日本時間の5月25日、各種情報ソースより、6月14日発売の特殊セット『モダンホライゾン』収録カード計7枚が公開されました。
※本セットに収録されるカードは発売以降、モダンでの使用が可能となります。
※基本土地枠を除き、本セットには現在モダンで使用可能範囲にあるカードは収録されません。
公開カード
《Scuttling Sliver》(2)(青)
クリーチャー – スリヴァー・三葉虫 [U]
あなたがコントロールしているスリヴァーは「(2):このクリーチャーをアンタップする。」を持つ。
2/2
|
《Sling-Gang Lieutenant》(3)(黒)
クリーチャー – ゴブリン [U]
Sling-Gang Lieutenantが戦場に出た時、赤の1/1のゴブリン・クリーチャー・トークン2体を生成する。
ゴブリン1体を生け贄に捧げる:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。
1/1
|
《Orcish Hellraiser》(1)(赤)
クリーチャー – オーク・戦士 [C]
エコー (赤)(あなたのアップキープの開始時に、これが直前のあなたのアップキープの開始時よりも後にあなたのコントロール下になっていた場合、そのエコー・コストを支払わないかぎりそれを生け贄に捧げる。)
Orcish Hellraiserが死亡したとき、プレイヤー1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。Orcish Hellraiserはそれに2点のダメージを与える。
3/2
|
《Springbloom Druid》(2)(緑)
クリーチャー – エルフ・ドルイド [C]
Springbloom Druidが戦場に出たとき、あなたは土地1つを生け贄に捧げてもよい。そうしたなら、あなたのライブラリーから基本土地・カードを最大2枚まで探し、それらをタップ状態で戦場に出し、その後あなたのライブラリーを切り直す。
1/1
|
《Nature’s Chant》(1)(緑/白)
インスタント [C]
アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。 |
《Lesser Masticore》(2)
アーティファクト・クリーチャー – マスティコア [U]
この呪文を唱えるための追加コストとして、カード1枚を捨てる。
(4):クリーチャー1体を対象とする。Lesser Masticoreはそれに1点のダメージを与える。
頑強(このクリーチャーが死亡したとき、その上に-1/-1カウンターが置かれていなかった場合、それを-1/-1カウンターが1個置かれた状態でオーナーのコントロール下で戦場に戻す。)
2/2
|
《Farmstead Gleaner》(3)
アーティファクト・クリーチャー – カカシ [U]
Farmstead Gleanerはあなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。
(2), (Q):Farmstead Gleanerの上に+1/+1カウンターを1つ置く。((Q)はアンタップ・シンボルである。)
2/2
|
ソース
@KbolMagic – Twitter
jaguarmxteam – Twitch
GenConTV – Twitch
Jumbo Commander – YouTube
shahar_shenhar – Twitch
@raytone – Twitter
やだ超強い
かなり強いけど何かスポーツでもやってたの?
令和のギャンコマ
サクるのにマナいらないのズルない?
つっよ
マナ要らないやんけ
黒ギャンコマ
これで超強いなのか…
最後は自分も飛んでいくのが最高にゴブリン
マナ不要なのが偉いわ
これ強いか?
4マナだぞ?重くて使われないよ。
自己完結してる上に能力にマナ要らないとかやばい感じしかしない
マナレシオ自体は若干物足りないけど全体除去に耐性があるのが偉い
今の段階では使うデッキもないし微妙の一言だけど赤黒でゴブリン成立するならフィニッシュブローで2枚くらい採用されそう
ギャンコマと違ってPWには飛ばせないけどマナ要らないのは偉いな
強いな
マナ要らないしフィニッシャーになれる
旗騎士と戦長で軽減出来るし見た目より軽そう
女看守再録されてたし1枚指しで使われるかな?て感じ
強いけど重さがネックだね
強いなこれ。マトロンあるからピン差しでいいし
魂の洞窟→巣穴の扇動者からの2段攻撃でマトロン&こいつとかやりたい
戦親分で出てきたはいいけど死にに行くだけのゴブリンとかも投げられるのはいい
戦長もいるからまあだいたい3マナで考えられるし
PWよりクリーチャーに飛ばない方が重要な気がする
あとギャンコマ言うけど比べるならナラー夫妻じゃね?ギャンコマにしても自分の出したトークン以外飛ばしてるの見たことないし
ルーズじゃなくてドレインなのズルいわー
先にロードが戦場に出てる前提なら大幅な打点増になるうえ、相手にブロックされたゴブリンは片っ端からサクってライフアド取れるから、強いのは間違いないと思う。コイツが着地しただけでダメージレース6点アド確定だからな。あとはゴブリンデッキの速度にこれが合うかどうか次第。
起動にマナ不要で展開次第では即座に5点以上は軽く吸えそうだしマトロンとかでデッキが成立すれば普通に入ると思う
重さはラッキーから出せばええねんで
ゴブリンの展開力なら一瞬でライフ消し飛ぶ
今後のゴブリンデッキには確実に入れたい性能
戦親分のトークン投げ続けるのとかやってみたい
今の時代にさくるのにマナ不用とかマ?
めっちゃ強いとは思わないけどとにかくマナ不要は偉いのはたしか
モダホラすごい!本当にすごいんだ!
3点ドレイン確定の上、横に広がって殴れる&死亡誘発トリガー
しかも黒で、何故かゴブリン、どういうこと?
ゴブリンをパチンコで飛ばすとドレインするのはどういう仕組みなんですかね…
これ1枚だけでアリストクラッツじゃねえか!マナ無し、ドレイン付きのサクリ台だぜ
ゴブリン強化いいぞ~
女看守再録でこういう多少重いけど出ればインパクトでかいみたいなのは見た目以上の強さがあってわくわくする
つっよ
黒なのが唯一の欠点ぐらいだわ
包囲攻撃の副官ですか…
ってスリングやん!Siege-Gangじゃないやん!
※31
黒でなぜゴブリン?って意味ならローウィン産なんだと思う。
そういう意味じゃなかったらゴブリンだったらうれしいやろ、的な感じかも。
対象プレイヤーのみか
どう見てもクッソ強いわ
おーええやん カタログスペックでも強いのに、マナ要らずのサクリ台だからゴブリン無限の代替パーツが増えた
ゴブリンドレインサクリ台
盛りすぎか?
赤やったら統率者クレンコのフィニッシャーだったんやけどな。
ダメージのみの赤版も欲しいです!
イラストすこ
《Scuttling Sliver》
《Orcish Hellraiser》
《Springbloom Druid》
《Nature’s Chant》
《Lesser Masticore》
《Farmstead Gleaner》
の追記を行いました。
スリヴァー・三葉虫は草
三葉虫スリヴァーくん、訓練場とマナ編みで無限にガチャガチャするだけができる。タップされるたびに発動する良い何かあるかな。springbloom君はギトラグの相方として好き
三葉虫が増えるとは
このスリヴァー使うとすれば念動スリヴァーとの組み合わせかね。2マナでパーマネント一つタップは悪くない
何度壊れても戻ってくるマスティコアさん…
カカシ増えてるしうちの刈り取りの王にでも入れるか…?
スリヴァーはこの調子だとアンコモン少なくともあと白と赤の二種類はいそうだね
レアもサイクルで全五種類とかだと嬉しいけど、さすがにそれだとスリヴァーにレア割り振りすぎになるかな?
スリヴァーは部族として何かの色に偏ってるわけじゃないからなんとなくレアもサイクルな気がしてたけどどうだろう。リミテでは基本的に色ピックになるし多相もいるからバランス良くどの色にも刷るんじゃないかというイメージ
クリーチャーに飛ばないときついよー
Nature’s Chantのもう帰化とか解呪とか面倒くさいから一纏めにしてしまえっていうやけくそ感好き
カカシくん、大建築家で青くすれば無限パンプやん
カカシ3体に分身させてウルザでもいいぞ
エコーのオーク戦士好きだわ
デメリットが一部だけメリットになりえる感じ
こういうカードが使いたくてマジック始めたんだよなぁ
※46
そういうのって催眠の宝珠で自分のライブラリーをすべて墓地に落とすくらいしか使い方思いつかない。
一応、今のスリヴァーならそこから4マナあれば屑肉と基底を蘇生して墓地のスリヴァーを1枚除外することで1マナ生み出せるまで持っていって、6マナくらいで軍団、骨鎌、陰影を蘇生させて殴ってワンショットとか狙えるけど。
>>52
WRのリミテテーマがスリヴァーだから枚数に偏りがあってもおかしくはない
マスティコアくん……こんなにやつれて……
砕土の弱点はコストとして土地サクるから打ち消された時の損害がでかいことだったけど、クリーチャーのETB能力にすることでその弱点をうまく消してていい感じ。ただ種族はエルフドルイドじゃなくていいから2/2にしてほしかった。
マスティコアは起動コストが重いのがなー。色を選ばない共鳴者としてはワンチャンあるかもしれないけど。
マスティコアってだけで頭で4マナ4/4に勝手に脳内変換してた。
実際は起動効果のマナと本体コスト&P/Tの値を逆にしていた。
エコーオーク君はケルドの匪賊と席を争うことになるんだろうけど、さすがに厳しいかなぁ
エコーなつか
このマスティコアは、王者のマスティコアではないっすわ
やびまやの古老みたいなのはおもろそうや
砕土ルイドはつええと思ったがタップインか
マスティコアの面汚し
三葉虫スリヴァーは草
コモンの3枚はpauperに影響出そうやね
マスティコアはタフネス1が居る環境なら強い。
頑強が、デメリットを上手くカバーしてる。
今更だけど、マスティコアの画像にpCの切り端見えて、アリーナ見えるの草