『久遠の終端』新カード情報:土地の貪食を持ち、戦場に出た時にパワー分ライブラリーの上から土地を置く緑のリバイアサン

7月10日、マジック公式サイトより、8月1日発売の最新通常セット『久遠の終端』に収録されるカードの情報が公開されました。

公開カード

 


《Famished Worldsire》(5)(緑)(緑)(緑)
クリーチャー – リバイアサン [M]

護法(3)
土地の貪食3(これが戦場に出るに際し、あなたは望む数の土地を生け贄に捧げてもよい。このクリーチャーは、その3倍に等しい数の+1/+1カウンターが置かれた状態で戦場に出る。)
このクリーチャーが戦場に出たとき、あなたのライブラリーの一番上からX枚のカードを見る。Xはこのクリーチャーのパワーである。その中から望む数の土地カードをタップ状態で戦場に出してもよい。その後、ライブラリーを切り直す。

0/0

ソース

pcgamer

87 コメント on 『久遠の終端』新カード情報:土地の貪食を持ち、戦場に出た時にパワー分ライブラリーの上から土地を置く緑のリバイアサン

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 19:46:02 ID:E1MDgwMjA

    護法いる?

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 19:51:57 ID:A2ODQ1MjY

    はあ、ワンショットコンボしろと

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 19:53:16 ID:kxMzExMTU

    出した土地以外は墓地に落ちたりライブラリのボトムに送ったりしないんだな
    不要なシャッフルは減らす方向性はなくなっていくのかな

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 19:53:16 ID:I2NTMxODU

    絶対にこういうカス神話レアを入れないとエキスパンション全体のバランスがと理屈じゃ分かるけれども。コレブ開封してこいつの拡張foilが出たら内心舌打ちするレベル

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 19:54:18 ID:AzMjE4NzA

    超強化されたウッディ先生!

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 19:57:00 ID:A4Mzk4NzY

    なんというか旧枠時代にいそうな性能だな
    勿論悪い意味で

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 20:00:41 ID:k4Mzc5OTI

    トランプルつけろよ。

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 20:02:22 ID:M5ODAzOTU

    これ4枚と森56枚でデッキ組めるやん
    8マナでこいつを出す24枚土地めくれる→次のターンに84/84のバケモノが生まれる
    あーあ、マジック終わっちゃったねw

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 20:07:00 ID:A4NTU2NTQ

    ブルームバロウの緑神話と使うとか?

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 20:09:46 ID:Q3MTg2MDk

    風景の変容で良くね?感
    刷るにしてもレアでよかっただろ

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 20:12:21 ID:g3MzE0NzI

    緑単色のリバイアサンだと

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 20:14:03 ID:kxMzEyNzU

    護法3って…
    こんだけ重いんだから呪禁でよかっただろ
    土地もアンタップインで良かっただろ、どうせ下環境関係無いんだし

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 20:16:13 ID:A1Nzk1NTI

    WotCが必死に緑推しすればするほどプレイヤーのデッキは他の4色+◇で染まってゆく

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 20:16:21 ID:IwODA3NDQ

    最近は緑をお笑いのオチ要因にしなきゃいけない決まりでもあるん?

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 20:24:46 ID:QwMjIzNzI

    なぜワープを付けてくれないのか、はなはだ疑問である

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 20:27:33 ID:kxMzEzMzY

    トランプルも無いし
    出た時他の全てのPW、生物にパワー分ダメージとかあっても良いレベルかと

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 20:31:37 ID:A4NTU2NTQ

    13 緑は野火の木人と継ぎ接ぎのけだものをなんかよく見るようになった気がする

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 20:33:31 ID:g3MDk1NTU

    もみ消しされたら終わるんじゃないかこれ

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 20:36:10 ID:M5NTA2NDk

    何コレ?
    ナニ、
    コレ?

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 20:38:26 ID:c4MDkwNTQ

    上陸で良さそうだけど8はキツすぎ

  21. [21] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 20:41:34 ID:kxMzEyNzg

    え!!20年前のカスレアの性能を令和の神話レアで?
    出来らぁっ!

  22. [22] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 20:45:06 ID:kxMzcxMjA

    相手の土地も生け贄にできたら良かったのに

  23. [23] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 20:46:50 ID:kxNDQ3NTM

    なんでこんなピーキーなん 緑はコスパいい能力モリモリのデカブツでようやく構築ワンチャンレベルなのに

  24. [24] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 20:48:25 ID:M4OTg3MTE

    もうちょいコスト軽くならんかなぁ

  25. [25] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 20:57:22 ID:EwNTU0MDI

    緑にだけは小器用なマネはさせねぇという、ウィザーズからの熱いメッセージ

  26. [26] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 20:59:10 ID:g3Mjc5OTc

    >>5
    ワイもウッド様すぐに思い出したわw
    公式「ぼくがかんがえたさいきょうの
    ウッドエレメンタル」やで、こいつw

  27. [27] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 21:03:24 ID:MyNzQxNzY

    ウッド様って思ったらもう書かれてた

  28. [28] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 21:04:12 ID:IwNTY5MzY

    >>23
    >>25
    これはきっとウィザーズ社からの「MTGを最初期のバランスに戻す」って暗黙のメッセージだと思うよ
    領界路編終了後の多元宇宙は「青こそ最強色」というナード達の願望が詰まった世界に回帰するのか?

  29. [29] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 21:04:34 ID:g3Mjc5OTc

    >土地の貪食3
    これ、アーティファクトの貪食、ゴブリンの貪食、カウンターの貪食と、
    手を変え品を変え今後もバリエーション作れるやんけ。

  30. [30] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 21:05:26 ID:E1Mzk1OTA

    他の色は生物強くなってきてるのに緑だけ進歩ないのなんでなの

  31. [31] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 21:07:17 ID:g3Mjc5OTc

    令和のウッドエレメンタル、クソワロタwww

  32. [32] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 21:10:43 ID:E1MjM4MTQ

    6マナだったら壊れ級だからな
    8マナで仕方ないって感じ

  33. [33] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 21:10:56 ID:k4Mzc5OTI

    イラストもウッド様のままで良かったろw

  34. [34] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 21:13:13 ID:UxOTIxNDg

    まじめに出すカードではないと思う。踏み倒しか大量にマナを出すコンボで
    土地がらみのコンボは有るしアンタップインさせるカードもあるし悪さをする可能性は十分にある

  35. [35] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 21:18:08 ID:kxMzcxMjA

    29
    アーティファクトの貪食なら、すでにいるぞ。

  36. [36] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 21:21:19 ID:I5NzYxNzY

    edhティファでなら使い道が…
    無理かなあ

  37. [37] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 21:35:28 ID:IzMjgyNzU

    頼むからそのまま墓地に落ちてくれや
    8マナのカードで切り直すという配慮ができるならなぜナドゥはそのまま通ってしまったのか?

  38. [38] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 21:59:01 ID:g2ODk1OTM

    今は統率者というフォーマットが流行っててね、この手の神話レアがけっこうイイお値段になるのよ
    特に英語版

  39. [39] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 22:10:00 ID:IzNjIyMzA

    やっと標準レベルのベイロスが来たと思ったら結局コレかあ・・・

  40. [40] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 22:12:05 ID:c4MDkwMzA

    さすがにEDHでもノーチャンスっすわ…
    マジで令和のウッド様だな

  41. [41] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 22:22:25 ID:EwNTUzNTg

    このスペックなら
    親和(森)
    くらいあっても良かっただろ。

  42. [42] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 22:25:57 ID:E1Nzc3MzI

    おもしろそうやん

  43. [43] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 22:39:44 ID:E3Nzg3NTY

    統率者向けの尖ったカードという印象、
    スタンやリミテッドでは重すぎて使えないだろう

  44. [44] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 22:42:34 ID:Y5MzM5MzQ

    トランプル持たせてやってくれよ・・・

  45. [45] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 22:53:11 ID:A4Mzk4NzY

    リアニが最初に釣って墓地肥やし兼マナブして後続は素出しも視野にとかなら何とか…

  46. [46] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 23:13:14 ID:QwMTYzNjE

    擬態の原形質の新しいおもちゃかな

  47. [47] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 23:14:01 ID:IzNjIyMzA

    ランプしつつ土地をアンタップイン出来るようにして7枚生け贄→21/21からの合同火葬or自爆のワンショットキルが一番現実的か・・・?
    パワー20以上で場に出せるのは利点と言えば利点だが、存在自体がイヤな感じだな

  48. [48] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 23:22:11 ID:MwNzY0NTI

    んー、砂漠で20点とか迷路の終わりとかかなあ

  49. [49] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 23:24:38 ID:E0NDcyMjg

    40
    それがね。こういう使えそうな気がするけどやっぱ使えねえわ! みたいなデカブツを頑張って出すと場が盛り上がったりするんだわ。
    しかし、これがいいお値段するようになるかは……。

  50. [50] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 23:28:48 ID:g2ODk1OTM

    40
    まあ、いっかい統率者戦をやってみなよ。百聞は一見にしかず
    統率者をやったこともない人がいくら頑張ってしゃべってても仕方ない
    特に海外の人は構築済みをちょっといじった程度のデッキどうしでカジュアルに戦ってるから、日本のガチコマとはまったく別モノ

  51. [51] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 23:31:36 ID:A2ODk0NDU

    土地サクッた分だけマナ軽減するのかなとか思ってたら何もないんかい
    呪禁ですら使わんだろこんなん

  52. [52] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 23:34:41 ID:kwODAzMDk

    トランプルも到達もないこいつ自身のパワータフネスに期待はしないけどまぁ上陸との相性がいいくらいかな
    護法3て・・・緑はほんとできること少ないな

  53. [53] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 23:52:44 ID:kxMzEzMTY

    洞窟探検か異邦の詩人と併用して自爆かマナ加速してなんかしろってことでしょ

  54. [54] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 23:58:11 ID:IwNzY1NDk

    なんで土地だけしか出せんねん
    起源の波にしろよ

  55. [55] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 00:11:56 ID:I3MzI4NTg

    カス神話生物を緑担当にするなよ優遇されてる白黒赤あたりにしろ。神話でもいいからこんな風景の変容モドキよりも軽量除去か全体除去を緑にくれ何ならサクリ台でも良い

  56. [56] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 00:15:49 ID:A0MzYyODU

    55
    mtgにはカラーパイというのがあって、各色でできることが決まっている

  57. [57] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 00:38:05 ID:E5OTM1ODc

    ここじゃ評価低いけど英版は2000円くらいしそう
    ルムラとかアシャヤとかEDHで採用しそうなデッキ多いしな

  58. [58] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 00:52:09 ID:EzNDI2NTQ

    イゼ速民ばかりが酷評
    これは高騰するで!
    (アダマンタイマイと同じコースかな)

  59. [59] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 00:58:45 ID:YyNjA5MTQ

    海溝喰らいの親戚か何かか?(錯乱)

  60. [60] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 01:23:15 ID:Q5MjgzNDM

    構築より統率者向けってスタンスなら伝説の生物にしてくれよ
    それならもっとスペック盛れたしコイツ専用デッキも組めるだろ

  61. [61] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 02:20:11 ID:I3MzI4MzQ

    まぁ8/24/24て考えたらスタッツは凄いけどさぁ

  62. [62] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 05:58:47 ID:YyNjE1MzU

    速攻威迫サイズ修正土地出せる枚数アップと揃ってるアーデンで走らせるならなんとかみたいな感じかなぁ

  63. [63] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 08:06:28 ID:I0MTQ1NDc

    54
    4マナリアニで釣るだけでチェインコンボ発生して、ライブラリーのパーマネント全部出てきそう。

  64. [64] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 08:16:39 ID:MzOTgzOTc

    弱そうだけど土地絡みのジェネラルで生きてるスケシとして使うのかな
    もみ消されたらgg

  65. [65] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 09:05:07 ID:A5MTk1MTI

    森8枚からこいつだしてヴァラ4枚と山20枚めくれば240点飛ばせるとか最強かよ

  66. [66] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 09:08:32 ID:A5MTk1MTI

    よくよく考えるとモミールなら当たり枠なのでは?

  67. [67] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 09:24:07 ID:A5MjU2MzQ

    ティファと組み合わせれば…って思ったけど重すぎて使えんわな
    トランプルぐらいつけてやれと

  68. [68] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 10:02:38 ID:QwMjQ1NjU

    上陸デッキのフィニッシャーにしてねってことね。複数回誘発できるから。単体性能としては簡単に止まるし除去されるけど。…緑の護法はそろそろマナ以外要求しろ。

  69. [69] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 10:24:35 ID:M2MjY3NDc

    ワープ3だった説

  70. [70] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 10:37:44 ID:E5OTA1OTY

    風景の変容付きの8マナ24/24護法3か
    変容が4マナだから実質4マナ24/24だな!

  71. [71] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 10:54:08 ID:UzNDk2MDk

    護法(土地を3つ生贄に捧げる)にして相手が土地をサクった時(フェッチなど含む)にも誘発するようにしてくれ
    フレーバー的にもそっちのがいいだろ

  72. [72] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 11:39:59 ID:cwMDAxNTY

    もみ消しされたら死ぬよねこれセルフハルマゲドンして終わるよね

  73. [73] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 11:40:37 ID:A4NjM1MTU

    神話がこの性能っていうのがしょぼい
    せめて自分の緑クリーチャーにその護法3つけてもろて

  74. [74] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 12:10:17 ID:UyMjc0NDY

    トランプルつけろとか殴り要因として見てるのか?世界根撃って終わりとかでいいだろに

  75. [75] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 14:04:24 ID:Q3NDM1MDY

    面白枠を作るのはいいんやけど、弱い緑の枠をつぶすのはやめて欲しいな。
    お笑いは青とか白とかの枠でやって欲しい。

  76. [76] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 14:29:49 ID:A5MDk0MTU

    ティファのパワーが指数関数的にヤバいことなりそう。下手したらMTGA止まるんちゃうか

  77. [77] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 14:48:25 ID:U3NDA5Nzk

    新カードの統制の腕輪と合わせれば腕輪の起動効果使いやすいし良さそう
    8マナはクソ重でバカだからリアニとかで踏み倒し前提かなぁ

  78. [78] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 14:48:57 ID:YxODg4NDI

    数字で止まるわけないカンストするだけ
    アプリ止まるのは硬鎧トークンみたいな描画周りなのに知能が低いと楽しそうでいいよな
    と書いてる方も大したことないのに煽るのがイゼ速仕草

  79. [79] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 17:32:46 ID:U0MDQxMzg

    クソコンボ御用達カードになりそう。
    そういうデッキ作るの好きだからどちらかというと、護法より打ち消されないとかをつけてほしかった。

  80. [80] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 17:57:09 ID:MwNzQ1NDY

    MTGアリーナの場合、パワーやタフネスでは止まらない(ちゃんと安全装置が付いてるみたいで数千か数万かで打ち切られて上昇しなくなる)
    マナ生成量X倍系は大量に重複させると微妙に重くなる
    トークン、創出、あと誘発型能力いっぱいは明らかに重くなる

  81. [81] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 18:09:49 ID:AxNzI3NDY

    構築で8マナ払って出てくる生物に対して2マナ除去が5マナになったところで
    余裕で払えるしほぼ何の除去耐性にもなってないだろうに・・・
    こういう雑魚カードデザインするやつは邪魔でしかないし
    全てのカードがこういうよわよわカードをデザインしてるのならいいけど
    緑に限ってこういう20年前レベルのデザインなのが質悪い

  82. [82] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 19:12:39 ID:Q5MDIxOTY

    トランプルか警戒を寄越せ

  83. [83] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 20:30:26 ID:E4MDkxMDg

    また緑ニキが嘆いてるわ

  84. [84] 名無しのイゼット団員 2025/07/12(土) 15:23:31 ID:c1NzU0NDY

    コスト軽減も無い8マナ神話なのにできることが雑魚すぎてなあ
    5/5/5くらいで出た時土地3枚入れ替えとかならまだ考えた

  85. [85] 名無しのイゼット団員 2025/07/12(土) 21:24:13 ID:Y3OTYxOTc

    土地7枚から密輸人の驚きで峰の恐怖と出して21点
    9枚くらいあればだいたい死にそう

  86. [86] 名無しのイゼット団員 2025/07/15(火) 01:48:41 ID:cwMDMxNDY

    ネタ枠

  87. [87] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 16:44:41 ID:k4NTg4Mjc

    「ぼくちんの頭ではつかいみちおもちゅかないよわいかーどでちゅ」
    って言う事か

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。