日本時間の5月27日、海外サイト「微博」より、6月14日発売の特殊セット『モダンホライゾン』収録カード《挺过风暴》が公開されました。
※本セットに収録されるカードは発売以降、モダンでの使用が可能となります。
※基本土地枠を除き、本セットには現在モダンで使用可能範囲にあるカードは収録されません。
公開カード
《挺过风暴》(1)(緑)
インスタント [C]
あなたは3点のライフを得る。
ストーム(あなたがこの呪文を唱えたとき、このターンにそれより前に唱えた呪文1つにつきそれを1回コピーする。)
|
ソース
マジック公式アカウント – 微博
緑が使えるストームデッキへのカウンターな感じかな
巣穴からの総出はきついが苦悶の触手もぶどう弾もしのげるは○
あれ?なんか苦手なantに勝てそうなカードが来たぞ????
WotC(いくらストームでも回復なら許されるやろ…)
青赤ストームが何をしたっていうんだ
もうすでにボロボロだよ
ライフ回復とはいえ、壊れシステムのストームのカードを出すのか!
φマナも来るかな?
これアロサウルスのオモチャになるかな…5枚目の群れになるかな
新規ストームも収録されたか
φマナはあるのかな
回復でも何かしら悪さできそうなのがストームはすごいな
ストームってだけで強そう
【訃報】ぶどう弾、逝く
2マナインスタントゲインとみるとストーム2くらいでややつよか
バーン相手でも行けそうだな
むかつきやボーラスの城塞のお伴になったりして
ストームをもってストームを制するの精神すき
なんで緑でビリビリなのかと思ったらストームか
青赤ストームにもなんか来ないかなぁ
???「化物には化物をぶつけるんだよ!」
部族養いと比べるなら9〜12点は回復したいね
回復かよ弱いなーって思ったけどコレ緑のデッキのストーム対策になるのね。
最近はいかに低コストでたくさん回復していいか見極めようとしてるな
これは強そうに見えるがはたして
イラスト的には3点ダメージ食らってそうだけどなんで回復してるんだこいつ
ボーラスの城塞デッキに確実に入るカードが来てしまった
かなりヤバイ
※20
雷に打たれて肩こりがほぐれてるとか?
0マナファクト回収連打からの50点砲が火を吹く時代が来たか?
ふーむ、これで回復して50点ビームを撃てばいいのかな?
約束の終焉との相性が良いな
赤単にはありとして、ティムールフェニックスとか組んでみるか?
ぶどう弾対策以外にもバーン相手に6~9点ゲインを見込めそうなのも
まあ緑のカードなら何したっていいやろ( ^ω^)・・・
Life Goes Onの枠が変わるかなって感じ?
目には目を歯には歯を
ストームにはストームを
※28
そんな枠なくない?と思ったがティーチングが使ってるのか
血なまぐさい結合と合わせたらストーム7でコンボ完成やな
だからなんだと言われても困るが
これ見た目よりゲロいのでは
インスタントだからぶどう弾対処出来るのか。
ナイスサイドだしコモンだから良いな。
日本語訳やっぱり相手の呪文カウント出来るのわからなくてホントクソ
なるほどボーラスの城塞か
頭いいな
ここ最近なにかのおまけでストームを殺すカードを新弾のたびに刷るからcalebとbeicoレベルしか勝てないレベルまで落ちぶれているのにFoNとフラスターの再録に加えてこれを刷る必要あった?
ストームをもってストームを制す…
まつがんさん歓喜?
ストームとかどうでも良いけど割とマジでバーン死ぬのでは
バーンは相手が持ってそうな感じだったら後出しスカルクラックできるでしょ
電気マッサージってこと?
緑入れたストームが50点砲うつだけだぞ
バーン使ってる身としてはゲインに関しては割と新ティボルトさんがいい仕事してくれる。
頭蓋割りとどちらがいいかは議論の余地大有りだけども。
フェニックス4匹分の回復量にはなるな
強さに関係なくストームとかいう糞システムは入れないで欲しかった
45
強さ関係ないなら何が糞なの?
カードプールが広い状態での専用構築だと悪さし過ぎるけど
ストームってシステム自体は必殺感あって結構好きだけどな
※46
呪文数カウントしなきゃいけないし唐突に数えだしたら持ってるのバレるし
毎回数えるのも面倒だから※45の気持ちもわかる
逆に考えるんだ、雷を浴びてるのではなく、雷を出しているのだと…(かといって回復する意味は不明)
デジタルだとストーム持ってる側が勝手にカウントしてくれるから別にいいんだけどな
これってつまり緑のフラスターストームってことだよね
苦悶の触手→挺过风暴→フラスターストームみたいなカウンター合戦できるやん
唐突に数え始めたら持ってるのがバレるということは、裏を返せば持ってなくてもストームカウントしてれば持ってると思い込ませることができる・・・?
カウンターみたいに使うカードを入れるぐらいならさっさとアメジストのとげでも設置したほうがマシなんじゃないの
緑のデッキ的には
マナー違反とか文句言われても良いならやれば良いのでは……?
お相手がストーム数え始めてアァ……終わった……ってボーッとしてたらチェイン止まってそのままターン回ってくることあるよね
さあ、蘇るのだ!この電撃でーっ!(バリバリ
2マナのストーム呪文
数字は3カウント
思考停止?
※53
ライフは重要だぞ
バーン相手にも当たり前だけど刺さりまくるし、
ウィニー系にも場合によってはサイドインできるかも
緑は元々器用でないカラーだけに貴重
アメジストと比較は正直全然意味分からん
せめて減衰球だろう
既存の2マナライフ回復カード基準は
WG勇士の再会7点
W1疲弊の休息4点(上陸8点)
ぐらいなので
緑地帯の暴れ者でも出して
ストーム2で9点回復できれば上等
ストーム対策なら減衰球とかの方がトロン対策にもなったりで便利そうだけど
こっちは対策の対策がされにくいって感じで使うのかな
ライフ回復は強くないのは昔から言われてるけど、それでも量が多くなればバカにならない
ソウルシスターズとかおるくらいやからな
※60
普通にそれぞれ散らして採用すればいいじゃない
バーンも見れるストーム、トロンも見れる減衰。
サイドってそういうもんじゃん
※59
GGで8点回復ってあった気がすると思って調べたら6点だった(滋養)
ほとんどの場合で滋養の上位互換に近い働きしそう
緑のデッキでストームとバーン見れるのはよさそう
緑トロンのサイド要員とか?
逆説ストームをマジのストームデッキに出来るやん!
まあ、モダンでそんな悠長なことしてる暇ないやろうけど
シンプルなカードだけど色々語れるカードだな ナヤブリッツに入れるのは後ろ向き過ぎるか
ハースストーンなら強そう
グリショールの滋養の群れの5枚目枠・・・になれる?
ストームじゃないデッキでストームカウントするブラフって競技では罰則あるの???
リスト公開されてる場合は意味ないから遅延になるのはなんとなくわかるけど
※68
コンボ始動後に1緑出すのしんどそう
ゴリラ二枚と魔力変or朗詠者の3枚必要だし、ゴリラ使うとフィニッシュ用のマナ足りないし
単純にエンド時瞬唱→これでハゲあがりまくるんだが
※69
遅延行為に関する絶対的な基準はないから場合によるとしかいえない
個人的にはみっともないだけだからやめた方がいいと思うけど
変に遅延したくなかったら簡単にサイコロカウントでもしてればよい
ボーラスの城塞デッキに合いそう
モダンだからスタンじゃ使えないぞ
城塞はモダンでも使えるんだよなぁ
緑
ならまだ使いみちあった。残念
いや城塞がモダンで使われている訳じゃないから
別にモダンリーガルなのは知っているけどな
城塞デッキはライフゲインと継続的なトップ操作、さらに城塞の着地手段が必要で城塞が対策された時の戦略考えると単純に回復できるだけのスペルはどうなんだろ
コンポ中にめくれれば確かにライフ気にする必要なくなるけどコンボ始動前に仕事しないパーツを積める余裕ないのでは
78
使われてないなら使えばええんやで
78
全く使われてないわけじゃないぞモダンじゃ無限頑強とかで研究されてたりするしレガシーヴィンテじゃストームがガンガン使ってる
そもそも出たばっかりのカードだし今使われてなくても新しいデッキを誕生させるには十分なパワーあるぞ
最悪バーンを一枚で殺せるし、
役割あるでしょう
適当に撃って6、9点回復できるし見れるデッキが複数あるのはサイド節約できていいね、レアはこうじゃないと
………ってこれコモンやん!
モダンとレガシーじゃ評価が変わってくるのでごっちゃにしないように
12点回復出来たら破格だしストームだけじゃなくてバーン相手に入れられそう
能動的に使うならストームだから回復するたびがいっぱい誘発するんだよな
やっぱストームは壊れメカニズムだわ
相手がフェニックス釣ったターンに撃って12点回復だから
確かに対バーンのサイドインありえるとは言える。
バーン側も回復できなくするカード絡めれば対策できるが。
※61
mtgはテンポがあるから他のTCGよりライフ回復が強い気がする。
速いデッキ対策にサイドにライフ回復積むのは全然ありだし。
ライフ回復は重視はされないが軽視するのもダメだよね
今までの2マナ8点が見向きもされてないのに使われるわけがない
1マナなら可能性あった。
モダンなんだからもっとパワーカードにすれば良いのに。
白に欲しかった
インスタントだから評価する
ストームに急かし採用しなきゃ
飢えた聖騎士がめっちゃアンタップするじゃん
89
バーン、赤単フェニックス、ストームあたりに入れられるなら十分サイド候補だよ
バーン系にしか効かないただのゲインと違って完璧に決まってなければストームのぶどう弾を潰せるし同一視するのはあり得ないでしょ
今までのはバーンにしか刺さらなかったものがコレはバーン以外もいくつかカバーできるようになったわけだから、まぁ単純比較で採用される可能性は少なからず上がるよね
使ってみたところ実は6点ゲインが精一杯な性能でしたとかにでもならない限り
単純に緑単色でぶどう弾のカウンターとしては使えるからいいんじゃない?
場合によってはグリショール止まる可能性が全然ないとまでは言えないこともないしコモンで財布にも優しいしでいいカードやん
ふと※79の使っている単語が「コンポ」と「コンボ」の二種類ある事に気が付いた……。
暗号解読班頼む。
ある日突然かつての縁切りのようなコンボパーツになりそうなカード