『モダンホライゾン』新カード情報:待機持ちのモックスが登場、全パックにアートトークンが付属
日本時間の5月24日、マジック公式配信「Weekly MTG」より、6月14日発売の特殊セット『モダンホライゾン』関連情報が発表されました。
本配信では2枚の収録カード、およびパックに付属するアートトークンについて告知が行われています。
※本セットに収録されるカードは発売以降、モダンでの使用が可能となります。
※基本土地枠を除き、本セットには現在モダンで使用可能範囲にあるカードは収録されません。
公開カード
全パックに「アートトークン」が付属
『モダンホライゾン』のブースターパックには通常のトークンカードとは別に、本セットのカードアートを使用した「アートトークン」が封入されるとのこと。
トークンは全54種で、現時点では《Mox Tantalite》《慈悲深きセラ》《絶望の力》《虹色の眺望》の4枚について収録が確定しています。
このモックス、普通に使うと最速でも4ターン目か。まあ踏み倒し系で使われるんやろなあ。
起源の再録は嬉しい。モダンだと獣相シャーマンあたりと組み合わせられるけど、それが機能するときは勝ちすぎてる気もするし、いまは墓地もかなりメタられてるんで、どのくらい活躍できるかね。
まじか
面白いけど踏み倒さない限りは悠長すぎるな
てかコレで神話か。…モックスって名前つけたいが為だけでレアリティ決めてそう
令和の明日への探索
アートトークンって要は完全フルアートな1枚絵として出てくるってことか
ちょっとうれしい
タンタライトとはまたシブいチョイスですわ
あくまでもトークン扱いだから
フルアートの待機モックス手に入れても
ちゃんとテキストのある待機モックスを使わないとデッキには入れれないし代用はできないって事ね
アートトークンはゲームで使う物ではないのかな?
普通のトークンとは別に入ってるんだろうか もしくはリバーシブル?
裏面は白に文字、トークンと銘打ってあるものの完全な観賞用だね
一瞬、3ターンかとおもったが4ターンか、踏み倒さないと使ってられないな
アートトークンは両面カードのチェックカードのように使えたりしないんかね
待機3かあ
2ならまだ使えたかもだけど3だと
Moxは伝説じゃないだけで許せる気分になる
0マナファクトは直接場に投げるの楽だし、これ自体は中々強そう
ただそういうパーツ入るデッキなら大抵オパモ入ってて、枠あるかなぁって感じ
リミテで起源とカエル揃えばコンバットロック出来るのか
止める手段大分限られるけど大丈夫かね
裏面がほぼ真っ白なのはサイン用かな?
アートトークン、プレイヤーのプロフィールカード並みに要らないなぁ…
起源はリミテおばけだけど栄光よりはマシやな
Moxはコントロール向けか?コンボなら睡蓮の花でいいし
MOXは1ターン目から加速できるから偉いのであって4T目からでは遅いな
踏み倒し方を考えたとして待機黒蓮の方を優先しそうな
テゼレットならコレX=0で直接出せるんかね?
まぁたなんでも弱い弱いと否定からしか入れない人達が湧いているのか…
テジーでこれ出す動きは弱すぎる
いやまぁ弱いは弱いでしょ
モックスは性質上それだけで悪さするカードだから、よく調整されてると思うわ
アンバーみたいに居場所見つけてたまに出てくるくらいで良い
いや、モダンを高速クソ環境にしない開発の良配慮でしょ。
ノーリスクなやつ刷られたらバスに轢かせるところだったわ
このMOX、伝説じゃなくて本当に良かった
なんか悪いこと出来そう
踏み倒すなら爆発力のあるロータスでいいかなってなる
裂け目の精霊コントロールでも作るかな?
裏の画像出てるの気付かなかった
これ言語による差はどこかあるんだろうか 無いと集めやすくて助かるんだが
スタンの弱い、はアテにならない
なぜなら新アーキタイプが作られると既存メタデッキを容易に凌ぎやすいため。端的に言えば壊れ1枚あれば70点のカードならそれと相性次第で登用
モダン以下の弱い、は既存アーキタイプが盤石でもともと代打も膨大なので割とだいたいあってる
この辺考えると下の環境の方がデッキ構築の難易度は低いともとれる
現状待機ロータス使われてるのはむかつきと護符で、コンボ系ならそっち使うよね。フェア系向けのカードなのかなー
そもそもモダン向けなだけでモダン競技シーン向けじゃないだろって話
ご丁寧に待機させるんじゃなくて、予言によりとか雷電支配からポンって出すんでしょ?つまりビョードー…
俺はこのモックスうまく使えそうにないや
実際に使える使えないはともかくこの性能で神話はないでしょ
レアどころかアンコでも別に良くないか
ジェネシスくん久しぶり
モックスはゴリラをどうしても入れたくない自分に
あってるかも、そもそも3ターンからしか動けないデッキだし
モダホラきてこのデッキのままでいけるのか
不安だ…
レアリティは性能だけで決まる訳ではないし
マナコストかけずに手札を減らせるカードが増えたと考えれば何かに使えない、多分使えない
いつか再録禁止カードのアートトークン出してくれ
モックスの意味ないやん
それでもモックスアンバーよりはましだが
ゴリラ入れたくない超解る。
生理的に受け付けないんだよな。
絵が無理。
ゴリラ無理。
古いカードはWotcがイラストの版権もってないからどうかな。
無理だと分かってるなら無理にモックス作らんでもいいのに。
変なモックス作るなら良質なアンコマナファクトのがいい
フェアデッキだと弱い、アンフェアデッキだと強いかも知れないということで歓迎はし難い
起源が来るってことは不可思議も来る(来ない)
アートトークンは個人的に嬉しい。まあまだ自分の好きなイラストがアートトークンになるかは分からんけど、カードとしてはいらないけど絵は好きっての結構あるからな
睡蓮の花より強くなる使い方が思い浮かばない
モックスなんてダッセー!!
やっぱロータスだよなぁ!?
せめて待機が2なら・・・
1だと流石に壊れ。
コンボはロータスだろうし、緑マナ加速使えないフェアなミッドレンジ向けかな?
だとしたら余分なのをサルカンでルーティングできる氷雪赤単とか、ヴェリアナで捨てれる黒系とかにどうだろう
割と綺麗な紙切れがついてるのか…
0マナ加速自体が壊れるかゴミにしかならんから
無理に作る必要ないのは一理ある
金属術の生物版オパモだったらって思ったけど環境秒速で壊れるな
アドグレイス強化やん
※44
ファクトを無限アンタップできる盤面を構築できれば……
普通のマナファクトでいいんだよなあ……
土地なら次のターン置けるから向こう3ターン連続で土地を置く予定じゃない限り基本的には土地の下位互換カード
尖ったデッキなら睡蓮の花使うからな~居場所はなさそう
明日への探索が緑じゃなくても使えるようになったよやったね 待機3のせいで明日への探索使う方がよほどマシに見える
後引きすると弱いマナファクトと後引きすると弱い待機カードが組み合わさって、中盤以降に引くとゲロ弱いカードに仕上がった
無色だから各種ピッチコストにも使えない
サイクリングでも付いてればよかったんだが
全色1マナずつ出してくれるなら入れてもいいかな
後で開発部は反省記事とか出しそうな感じをかもす弱さ
何か支援カードも一緒に刷られるといいな
実質、無色になった代わりに弱くなった明日への探索やね
初手で待機しても着地するの4ターン目だし余程のことが無い限りは土地入れた方が強いってのがなんとも
今の所大分塩寄りじゃない?
残りのプレビューで再録枠とかもっとくるのかな
雷電支配をキャントリップのない成長のらせんに・・・うーん
待機2でもいい
普通に使ってもクソ弱いし工夫して使うカードでもない辺りホント弱いな
てか神話枠クソばかりな気がする
3ターン目くらいのドローでこれ引くと悶絶しそう
新溶接工とかで踏み倒すにしても書いてある事はマナリスだし
よほど手札を待機で逃がして何かするようなデッキでもないと厳しいのでは
絶望の力のアートトークンとか気持ち悪いだけ。誰得w
今回の神話、ネタ枠多いっすね
モダンでベルチャーやろうとしたとき土地多すぎて困ってたんだ
思い入れのあるアートカードは欲しい
神話がネタ
レアは真面目
いいことじゃあないか
せめて待機2だよ
もしくは待機1で場に出た時に土地1つ生け贄とか
神 話 レ ア
今からでもmoxの文字外して右上に(3)って書かない?
米70
個人的にもそのほうが好き。
※70
まあ神話レアにも毎回微妙なカードはあるし、どっちかと言えばたくさん出るレアの方に優良カード多い方がドラフトやる場合にも嬉しいね。シングルで買うにしても4枚使いそうな神話は値段がアレだし…
どうせなら氷雪のモックスとかにすればよかったのに。
個人的に心臓以外のマナファクトがほしいだけだけど。
※70
個人的にはそういう変なカードこそ神話であってほしいかなぁ
欲を言えばオリジンみたいに効果がド派手なら尚良い
文句ばっかりだけど実際使われないと強さはわからん
モックス界の面汚し
くっそ弱くて草
マナ出せるまで4ターン消費するとかw
実際に使ってみなきゃ分からないカードは結構ある
でもこれは違う
自分でデッキ組んでればすぐにわかるよ
※73
正直右上に(3)ないし(4)って書いて、よくあるマナリス上位互換でも許される気はするよな。カード名はMoxではなくなるだろうけど
起源やん!
マジかよ青緑でリネッサ組んだろ!(電波)
理想:Moxだよマナを払わずに場に出せて、好きな色が出せる最高にクールなカードだ。伝説でもないから4積み確定だね。これは間違いなくトップレアだ
現実:1ターン目からマナがだせないmoxに価値はねえ
使うとしたらマナがかからないのが利点になって手札消費が気にならないデッキデッキだけど…
timetwister系か吠えたける鉱山系と合わせるのが一番可能性ある?
まあ使われないだろうね
土地以外ほんとgmだなホライゾン
えっ!?超起源!?
と思ったら‥そらそうだよな
インカネーションなら憤怒か不可思議をくれよぅ
ガルガドンバランスする時に0マナで能動的に自分の手札を減らせると考えれば・・・
猿人の指導霊でいいな
駿○屋キャンセル効かないんだよなぁ
2box予約しちまってるしなぁ…
普通予約キャンセルってできなくない?
出禁くらっても文句言えないクソ行為でしょ
内容分かる前に予約して、中身見てキャンセルしたいとかクソ思考過ぎだろ
起源かー
不可思議ワンチャン!?
タイムスパイラルみたいで楽しそう。
とりあえずコレクション枠かな
※90※91
全然クソでも良いよ?w
Moxと聞くと欲しくなる
まあ何度も何度もキャンセルしても予約させてくれるって随分良心的な店よね
それ以外でよほどその店で買い物してくれてるのか、その店の利用が初めてなのか、キャンセルしてくるのが分かってるからとりあえず受けたまって用意してないか…
待機で良いならどう考えてもLotus Bloom使うからな
まあ軽いファクトはサーチ方法も踏み倒し方法もかなり多いし使いたい奴は使うだろう
出る直前以降では最強の0マナMOXだから一応差別化はできている
待機は厳しいか…!?
1マナだと、土地とほぼ同義だからなあー。
※95
ようクソ思考の強がりちゃん
クソを自認してるやつに触れるなよ…手が汚れるぞ
初手に4枚あれば4ターン目に8マナ出るぞ!
って事は4ターン目に甲鱗様だせるな
※101
クソに5万払わなくて済むなら俺はクソになるけど?w
どうせクソになるならフルスポ出てある程度判断出来るようになってからだな
このままの流れならキャンセルしよw
クソがコメントしてくんなよ
怒っちゃ嫌よ♪
103
初手に4枚あったらそれだけで12マナ出るカードが既にありましてね…
キャンセルできないんじゃ…
moxである事に意味が
あるのかなぁ…
ピッチサイクルに無色も作ってコストにできるようにしよう
wと♪で誤魔化してるの草、いや糞
アートトークンは通常トークン同様にfoilもあるんじゃろか?それだけで剥き得なんだがのぉ。
まあMOXアンバーはなんとか使おうという動きあるけど、このMOXタンタル石は上手く使おうとするの大変だ。
モダホラもfoil一枚必ず入る仕様なの?
好きな絵多いからアートトークンのfiolあれば普通に欲しい
いかに実際に使われないMoxらしいカード作れるかチキンレースしてる感ある
マナコストのないカードは強い、そう思っていた頃もありました
シニアアートディレクターの話だとアートカードにFoilはない
イラストは新規のものだけで54種類は表裏を照合させるために可能な最大数
https://twitter.com/SheppardArts/status/1131743283661512704
※120
情報ありがとう!
なぜ日本語名がタンタルではなくタンタライトなのか
その謎を解くべく取材班はタンザニアへと飛んだ
よっわ