マジックアリーナ上で行われたマジックプロリーグのCORE SPLIT PEARL DIVISION。
Márcio Carvalho選手、Carlos Romão選手、Andrew Cuneo選手、Autumn Burchett選手の4名がトップ4に進出しています。
トップ4の試合模様は日本時間8月11日(日)朝4:00からこちらで配信となります。
トップ4選手&使用デッキ
オルゾフヴァンパイア |
Márcio Carvalho |
オルゾフヴァンパイア |
Carlos Romão |
ボロスフェザー |
Andrew Cuneo |
赤単アグロ |
Autumn Burchett |
デッキリスト
オルゾフヴァンパイア プレイヤー:Márcio Carvalho |
 |
 |
デッキリスト |
4:《神無き祭殿/Godless Shrine》
4:《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
7:《平地/Plains》
7:《沼/Swamp》
22 lands
4:《アダントの先兵/Adanto Vanguard》
4:《薄暮の勇者/Champion of Dusk》
4:《漆黒軍の騎士/Knight of the Ebon Legion》
4:《軍団の副官/Legion Lieutenant》
3:《敵意ある征服者/Vicious Conquistador》
3:《空渡りの野心家/Skymarcher Aspirant》
2:《聖域探究者/Sanctum Seeker》
1:《マガーンの鏖殺者、ヴォーナ/Vona, Butcher of Magan》
25 creatures |
4:《傲慢な血王、ソリン/Sorin, Imperious Bloodlord》
2:《軍団の最期/Legion’s End》
1:《屈辱/Mortify》
2:《喪心/Cast Down》
4:《軍団の上陸/Legion’s Landing》
13 other spells
1:《軍団の最期/Legion’s End》
1:《マガーンの鏖殺者、ヴォーナ/Vona, Butcher of Magan》
3:《害悪な掌握/Noxious Grasp》
3:《強迫/Duress》
3:《黒き剣のギデオン/Gideon Blackblade》
2:《灯の燼滅/Despark》
2:《敬虔な命令/Devout Decree》
15 sideboard cards |
【MTGアリーナ用インポートファイル(オルゾフヴァンパイア)】
オルゾフヴァンパイア プレイヤー:Carlos Romão |
 |
 |
デッキリスト |
4:《神無き祭殿/Godless Shrine》
4:《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
7:《平地/Plains》
7:《沼/Swamp》
22 lands
4:《アダントの先兵/Adanto Vanguard》
3:《薄暮の勇者/Champion of Dusk》
4:《漆黒軍の騎士/Knight of the Ebon Legion》
4:《軍団の副官/Legion Lieutenant》
4:《敵意ある征服者/Vicious Conquistador》
3:《空渡りの野心家/Skymarcher Aspirant》
2:《聖域探究者/Sanctum Seeker》
1:《マガーンの鏖殺者、ヴォーナ/Vona, Butcher of Magan》
25 creatures |
4:《傲慢な血王、ソリン/Sorin, Imperious Bloodlord》
1:《暴君への敵対者、アジャニ/Ajani, Adversary of Tyrants》
2:《軍団の最期/Legion’s End》
2:《屈辱/Mortify》
4:《軍団の上陸/Legion’s Landing》
13 other spells
2:《軍団の最期/Legion’s End》
3:《害悪な掌握/Noxious Grasp》
4:《強迫/Duress》
2:《黒き剣のギデオン/Gideon Blackblade》
2:《灯の燼滅/Despark》
1:《復讐に燃えた血王、ソリン/Sorin, Vengeful Bloodlord》
1:《貪欲なチュパカブラ/Ravenous Chupacabra》
15 sideboard cards |
【MTGアリーナ用インポートファイル(オルゾフヴァンパイア)】
ボロスフェザー プレイヤー:Andrew Cuneo |
 |
 |
デッキリスト |
3:《山/Mountain》
7:《平地/Plains》
4:《断崖の避難所/Clifftop Retreat》
4:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
4:《凱旋の神殿/Temple of Triumph》
22 lands
3:《アダントの先兵/Adanto Vanguard》
4:《戦慄衆の秘儀術師/Dreadhorde Arcanist》
4:《第10管区の軍団兵/Tenth District Legionnaire》
4:《贖いし者、フェザー/Feather, the Redeemed》
4:《善意の騎士/Knight of Grace》
1:《正義の模範、オレリア/Aurelia, Exemplar of Justice》
20 creatures |
2:《戦いの覚悟/Gird for Battle》
4:《果敢な一撃/Defiant Strike》
4:《神々の思し召し/Gods Willing》
4:《無謀な怒り/Reckless Rage》
4:《ショック/Shock》
18 other spells
4:《啓蒙/Demystify》
3:《高山の月/Alpine Moon》
2:《丸焼き/Fry》
2:《敬虔な命令/Devout Decree》
3:《黒き剣のギデオン/Gideon Blackblade》
1:《溶岩コイル/Lava Coil》
15 sideboard cards |
【MTGアリーナ用インポートファイル(ボロスフェザー)】
赤単アグロ プレイヤー:Autumn Burchett |
 |
 |
デッキリスト |
20:《山/Mountain》
20 lands
4:《狂信的扇動者/Fanatical Firebrand》
4:《ギトゥの溶岩走り/Ghitu Lavarunner》
4:《燃えさし運び/Ember Hauler》
4:《ゴブリンの鎖回し/Goblin Chainwhirler》
4:《遁走する蒸気族/Runaway Steam-Kin》
20 creatures |
2:《炎の侍祭、チャンドラ/Chandra, Acolyte of Flame》
4:《舞台照らし/Light Up the Stage》
2:《批判家刺殺/Skewer the Critics》
4:《ショック/Shock》
4:《稲妻の一撃/Lightning Strike》
4:《実験の狂乱/Experimental Frenzy》
20 other spells
2:《炎の侍祭、チャンドラ/Chandra, Acolyte of Flame》
4:《溶岩コイル/Lava Coil》
2:《無頼な扇動者、ティボルト/Tibalt, Rakish Instigator》
4:《チャンドラの吐火/Chandra’s Spitfire》
3:《丸焼き/Fry》
15 sideboard cards |
【MTGアリーナ用インポートファイル(赤単アグロ)】
配信
Top4配信ページ – twitch
予選ラウンドの8選手のデッキリスト
オルゾフヴァンパイア プレイヤー:Autumn Burchett |
 |
 |
デッキリスト |
4:《神無き祭殿/Godless Shrine》
4:《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
7:《平地/Plains》
7:《沼/Swamp》
22 lands
4:《アダントの先兵/Adanto Vanguard》
4:《薄暮の勇者/Champion of Dusk》
4:《漆黒軍の騎士/Knight of the Ebon Legion》
4:《軍団の副官/Legion Lieutenant》
4:《空渡りの野心家/Skymarcher Aspirant》
3:《敵意ある征服者/Vicious Conquistador》
3:《聖域探究者/Sanctum Seeker》
26 creatures |
4:《傲慢な血王、ソリン/Sorin, Imperious Bloodlord》
2:《軍団の最期/Legion’s End》
2:《喪心/Cast Down》
4:《軍団の上陸/Legion’s Landing》
12 other spells
2:《軍団の最期/Legion’s End》
1:《灯の燼滅/Despark》
4:《強迫/Duress》
3:《害悪な掌握/Noxious Grasp》
2:《黒き剣のギデオン/Gideon Blackblade》
1:《マガーンの鏖殺者、ヴォーナ/Vona, Butcher of Magan》
2:《敬虔な命令/Devout Decree》
15 sideboard cards |
【MTGアリーナ用インポートファイル(オルゾフヴァンパイア)】
オルゾフヴァンパイア プレイヤー:Márcio Carvalho |
 |
 |
デッキリスト |
4:《神無き祭殿/Godless Shrine》
4:《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
7:《平地/Plains》
7:《沼/Swamp》
22 lands
4:《アダントの先兵/Adanto Vanguard》
4:《薄暮の勇者/Champion of Dusk》
4:《漆黒軍の騎士/Knight of the Ebon Legion》
4:《軍団の副官/Legion Lieutenant》
3:《敵意ある征服者/Vicious Conquistador》
3:《空渡りの野心家/Skymarcher Aspirant》
2:《聖域探究者/Sanctum Seeker》
24 creatures |
4:《傲慢な血王、ソリン/Sorin, Imperious Bloodlord》
1:《暴君への敵対者、アジャニ/Ajani, Adversary of Tyrants》
2:《軍団の最期/Legion’s End》
1:《屈辱/Mortify》
2:《喪心/Cast Down》
4:《軍団の上陸/Legion’s Landing》
14 other spells
2:《軍団の最期/Legion’s End》
1:《マガーンの鏖殺者、ヴォーナ/Vona, Butcher of Magan》
4:《害悪な掌握/Noxious Grasp》
3:《強迫/Duress》
3:《黒き剣のギデオン/Gideon Blackblade》
2:《灯の燼滅/Despark》
15 sideboard cards |
【MTGアリーナ用インポートファイル(オルゾフヴァンパイア)】
ディミーアコントロール プレイヤー:Andrew Cuneo |
 |
 |
デッキリスト |
9:《島/Island》
7:《沼/Swamp》
4:《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
4:《湿った墓/Watery Grave》
1:《陰鬱な僻地/Dismal Backwater》
25 lands
3:《永遠神ケフネト/God-Eternal Kefnet》
3 creatures |
4:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
2:《戦慄衆の将軍、リリアナ/Liliana, Dreadhorde General》
2:《永遠神の投入/Enter the God-Eternals》
3:《肉儀場の叫び/Cry of the Carnarium》
4:《軍団の最期/Legion’s End》
4:《思考消去/Thought Erasure》
1:《抽象からの抽出/Drawn from Dreams》
1:《害悪な掌握/Noxious Grasp》
2:《否認/Negate》
3:《ヴラスカの侮辱/Vraska’s Contempt》
4:《選択/Opt》
2:《アズカンタの探索/Search for Azcanta》
32 other spells
1:《肉儀場の叫び/Cry of the Carnarium》
2:《害悪な掌握/Noxious Grasp》
1:《否認/Negate》
1:《ヴラスカの侮辱/Vraska’s Contempt》
2:《霊気の疾風/Aether Gust》
2:《強迫/Duress》
3:《漂流自我/Unmoored Ego》
1:《夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render》
1:《戦慄衆の指揮/Command the Dreadhorde》
1:《人知を超えるもの、ウギン/Ugin, the Ineffable》
15 sideboard cards |
【MTGアリーナ用インポートファイル(ディミーアコントロール)】
オルゾフヴァンパイア プレイヤー:Piotr Głogowski |
 |
 |
デッキリスト |
4:《神無き祭殿/Godless Shrine》
4:《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
5:《平地/Plains》
7:《沼/Swamp》
2:《手付かずの領土/Unclaimed Territory》
22 lands
4:《アダントの先兵/Adanto Vanguard》
4:《薄暮の勇者/Champion of Dusk》
4:《漆黒軍の騎士/Knight of the Ebon Legion》
4:《軍団の副官/Legion Lieutenant》
3:《聖域探究者/Sanctum Seeker》
4:《空渡りの野心家/Skymarcher Aspirant》
4:《凶月の吸血鬼/Vampire of the Dire Moon》
27 creatures |
4:《傲慢な血王、ソリン/Sorin, Imperious Bloodlord》
3:《軍団の最期/Legion’s End》
1:《喪心/Cast Down》
3:《軍団の上陸/Legion’s Landing》
11 other spells
1:《軍団の最期/Legion’s End》
1:《アルゲールの断血/Arguel’s Blood Fast》
1:《夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render》
2:《見栄え損ない/Disfigure》
4:《強迫/Duress》
3:《害悪な掌握/Noxious Grasp》
2:《疫病牝馬/Plague Mare》
1:《マガーンの鏖殺者、ヴォーナ/Vona, Butcher of Magan》
15 sideboard cards |
【MTGアリーナ用インポートファイル(オルゾフヴァンパイア)】
オルゾフヴァンパイア プレイヤー:Christian Hauck |
 |
 |
デッキリスト |
7:《平地/Plains》
7:《沼/Swamp》
4:《神無き祭殿/Godless Shrine》
4:《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
22 lands
4:《アダントの先兵/Adanto Vanguard》
4:《漆黒軍の騎士/Knight of the Ebon Legion》
4:《軍団の副官/Legion Lieutenant》
4:《薄暮の勇者/Champion of Dusk》
4:《空渡りの野心家/Skymarcher Aspirant》
2:《聖域探究者/Sanctum Seeker》
2:《敵意ある征服者/Vicious Conquistador》
1:《薄暮軍団の盲信者/Dusk Legion Zealot》
25 creatures |
4:《傲慢な血王、ソリン/Sorin, Imperious Bloodlord》
1:《軍団の最期/Legion’s End》
2:《喪心/Cast Down》
1:《屈辱/Mortify》
4:《軍団の上陸/Legion’s Landing》
1:《ケイヤの誓い/Oath of Kaya》
13 other spells
1:《喪心/Cast Down》
2:《軍団の最期/Legion’s End》
1:《マガーンの鏖殺者、ヴォーナ/Vona, Butcher of Magan》
3:《強迫/Duress》
2:《灯の燼滅/Despark》
3:《害悪な掌握/Noxious Grasp》
2:《黒き剣のギデオン/Gideon Blackblade》
1:《夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render》
15 sideboard cards |
【MTGアリーナ用インポートファイル(オルゾフヴァンパイア)】
バントスケープシフト プレイヤー:Grzegorz Kowalski |
 |
 |
デッキリスト |
1:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
1:《平地/Plains》
2:《島/Island》
2:《森/Forest》
1:《セレズニアのギルド門/Selesnya Guildgate》
2:《寺院の庭/Temple Garden》
1:《アゾリウスのギルド門/Azorius Guildgate》
2:《繁殖池/Breeding Pool》
2:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1:《シミックのギルド門/Simic Guildgate》
1:《爆発域/Blast Zone》
1:《花咲く砂地/Blossoming Sands》
4:《死者の原野/Field of the Dead》
2:《神秘の神殿/Temple of Mystery》
1:《茨森の滝/Thornwood Falls》
1:《平穏な入り江/Tranquil Cove》
1:《廃墟の地/Field of Ruin》
1:《内陸の湾港/Hinterland Harbor》
1:《天才の記念像/Memorial to Genius》
1:《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
29 lands
4:《エルフの再生者/Elvish Rejuvenator》
4:《ハイドロイド混成体/Hydroid Krasis》
4:《拘留代理人/Deputy of Detention》
3:《樹上の草食獣/Arboreal Grazer》
15 creatures |
4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
4:《風景の変容/Scapeshift》
4:《迂回路/Circuitous Route》
4:《成長のらせん/Growth Spiral》
16 other spells
3:《不可解な終焉/Baffling End》
3:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》
3:《変容するケラトプス/Shifting Ceratops》
2:《アジャニの歓迎/Ajani’s Welcome》
3:《夏の帳/Veil of Summer》
1:《時の一掃/Time Wipe》
15 sideboard cards |
【MTGアリーナ用インポートファイル(バントスケープシフト)】
オルゾフヴァンパイア プレイヤー:Brad Nelson |
 |
 |
デッキリスト |
4:《神無き祭殿/Godless Shrine》
4:《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
7:《平地/Plains》
7:《沼/Swamp》
22 lands
4:《アダントの先兵/Adanto Vanguard》
1:《マガーンの鏖殺者、ヴォーナ/Vona, Butcher of Magan》
4:《薄暮の勇者/Champion of Dusk》
4:《漆黒軍の騎士/Knight of the Ebon Legion》
4:《軍団の副官/Legion Lieutenant》
2:《聖域探究者/Sanctum Seeker》
3:《空渡りの野心家/Skymarcher Aspirant》
4:《敵意ある征服者/Vicious Conquistador》
26 creatures |
4:《傲慢な血王、ソリン/Sorin, Imperious Bloodlord》
4:《軍団の最期/Legion’s End》
4:《軍団の上陸/Legion’s Landing》
12 other spells
4:《強迫/Duress》
2:《黒き剣のギデオン/Gideon Blackblade》
2:《見栄え損ない/Disfigure》
4:《害悪な掌握/Noxious Grasp》
1:《暴君への敵対者、アジャニ/Ajani, Adversary of Tyrants》
2:《敬虔な命令/Devout Decree》
15 sideboard cards |
【MTGアリーナ用インポートファイル(オルゾフヴァンパイア)】
オルゾフヴァンパイア プレイヤー:Carlos Romão |
 |
 |
デッキリスト |
4:《神無き祭殿/Godless Shrine》
4:《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
7:《平地/Plains》
7:《沼/Swamp》
22 lands
4:《アダントの先兵/Adanto Vanguard》
4:《薄暮の勇者/Champion of Dusk》
4:《漆黒軍の騎士/Knight of the Ebon Legion》
4:《軍団の副官/Legion Lieutenant》
4:《敵意ある征服者/Vicious Conquistador》
3:《空渡りの野心家/Skymarcher Aspirant》
2:《聖域探究者/Sanctum Seeker》
25 creatures |
4:《傲慢な血王、ソリン/Sorin, Imperious Bloodlord》
1:《暴君への敵対者、アジャニ/Ajani, Adversary of Tyrants》
2:《屈辱/Mortify》
2:《喪心/Cast Down》
4:《軍団の上陸/Legion’s Landing》
13 other spells
4:《害悪な掌握/Noxious Grasp》
4:《強迫/Duress》
2:《黒き剣のギデオン/Gideon Blackblade》
1:《灯の燼滅/Despark》
1:《夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render》
3:《軍団の最期/Legion’s End》
15 sideboard cards |
【MTGアリーナ用インポートファイル(オルゾフヴァンパイア)】
予選ラウンドアーカイブ
1.MAGIC ESPORTSページにアクセス
2.ページ内の各DIVISIONの真下(選手写真の少し上)に配置してある「RESULTS」ボタンを押す
3.「VOD」欄からそれぞれの試合を視聴できます
ソース
CORE SPLIT PEARL DIVISION DECKLISTS
ソリン多くて嬉しい
スケシは吸血鬼に轢かれたか
スケシデッキ予選も合わせると12デッキ中1デッキだけやんけ
さんざん対策してもきついとかいわれてたのは何だったのか
吸血鬼がここまで結果を出してくれるなんて思わなかった
これは次の次あたりで吸血鬼大正義な次元が来るとみた
3マナの白青クソハゲが3マナの黒いクソハゲに変わっただけじゃねーか
スケシみたいなデッキは結局対策されるときついからね
以下スケシ乏しめた奴らの掌クルーショー
赤単は吸血鬼メタでの選択なんかな
赤単消えてたけど吸血鬼しかいないなら強そう
メインから絆魂ドレインエンチャ破壊ある吸血鬼に赤単って有利やったん?
スケシは吸血鬼やバーンと相性悪いけど他のデッキにはだいたい有利つくイメージ
スケシ倒せる吸血鬼が大人気でその結果スケシに弱いけど吸血鬼に勝てるフェザーが勝ち上がった感じかね
鳴かず飛ばずだと思われてたソリンのおかげで吸血鬼が復活したねえ・・・
しっかりメタ回ってて感動してる
やはり脅迫入りアグレッシブなデッキこそ至高
鳴かず飛ばずだと思ってた軍団の最後が結果出してますねぇ…
発売前にソリン弱いとか言ってた奴らは見る目無かったな
自分でずっと吸血鬼使ってるけど、赤単戦はソリンが機能して勝つことも多いけどそれ以上に火力と鎖回しで吸血鬼側の生物が壊滅して負けやすい。
軍団の最後4積みBUコンの割り切りっぷりには目から鱗ですよ
普通わざわざスケシにコントロール握っていこうとは思わないぞ
※16
ボロスフェザーあたりから炎の一掃が飛んでくるとどうにもならなくなることが多いよな
※18
そうですね。ボロスフェザーなんて全除去たれなくても不利なのに最近じゃクラリオンやら炎の一掃まで積まれ始めてて悲惨なことに・・・
スケシへの殺意溢れるリスト、わかります・・
祖先の刃いねぇwww
吸血鬼つまらん、はよ絶滅して
鳴いて飛んでるプロプレイヤーによるメタゲーム解説無いんです?
プロプレイヤーのゆうやん@管理人さんの記事なら有料でも読みたいなぁ
軍団の最期連打は流石にきつかったか
スケシ短い天下だったな
ディミアコンとバントスケシの3ゲーム目漂流自我で勝ち筋全部抜いて勝ってて完勝って感じですっきりしたはw
プロプレイヤーのゆうやん@管理人さんの記事なら暴言でも読みたいなぁ
※9
タフ1の多いデッキだから鎖回しの餌になることが多いし、ソリンの+は両方スタックで生物を焼くと不発になるからマナ立たせてターン返すのを徹底されると吸血鬼側はかなりキツイ
部隊照らしでアド差つけられるのはどうにもなんないし、狂乱にしか刺さらない灯の燼滅をサイドインせざるを得ないところとかマジでしんどいところだらけだと思う
吸血鬼自体はそこまで強くないから完全にメタやなあ
スケシと吸血鬼に勝てばおらが最強!って割り切りの青黒コンをここで持ち込めるのはいかにもプロって感じで凄い。素人が真似てアリーナで使ってもメタ外に苦戦しまくる気はするが。
※28 鎖回しとソリンどっちが先に出るかですごく傾く超先手ゲーだと思ってたんだけどな 後攻は蒸気族残らないとあまり勝った覚えないわ
てかオムナスと緑騎兵の入ったデッキはどうして消えた?
白黒が強いの久しぶりなんで多少許してほしい どうせ来期は吸血鬼いなくなるから
※30
アリーナの取り合えず結果出たデッキ使うだけの養分ほんと助かるわ
※33
それスケシにも言えることなんだけどまぁスケシだけよりはスケシと吸血鬼のほうが見映えいいから許したるわ
※31
実際には先手後手差をひっくり返すほど相性差がきっちりあるわけじゃないと思う
でも1:1交換が素直に成立するマッチアップなのでアド差がきっちり出ることと、プレイの介入度の2つの点で赤単が有利かなって思う
※32
スケシとスケシメタどっちにも不利だからかなぁ
スケシざまあ
そのまま消えて、どうぞ
スケシが鳴かず飛ばずやん!
スケシ結局全除去何枚か入れるだけで死ぬのか
2マナの一方疑似全除去4枚積みを「何枚か入れる」って言って良いのかは疑問だけどな
スケシは所詮鳴かず飛ばずレベルってことなんだよなぁ
スケシが遅いデッキ全部殺したからこうなっただけでネクサス同様に普通にやれば一番強い
なんとなくホガーク包囲網を思い出した
仮に基本セットの吸血鬼押しが2019だったら一年くらい覇権握ってたんだろうか
何にせよイクサランの部族が日の目を見たのは嬉しいな
M19リリアナとは何だったのか
こういうので良いんだよこういうので
やはりアグロが板
予言する
もう一度スケシは上がってくる
出た直後に白黒ライフゲインに入れたソリンがクソ弱だったから吸血鬼で染めたときのカードパワーに気づけなかったのは正直悔しく思ってる
全除去どころか高山の月まではいってるやん
こういうメタが回ってるところを見るのは面白いな
決勝トーナメントでは吸血鬼を全力でメタ他デッキ同士が最初につぶし合うのは皮肉というほかないですね。
エレメンタルさん…?
環境回ってんなぁ…
次は吸血鬼メタったデッキが流行るんだろうか?
つってももう殆ど大会無いけど
バントシフトがいないだけならともかく
それ以外のデッキにもあらかた入ってたテフェリーがいないとはこれ如何に
そりゃスケシ相手にハゲ出してる暇なんてないからよ
決勝の吸血鬼対赤単の吸血鬼側がくっそ上手かった
自分だったら一ゲーム取れずに負けてそう
おっそうだな