『モダンホライゾン』新カード情報:ピッチコストでキャスト可能な瞬速持ち全体修整エンチャント
日本時間の5月22日、海外サイト「HobbyConsolas」より、6月14日発売の特殊セット『モダンホライゾン』収録カード《Fuerza de la Virtud》が公開されました。
※本セットに収録されるカードは発売以降、モダンでの使用が可能となります。
※基本土地枠を除き、本セットには現在モダンで使用可能範囲にあるカードは収録されません。
公開カード
《Fuerza de la Virtud》(2)(白)(白) あなたのターンでないなら、あなたはこの呪文のマナ・コストを支払うのではなく、あなたの手札から白のカード1枚を追放してもよい。 |
堂々と弱いと言えるレアカードがついに来たよ
今回のピッチサイクルで白が一番弱くなりそう
安定の白
え!?マジでこんなの出して良いの!?
後攻取れたら宇宙みたいな事書いてあるけど!?
あ。そこが問題か。
うーんこれはレイラインズ強化!w
エンチャントが出て来るとは予想外
赤はどうなるのか
瞬速で出すことでバットリするデザインか
ピッチである恩恵をあまり感じないが・・・意表をつけるからないよりあった方がいいのかな
なにこのご、み
これピッチよりもコスト払って出すことが多そう
ピッチのゲインは危険だしやむなし
後手1ターン目に3/3のゴブリンガイド走らせるデッキ作ろう
2T戦隊の鷹から2枚ぐらい貼ったら強い()
白のピッチはエンチャントなのね、結構面白そうに見えるけどなー?
これ強くね?
まあ鷹あるししゃーない
弱いってひとインスタントだと思ってない?
さすがに強いと思うんだけど
白黒トークン復活しないかなあ
アンセム系使うアグロは手札カツカツなイメージだから肝心な時ピッチで打てなそう
ピッチ構えるためだけにカード残して展開止めてたら本末転倒だろうし
場に残り続ける分他に比べて損な感じはしない?
白白4マナだったら、ゼンギデにピッチ付けるんじゃダメなのか…
1ターン目から一回り大きくなった生物で殴れるのはピッチして出す
メリットとしては十分大きいと思うけどな。デッキを選ぶとは思うが。
イラストもきれいだし個人的にはすごく集めたいカード。
赤白ゴブリンでサリアを無駄無く使える気がする。
結構後攻取れたら強いぞ。
見た目よりは強そう
令和のヘリオッドの指図
エンチャントレスをマナなしで誘発させられるから強いでしょう
白歴伝でニクソス用のマナ加速でワンチャンと思ったけど、クリーチャー強化が完全にインクの染みだった。
スペルかと思ったらエンチャか強くない?
戦隊の鷹コストにしたい
これ絶対勘違いしとるやつおるわ
どう見ても強いんだが
開発段階でピッチでこれ以上強いと、かえって危険だったのでは?
同型のサイドにとられるよ。
これがあるだけで不用意にアタックできない。
強い(確信)
能動的に使えるピッチスペルだら強そう
《弱者の力線》のモダン版見ないな感じ
鷹との組み合わせは本当に強く見える
デッキにならないかな
未練ある魂ピッチコストにしてフラッシュバックしたい
※33
ピッチコストは追放定期
《弱者の力線》モダンリーガルだったわ
強化する生物の色に指定がないとはいえ全体+1/+1修正のエンチャって2マナが適正コストでしょ?
積むのは手札がほぼ残らない横並びのウィニーだろうからピッチコストが馬鹿にならないし、4マナ使って置くのも難しい
1T目の相手ターンに置いて2T目の殴りから恩恵を受けられることと+1/+1ぽっちの修正によるバットリにどの程度の価値があるか、かなぁ
0マナアンセムとか弱い訳がない
使うタイミングが難しそうだがそこはまあ腕の見せ所だな
みなさーん!エンチャントですよー!
インスタントじゃないですよー!
栄光の頌歌を見れば、全体+1修正は3マナが適正だと思うけど
へー
中々強いやん
素のマナコストは飾りとは言え、
今のカードパワーでは3マナが適正な気がする。
火力除去に対応して撃っても面白いね。
カードアドバンテージはイーブンにしつつ、テンポも取れる。
タフ1増えて計算狂うの強いよ。
十字軍と恭しきマントラを足して2で割ったような挙動のカードだね。
指定なしの全体修正のエンチャが2マナが適正コスト?どの次元から来たのかな?
昔あったサバンナライオンとかの入った白ウィニーとか、トークン系のデッキだと、めちゃくちゃ強いかもしれない。
手札2枚分の価値があるかは、やってみないと分からないが、クリーチャーサイズがかなりインフレしたから、こいつに2枚使ってもライフ20点削り切れそう。
将来的にクリーチャーサイズのインフレが続く限り、重要性も高まり続けるカード。
清浄の名誉だったら重いけど、栄光の頌歌だからそんなひどくもないと思う
使うかと言われたらあれだけど
いや強いでしょこれ。戦隊の鷹っていうピッチと相性最高のカードあるし
そういうデッキが強いかはともかく
※43
そりゃアンセムとして見たら3マナだけどそもそもアンセムなんて使われてるデッキ無いでしょ
それなら色を白に狭めてでも2マナの清浄の名誉が比較対象で良くない?どうせピッチコストの関係で白を濃くしなければならないんだから
ラブルマスターとかゴブリントークン系と合わせてバグったみたいな打点の増やし方出来ないかなあ
ウィルは青単じゃなくても使われてるから二色デッキまでは余裕でしょ
カラーカウントは考えなきゃだけど
こいつと僧院の導師4枚突っ込んだ頭の悪そうなデッキ組みたい
生物並べないと話にならないし、生物並べてると置く暇がない
アンセム系の矛盾をついに解消した強くて面白いカードだよね
ただ惜しむらくには入るデッキが思い付かない
※47
多色カードも含めたら白くないトークンだすカード割とあるし
白単体でも結構あると思うよ
やっぱこれを使いたいようなデッキじゃピッチコストがキツくないかなあ。仮にアンセム置けても生物が場に残らなきゃ仕事できないし。鷹と相性良いのはわかるけど、必ず序盤に揃うとも限らないしなぁ……。
4枚までは要らないけど3枚くらい欲しい
面白いけどまたこういうのかって顔はしてる(サイクルでの白って大体微妙なトークン生成か全体修正かライフゲインか感がある)
いや白単色でそれ以外考えてみろって言われると思いつかないけど
これぶどうのドライアドだよな
ペインターで白指定して永遠の災い魔コストでこれ出してそのまま次のターン災い魔キャストできたら面白くない?…強いとは言ってない
※55
なんらかのコンボを阻止するデザインする方向だと思ったら…忘却の輪?
まぁ鷹と僧院ハゲだろうな。
やはりハゲは害悪。
俺は少なくともほしい
初動が安かったら4枚買おうかな
これにゴーサイン出した奴に四肢切断撃ちたい
どうせ手札から場に出し切れない鷹を捨てるだけだし、白だけピッチのハードルがめちゃくちゃ低いからこの調整は妥当だろう
後攻自ターン前に唱えるカード
紅蓮地獄をサイドインしてくる相手に対してサイドインする感じかね。
相手ターンにはピッチできるって能力を攻撃時のバットリには使えない制限にしてきたかぁ、面白いな
全体火力を躱すのにも使えるしエンチャントで後まで残るから無駄にならない
エンチャントだからな!これ!
インスタントじゃないぞ!
あと条件なし強化だから3マナ相当の効果。しかも後攻をとれば先行1ターン目ランドセット前に瞬速でいきなり展開出来る。
今回の新will位しか後攻取られたらモダンでは打ち消すしか無い。
マジで頭がおかしい位の強さだと思うぞ。
でもこれ使うのに生物リムーブしてたら笑う
白い災い魔かスクイーが欲しくなるな
ちょい生物多めのエメコンに使う
全体強化エンチャの欠点を大胆に取り除いたカード。デッキになるかはわからんが間違いなく可能性はあるし面白そうだしつかってみたいな
白って強力なサイドカードが多いし、そういうやつの2枚目が腐りやすくもあるから、サイド後にこそ効率よく使えるかも
そりゃメインからいれるデザインだからデッキは選ぶけど
いくつかのローグデッキが喜ぶ程度でトップメタのデッキを作れる程のカードじゃないと思うんだけど、なんでこんなに評価高いのか真剣に分からない。
ローグが楽しいのが一番
これが弱いなら宝石の洞窟も弱い。そう言える程度には強いカード
どんなに頑張っても最速4キルだった俺の白ウィニーが、理論上3キルが可能になる。
ロマンを求めて1枚は挿しておきたいかな
被ったサリアとか3ギデとかの伝説枠をコストにする瞬間だけは強そう
これは4枚積んで
これをエサにこれを出したい
弱くはないのは分かるけどなんかこう使いにくそうというか
俺のレベルだとどういうデッキと組み合わせればいいかあんまりわかんない
トークンメインなら別のでよさそうだしアグロなら1枚払うデメリットでかそうだし
白ハゲ導師をアグレッシブに使っていくデッキとか?
強化対象が白限定じゃないから、白緑トークンとか新しいデッキタイプがモダンのティア1に加わるかもしれない。
今モダンにあるアーキタイプで判断してるから弱く見える。
ギデオンの即奥義も強いのに、これはもっと強いと思う
リミテ番長感
※55
うちも多分似たような気持ちになった……こう期待したのと違うなっていうか
これ自体はデッキ考える甲斐のあるいいカードだな
※72
ロマン
今まで公開された他のピッチはどれも所詮何かの対策でしかなかったけどこれは唯一攻めてる
そもそも、この手の強化必要なデッキにピッチのコストはキツすぎないかな。
五色人間に入れれば腹パンを超えられるぞ!やる価値は知らん
※84
捨てるのは2枚引きしたサリアとか大体そういうのになるだろうし、むしろ結構破格だと思う
手札払うだけで早い段階から即置ける全体1/1修正のエンチャだぞ、ロマンはある
全体強化エンチャは設置のターンにクロック出せないのが本末転倒だったもんな。初手1ターン目にクロックと同時展開できるのは新しい。
呪禁オーラに入りそう
初手の壌土のライオンが稲妻の圏外になるってだけでも面白くない?
ナカティルはワンテンポ遅いけど4/4になるし。
あとはまあベナリア史みたく1枚で数を並べられるるカード使うとか。
アンセム系のカードはどうしても置くターンが弱いアクションになるんだけど0マナ設置でクリーチャー展開をスムーズにできるのが凄い
ピッチで置けるからカウンターもされづらいのもいいね
89
呪禁オーラはあんまりクリーチャー並ばないんじゃないか?使うなら白がらみのトークンデッキっしょ!
米5
俺も思った。
力線デッキに入りそう。
インスタントじゃないぞエンチャだぞって連呼してるやつは何なんだ?
みんなそんなこと理解した上で弱そうって話してるのに
初めて3日の初心者なのか?
コンボ止めるのばかりだったから白はR.I.Pかと思ったのになあ
マニアックだけど信心稼ぎには最適
強いだろこれ
十字軍ぽい効果だけでなくおまけですきなプロテクション付加とかでもええんやないですかねえ
青とか黒とかめちゃつよいかんじなんですから
もう一枚をコストにこれを唱える前提でフル投入でもなんとかなりそう
サイクルの他のカードは対アンフェアだけど、こいつだけ自分がアンフェアデッキになるカードやな
>インスタントじゃないぞエンチャだぞって連呼してるやつ
これを弱さそうと言うのはおかしいから何か勘違いしてるんだろうってことでしょ。初心者じゃないならなおさら
強いけど、手札1枚は厳しいってところだな。
これを使うデッキならコンバでも使わないし。
悩ませる、いいカードだと思う。
2ターン目の攻撃時には既に場にあるアンセムと考えると強いけど、そこに至るまでに何枚ハンド使ったかと考えると手放しでは喜べない
戦隊の鷹との相性は抜群にいいけど、じゃあ2マナ2/2飛行を並べるムーブが今のモダンで強いかと言われるとそれもまた疑問の残るところ
絶妙なバランスだけど騒ぎたてるほどの超強力カードではないように見えるな
イラスト見て、4/4飛行の素体がついてるもんだと勘違いしたわ。
そしたら強すぎるなって。
軍団の征服者っていうコモンもありましたね、一応
ニクスの星原つかったデッキつくろっかな
※98.
十字軍は強化対象が白だけだから
これなら白黒トークンとか、リスの巣と合わせて白緑トークンとかを組める
アグロは手札とマナがカツカツだからな
これは、マナと速度が重視できるけど、手札が……
速度=アドバンテージ
ピッチグレイスほしかったな……
エンチャだったのか,白ウィニーの最速勝利ターンを1つ縮めるくらいの力はありそう
露骨に弱く見えたが、余ったアダントの使い道としては悪くないように思えなくもなくも微妙
106
ニクスの星原にこのゴミが入る要素ある?
What’s up, just wanted to say, I loved this post.
It was inspiring. Keep on posting!