『モダンホライゾン』新カード情報:『アンリミテッド』等より《新たな芽吹き》が再録に
日本時間の5月22日、海外サイト「Magic Bazar」より、6月14日発売の特殊セット『モダンホライゾン』収録カード《新たな芽吹き》が公開されました。
※本セットに収録されるカードは発売以降、モダンでの使用が可能となります。
※基本土地枠を除き、本セットには現在モダンで使用可能範囲にあるカードは収録されません。
公開カード
『モダンホライゾン』 |
『マスターズ25th』 |
ソース
HORIZONS DU MODERN – TOUT CE QU’IL FAUT SAVOIR ! – MAGIC BAZAR – Magic Bazar
フレイバーテキスト・・・
なんと渋い再録
なんでコモンじゃないの…
あれだけ亜種作ったのに…
てかコモンは無いでしょ笑
昔は強カード扱いだったんだよ
永遠の証人が出るまでは
実質元レガシー禁止カードがモダン入りは時代を感じる
edhホライゾンだな…
あみあ民の気配を感じる
もひとつ質問いいかな
フレイバーテキストどこに行った?
マスターズ25th版使ってるけど何か印刷の感じが違うんだよな
絵も一緒だし早くこっちに差し替えてぇな
君のような勘のいいプレインズウォーカーは嫌いだよ
元ヴィンテージ制限カードなのに今ではコモンじゃないことに文句を言われるようになるなんて
確かにモダンレベルな気はするな
使ってみたいわ
すまない、あんまり墓地回収使ったことないから強さがわからなかった…
永遠の証人とかいるし、あっちがアンコに対してなんでこっちも?って疑問だったんだ、素人ですまない。
あー、これで早摘みを回収したて気持ち良くなろうぜ
あなたの罪を許します
※14
古いカード評価の名残だよ。昔は今制限カードになっているような、軽くかつ影響の高いカードが多かった。極端な例だとアンリコとかね
だからこそ軽い回収は5枚目として扱いやすかったし、そういう場合は軽いのが正義で、強かった。
んで現代は回収やサーチする先のカードのコストのが適正化されて、テンポ面で回収やサーチがそれなりにデメリットもつようになったので相対的に弱体化した
永遠の証人とかは抱き合わせの効率としては最高だけど、アンリコ回収する分には1マナ軽い方が強そうでしょ?
「うぉお、エルフの隠し場所と同じ効果で2マナ少ないやん。壊れカードやぁ」ってなるのは、オレだけ?
でもAvonのイラストが良かったなぁ..
「墓地のカードを2マナ払ったら全部使えますよ」だからねぇ。
とりあえずTime walkだ。
1マナになったら使われるようになるかな?
ウィットネス肉抜き
※9,11
いや、フレーバーテキスト増えてるんだけど
この前もいたけど、右側がホライズン側だと思ってない?
一瞬ハァ!?と思ったけど、まあ今は証人とかいるもんな……
リグロース再録かぁ。
好き
※22
多分、右側がモダンホライズンの日本語版だと思い込んでるんじゃないか
文字読めない人なんだと思う