『モダンホライゾン』新カード情報:墓地の土地枚数を参照するアンコモンクリーチャー2体が公開
日本時間の5月28日、Javier Domínguez選手のTwitterアカウントより、6月14日発売の特殊セット『モダンホライゾン』収録カード計2枚が公開されました。
※本セットに収録されるカードは発売以降、モダンでの使用が可能となります。
※基本土地枠を除き、本セットには現在モダンで使用可能範囲にあるカードは収録されません。
日本時間の5月28日、Javier Domínguez選手のTwitterアカウントより、6月14日発売の特殊セット『モダンホライゾン』収録カード計2枚が公開されました。
※本セットに収録されるカードは発売以降、モダンでの使用が可能となります。
※基本土地枠を除き、本セットには現在モダンで使用可能範囲にあるカードは収録されません。
©Rush Inc. All Rights Reserved.
ドムリやん
この前のPWといい赤緑土地関係おしきてるな
墓地ヘイトカードがないとドレッジが壊れるんだが?
どちらもなかなか優秀そうな…
このドラゴンどうやったら2ターン目に出して殴れるかな?
※3
よし、死儀礼解禁だな
殴らないドレッジとか出てきそう
ガイアの均衡、風景の変容、フェッチランドサクリ連打からの~、荒廃の暴徒で20点本体かな?
だーからドムリと区別がつかないつってんだろ!
1ターン目に物あさりで臭い草のインプと土地を捨てて
2ターン目にドローを発掘に変換して土地が4つ落ちれば
2ターン目にドラゴンが殴れるな
現実的なところだと4ターン目に3or4マナ払って殴れるって感じだろうな
※5
1ターン目にフェッチ切ってショックランド
2ターン目もフェッチ切って土地から自分に不可思の一瞥
土地3枚を落としてリストバンドに隠したゴリラ2枚を手札へ…
このドラゴン6/6飛行速攻でレアでよかったんちゃう?
以下聖遺で良くねは禁止
ゴリラ使っていいなら物あさりで土地2捨てとフェッチ2枚切るだけで2ターン目に着地できるわな
11
ゴリラ2枚、ぐにゃぐにゃに曲がってそう
ホライゾンの赤緑は墓地に土地落とすのが一つのテーマなんか
2マナ速攻飛行4/4を4ターン目に走らせてもでもモダンじゃ遅いんだよなあ。
紙束の事をデッキとは呼ばないぞ
聖遺で…あ。
ドレッジというよりかはブリッジヴァインの方が良い気がするけどな
つまり地ならし屋をつかえということだな!!!!!
7マナで不特定マナ(5)を減らすアンコはサイクルなのかな
※5
フェッチ燃え立つ調査フェッチで楽勝
なかなかおもしろそうだな
なお、地ならし屋は追放な模様
※14
横向きにリストバンドに入れようとするからそうなるんだよ!
腕に沿うように縦に張り付ければ問題ない!
リストバンドの長さ?知らんがな
PW化する前のドムリ?
あるいは、お父さん登場?
泥穴の出番だな!
どうせ皆悪用して2マナで唱えるんだから
最初から2マナで刷ればよくない?
レンも合わせてナヤカラーで聖遺と一緒に使うデッキを組めばいいのでは?
ドラゴンは結構使い道ありそうだ
なにより速攻あるのが偉いな
生ける竜巻さんでデッキ組めるのでは!?
※28
意味不明すぎてワロタ
エムラが(0)になるのか…
本当にこのドラゴンアンコモンで良いの?
これはつまりオークの木こり再録ってことでいいか?
令和の《謎めいた海蛇》だな
コスト軽減で最小2マナ・飛行・速攻・4/4・・・
前の記事で紹介されてたサイ二体出す待機呪文より強いじゃん
ロリックスの存在があるとはいえ一回り大きくしても良かったような
陥没孔再録こい!
2マナになる7マナがサイクルだっていうなら新生化の値段は落ちないってことじゃないか?
元から10円定期
1マナのサイも、裏切りの対価使えば2マナ8/8だから……
他でサポートして唱えることが前提なら待機サイは0マナ4/4トランプル×2では?
ボブは訝しんだ
忍者クリーチャーのコメ欄にも湧いてるけど今時嬉々として忍殺用語使ってる恥ずかしい奴ら何なの
赤緑のクリーチャー、土地単やドレッジで使えそうな気もするが、墓地に落ちたこれをどうやって手札や戦場に戻すかが思いつかん
※43
忍殺用語って何だろって思ったら「ボブは訝しんだ」ってのがそうなのね
前にイゼ速で見かけてから勝手に闇の腹心関連のネタだと思ってたわ
令和のドムリ
※43
昭和から連綿と続く大きなお友達御用達カードゲームで今更なに恥ずかしいこと言ってるんだよ
忍殺語だろうがSEKIROネタだろうがブロ語だろうが盛り上がってるところに茶々入れるのが一番恥ずかしいっすよ
スワンアサルトに緑足したくて震える
永遠のドラゴンと窯口のドラゴン欲しい…
ヴァラクートには使えんか
>>28
神聖化でグリセル呼べなくなるのでダメです
墓地対策に巻き込まれるからそこまでではあるんだろうけどこういうのは好き