9月1日、マジックオンライン上で行われたPAUPER CHALLENGE。優勝はジェスカイ氷雪コントロールを使用したCRACUDO選手となっています。
トップ8選手&使用デッキ
1st |
ジェスカイ氷雪コントロール
プレイヤー:CRACUDO |
2nd |
緑単ストンピィ
プレイヤー:_DISSONANCE_ |
3rd |
ジェスカイ氷雪コントロール
プレイヤー:CPTBENDIS |
4th |
ボロスミッドレンジ
プレイヤー:MATHONICAL |
5th |
白単ヒロイック
プレイヤー:GENERALSCUD |
6th |
呪禁オーラ
プレイヤー:JBTWIST |
7th |
裏返しコンボ
プレイヤー:PAULOCABRAL_BR |
8th |
白単ヒロイック
プレイヤー:SOLDATPACIF |
トップ8デッキリスト
1位:ジェスカイ氷雪コントロール プレイヤー:CRACUDO |
|
|
デッキリスト |
4:《灰のやせ地/Ash Barrens》
2:《進化する未開地/Evolving Wilds》
9:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
2:《冠雪の山/Snow-Covered Mountain》
2:《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》
19 lands
3:《古術師/Archaeomancer》
4:《コーの空漁師/Kor Skyfisher》
4:《熟考漂い/Mulldrifter》
2:《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》
13 creatures |
4:《定業/Preordain》
3:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《対抗呪文/Counterspell》
2:《払拭/Dispel》
3:《儚い存在/Ephemerate》
2:《稲妻/Lightning Bolt》
1:《ムラーサの胎動/Pulse of Murasa》
4:《雪崩し/Skred》
4:《アーカムの天測儀/Arcum’s Astrolabe》
1:《未達への旅/Journey to Nowhere》
28 other spells
2:《未達への旅/Journey to Nowhere》
2:《青霊破/Blue Elemental Blast》
1:《電謀/Electrickery》
2:《痕跡消し/Leave No Trace》
2:《孤独な宣教師/Lone Missionary》
1:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
2:《紅蓮破/Pyroblast》
1:《赤霊破/Red Elemental Blast》
2:《軍旗の旗手/Standard Bearer》
15 sideboard cards |
2位:緑単ストンピィ プレイヤー:_DISSONANCE_ |
|
|
デッキリスト |
17:《森/Forest》
17 lands
4:《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary》
4:《巣の侵略者/Nest Invader》
4:《イラクサの歩哨/Nettle Sentinel》
3:《クウィリーオン・レインジャー/Quirion Ranger》
4:《リバー・ボア/River Boa》
2:《シラナの岩礁渡り/Silhana Ledgewalker》
2:《スカルガンの穴潜み/Skarrgan Pit-Skulk》
2:《大霊堂のスカージ/Vault Skirge》
25 creatures |
4:《凶暴な一振り/Savage Swipe》
4:《吠え群れの飢え/Hunger of the Howlpack》
3:《巨森の蔦/Vines of Vastwood》
3:《象の導き/Elephant Guide》
4:《怨恨/Rancor》
18 other spells
2:《勇壮な対決/Epic Confrontation》
4:《上機嫌の破壊/Gleeful Sabotage》
2:《はらわた撃ち/Gut Shot》
2:《心に静寂/Serene Heart》
2:《ヴィリジアンの長弓/Viridian Longbow》
3:《嵐の乗り切り/Weather the Storm》
15 sideboard cards |
3位:ジェスカイ氷雪コントロール プレイヤー:CPTBENDIS |
|
|
デッキリスト |
1:《古えの居住地/Ancient Den》
3:《灰のやせ地/Ash Barrens》
1:《進化する未開地/Evolving Wilds》
1:《大焼炉/Great Furnace》
10:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
1:《冠雪の山/Snow-Covered Mountain》
2:《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》
19 lands
3:《古術師/Archaeomancer》
3:《ボーラスの占い師/Augur of Bolas》
4:《コーの空漁師/Kor Skyfisher》
4:《熟考漂い/Mulldrifter》
1:《粗石の魔道士/Trinket Mage》
15 creatures |
2:《炎の斬りつけ/Flame Slash》
4:《定業/Preordain》
2:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《対抗呪文/Counterspell》
3:《儚い存在/Ephemerate》
1:《稲妻/Lightning Bolt》
1:《ムラーサの胎動/Pulse of Murasa》
4:《雪崩し/Skred》
4:《アーカムの天測儀/Arcum’s Astrolabe》
1:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
26 other spells
1:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
2:《青霊破/Blue Elemental Blast》
1:《払拭/Dispel》
3:《電謀/Electrickery》
4:《赤霊破/Red Elemental Blast》
2:《道の探求者/Seeker of the Way》
2:《嵐の乗り切り/Weather the Storm》
15 sideboard cards |
4位:ボロスミッドレンジ プレイヤー:MATHONICAL |
|
|
デッキリスト |
3:《灰のやせ地/Ash Barrens》
3:《ボロスの駐屯地/Boros Garrison》
5:《冠雪の山/Snow-Covered Mountain》
5:《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》
4:《風に削られた岩山/Wind-Scarred Crag》
20 lands
1:《聖なる猫/Sacred Cat》
4:《道の探求者/Seeker of the Way》
4:《戦隊の鷹/Squadron Hawk》
4:《スレイベンの検査官/Thraben Inspector》
13 creatures |
4:《金切るときの声/Battle Screech》
4:《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
1:《炎の稲妻/Firebolt》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《虹色の断片/Prismatic Strands》
3:《急報/Raise the Alarm》
3:《農民の結集/Rally the Peasants》
4:《炎の印章/Seal of Fire》
27 other spells
2:《鋭い痛み/Flaring Pain》
1:《痕跡消し/Leave No Trace》
2:《光糸の場/Lumithread Field》
3:《紅蓮破/Pyroblast》
1:《レイモス教の再興/Ramosian Rally》
3:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1:《軍旗の旗手/Standard Bearer》
2:《渦巻く砂嵐/Swirling Sandstorm》
15 sideboard cards |
5位:白単ヒロイック プレイヤー:GENERALSCUD |
|
|
デッキリスト |
15:《平地/Plains》
2:《隔離されたステップ/Secluded Steppe》
17 lands
3:《アクロスの空護衛/Akroan Skyguard》
3:《熟達の刃の精鋭/Deftblade Elite》
4:《ラゴンナ団の先駆者/Lagonna-Band Trailblazer》
3:《道の探求者/Seeker of the Way》
13 creatures |
4:《果敢な一撃/Defiant Strike》
2:《デジェルの決意/Djeru’s Resolve》
4:《無傷の発現/Emerge Unscathed》
2:《マナの税収/Mana Tithe》
4:《変異原性の成長/Mutagenic Growth》
1:《歯止め/Stave Off》
4:《結束のカルトーシュ/Cartouche of Solidarity》
4:《天上の鎧/Ethereal Armor》
4:《ハイエナの陰影/Hyena Umbra》
1:《三つ目巨人の視線/Triclopean Sight》
30 other spells
3:《真心のハープ奏者/Devout Harpist》
3:《はらわた撃ち/Gut Shot》
2:《神聖/Hallow》
4:《絆魂/Lifelink》
3:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
15 sideboard cards |
6位:呪禁オーラ プレイヤー:JBTWIST |
|
|
デッキリスト |
1:《カルニの庭/Khalni Garden》
14:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
1:《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》
16 lands
3:《林間隠れの斥候/Gladecover Scout》
1:《ヘリオッドの巡礼者/Heliod’s Pilgrim》
4:《コーの空漁師/Kor Skyfisher》
2:《シラナの岩礁渡り/Silhana Ledgewalker》
4:《ぬめるボーグル/Slippery Bogle》
14 creatures |
1:《投げ飛ばし/Fling》
4:《アーカムの天測儀/Arcum’s Astrolabe》
4:《豊かな成長/Abundant Growth》
4:《祖先の仮面/Ancestral Mask》
3:《アルマジロの外套/Armadillo Cloak》
4:《天上の鎧/Ethereal Armor》
2:《ハイエナの陰影/Hyena Umbra》
4:《怨恨/Rancor》
4:《楽園の拡散/Utopia Sprawl》
30 other spells
3:《払拭/Dispel》
3:《電謀/Electrickery》
3:《鋭い痛み/Flaring Pain》
1:《絆魂/Lifelink》
2:《自然のままに/Natural State》
3:《軍旗の旗手/Standard Bearer》
15 sideboard cards |
7位:裏返しコンボ プレイヤー:PAULOCABRAL_BR |
|
|
デッキリスト |
2:《灰のやせ地/Ash Barrens》
4:《進化する未開地/Evolving Wilds》
9:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
2:《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》
1:《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》
18 lands
4:《道の探求者/Seeker of the Way》
4:《不屈の部族/Tireless Tribe》
8 creatures |
2:《綿密な分析/Deep Analysis》
1:《商人の巻物/Merchant Scroll》
4:《思案/Ponder》
2:《定業/Preordain》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《堂々巡り/Circular Logic》
3:《払拭/Dispel》
1:《目くらましの呪文/Dizzy Spell》
1:《万の眠り/Gigadrowse》
4:《裏返し/Inside Out》
2:《交錯の混乱/Muddle the Mixture》
1:《虹色の断片/Prismatic Strands》
3:《シャドーの裂け目/Shadow Rift》
2:《Whiteout》
34 other spells
1:《払拭/Dispel》
1:《万の眠り/Gigadrowse》
3:《虹色の断片/Prismatic Strands》
1:《残響する真実/Echoing Truth》
2:《水流破/Hydroblast》
3:《未達への旅/Journey to Nowhere》
1:《海賊の魔除け/Piracy Charm》
3:《軍旗の旗手/Standard Bearer》
15 sideboard cards |
8位:白単ヒロイック プレイヤー:SOLDATPACIF |
|
|
デッキリスト |
16:《平地/Plains》
2:《隔離されたステップ/Secluded Steppe》
18 lands
3:《アクロスの空護衛/Akroan Skyguard》
3:《熟達の刃の精鋭/Deftblade Elite》
4:《ラゴンナ団の先駆者/Lagonna-Band Trailblazer》
3:《道の探求者/Seeker of the Way》
13 creatures |
1:《英雄的行動/Act of Heroism》
4:《果敢な一撃/Defiant Strike》
4:《無傷の発現/Emerge Unscathed》
4:《変異原性の成長/Mutagenic Growth》
1:《邪悪の排除/Spare from Evil》
4:《結束のカルトーシュ/Cartouche of Solidarity》
3:《チョー=マノの祝福/Cho-Manno’s Blessing》
4:《天上の鎧/Ethereal Armor》
4:《ハイエナの陰影/Hyena Umbra》
29 other spells
4:《真心のハープ奏者/Devout Harpist》
2:《はらわた撃ち/Gut Shot》
2:《神聖/Hallow》
2:《Holy Light》
2:《絆魂/Lifelink》
3:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
アーキタイプ |
入賞数(TOP8) |
入賞率 |
呪禁オーラ |
6(1) |
18.7% |
ジェスカイ氷雪コントロール |
5(2) |
15.6% |
緑単ストンピィ |
5(1) |
15.6% |
白単ヒロイック |
4(2) |
12.5% |
5色トロン |
3 |
9.37% |
裏返しコンボ |
2(1) |
6.25% |
その他(使用者1名) |
7(1) |
21.8% |
合計 |
32 |
– |
ソース
PAUPER CHALLENGE – マジック米公式サイト
こりゃパウパーで禁止も秒やな
秒速禁止ニキおっす
WofCは氷雪カードを使ってもらいたいと思って強い氷雪カード作ったんじゃないの。
お望み通りの結果に満足してるだろうよ。
噴出禁止でもいけるんだなぁ裏返しコンボデッキ
同じ顔ぶれだな
狭い世界だ
再録禁止じゃないけど、旧枠が最後のカード結構あるね。
レガシーやヴィンテージ組もうにもデュアランが高過ぎるとかあるから公式がコンスピ3やバトルボンド2とか出す際にPauperで需要が高い奴の再録をコモン、アンコモン枠で大量に欲しいな。
5位の歯止めってなんで神々の思し召しじゃないの?
相手のオーラや裏返しを外したりするためなのかな
すでに使われていないとしても裏返しでなく《回れ右》デッキって呼んで欲しい…。
個人的には裏返しコンボというよりは不屈の部族シュートなんやけどな
天測儀は色のやりくりに苦労するパウパーの環境を壊しすぎだろ
4色とかじゃなくて、2色でも入れ得だしさ
氷雪のせいでパウパー環境が氷河期になってるんだよなぁ
使い切りの彩色の星や宝球が構築で実績あるわけで
同じマナコストで何度も使えるのはやりすぎだわな
氷雪縛りもそもそも使える特殊土地が少ないパウパーじゃ別に苦にならんし
パウパーやってないけど禁止って言いたいからパウパーで天測儀禁止ニキ
※13
お前はやっているんかよ?
流石にこれは笑うわ
なるほど、Whiteoutで手札の枚数稼ぐのか、面白いな
というか、よくこんなカード見つけてくるもんだな
天測儀禁止かどうかは置いといて完全に氷雪基本土地>基本土地になってるのは面白くないね
モダホラ2なり統率者なりのコモンで強めの氷雪対策がほしいところ
最近は闇雲にチャレンジの結果の記事をやたらと垂れ流してるけど新環境だったり目新しいデッキが入賞したならともかくそうでないなら公式や金魚みればいいし何がしたいのって感じ
情報を素早く入手しにくいGPや各地のMCQの結果とかのせるならわかるけどチャレンジ載せまくる一方で直近のモダンMOMCQの結果すら載せてないし情報サイトが情報の取捨選択ができてないし管理人変わって迷走しすぎだよね
おわこん
裏返しはブロッカー居なけりゃ最速2キル可能なんか…はぇーすっごい
Whiteoutって紙で確保出来る所あるのかな
18
成る程、つまり君が望む情報がみんなが望む情報だからそうしろや馬鹿野郎ってことか
※18
わざわざ出張ってきて言う事でもないだろ目立ちたがりかw
はっきり言って今の環境は嫌いだな
土地から相手の持ってるカード読むのがすごく難しくなって
呪禁とかのソリティアデッキがぶん回るのを期待するお祈りゲーになってる
カード一枚でここまでつまらんくなるとは思ってもみなかったわ
そういう意味ではスタンダードも大して変わらんけどな。
パウパーは、強いコモン限られてるから
実際のカードプールは狭い気がする
アーキタイプも そこまで多くないし
天則儀が禁止になった所で
ちょっと変わるだけかな?
コモンに全除去がほぼ無いから
仕方ない部分もある
全除去が追加されれば 色んなコントロールデッキが出てくるだろうが…
ボロスキティ好きだから使ってるけど
エルドレインでフードトークンくるし
ちょい環境変わるか期待はしてる
裏返しコンボっていうから変異ファッティを明滅するのかと思ったー
4位のデッキに猫入ってるのすき
ここより新カード情報早いサイトある?
はじめようMTGアリーナは早い
おお!ありがとう!
ちゃんと仕事してくれるサイトの方が、利用者への利点あるよね!
はいはーい!禁止禁止ー!禁止ニキー!
氷雪土地が普通の基本土地のほぼ上位互換になっちゃうわけで
パウパー環境に限った話ではなく氷雪を使うメリットを明確にしすぎたのは大失敗だったと思うんだよなぁ
対策カードを刷ろうにも氷雪狙い撃ちでは範囲があまりにも狭くなるし
>>29-31
うーんこのマッチポンプ感
これはゼンディカーカムバックで、ステップのウルトラおおやまねこ 平地 2/2 果敢、あたりのコモンにきたいですねえ
もちろん、山 4/4 憤怒のジャッカルでもええんやで、
島 3/2 飛行の忖度ハゲ虫がリーガルかつ社長に憤怒されないんやからそのうち、島 4/3 飛行の忖度ハゲ虫2がキャストされるんやろうなあ、青はせいぶつの色ですから
元々、氷雪基本土地が使えるフォーマットなら氷雪にしない理由ないからな。氷雪じゃない普通の基本土地を使うメリットが増えればいいんだが(名前が「山」のカードを参照するとか)
※33
普通に使うと平凡なカードに対氷雪なら大きめのメリットつけるか
氷雪にしか刺さらないけどキャントリとかで腐りにくくするとかか
Icequakeとかは既にあるけど他のカードを押し退けてまで採用するほどメリットは大きくないしな
※35
場違い だと思うが…
何に対してなんだ?
前ほど良いサイトではなくなったけど、依然情報はTwitterの次に早いから助かる
※38
そいつは場違いではないよ
気違いだからね
氷雪を対象にすると1マナ軽くなる石の雨(もしくは2マナ軽くなる破砕)とかならレアリティ含めて悪くなさそうだけど、対氷雪狙い撃ちとなるとモダホラ2待ちになるのがなぁ……
※40
一瞬 気遣いにみえて 何に対してなんだ…と思ったわ笑
なるほどね…スルーしときます。
whiteoutとかよーこんなカード見つけたなってびっくりしたんだけどパウパーのデッキは注目カードや珍しいカードを赤字にしたりしないの?
裏返しコンボ自体メジャーなタイプだから
そこまで珍しいものでもないと思う
今の環境で 勝てるタイプなのは驚いた
パウパーじゃなくてスノーカバーにフォーマット名変更しろ
※43
単にwhiteoutは基本構成だから
記事名がミッドレンジなのに実際のデッキ名はコントロールとはこれ如何に。
ミッドレンジが優勝とか珍しいなと思って期待しながらページを開いた私のワクワクがやるせないゾ…
いや、普通にwillとかボルカとか揃えてその忖度虫使えばいいじゃんって思うのだけど。強いのなら。
※48
やめろって、ウケてると勘違いしてるだけなんだよ
天測球が多いのはその通りだけど、それだけじゃないから実際にプレイしてみてもしなって思います。
トップにpauper記事はコメントストッパーとして優秀だな
水曜日掲載のモダンリーグ5-0リストの記事はあげないのですか?
あんなバカ高い値段で売らないとモダホラが採算取れなかった辺り、やっぱり稼ぎ頭はスタンなんだろうな
更新さぼるな
イゼット遅報
やる気ないなら交代しろよ
日本選手権の結果はまとめないの?
みんな暇だからコメントしてて草
パウパーって思ったより白死んでないのが意外
ただレガシー版だともっと変わるのかな?
パウパーで死ぬのは黒だからね