『戦乱のゼンディカー』スポイラー:上陸で自身以外の生物を強化する飛行持ちの吸血鬼
日本時間の9月17日、海外大手TCG通販サイト「StarCityGames.com」より10月2日発売の新セット『戦乱のゼンディカー』収録カード《Guul Draz Overseer》が公開されました。
上陸で自身以外の自軍のパワーを上昇させ、さらにそれが沼である場合その値が大きくなる吸血鬼クリーチャーです。
![]() クリーチャー – 吸血鬼 レアリティ:レア 飛行 3/4 |
ソース
Battle For Zendikar Preview: Guul Draz Overseer! – StarCityGames.com
あっはい
印刷ミスかな?
このサイクルってあと白がでてないんだっけ?
クリーチャー名間違ってますよ
ゼンディカーのレアほんと酷いな…ミシュランとトレジャーあって本当に良かった
彼方よりが何とかしてくれるはずや!
エントリーレア臭がプンプンするぜぇ!
※4
修正いたしました。ご指摘ありがとうございます。
黒ならマイナス修正でもいいのになんで赤みたいな能力なのか。
構築だと使えないけどリミテならボムって感じのレア多いな、トレジャーやらで剥かれまくるからリミテ重視したんやろね
このサイクル、黒は本体限定ドレインだと思ってたんだけど・・・
とりあえずフェッチで全体+3/0だからリミテのフィニッシュムーブになるかな
5マナならめちゃ強かった枠だ
行弘「だ、か、ら、6マナのクリーチャーに必要なのは、除去耐性、即座に盤面に影響を及ぼす能力ですYO!」
ハズレレアまたまた一枚追加でーすっと
リミテだと強かったりすんのかね?しらんけど
3/4飛行がリミテで弱い訳はない
けど6マナは重すぎ
せめて同盟者タイプが付いていてもよかったんじゃないですかね・・・だったとしても、だけど
リミテリミテってもうリミテ用パックでも作ってくれよ
(リミテプレイヤーが一定数いるからシングルが流通しやすくなっていることくらいは知っておいてください…)
コンスピラシー「呼んだかい?」
もう軽量クリーチャーデッキはアカンってはっきりわかんだね
ビッグマナ使えと公式にそう要求しておられる
あれ?吸血鬼?黒の大型クリーチャーだからデーモンじゃないの?グールドラズにはデーモンが生息していないからなのか・・・?
ゼンディカーのデーモンと言えば光輪様が悪斬の前で威嚇してたイメージしかないや
まぁリミテジャンキーは塩とか関係ないからな
俺もだけど
構築しかしない人間も塩とか関係ないけどな。欲しいのシングルで買うだけだし。
そもそも塩って言ってるのエアプだからね。
リミテも構築もやる俺には関係ないね。
なんで6マナのクセに自身のパワーを上げられないんですかね…
単体で弱い、ウィニーにもファッティにも噛まない、吸血鬼は滅びて良し。
弱すぎてビビる
全体的に上陸持ちクリーチャー大振り過ぎwww
いやー…
6マナってのが残念すぎる。能力と噛み合って無いかな。
3~4マナでP/T低くてもいいからこの能力なら使う。
ほら、パワー4だと面晶体の封印に巻き込まれちゃうし…
これ自分も修正はいるなら地味強カードだったのに・・・
相手にマイナス修正ならワンチャンあった
まぁエロいからいいか
カラーパイ(黒で+修正)の関係で6マナ何なんだろうけど、それなら色に合う能力で軽くしてくれよん
能力なんてどうでもいい。この子美人だよな。早く四肢切断とかぶち込みたい。
自分のパワーが上がらない……だと?
しかも、このサイクル今のとこ青が一番マナレシオいい気がする。
性能も一番使えそうだし。
土地レアなかったら過去最悪の売り上げが見れそうなラインナップ
リミテ民としても人が集まりにくくなるからこんな塩パックは勘弁してほしい。剥いても損しかしないから不参加って人は結構いるんだよ
関係ないとか言ってるやつはよっぽど恵まれた環境にいるか、MOしかしないんだと思う
また中小ショップ撲滅期間かよ…パックが弱いと客足自体が遠のくんだよ!
旧ゼンディカーのレア上陸くらいにしろとは言わないけど、当時のアンコモンくらいのパワーはあってもいいんじゃよ…?ベイロスの林壊し程度の決定力は欲しいぜ
アンコは強いから…
新枠プロフェシー
当たりが一枚もないプロフェシー様と比べてはいけない(戒め)
何でや!レアでも悲哀の化身、憤怒の化身、マギータは当時ある程度使われたやろ!
血王さんのほうが強いですよ!
>>44
ホント尊大な血王さん帰ってきてほしいですね
なんかレアがしょぼすぎ
テーロスよりもガッカリ
>39>40
確かにすまん。確かにご褒美少ないとリミテやる気減るな。
単体ではカード弱くても、環境として楽しめれば良いと思ってたが、
そんな人間ばかりじゃないよな。
塩でもいいなんて言えるのはアラブの石油王ぐらいだろ