『モダンホライゾン』新カード情報:PWおよびアーティファクトを破壊する黒と赤の友好色「剣」
日本時間の5月26日、マジック・プロリーグ『灯争大戦』スプリット第3週配信より、6月14日発売の特殊セット『モダンホライゾン』収録カード《Sword of Sinew and Steel》が公開されました。
※本セットに収録されるカードは発売以降、モダンでの使用が可能となります。
※基本土地枠を除き、本セットには現在モダンで使用可能範囲にあるカードは収録されません。
公開カード
《Sword of Sinew and Steel》(3) 装備しているクリーチャーは+2/+2の修整を受けるとともにプロテクション(黒)とプロテクション(赤)を持つ。 |
能力一個だけどPW割れんの?
すご
えっ?5友好色採用なの?
これは……
強くね?
効果は少し限定的だけどプロテクションの組み合わせは強いな
もしかしてタルキール?
PW破壊とAF破壊で実質能力2つなんで…
これ着けて殴ればPW倒せそうだけどな
クリーチャーに触らないのは地味にきつそうだけど…下の環境ならむしろPWとアーティファクトの方が活躍の場が多いから
ええ剣やこれは…
ヤバすぎ
でもモダンって剣使われてないしレガシーが主戦場?
性癖に刺さる
本体殴りたいけど今PW処理しないとマズイ…
って状況でも余裕で本体殴りに行けるのかええやん
※6
青白の時もタルキールかと思ったけど、ペガサスいたっけ…とか考えてた
石鍛冶解禁は夢のまた夢かな
マルドゥ…というかコラガン氏族っぽい背景だけどなぁ
なんか背景タルキールみたいな感じするんだけど
MOだと間違えてこの剣自体破壊しそう
性癖に刺さるワロタ
石鍛冶ミラーで細菌にブロックされずに相手の装備割れるのはなかなかよさそう
暁美サルカンが改変した後のタルキール次元は友好色2色のドラゴンが統べる5つの氏族からなる世界だから、これらの友好色剣の背景に書かれている世界がタルキールでもおかしくないね
筋力と……鉄の剣!!
黒赤要素ゼロ過ぎてイミフ
最大一つと書いてあってよかった、書かれていなかったら自分のを破壊するよ。
次はタルキール次元残りの剣はそちらに・・・いやないな。
んんwwwやはり石鍛冶解禁はありえませんぞwww
攻撃する度にではなくプレイヤーにダメージが通る度になのが難しいな。
剣共通のデザインだから仕方がないけど攻撃時だと強かった。
※25
相手のクリーチャーが赤黒でないデッキにサイドインorサイドアウトしない理由ってあるん?
トロン相手にカーンとワムコが並んでる時にダメージが通れば、両方破壊できると?
アーティファクトとPWいる場面て大分マウント取られてる感。
効果がマニアック過ぎる
まさか剣サイクル神話で来ちゃう?
最大1体って0は選べないですよね?
破壊してもよい~だったらなおよかった
正直、剣の比重は2色プロテクション+2/+2で、他は強いけどオマケが強いと思う。
石鍛治の赤青剣も、サーチ基準がプロテ赤が効きそうでない場合は他が優先しがちだし。
つまり、このカードは強い(暴論)
※14
青白剣の背景のあれのことならオジュタイ氏族の龍じゃない?
確かにペガサスよりの見た目だけど、、、
29
最大で1までだから0も選べるぞ
※29
「最大~体」の場合は0を選べるよ
29
最大の意味は学校で習うだろ。
あとは解るな?
※29
アリーナで0つを処理したことない?
※32~33
ナンテコッタイ、めっちゃ強いですねこれ(テノヒラクルー
青白剣とは
武器付けて本体に攻撃が通るんなら、PW殴れば大体倒せるよね
えー、能力限定されすぎてて弱いと思うけどなぁ…
※38
どっちを殴ってもPW倒せるなら、本体殴った方がいいに決まってる
微妙… プロテクションが優秀だから仕方ないが まぁ過去の剣が強すぎたって所か…
大体は殴った時点でPW死んでそうだし、こいつも除去はおまけだなあ
アーティファクトも都合よくあるもんではないし
赤黒を含まずPWもAFも含まないデッキとかそう多くはないんじゃない
過去の剣と比べてもそう見劣りはしないと思うが
EDHでがら空きのプレイヤーAを殴ってプレイヤーBの置き物とPWをごっつぁんできるの強い
やられたらくそむかつく
EDH環境だと入れ得な剣だな。盤面硬いところ無視して他殴ってPW処理できる、ファクトはどうせその辺に転がってる。モダン環境で使われるかは知らん
罠の橋を大体割れないのがきついな
効果が限定的で微妙に見える
>>21
赤要素は一応ありそうだけど黒は分からん
これはこれで強いと思うけど、やっぱりミラディンは頭おかしかったんだな、と再認識
石鍛冶の調整版でも来るんだろうか
※42
剣つけてPW殴るより本体殴った方がお得じゃん、これでワンパンするだけで本体が死ぬわけでもなし
剣でPW殴っても効果が誘発しないしな
レガシーなら若干条件が違うとは言え万力鎖すら使われてるしなあ
修正版石鍛冶不可避
置物破壊とPW破壊は実に赤黒だけどどちらも相手によっては腐るのがちょっと惜しいな
最大で2枚分アド取れるのは過去の剣には無かったような気がするけど
ただ黒赤プロはどっちの色も悶絶する奴だしなぁ…そこら辺加味して能力は控えめにしたんだろうな
そもそも黒赤プロが強い
修正版石鍛治…タップ2マナでファクトサーチしてファクト唱えるマナコストが2軽くなるとか?
>>29
有効剣サイクルは今回で終わりにはならないって麻呂が言ってた
稲妻とプッシュ躱せるの強そう(こなみ)
使うとしても1枚にしておこうかな。
稲妻とプッシュで装備させてくれなさそう
殴ってPW倒せる〜云々は、殴ればPW倒せるのだから、誘発能力は別の効果が良かった。って意味じゃない?
青白剣の背景の建物はタルキールの世界観と合わないし何より龍の上に人が乗って戦う事は設定上ないんで別々の次元っぽい
相手の構成に依存した効果って剣じゃ初な気がする
土地とクリーチャー割れるようにしない?
ここで剣を出すってことはミラディン再訪はしないってことなのかな
俺のデッキだと赤プロテクションが邪魔に感じる場面もありそうで悩みどころではあるがそれ込みでも採用したいな
色は強いけど、能力はかなり腐りそうな奴だしサイドで可能性ワンチャンって感じじゃねぇの
ミラディンというか新ファイレクシア再訪するとしても、剣を作るミラディン人はもう残ってないだろう
※65
ミラディンやカラデシュみたいなアーティファクト次元の技術力
ならどの剣でも作れて、別の次元だと関連する色を持つ一族の
宝物みたいな感じなんじゃない
はっきり言ってクソ弱
クリーチャーアーティファクト対象ならなぁ
プロテクションが有効だから能力は調整された感
刺さるとかと刺さらんとこの差をどうするかだなー
PW対策のカード増やしてくれるのはありがたいけど
これなら以前の様に地震とかで一緒に除去出来てた頃の方がよかったな
アーティファクトクリーチャーいたらブロックされるし、ジェイステフェリーには戻されるしリリアナにはエディクトされるしどうなんだろ
タルキールじゃないとしたら…モンセン?
ミラディン再訪したとしてもスタンで2色剣はバランスの関係で作れないんでしょ
スタンで再訪するなら剣持った生物みたいなデザインではあるだろうけど装備品としては無いと思う
貴重な神話枠を剣で5枠も使うのはちょっと
プロクションの色が優秀だから効果はこんな感じってとこか
スタンホライゾン?
黒→ハンデスは他にあるし、除去やな、クリーチャーだと社長室だからプレインズウォーカーなら許されるやろ
赤→とりあえずファクトわれりゃいいやろ
こんな感じする
プロテクションの配色がええだけやな
両方ともクリーチャーに除去飛ばしてくるし
赤は+2修正の時点でかなり防げるけど
ヤバくね?
PW殴らず壊せるし凶悪なアーティファクトも破壊するとか壊れ
装備する前に稲妻プッシュされるとか言ってる方はそもそも剣アンチでは?
サイドからなら強い
プロテクションはまだしも能力は腐る場面多いのに、腐らない時でもファクトとかPW壊したい場面で普通に殴って打点通るなら苦労しない
剣自体モダンじゃ息してないんだからこのスペックはさすがにモダン環境見えてないゴミ
モダン補強じゃなくてショップ潤わせるのが目的のセットでしょ
まあモダンの場合、性能云々以前に剣出して装備してる余裕なんてどこにもねーよって話から進めないんだよな
てか今のモダンなら十手でも許される気がする
装備というシステムがモダンでは弱いし
PW破壊はそもそもこれ着けて攻撃通るなら、それで殴って倒せそうなんだよな
まあ赤黒って除去の色だしこんなもんか
モダンで装備が弱いなら頭蓋骨絞めも許されるね
許されてたまるか
※88
※90
どっちもモダンで許されるわけないだろいい加減にしろ!
マイコはんとカーンが着地してもこれで同時に壊せ……いや、うん。
装備品ってシステム自体は結構壊れなんだけどな
※93
装備……できねえ……
十手解禁していいからポスト解禁してくれよな〜頼むよー
頭蓋骨絞めは論外だが十手は解禁してもそこまで大暴れはしないような気もする
当然活躍はするだろうが環境を壊すほどには
環境次第なんじゃない?
ジャンドとかアブザンみたいなBGフェアと神ジェイスつかう青系フェアが争うみたいな平和な時代になったら装備品は輝く
今みたいにアンフェアに4ターン目には勝つにしろ負けるにしろほぼ決まってるような環境下では無理
昔はハンデス>クロック>ヴェリアナで無理ゲーだろと思ってたが最近はそんな生やさしくないしな
ハンデスタルモヴェリアナで比較的マシって本当何なんだろうな
※96
環境を壊すかどうかじゃなくてアグロ全般が十手に押さえつけられちゃうのが問題なんじゃないの
いやまあ十手で苦しむのってどっちかと言うとアグロやバーンなんで、アンフェア地獄の環境で更にフェアデッキいじめるカード増やすの止めてクレメンスとしか
PWが疑似的なライフ回復手段になっている現スタンダードにこそ欲しいんですが…
プロテクション赤黒付くだけでもうお腹いっぱい
ぶっちゃけクソ弱いと思う
アーティファクトまたはエンチャント破壊の三角形のえいがソードになったよ
ビンテージきそうやねこなみかん
プロテクション赤黒が強いから効果はまぁオマケだな
プロテクション赤黒糞強いやんと思ったが一つ前のプロテクション青白も同じく糞強いやんって感じたし
結局緑以外の組み合わせならなんでも強そうに感じる気がしてきた
青森剣はLOさえ付いてなければなあ
壊せるのは強いけど、壊せる条件と範囲が噛み合ってないんだよな
青森剣って呼び方初めて聞いたけど好きだわw
昔はプロテクション赤黒あったら、除去はほとんど効かなかったよな
ウルザブロックとかあのあたり、リセットは多かった気がするが
プロテクション対策で、アーティファクトの除去とか入れてたわ
今って緑すら格闘とかあるしな
少数派かもしれないと思うが十手解禁したらバーンアグロがきついって喜ばしい事だと思うなぁ
バーンアグロだってブン周りサーセンwって言いながら糞ゲーイージーウィン狙うだろ?
モダンで受けに回ると幅広すぎて無理だからだったらさっさとやりたいことだけやろうってある意味諦めてるだろ
相手が何かやる前に一方的にやりたいことやって殺してるって意味じゃアンフェアな連中と何も変わらんし糞ゲー狙いのデメリットとして特定カードで咎められてくれるなら大いに結構
装備品って、弱いかぶっ壊れの、どっちかになりがちだよな
エンチャントオーラみてえだな
111
十手返したら十手が機能する前に殺すアンフェアなデッキが増えるだけだと思うけど
本当に死ぬのはフェアに殴ってくるデッキだけでは
112
オーラの代用品というか進化系だからな。
最近だとリミテ用かフレーバーアイテムのどっちかだし、開発も持て余してる感じが凄い
※111
ブン周りサーセンwで全部すませてるけど内容が違うからね。「逆転の要素を許さない」ことこそが十手みたいなカードの害悪さだよ。
アグロがどんだけ初動でブン回っても息切れしたら逆転される目はあるし、アンフェアも妨害されたら盤面に何もできないリスクを負ってる
でも十手が回転しだすと、大抵のアグロは十手自体を対処しないと逆転不可能に陥りがち
ー
もっとわかりやすくいうなら、墓地対策や白力線、コーの火歩きとか、石のような静寂とか、その手の「ロック」に近いことを十手はアグロ全般に対してしてくるって認識したほうがいいよ
出して装備するまでにやたらマナがかかる、生物いないと役に立たない、装備し直すとテンポ損すると問題だらけ
軽くてアド取れるようにすると環境壊すし、石鍛冶や生体武器みたいなサポートメカニズムも大抵酷いことになる
流石ミラディン産のメカニズム
機体「やはり装備品よりワイを押してけばええんやな」
実際ミラディン剣カラーの機体リメイクとか面白そうとか思ってしまった危ない
※111
十手が解禁されたら十手先置きするだけで相手の装備先を十手で完封できるから出したもん勝ちの脳死ゲーになるか十手置かれても関係ないような高速コンボとかコントロールが流行るかの2択でどっちにせよ解禁前よりクソになるだけだぞ
2ターン目に設置して3ターン目に装備してクリーチャーが除去されず十手が回転すれば確かにアグロを封殺できるがそれをモダンのアグロが許すかどうか
プロテクションの色の組み合わせが1番大事なのか。
白:追放が強い。警戒
青:バウンス
黒:直接除去。要警戒
赤:火力。環境が下なほど要警戒
緑:殴り合い。イマイチ
クリーチャー基準だとこんな感じか?
黒赤白の順に生物だとプロテクション大事かな?
環境にもよるからなんとも
今のモダンだと除去もクリーチャーも白と赤の方が黒より要警戒な感じ
まあフェアデッキでの話にしかならないけどね
実際にはアンフェア系多すぎて「プロテクションが大事でない」と言う結論に
モダンで除去耐性面に限るなら、白>黒≧赤ってイメージある
白はパスが赤も黒も入らないデッキだとずっと使われてるし、赤は稲妻多い時期は黒と入れ替わるけど基本は黒、って感じ
個人の感覚だけど
モダンのアグロってどこまでがアグロなんだよ
定義も前提も共有してないのに何を議論してるんだ
十手使われたことがない人多いんだな。ほんとクソゲーメーカーだからなあれ
これのPW破壊が弱いって言うのは、
プレイヤー殴れるなら、わざわざこの効果なくても倒せるって事か。
分かるといえば分かる。
スタンでさえ使われないレベルのゴミ
剣のプロテクション赤がちょっと微妙だなって思うところはタフ+2で稲妻範囲からは逃れやすいこととか
そもそも剣自体が下でもよく見るコラコマ削剥辺りに弱くて耐性として機能しにくいところかなぁ
プロテクションの色はかなり良いじゃん
いや悪くはないでしょ
これを弱いと言ってる人の理由なんて他の剣にも当てはまる事じゃん
結局赤青剣より使えそうでないと強い評価にはならないんだよなあ
※130
悪くない、までは同意するけどやっぱり他の剣と比べると相手への依存が強くて一段落ちるのは否めなくね?
状況を選ばない赤青が頭一つ抜けてるって言われてるのに比べたら真逆なのはやっぱり苦しそう
機体は早くアーマードコアとか人が乗り込む人型ロボット持ってきて
ディスカードと2点火力だと強すぎたか
ディスカードは黒緑剣と被るし
各色4種ずつ効果考えないといけないから2色剣の効果ネタ切れしてそう
※133
人型ロボットなら平和歩きの巨像がいるぞ
多脚系なら破砕踏歩機
これが弱いというのが分からん。
白赤→カードアドがない、
黒緑→使うデッキがない、
青緑→ちぐはぐ、
という評価があるけど、使えば全部強い。赤青以外微妙というのはネット経由であって、自己評価をすべき。
青緑はキューブドラフトにて最強だから
本体に通るならPWに通るからいらねって意見あるけどさ、
本体を殴りつつPWを処理できるのってライフレースしたいデッキとしては
凄く偉いと思うんだけどなあ。
ライフレースしたいデッキが5コスかけてしかも除去に弱い動きするとは思えないのがネック
通るなら云々っていうが、一応プロテクションあるしな
通る可能性は上がってるな
140
あー、確かにそれはその通りだ。5マナ払うのならもっとダメージ効率良い動きできそうだし完全につけていることを前提で評価していたよ。
まあここで新2色剣の強弱についてしたり顔で語ってる奴らの8割は実際にモダンで非ストーム型の装備品デッキなんて組んだことないからな(マウンティング)
いやほんと・・・方向性は同じはずなのに呪禁オーラとなぜここまで格差があるのかと愕然とするよ・・・
いやまあ重いからだよ。
逆の言い方をすれば、モダン環境が早すぎるからだよ
十手はともかく、剣に関しては石鍛冶がとにかく強かった面は大きいよね
特にテンポに関しては
世界選手権2015モダン王者のデッキが、呪禁オーラだっけか
この剣相手によっては修正とプロテクションだけだからな。嵌れば強いが他の剣もあるし、メイン採用はしづらいと思う
全ての装備品は生体兵器を持つって言う軽いエンチャントが来たらオーラ並みに使われるよ
>>137
黒白剣くん……
青赤剣ですら使われてないのにノーチャン過ぎる
モダンのパックなのにモダンで使えないゴミばかり
プロテインを呪禁に変えてスタンに欲しかった
ファクトで3マナ+2マナ装備の時点でゴミ
これ強いってやつはスタン専だろ
じゃ今までの装備品はゴミだったのか?
モダンには入ってないのか?
考え方がゴミなのでは?
赤緑剣⇨マナ能力以外使うと1点ダメージ
緑白剣⇨2/2トークン+1点ゲイン
青黒剣⇨手札確認ハンデス
こんなんだったら…
モダンで使われるレベルの装備品はだいたいお蔵入りですから
バター?ありゃファクトクリーチャーだよ
スタン→重くても強ければ使われる
モダン→重ければ強くても使われない(壊れてたら流石に使われる)
レガシー→重くても強ければ(踏み倒して)使われる
こんな印象がある
151
サイド投入なら、実質呪禁と考えることもできるぞ
まぁ確かにモダンでも3マナ設置+2マナ装備は結構重いんだよな
石鍛治が禁止されてないレガシーでもまず十手とバターが優先され、枠があれば火と氷の剣を入れるってくらい
2色剣は装備さえできれば強いのは間違いないんだけど環境が許してくれなければどうにもならないからね…
※153
モダンで使われてる装備品ぐらい調べてからレスしろよ無能
赤:衝動的ドロー
黒:暗黒の儀式
だったら良かったのに
赤:物あさり、黒:納墓
だったら良かったのに
使われるかも知れんけど強いとは思わんかなぁ
対赤黒に使ってもハンデス火力単体除去茶除去布告除去を避けて本体通すの厳しいかと思う
他色込みで打点+PW茶除去に採用するくらいなら素直にそれぞれの対策入れた方が良いし
石鍛冶がいない剣は正直スタンレベルだと思う
石切りの巨人で我慢しなさい
荒れてて草
Pw破壊より悪魔の布告が良かったけど剣シリーズしゅき?
×装備品は壊れ
○2色剣が能力過多で壊れ
プロテクションがスタンに入れ辛いと思ってるのかここぞとばかりに入れてきてる印象は少しある
ルンママリメイクとか剣とか
今回の2マナ赤黒PWや、二色剣を見ると、攻撃さえ通れば相手からアドバンテージを奪える。逆にしっかりブロックひて通さなければ、PWからアドバンテージを広げられる。
モダンはコンバットする方向へ開発が向かわせているように見えるが?
コンバットさせたいなら分けわからんカード刷るよりアンフェア潰す方が確実なんだよなぁ
アンフェアつぶすために金輪際と法の定めを1マナで刷って♡
生物orPW破壊+火力じゃダメだったのか?
モダン向けのセットだろ?
こんなんでコンバット殖やしたいとか冗談だろ
剣入れるなら装備品サポも来るよな?
装備コスト軽減とか装備品版アラーラの君主とか頼むで
石鍛治欲しいねえ。
ヴィンテはやばいレベルの強さだなw
MUDミラーなら先にこれ持って殴った方が勝つ
赤青剣や緑黒剣ですらモダンでほぼ使われてない現状ではお察し
加えて攻撃通った時にアド取れるかどうか分からないんじゃ話にならない
いくらコンバット成功時のボーナスが大きかろうと1,2ターン目に出した生物が3ターン目にフルタップして出した剣を握って4ターン目に殴りかかるのでは遅いんだわ
装備対応して1マナ除去されるだけでテンポロス激しいしモダンの4ターンってのはトロンが揃いコンボが完成する時期
FoNならともかく剣刷ったから環境が遅くなり殴りあい全盛期になるなんてことはありえないんだわ
>151
鍛えすぎ
ここタルキール?
3マナで装備2のアーティファクトであれば、
ゲーム終了するレベルのパワーがないと使われない
4ターン目っていうのはゲームが終了するターンなんでね
攻撃できるクリチャーが残ってて、尚且つダメージ与えて・・
そんなこと出来ると思うのかな
※181 それはメイン戦の話だろ
剣なんてサイド要因なんだから役割が違いすぎる
182
剣ってサイドで使うか?
サイドとしてはクリーチャーが必要、装備のテンポロスの恐れで不安定、遅い、攻撃通す必要ありと弱すぎない?
他にもっといくらでも劇的なサイドあるし、ただでさえモダンはサイド枠全く足りないし
そもそもプロテクションを1匹につけられたとしてもサイドで入れたいほど劇的な相手が思いつかない。アンフェアはもちろんフェアデッキ相手でもUW系はカウンターなりスフィアなりテフェリーなりあるし、BG系やグリクシスは言わずもがなで割ってくるし。
装備コスト軽減しないとさすがにあれだと思うわ。装備コスト0の装備品と見ることも出来る機体でさえ一時期ヘリが居たくらいで今やモダンじゃ全く息してないし
細菌無視して本体殴りつつジェイスとバタスカ叩き壊せるのはいかついわ
レガシーの石鍛治ミラーでは強い
モダンではそもそも剣が微妙
※183 言ってることは正しいよ、だからいまはサイドでも採用されてないし
そもそも相手依存のカードをメイン戦で使うこと前提で考えるのが変って言いたかたん
>だからいまはサイドでも採用されてないし
いや今も何も一生使われることないよ
単純にパワー足りてないってそういう話しているんだから
サイドにも考慮の余地ゼロなんでお宅の理屈は前提がおかしい
考慮の余地ゼロって…
コピーデッカーは楽で良いな
モダンだとこれよりいいのはいくらでもあるって状況だからな。
かといってスタンで出したら壊れまくりだし・・・痛し痒しやな。
石鍛冶が解放されても別のやつあるものね。
モダンホライズン解禁後のモダンの環境が何一つ変わってなかったら笑う
まだ巻き返す余地あるでしょ・・・
只のコンボ強化で終わるならこんなセット作る意味無いし
リミテ専カードとかに対してならともかく、環境の変化やカードプールが増加するのを無視して考慮の余地無しはさすがにもったいないスぺックだと思う。
発売当時サイクル最弱候補の滋養の群れとか何年も眠ってた死の影とか、最近話題になった天界の麒麟とかアロサウルス乗りとか評価一変した例はたくさんあるし。思いつく例ほとんどコンボ専用カードだけど…
流石にFoNが追加される以上は環境変わるとは思いたい……
けどフェアデッキがちゃんと台頭してくるとはあんまり思えんのよな
※191
今回はスタンダードを経由せずに直接モダンにカードを供給するという新しい試みだし、WotCとしては環境に影響が出ても出なくても一定の成果は得られる。
これで環境に変化が出なければ次回同様のセット出す時にカードパワーの調整すればいいし
※192
自分でも言ってるけどそれコンボパーツやん
この剣が同じように使えるわけがない
カードパワーで勝負するカードでしかないのに、カードパワーが足りてないんだから考慮の余地なし。わかった?
※187
ぜひ君の手で結果を出して口だけじゃないことを証明してほしい
一応言っとくと、石鍛治クラスの装備品サポートが出たら話は別だけどね
それでももっと他の装備品が先に使われるだろうけど
195
よく考えたら確かに一生使われることのない考慮に値しないクソカードでした…あなたの意見が大正義です…もうあなたに口答えはいたしません。
カードが使われかどうか環境込みで意見出しあってる時に感情的になって相手の神経を逆なでするようなコメントするのはどうかと思うの
装備コスト1・マナコスト1.5の剣を出したらええ
…そろそろ言って良い?
EDHならワンチャン
フェアデッキが順当に回らないと効果を発揮しないカードってのが問題なんだよな
赤青剣をモダンで全く見ないのも結局そこがネックなわけだし
※198
MwOTE4MjMは高圧的だし威圧的なパワハラ気質だけどそれは寒い
新しいカードの公開で、どう使おうかなーと楽しめる人、私は好き。
問題はカードと言うか環境の側だなって感じはする
ただやっぱ他の剣使うよなって考えちゃうのはアーティファクト全体の問題って感じだなあ
どの色でも使えちゃうんだから、サイクルの意味が薄い
有色アーティファクトで軽かったらよかったんじゃないか
公式の記事見ると「このデザインはクールだ」の一言でどんな糞でも作っちゃう節あるからね
パワーが高すぎるのは警戒してるけど、逆にどんなにゴミでもデザイン的に出来がよかったら許すって風潮あるじゃん
色んな方針とかルールとか決めて、色々考えながら調整デザインしてその内情を公開してるのは本当に評価できることだけど、なまじ頑張りすぎただけに自分に酔いしれてゴミだと気づけないまま世に出してること多いよね
デッキビルダーが面白いギミックのデッキ考えて調整しまくってるうちに酔いしれて、脳内で勝手に都合のいい前提を確信して、大会でたら現実突きつけられて惨敗みたいな。
※206
どうした?
「お前ってコピーデッキ使ってそうだよな」とか煽られた?
プロテクションは色ごとに価値全然違うんだから、サボタージュ能力が弱い→全部弱いになるのは本来おかしいんだよな
青黒剣に期待してる。追加効果はルーター&ハンデスか、バウンス&ハンデスで。カード名は「狡猾と陰謀の剣」。もし当たってたら誰かジュース奢ってくれ。
5マナから颯爽と登場し、悪意の大梟を通り抜け、プレイヤーを殴りつけ、ラスアナと梟を破壊する。
うん、それくらい夢見れるね。
ネメシスにつけて殴りたい