『モダンホライゾン』新カード情報:『メルカディアンマスクス』より《冥界のスピリット》再録
日本時間の5月28日、海外サイト「Mein-MMO」より、6月14日発売の特殊セット『モダンホライゾン』収録カード《冥界のスピリット》が公開されました。
※本セットに収録されるカードは発売以降、モダンでの使用が可能となります。
※基本土地枠を除き、本セットには現在モダンで使用可能範囲にあるカードは収録されません。
公開カード
『モダンホライゾン』 |
『メルカディアン・マスクス』 |
ソース
Magic the Gathering: Seht hier eine exklusive Preview-Karte zum Modern Horizons Set – Mein-MMO
ええやん
おじ大歓喜
うおおおおおおネザーじゃん!
ホロウワンとかでいけそう?
でも飛行もついてないしフェニックスでいいよな
どう?(黒単で結果)出そう?
素晴らしい
モダンでpox組んでいいのか!
これは嬉しい再録。だがモダンに居場所があるかはわからん。
使わないだろうけど嬉しい再録だ
流石に…弱い…
こんな昭和の生物通用する訳ねえだろ
モダンなめんじゃねーぞ
この手の昭和臭強いカードはモダンには来ないと思ってたから意外、まぁ亜種は既に何枚かいるけど
墓地ヘイトキツいから活躍は厳しそうだけどええ再録や…これは
墓地対厳しいのに今どきネザーとか誰が使うんだよって思ったけど8rackなら普通に入りそうだし2tスモポから捨てられたら流石にうざそう
ブラガス禁止ってこと?いいね
3マナ2/2 スピリットで飛行持ってないとか流石に時代を感じる
poxに確実に1枚入るだろ。
それ以外で使われることはまずないと思うけど。
これで喜んでるやつ社員か?
糞過ぎんだろ
レアか…リミテでも役に立たないのでは
8ラックでもボブが落ちたら返ってこれなくなるしpoxには恐血鬼でいいし居場所ないだろ
今の生物のレベルならアンコにしてくれ
おお、解体の一撃も再録だし、吸収もあるし、あとちょっとで当時のデッキそのまま使えるな!
じゃあ対抗呪文の再録よろしく!
冥界の影のほうも再録して欲しいなと思ったけど、よく考えたらルールの問題であり得んな
嘘か真かと一緒に使えというメッセージでは
ネザーゴー作れってことでしょ
今のモダンに通じるかは別にして
イチョリッドの方が嬉しかったかも
インフレに取り残された感じ
流石にパックから出て欲しくない
いいので尽くして後は、微妙なのばっかだと嫌だなぁ
19
ダブリエル入ってからはノンクリでボブがサイドに取る方が主流だから普通に使ってもおかしくないと思う
恐血鬼はブロッカーに回せないしボブが落ちて復活できなくてもどうせリリアナやスモポで捨ててるから損するわけではなし
※22
嘘まこ使ったらネザーとドロマーが捲れて詰んだことあるからNG
これでレアかよ、俺が開けるパックからは出ないでくれ
レアなんか
アンコでもリミテこわれないとおもうけど
お前死んだはずじゃ…
アンコモンでこんな使えないカードをリミテッドで渡されても困るわ
別に壊ればっか収録しろとは言わんがメインから墓地対策されることもままある
今のモダンで使ってねなんて到底言えない物をぶっこまれてもなー
ジョークルホープスも再録してくれ
古参があー懐かしいって思う程度のやつじゃあモダンでは使われんわな、でもモダンで使われるレベルのやつだと大体再録禁止だし難しいね
イゼ速民がここまでボロクソに言うってことはコイツめっちゃ強いんやろうな
デュエルファイター刃での大活躍が思い起こされる
ネザスピ一枚が処理できなくて悶絶してた頃が懐かしいや
デュエルファイター刃で何故か3体蘇ってきてた思い出。
何だったかは忘れたけど、割と最近のレガシーのデッキで使われてて今でも結構やれるんだなー、と思った記憶
モダンだと墓地ヘイト高すぎてさすがに厳しそう
※35
潜水艇<なんだって、それは本当かい!?
大活躍(敵チームのカードとして)
※39
Poxじゃないとするなら黒単プリズンかな
ただモダンとレガシーでは黒のカードプールが全然違うから、レガシーで結果を出せたのだからモダンでも、とはならないんだ
チェインズオブメフィストフェレスが青優勢の環境に刺さりジアビスや煙突で蓋をできるからこそ冥界のスピリットが活きるわけで
やっぱファクトの時代やーん
サイカも来い!
白くないコントロールには悪夢のような強さやな
セラピー生物で毎ターンセラピーしたいけど両方生き物なのがな
激動とサイカトグと蝕みと通電式キーも頼むわ
多分、デュアラン持ってない古いプレイヤーをモダン引き寄せたいんだろう。昔のデッキ組んでも環境に追いつけなくて消えるのが目に浮かぶが
※45
通電式キーはM11に既に…
モダンだとネザスピ墓地に落とす手段が軽そうなのだとない気がするがネザーゴーは行けるのだろうか
床下から這い出てくるイラストになったせいでイニスト産っぽく
こういう同窓会的カードをハズレア枠にするのは
単にカスレア刷るよりはマシな気がする
>>27
ドロマーがある方を手札に入れれば良いだけでは?
マスクスの冥界のスピリットは何で木の上にいるんだろうってずっと思ってたけど、モダホラのは床から出て来てて怖い…
※42
あー、多分それだ
サポートが不足気味で環境的にもついでに対策されてしまう以上、同じような活躍は(少なくとも今は)望めなさそうね
モダホラの墓地は床下なんか?
スタンのとき、後攻ディスカードで、こいつを落として出すの好きだった
面白い、面白い収録内容だと思う
けど、1パック700円では遊ぶ気にならない
せめて400円なら
>>50
使用可能なフォーマットも広がるわけだからな。
思いもがけない活躍をする可能性だってあるし、こういうのは賛成だわ
新しいほうのイラストがゴミ過ぎる
※56
初動400で遊ぶのは多分無理かな。現時点でオークションや店舗予約見る限り土地が軒並み3000超えてるから。再生産が入ってこの辺が落ち着けばパック余剰ができて投げ売りが発生するかもしれない
なつかしなw
ドイツ語かっこええな…
基本土地フェッチ、キャノピーランド、一部ピッチスペルがそこそこ値段しそうだしな
パックの値崩れはすぐには起きなさそう
モダンで「昔懐かしのデッキ組んで遊んでみよーぜ」ってのをやりたいのかもなと、今回の再録枠は感じるよな
レガシーでもやれるけど、そこからさらに一歩引き込むには再録禁止があるし……と
そもそもパックの定価を400にしてたら遊んだのにという事では?バトルボンドみたいに。
波止場の潜入者?
※65
構図とか似てるよね
オマージュ(セルフパロ?)なのかな
似たようなイメージの床下から
はどんなイラストだっけと思ったけど
全然似てなかった
冥土の床下
レガシーではパワー不足の往年の名カードを使いたいって欲求はまああるわな
そういう需要を満たすにはまあこういう方法が一番妥当やろね
そのうちモダホラ禁止モダンとか出来るかもしれんけど…
これならまだウルザの激怒再録の方がマシやったかもしれんな…
旧枠モダン勢歓喜?
単純火力のウルザの激怒よりはデッキ構築であれこれ考えられる分こっちのが良くない?
まあトーナメントMTGしかしない人からしたらどっちもどっちかもだけど
レガシーでこれ使ったデッキがあったから、モダンでもワンチャンあんじゃね?
ネザーやん!
まぢかいな!
寂しいと床下から出てくるって思うとほっこりする。
レガシーでいけるのはダクリからリリアナハンデスの流れがあるからやで
相性良さそうなプリズンはチャリス積んでて物あさり使えないからきついと思った
でも少し時代遅れだけどナヒリと集団的蛮行は相性いいしスモポ入ったスーパーフレンズでも使えるから完全に産廃ってほどでは無いと信じたい
こいつを初めて見た時「冥界のスピリット」なら何枚墓地にいてもいいと思ったんだよなあ……。
MTGのルールを教えてくれた思い出の一枚だ。