙されて金まで出してしまった馬鹿どもは漏れなく皆爆死
こんなゴ⚪︎しか集まってないマジックとかいうク⚪︎コンテンツ消えた方がいい
なんつーか、レベル低過ぎて少なくとも日本では生き残れないよマジック
98
ポケカはポケモンというでかいコンテンツからの派生でポケモン好き→ポケカ好きに移るから作品やポケモン自体の話もあるだろうなー
ゲームもアニメも漫画もあって話のネタに困らないし
mtgはストーリーは一応あるけどそういうカードゲーム以外の展開が少ないからカードゲームとしての話にやりがち
今回FFはコラボであってFFTCGじゃないからmtgプレイヤーはmtgとして話すのがメインになってるんだろうな
コンテンツとしての幅広さの差がモロに出てる
転売ヤーは悪いけど転売は何も悪くないでしょ
BtoCとか知らないのかな?
小売りの事、転売って言ってるの?
転売 意味 で検索しりやー
転売は何も悪くない
MTGのキャラ愛を語ればいいだろぉ?怒
105
いやいやw
「転売は何も悪くない」は流石に害悪すぎるだろw
欲しい人が普通の値段で買いたい物を邪魔して仕事すらしてない無職の転売ヤーが自分の生活費の為に金を横取りしてるんだぞ
転売ヤーから買わせられた人は命の時間を転売ヤーに奪われてるんだぞ
今回の件は小売りが賞品を横流しして転売してるのが余計にややこしい
108
それはまぁ小売りの中の奴に悪い奴がいたってだけで
警察官が犯罪したら警察全体が悪いのか?って話になるから
98
競技勢は性能面でしかカードを見てないからそういう話しかできない
110
そもそもゲームへの導線が違うんだからユーザー層の性質が違って当然だろ
ポケカやワンピなどのIP系TCGはコンテンツ→TCGの導線だから子どもやアニメ好きの性質が強い
MTGは他TCG→MTGの導線だから高年齢層かつTCGどっぷりのオタク気質
無理にコンテンツ→TCGの導線作ったって水と油は混ざらんのよ
いろんなキャラが出てきて面白いコメ欄
イゼ速も多様性の時代だな
FFコラボの大会出てFFの話したらMTGの返ししかなかったってやっぱりMTG競技勢はスタンだからFF知らないけど買ってるって感じ?
せっかくのFFコラボならFFの話したいよね
知らんゲームの話されても「へーそうなんですね」「やったことないんで」以外に返しようがないんだけど
話したいと思ってる奴だけすればいいんじゃない?
114 「へーそうなんですね」「やったことないんで」以外に返しようがないコミュ障は大変だな
人と関わらないゲームのほうが向いてるんじゃないか?
逆にいうとMTGは「やったことある」から問題無しとして91の対戦相手みたいにまくし立ててくるんだろうな
114
「実はまだやったことないんすよね、オススメあります?」くらい言えるコミュニケーション能力は身に付けような
そうなんですね~(*^▽^*)ははっ
いや~やったことないんで(^^)あはは
どもさんです(^_-)-☆
↑バイト先でのコミュニケーションなんてこんなもんだし無理に話すこともないかと
114が相手なら「アッ。この人は話したくないんだな」って察してあげられればお互い不快な思いをしなくていいんじゃないかな( ̄▽ ̄)??
117
みんながみんなRPG好きだと思うなよ
そういう問題じゃないこともわからないとは……さては真性だな!?
117
興味ないものに興味あるフリしなきゃならないほど苦痛なものもないわ
土足で上がり込んできた泥棒になんでお茶菓子まで出してもてなさなきゃならないんだ?
91です
FFコラボはお祭りイベントじゃん?
新規と既存ユーザーの邂逅の場所で超絶的外れな爆アド話をされても困る
俺「今回のパックで幾ら儲けました?」
相手「〇〇アドでした!それでデュアラン買ったんだ!君はレガシーやってる?」
ならコミュニケーションですが91みたいなのは人を傷つけるだけ
ポケカ界隈にどっぷり浸かりすぎて感覚麻痺してました
※ポケカは大型大会でも対戦前後でコミュニケーションが盛んで雰囲気良い(MTGで言うGP等です)
MTG界隈はコミュニケーションエラーを起こす人が多い為、新規の参入はかなり厳しいかもしれません
いやいやFF知らんならコラボ大会に参加しなくてもいいじゃんw
スタンとかの大会で「FFから入ったんですよ。FF面白いですよ。やったことあります?ないなら是非!」みたいこと言い出すやつ出てきてから叩けよw
91の話は専門店での話です
つまりコアユーザーですね
119や121みたいに社会性が低くても遊べるのがポケカとの違いだね
MTGジャッジ「うーん、これはどちらもコミュニケーション能力不足ですね!」
121
お前の身の回りの人間はお前に対して苦痛しか感じてないと思うよw
プレリリースに参加して爆アドだったってチョーお祭りじゃん
深夜?早朝?やが今FFのシクレ楽天で予約できたわ
この期に及んでまだ紙のマジックのコラボ路線化に文句言ってるジジイ惨め過ぎるな。
普通にさ、本場アメリカも紙は統率者しか遊ぶ人いなくなったんだし、日本でも統率者(笑)しか紙(笑)遊ぶ奴いなくなったし、統率者(笑)遊ばないなら、普通に無料のアリーナでスタンダードやパイオニアの競技マジックやるだけよ
紙マジックはコラボ好きのお遊びジジイしか遊んでねぇのよ
紙オワさんこの前までコラボアンチだったのにFFが好調なの見て手のひら返してて草
何かもう語る事無くなっちゃった雰囲気あるけど
発売日は明日
ただの通常セットなのに、広告宣伝に釣られてモダホラと変わらん値段のFFコラボ買う奴なんて金を毟り取られ過ぎてなんとも感じなくなった余程のマジック好きしかいない
ユーチューバーでそんな奴いたら金儲けが目的としか思えん
と、頭髪を毮り取られて過ぎてなんとも感じなくなった余程の◯ゲである髪◯ワがいってますよ
え、モダホラと同価格帯なのこれ
マジで興味ないから何も調べてなかったけど本当なら今のMTGヤバすぎだろ
カモられてる奴は一度冷静になった方がいいぞ・・・
ユニバ製品は版権料が乗っているせいなのかバカ高い
プレイブースターの値段で比較すると
モダホラ3:1150円
ファンタ:770円
龍嵐録:620円
今は普通のスタンダードのパックでも500円超えとるんか
古参おじ達は切り捨てられるのはある程度仕方ないけど、おじ達が若い頃より高いんじゃ、若者取り込むなんて無理やろ
Foil確定封入とKITERETSUなバージョン違いを減らしてコレクターブースターを廃止して製造コストを抑えれば今より300円ぐらい安くできると思うけどやらねえだろうな
137
たっっっっっっっっか
物価上がってるから多少は仕方ないとしても龍嵐録ですらたけえよ
770円とか定食屋でランチ食えるじゃねえか